端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月16日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 0 | 2015年11月2日 21:55 |
![]() |
11 | 1 | 2015年11月4日 16:41 |
![]() |
9 | 3 | 2015年11月8日 15:34 |
![]() |
58 | 10 | 2015年12月28日 01:08 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2015年10月10日 20:06 |
![]() ![]() |
32 | 1 | 2015年10月3日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
写真を撮影すると写真フォルダの「すべて」に保存されます。写真の内容によりアルバムにフォルダを作って写真を追加しても「すべてフォルダ」には追加した写真が残ります。写真をコピーではなく、移動(「すべてフォルダ」から無くす)することは可能でしょうか。
書込番号:19282387 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
11月1日にiPhone5SからトルクG02に機種変しました。メーカーはauです。
昨日今日と設定とかで結構さわってるんですが、電池の減りがやけに早いなーと(゜ロ゜) ちょっとさわってただけど、満タンからもう80%とか。
電池の減り方としてはこんなものなのでしょうか?
iPhoneのほうが電池の減りは少なかったような気もします(^o^;)
エコモードも使ってますけどそれでも減りが早いような(^o^;)
みなさんは電池の減り具合を抑えるためにどのような設定やアプリを入れられてるのでしょうか?
書込番号:19281024 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

追加質問なのですが、この機種はSDカードに直接ダウンロードした動画を保存させることはできないのでしょうか?
例えばクリップボックスというアプリを使ってダウンロードした動画の保存先をSDカードに変更したいのですができません。
書込番号:19287510
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
画面上部を下になぞると
Wi-FiやマナーモードなどのON / OFF 切り替えの一覧が出てきますが、
それを出てこないようにはできませんか?
書込番号:19272487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下記のようなステータスバー表示を消せるホームアプリを使用してみては。
例えば「ジェスチャ」設定→画面を上方向へスワイプ→【ステータスバー表示/非表示】を設定しておくと、普段は非表示(下スワイプしても開かない)必要な時のみステータスバーを表示することが出来ます。
『ADWランチャーの使い方』(無料版でも十分使えます)
https://mobareco.jp/a16138/
書込番号:19272568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定→音と通知→通知→ON/OFF設定表示をOFFにすればON/OFFの表示だけ消えますよ。
書込番号:19272696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
水没してしまい修理に出したのですが、こんなに脆いものなんでしょうか?
海の浅瀬で、携帯が全体が浸かる程度の深さで写真を1枚撮ったのですが、
ほんの数十秒で引き上げ、画面を見ると真っ黒になっており
びっくりして、ホーム画面に戻ると普通に大丈夫だったので
もう一度カメラを起動させたのですが、画面は真っ暗
でも、シャッターや文字などは出ていたので、カメラ自体(機械 が
おかしくなったのかな?と思ったら、水没センサーが…の文字がでて強制シャットダウン。
それから、起動しなくなり後日auに。
カバーをしっかりしてなければバッテリーなども水濡れする確立が高いので
店員さんに確認してもらい、バッテリーなどは水濡れしていないのを確認し修理にだしたのですが。
電話があり、水没してるから修理か交換で、料金掛かりますと言われたのですが
どこから浸水したのかも教えてくれず、料金掛かりますの一点張り。
子会社 派遣などに話しても仕方ないので、京セラ自体に電話しようとは思います。(どうせ無意味でしょうが…
カメラ自体がおかしくなり、水没センサー作動するのは別のとこから浸水した可能性があると思っています。
普通は、水没センサーが先と思うのですが違いますかね。
にしても、数十秒海水につけただけで壊れるなんて、こんなもんなんでしょうかこの携帯は。
9点

>GHILLIEさん、心中お察しいたします。
起こって欲しくないことが起こってしまった感じですね。。。
お気持ちは理解できますが、ご認識通り京セラ直は厳しいでしょうね。
とにかく、まずは納得の行く様に漏水の経路を明確にしてもらうことに重点を置くことでしょうか。。。
書込番号:19268320
5点

おそらくは電池蓋がしっかり閉まってなかったんじゃありませんか?
自分で電池蓋を閉めましたか?
もしショップでシム入れて貰ってから自分で閉め直したりしてなければショップでの閉めが甘かったと思いますよ。
この機種の裏蓋に防水性は無いので電池蓋が防水の決め手となります。
しかし時間に追われる店員はかなりいい加減に電池蓋を閉めている場合がありますよ。
その場合はまずそこから浸水しますね。
起動時の画面や説明書にもある通りきっちり閉めて無いとダメみたいですね。
まぁ今回は仕方ないと諦めるしか無いですね。
書込番号:19268814 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>スピードアートさん
電話したのですが、詳細は教えていただけませんでした。基盤が水没すると、強制シャットダウンになるとの事でした。
あと、バッテリーについてるシールで水没したか分かるのですが、今回は色は変わっていませんでした。
カバーの閉めが甘かったとしても、大量にはいらなければバッテリーは大丈夫との返答でした。
又折り返しで電話があるのですが、結局分からないままになると思います…
>karzk
マイクロSDを、万が一を考えウェラブルカメラ用のに交換したので自分で閉めています。
やはり怖いので、しっかりと閉めたのを確認しました。書いてある手順にそって行ないました。
先にも書きましたが、大量に入らなければバッテリーは大丈夫というのも分からなくはないんですけど…
書込番号:19272436
5点

すみませんね……
それだと裏蓋を外した時に見えるスピーカーやマイクなどの薄い紙のようなのがもともと剥がれていたか破れていたかも知れませんね…
それだと初期不良の可能性が高いですが検証不可能なのでメーカー側は一方的に水没と判断するでしょうね。
ちなみに私のは毎日風呂に持って入ってますし
湯船に沈めた時は、「海水に浸かりましたので手入れしてください」と警告は出ましたけど裏蓋外してよく拭いて乾燥させたら問題無かったですよ。
書込番号:19272718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>karzkさん
返信ありがとうございます。
折り返しの電話があったのですが、浸水箇所は分からないとの事でした。
粗悪な扱い方や、劣悪な環境で使えば壊れます、それは説明書にも書いてあるとの回答でした。
普通に海水浴できる水温ですよと話すと、絶えられる水温は常温ですと言われ、例えばお風呂で使えば、お湯につけなくとも蒸気 湿気で壊れますと言われました。
今まで、使っていた iPhoneは衝撃 防塵 防水ケースに入れてお風呂でずっと使っていますが壊れもしていないんですけどね。
折角、海山用のアクセサリーまで揃えたのですが新しく交換しても、このアクセサリーが活躍することはないですね…
書込番号:19273838
4点

交換が本当なら一度風呂で使うぐらいは問題無いと思いますよ。
個体差は大きいと思いますが本来ちゃんと海で30分は使える仕様ですから、
湿気程度でも壊れる場合がありますなんて店員の見え見えの言い訳ですね!
第一ホームページに水に浸けて洗う手入れ方法を推奨しているじゃ無いですか?
その店員の目の前でその動画を見せて同じようにしてやればいいんですよ〜!
書込番号:19273940 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>GHILLIEさん
> 普通に海水浴できる水温ですよと話すと、絶えられる水温は常温ですと言われ、
> 例えばお風呂で使えば、お湯につけなくとも蒸気 湿気で壊れますと言われました。
もし、本当だとすると、かのテレビCMなど完全に『景品表示法違反』でしょう。
まるで「何本か当たっていれば大筋問題無いだろう」の「くい打ちデータ改ざん」と同じです。
と、私なら返したと思います。
> 今まで、使っていた iPhoneは衝撃 防塵 防水ケースに入れてお風呂でずっと使っていますが壊れもしていないんですけどね。
コレなんですよね。
何か数値データでは出ないのですが、防水スマホ・ケータイと比較して良好に見える実用。。。
恐らく、
> 個体差は大きいと思いますが
の部分ですね。
本来、素人のユーザがラフに使用しても大丈夫な様に、何重ものマージンのある設計をしておかないといけないところを、実は物凄く理想的なメンテナンスをしないと高確率で漏れる様な設計にしているからだと思います。
よく、「漏水が無くとも結露がある」とか言う方がいらっしゃいますが、本当に密閉した狭い空間では結露させようと思っても、その水分がどこからか供給され続けない限り、極めて結露し難いです。
すなわち、結露しても必ず問題発生に繋がるとは限らないですから、密閉構造が悪くてツーツーに近い状態になっているとか言い様が無いと思います。
そうで無ければ、逆説的にiPhoneがGHILLIEさんの様な使用で問題を起こさないという説明にはならないのではないかと思います。
書込番号:19274684
4点

>水没してしまい修理に出したのですが、こんなに脆いものなんでしょうか?
きちんとした製品は、この程度では水没しません。
(きちんとした物は、水道水での丸洗いも出来ると取説にあります)
メーカーに言わせると個体不良なのでしょう。
実際GHILLIEさんがやった程度で水没する個体の方が少ないのだろうけど、京セラに限らず電子デバイスメーカーは最近「個体差です」で片づけてしまう怠慢が多すぎますね。
メーカーから見れば不良個体率0.3%を維持してるんだろうけど、不良に当たったユーザーは100%だって事をもっと真摯に理解してほしいですね!
G03きちんと仕上げてね!
書込番号:19276046
6点

ファッション、イメージとしての「タフ」であって、実用では怖くて使えない。
京セラ以前に、auが絡んでる時点でこんな認識になると思いますよ。
日本の商習慣的な製品保証は有名無実化、リスクは全て消費者にぶん投げる。
auの体質がおかしくなってもうずいぶん経ちます。
アメリカでも販売してたと思いますが、そちら経由で持ち込まれたモノなら対応が違ったのかもしれないと妄想してしまいます。
書込番号:19276092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の端末になりますが
XPERIAは差し替えで水に浸ける画像、動画等使わなくなりましたしね
書込番号:19440038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
満充電後、約2時間でバッテリーの容量が98%になっています。その間に通話、アプリ、ネット閲覧など睡眠中につき全く使用していません。
実行中のアプリとシステムを確認すると35個。
24時間後は54%。24時間後の割には容量が残っていると感じていますが、満充電から98%に減るまでが前端末(CAL21)と比べて早い気がしています。
この減り具合は普通ですか。
また何も端末を使っていないのにバッテリーが減るのは実行中のアプリやシステムに関係するのですか。よろしくお願いいたします。
書込番号:19210959 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Mr.おいもさんさん
充電していないことで何がしか減少していることは確かですが、そもそも絶対的な精度がそれほど無いと言ってもいいですから、1割単位で減少するとかでも無い限り、あくまも目安で気にしない方がいいのではないかと思います。
極端な対局の例を言うなら、充電完了で98%と表示していたにも関わらず、再起動とかしたら100%と表示したとかいったケースもあり得るのではないかということです。
書込番号:19211410
3点

>スピードアートさん
コメントありがとうございます。参考程度の数値と考えていきます。
書込番号:19212053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの残量表示は基本目安ですね。
仕組み自体がバッテリー内のチップより送られてくる情報を、機器側で表示しているのですが、更新にはタイムラグが多々あり又充電制御チップにも狂いが生じます。
狂いは僅かですがバッテリーのハード自体はまだ充電できるのに、チップの測定値では満充電となってしまっている為、実用量と表示量に乖離が生じ減るのが速くなるケースもあります。
解消するには一度バッテリー残量を3〜0%程度まで減らし、電源を落として満タンまで充電すればチップのリフレッシュ(校正)は完了します。
書込番号:19215717
2点

>eofficeさん
コメントありがとうございます。惑わされないようにパーセント表示をOFFにしました。
書込番号:19215734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
機種変更2日目です。電源ボタンの簡易ロックのみで使用しています。ロック解除後に電話を使用しようとした際に「よく使う連絡先」、「通知を隠す」といった2〜3段の通知か表示されます。
通知を表示されない設定方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:19193119 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

↑解決できました。ありがとうございました。
書込番号:19196664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)