TORQUE G02 のクチコミ掲示板

TORQUE G02

  • 16GB

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G02 製品画像
  • TORQUE G02 [グリーン]
  • TORQUE G02 [レッド]
  • TORQUE G02 [ブラック]
  • TORQUE G02 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

TORQUE G02 のクチコミ掲示板

(1327件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリインストールアプリ

2015/08/26 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 TUBE太郎さん
クチコミ投稿数:4件

プリインストールアプリをいくつか無効化したのですが無効化すると他のアプリが正常に動作しなくなる場合があります。と表示されますが何か問題が起こりますか?また起こった方居ますか?ちなみにハングアウトも無効化にしたのですが先程こちらに書き込みしてる最中に突然問題が発生した為ハングアウトを終了します。という表示が出てスタート画面に戻ってしまいました。

書込番号:19084742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/26 14:13(1年以上前)

>TUBE太郎さん

ざっくり親プログラムが子プログラムを呼び出す様な場合に、親子関係を無視して子を無効化すれば問題が起こるでしょう。
たとえば、おっしゃるハングアウトですとGoogle Play開発者サービスを必要とするとか。

書込番号:19084790

ナイスクチコミ!1


スレ主 TUBE太郎さん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/26 14:24(1年以上前)

早々に返信頂きありがとうございます。
やはり宜しいわけがはないですよね。ちなみについ今も同じ表示が出ました(苦笑)
有効に戻してみます。

書込番号:19084810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日

2015/08/25 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:7件

変えてきました女性が使うにはごついのですがこの機種使ってるかたに質問します。この機種は不具合とかはないのですか?今のところ問題なく使えてます

書込番号:19082923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/08/27 00:11(1年以上前)

人によっては細かい不満はあるだろうね。
クチコミやレビューを良く読んで見てください。
ちょっとした事や設定アプリなどで解決出来ても許せ無い人も居るようです。
ただし、この夏の他の最近ハイスペック機種はかなり問題が多いようですね…
ここだけで無く話題の機種と比較すればこの機種が
割と良機なのが見えてくると思いますよ!

書込番号:19086376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/08/27 00:14(1年以上前)

この機種は評価高めですが設定アプリが何か問題があるんですか?

書込番号:19086386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/08/27 00:29(1年以上前)

デフォルトのアプリの話しではないですよ〜(^。^;)
私のレビューに詳しく書いてあります。
レビューを参考順に並び変えると私のレビューと不満な人のレビューが上に来るので読んで見てください。

書込番号:19086422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時計が遅れる

2015/08/24 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:8件

一度スリープに落ちてから復帰させると「スライドしてスタート」の画面になりますよね?
そこに通知と一緒に時計が見れるようにしてるのですがそいつが、まぁ遅れます。
タイムラグありで更新されることが殆どですがまれに更新されず遅れたままの時計を表示し続けます。
これ滅茶苦茶困るんですよ。
なんとかなりませんかね?

書込番号:19078743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/25 16:20(1年以上前)

自分も同じ症状で悩まされてました。
恐らく、丸窓の時計で下部に天気予報が表示されるやつですね。あれはダメですね。自分は天気予報と同時表示は諦めて時計単独表示に変更したらマトモに時刻表示されるようになりました。しかしながら今でも不安です。まぁ、狂セラ仕様として諦めてますが。

書込番号:19082327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


ADIZさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/25 21:40(1年以上前)

「丸窓の時計で下部に天気予報が表示されるやつ(Dura clock & weather ウィジット)」をスタート画面に表示させている場合は、タスクキラー系のアプリで「天気 jp.kyocera.weathr」を終了させてしまうと、スリープ中にその時計表示が更新されないようです。
ですから、タイミングによってはスリープを解除した後もスリープ開始時の時刻がしばらく表示されます。

私はauスマートパスから「スマホ最適化Plus」を入れていますが、「メモリ解放の除外設定(終了させないプロセスにチェック)」で「天気 jp.kyocera.weathr」を終了させないようにしてあり、これを行っておくと時計はずれません。

電池の持ちもあまり悪影響は感じませんので、よろしければ一度お試しください。

書込番号:19083134

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2015/08/26 02:51(1年以上前)

あの天気予報が余計なんですね!
しかもあれ通知と重なって起動させただけでは見えないくせに(笑)
時計だけで十分ですのであいつ消しときます。
ありがとうございました。

書込番号:19083861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/08/26 03:33(1年以上前)

くっ、詳しい!(^^;;)
天気 jp.kyocera.weathrってどこにあるんやろう?から始まって色々探したら実行中アプリの中でみつけました。ただ不思議なことに稼働時間?が刻々と刻まれているのですが600時間を少し越えていました。先月19日には取りに行ったはずですから24時間で割ると10日以上も電源落ちてたかな〜と腑に落ちない気もしますがそれでもまぁ大体の日は動いていた計算です。うーん。
スマホ最適化Plusを落として天気付き時計を一回使ってみます。休みの日に(笑)いや更新されないせいで遅刻しそうになりましたので。
有用な情報ありがとうございました。
何よりスマートパスを使いこなすべきと言うのが勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:19083877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2015/08/26 03:39(1年以上前)

うおっ!
それぞれ割り込んで返信されるんじゃないんですね。スミマセン
上がアラフォ-タカシさん下がADIZさんへの返信です。

書込番号:19083881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/08/27 07:57(1年以上前)

とりあえず時計だけのものにすると時計は遅れないようです。天気予報付きのものは最適化アプリをいれて実験してみます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:19086788

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 反応速度を向上するには??

2015/08/18 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:39件

本隊を暫く操作しないと画面が黒くなる設定にしているのですが、黒い画面から待ち受けの画面にすると、いつも一瞬、最後に画面が明るかった時の時計時刻が表示され、そのあと現在時刻が表示されます。この現象を改善して、黒画面から待ち受けにしてもすぐ現時刻が表示されるようにできますか?

書込番号:19063597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39件

2015/08/18 23:36(1年以上前)

本隊を→本体を、の間違いです。

書込番号:19063599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中のスリープについて

2015/08/18 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:43件

充電中にスリープにならないような設定ってありますか?

スリープの設定をみても充電中のスリープ解除が無くて、以前のCal21の時には、ユーザー補助から充電中はスリープにしない設定が出来たのですが。

ナビなどにBluetooth接続して、LISMOprayerを起動すると設定時間になるとスリープになってしまいます、設定時間を最大に設定してもその都度パターンロックを解除しなければいけないので、運転中など危なくてさわれません…

どなたか、充電中のスリープ解除の方法をご存じの方おられましたらご指導ください。

書込番号:19062580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/08/18 17:46(1年以上前)

G01 の設定方法になりますが
設定の下から二番目に 開発者向けオプション を開き
スリープモードにしない にチャックを入れてください

(開発者向けオプションが無い場合は 一番下の 端末情報 の中の ビルド番号 を7回タップして戻れば 現れます)

この設定はAndroid全般で有効だと思うのでG02でも試してみてください

但し、開発者向けオプションはアプリ開発者などのための項目で、ちょっと面白い事も出来るのですが
得体の知れないところは触らないほうがいいかも。

書込番号:19062607

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2015/08/18 17:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました(o^^o)
ビルド七回タップで出てきました!

充電中のスリープ解除出来ました!
本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:19062621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2015/08/18 18:00(1年以上前)

ちなみに、開発者向けオプションを非表示(元に戻す)にする方法はありますか?
無知ですみません(^^;)

書込番号:19062635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/08/18 18:12(1年以上前)

設定→アプリ を開き 右端の「すべて」までスライドし
その中にある 設定 を開き データを消去 をタップしてください

ただし、コレを実行すると 設定 が初期状態に戻るので
ご自身で変更した設定項目を改めて入力し直さないといけない所が出来るのでご注意を

書込番号:19062659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2015/08/18 18:20(1年以上前)

なるほどです(^-^)
元々古い端末には表示されてたので、余計なことはせず放置しておきます。
色々とありがとうございました(o^^o)

書込番号:19062676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 Good Balance 

2015/08/25 10:04(1年以上前)

あら?
再度7回タップしたら消えました。
(富士通FJL22の場合ですが。)

書込番号:19081588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

バイクで使用されている方

2015/08/17 13:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:26件

バイクで使用する為にTORQUE G02を検討中なのですが、こちらの書き込みを見ていたら
シャワーで浸水とか、高温で画面が黒くなるとか書き込み有りました。
ツーリングに行けば炎天下走る事も有りますし、突然の雷雨に会う事もあるのでちょっと心配になって来ました。

実際にバイクで使われている方 使用感はどうでしょう?
使用目的は 音楽聴いたりナビを使ったりです。

書込番号:19059523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/08/17 14:28(1年以上前)

下記スレでバイクの話題が出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016542/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#18995307
スマホの使用可能温度は35度までですが炎天下のバイクに取り付けると軽く40度を超えます。機種ごとに差異はあるようですが、この機種は厳しいようです。あと、8コア搭載の他の夏モデルはこの機種以上に熱には厳しくなっています。
シャワーで浸水は、他の防水スマホでもあり得るトラブルです。雨ざらし状態での使用は避けたほうがいいと思います。

書込番号:19059691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/08/17 19:16(1年以上前)

この機種は
防水カバーにさらに端子自体も防水になっているのですが
どこから浸水したか気になりますね

本体カバー(電池)の下にもカバーが付いてる仕様

書込番号:19060184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/08/17 19:27(1年以上前)

汎用防水ケース(ポーチ)で
いれたままでもタッチできるものがあるようですね。
あれに、保冷剤と一緒に入れておいたら
熱対策にも、急な大雨対策にもなるし、
いいんじゃないでしょうか。
さすがに、この機種なら保冷剤につく水滴程度からなら
携帯を守ってくれるでしょう!

書込番号:19060212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/08/17 21:55(1年以上前)

冷たくしすぎると内部に結露が…

書込番号:19060653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/08/17 23:04(1年以上前)

保冷剤にハンドタオルでも巻いて、
工夫してみたらいかがですか。
要は、この端末は何も1日中炎天下にいる人や、
シャワーがっつりかけるみたいな使用目的限定で作られてる訳じゃないので、
いわゆる日常生活プラスアルファみたいな特殊な使い方をするなら、
あれができないこれで不具合がとか言ってないで、
自分で考えて工夫しなされということが言いたいのです。
すべての個別的なニーズに応える大量生産商品なんか存在しません。
ちなみにいま、サランラップで端末巻いて、
保冷剤くっつけてますが、
操作できますよ!

書込番号:19060912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件 TORQUE G02 auの満足度4

2015/08/18 06:28(1年以上前)

画面が黒くなる?暗くなるじゃないのか…?
自分は炎天下で2-3時間外にいてもスマホは普段ポケットかカバンの中で、使う時に出して使うという感じですが今のとこ困った事は起きてはないです。
ただ一日中外にいた試しがないのでその場合はちょっとわからない…


あと水没に関してですが、自分は風呂で何回か使用しましたが今のところ何も不具合は起きてないですので当たり外れがあるのかな…、湯船に沈めたりしたけど全然平気だったんだけどな。
スマホ再起動とかする時によく注意で出てくるけど、ちゃんとフタが閉まってない状況で水につかっちゃったかとか?

書込番号:19061392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2015/08/18 08:38(1年以上前)

ありりん00615さん
コメントありがとうございます。

やはり高温には弱い様ですね、何か工夫が必要ですね。

雨が降って来れば、基本タンクバックへ避難させるんですが高速道路などでは次のSA迄は動かせないのでその間耐えてくれれOKなんですけどねえ。

書込番号:19061578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/08/18 08:41(1年以上前)

かわしろ にと さん
コメントありがとうございます。

成る程何重にも防水対策されているんですね。
水中撮影されてる方も居たので、雨位なら大丈夫と思っているのですけど。

書込番号:19061586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/08/18 08:48(1年以上前)

忍A区 さん
コメントありがとうございます。

ポーチですか?
それなら防水はバッチリですね。
ツーに出れば 早朝から夜迄走りますから、保冷剤がどの位時間持つのか? ですね。

書込番号:19061599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/08/18 08:49(1年以上前)

かわしろ にと さん

結露!
確かにそういう心配もありますね。

書込番号:19061602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/08/18 08:54(1年以上前)

忍A区 さん

工夫で対処
そうですね、無い知恵絞ってトライしてみます。
バイクて走れば風が当たる様にして (空冷) 状態に出来ないかな?
などと考えてみたり。

書込番号:19061607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/08/18 08:59(1年以上前)

Final-Y さん
コメントありがとうございます。

すみません ミスタイプですm(_ _)m
暗くなると打ったつもりが…

お風呂でも大丈夫!なんですね。
やはり防水はしっかりしてるんですね。
浸水したのは、カバーがしっかり閉まって無かったとか 偶々不具合品だった
なのでしょうかね。

書込番号:19061612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/08/18 09:06(1年以上前)

皆さん 沢山のコメントありがとうございます。

やはり高温には弱い様ですね
そこで更にお聞きしたいのですが、
高温で画面が暗くなった後の事です。

高温で画面が暗くなった後も、ナビの音声案内を続けてくれるのか?
画面が暗くなった時点でフリーズして音声案内も止まってしまうのか?
画面が見えなくなっても、音声案内を続けてくれれば実用になるので確認したく。

ご経験された方 いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:19061629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/08/18 12:23(1年以上前)

浸水した人はおそらく中の電池蓋がしっかり閉まって無かったからだと思うよ。
風呂に沈めた時は「海水につけましたか?水洗いしてください」と警告は出たけど裏蓋の中までは水が入ってたが
きれいに拭いてよく乾かしたら問題は無かった。
風呂に毎日持って入ってるが裏蓋にはあまり防水機能は無いようで毎回、裏蓋外して拭いてる。
そうそう浸水する訳じゃないと思うが裏蓋のスピーカ部は防水じゃないだろう。
キモはやはり中の電池蓋じゃないかな?
後は裏蓋外した時に見えるスピーカ部などの薄い膜で塞いでる所。
此処が元々破れてたりするとおそらく浸水する。

書込番号:19062060

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/08/18 13:23(1年以上前)

商品の説明にもあるように、強い水流は禁物です。この時期の集中豪雨はものすごい勢いで雨が落ちてくるので、耐え切れず浸水する可能性は高いと思います。
さらに問題なのは、このスマホは耐久試験に通過しただけであり、実際にそのような使い方をして壊れたとしても保証されないということです。浸水で故障した場合は修理不能となり、無償保証も効かないので端末交換サービスが使えない場合は新たに端末を購入する羽目になります。
なお、画面が暗くなるのは第一段階です。さらに発熱が進行すると強制シャットダウンします。他機種では、電池の消費が高いアプリから落とされるケースもあります。

書込番号:19062199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/08/19 09:21(1年以上前)

karzkさん
コメントありがとうございます。

成る程、裏蓋の内側が問題なのですね。
電池蓋の確認が大切と _φ(・_・メモメモ

実体験でのレポート 参考になります
ありがとうございます。

書込番号:19064223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/08/19 09:27(1年以上前)

>ありりん00615さん
バイクで走っているときに局地的豪雨に遭遇したのが何回もありましたから。
何かしらの防水対策は必要なのかもしれませんね。

成る程、画面が暗く成る程の高温ならアプリにも影響出る訳ですよね。
高温対策も必要ですね、
ですが、後1カ月もすれば朝夕は涼しくなってくるのでもう少し我慢すれば大丈夫になるのでは?
と、期待しております 。

情報ありがとうございました。

書込番号:19064232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2015/08/19 10:22(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

防水については、多少の雨なら大丈夫そうなので
雨が強くなって来たらバックに移動と言う方法で行きたいと思います。

熱対策はまだ根本的な対策案が無いんですが、秋になれば涼しくなってくるので来年夏迄の課題とさせて頂きます。

昨日auショップに寄ったので 店員さんとお話ししたのですが
torque g01なら機種変更実質0円と言う事だったので
torque g01を選択するのも有りかな?
と思う様になりました。


と、言う事でこのトビは解決とさせて頂きます。

ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:19064309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

TORQUE G02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)