端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月16日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 28 | 2015年7月18日 23:45 |
![]() |
6 | 2 | 2015年7月15日 14:19 |
![]() |
2 | 0 | 2015年7月14日 18:30 |
![]() |
20 | 12 | 2015年7月15日 14:22 |
![]() |
44 | 13 | 2015年7月16日 13:38 |
![]() |
10 | 6 | 2015年7月14日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
まだ実機を手にしてませんが、某オクで背面カーボンシートを購入しました。
前トルクでもはってましたが(笑)
それを眺めながら実機を手にするのを待ち遠しく待っております!!
あぁ早くはりたいよー!!
お前にはケースなんか付けないからなーー(笑)
書込番号:18966161 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

わかる!
自分もハードケースと強化ガラスをすでに買ってしまいました。
それを眺めながら、本機種を購入した気分になってます!
書込番号:18966294 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

okinawa orange さん
わかってくれます!!??
子供のようで恥ずかしいですが、仲間がいて嬉しく思います!!
書込番号:18966469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

れっど・トラ さん
雰囲気なので気にしないで下さい(笑)
書込番号:18966474 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そう、雰囲気です!
遠足前の子供みたいなもんです!笑
書込番号:18966689 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

okinawa orangeさん、こんにちは待ちに待った発売ですね〜
ところで、強化ガラスとはどのような商品なのでしょうか?
いくら探しても、保護フィルムばかりで…
どこで取り扱いがあるのか、自分で探しきれないので教えていただけると助かりますm(__)m
書込番号:18967850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つんかな様
自分は楽天で購入しました。Yahooショッピングでも扱ってます。
「TORQUE G02 強化ガラス」で検索すると出て来ますよ。
書込番号:18968191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございますm(__)m
私も購入させてもらいました。
この待ち遠しい感じがたまらないですね〜
あと1日が長く感じます(^。^;)
書込番号:18968292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


背面カーボンシートを貼ると本体の厚みの感覚はどうですか。厚い、また変わらないなど。よろしくお願いします
書込番号:18971993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mr.おいもさん
薄いので貼ってても厚みは気になりません。
あんまりケースなしの感覚と変わりませんよ!
私はケースが好きじゃないので丁度良いです(笑)
書込番号:18972110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

か、かっこいい!
旧トルクの黒にカーボンシート貼ってつかってますが、グリーンにブラックカーボンがいい感じですなあ(^-^)
書込番号:18972577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワケゾーさん
そうなんです!!
グリーンにブラックはカッコイイーーんです!!
書込番号:18972860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もんたーさん
レスありがとうございました。購入は少し先ですが、大変参考になりました
書込番号:18972863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はYahooでワイヤレス充電器も購入しました。一番安いやつで580円!四角いのだと640円!もちろん中国製!でも充分使えます。多少充電に時間がかかるけどねぇ…
書込番号:18973911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


Okinawa orange さん
お!これはいいですね!!
しかも安過ぎ!!(笑)
でも中国製が気になります。
過去にiPhone用の中国製充電器を使用しておりましたがすぐに使えなくなりました(T-T)
でも気になりますね(笑)
書込番号:18974364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もんたーさん
この価格なら、2〜3個まとめ買いしておいてもいいかなあって思っちゃいます。100円ショップの感覚ですかね〜!
自分はこれでも充分な感じです。
書込番号:18974680
2点

レイアウトという会社から販売されているハードケースがありますが、こちらをはめたまま無接点充電は可能なのでしょうか?
情報をお持ちの方、教えていただけませんか?
書込番号:18974947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
今、ショップから連絡があり、明日入荷・発売だそうです。明日15時に契約して来ます。
いよいよですね!
皆さんも手されるのは、もうすぐですね!
書込番号:18968182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのウェブページで正式に16日と発表がありましたね。
世界初! 海中でも撮影ができる最強スマートフォン「TORQUE」の発売について
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/07/15/1240.html
書込番号:18968290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
オンラインショップで5月26日に予約していましたが、ついに本申し込みのご案内メールがauからきて、購入手続きが完了しました!
サイトでは7月上旬発売のままですが、、、
書込番号:18965931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
未だにau公式での発売日の発表が、されてないので今日auに電話で聞いた所、7月上旬発売と言ってました。。上旬はすぎてるし、発売日が変更なら早めに未定とかに変えてくれと、クレームをいれました!
こういうとこも、気を使ってないと信頼性とか疑います。simフリーにしようかなぁ
書込番号:18965471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま、こんにちは
もしかして、auのお客様センターに問い合わせしましたか?
書込番号:18965523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちはm(_ _)m
そうです、お客様センターです!
そっけなくて、機械的な対応でがっかりでした(-_-;)
たぶんauHPの更新もすぐには、しないような気がします。
書込番号:18965573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HPの更新については、私は発売予定とされていた7月上旬末日の先週10日金曜日の夜に、要望として伝えていました。
企業公式HPでの正式発表は、当たり前のような時代かとも思いましたしね。
「土日休みの更新まではお願いしませんが、来週にはせめて『発売日未定』ならそう記載してください、過ぎた日付を『発売予定』ってオカシイですよね」
そのように伝えましたが、たぶん今現在も『7月上旬発売予定』って公式HPで掲げてるんじゃないですか?
スレ主さまのお怒り、ごもっともかと思います。
書込番号:18965646 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日、今、auのショップを何店舗か回って発売日を聞いて歩きました。ちなみに自分は沖縄在住です。
ショップによって回答が違い、自分が予約したショップは16日と連絡がありました。
別のショップは、17日だったり、18日だったり…今週末か来週末までには入ります、とか、ショップでもかなり違いがありました。ひどい所はまだ入荷の日にちすらわからないとか…
価格もほとんどのショップが出てませんでした。
やっぱり沖縄はローカルだから仕方ないのかなぁ…
1店舗だけ、ハッキリ価格を張り出してるのがありました。
書込番号:18965703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


発売日にあわせてやっつけ仕事されるよりは製造元が納得いく仕上がりを手元に!という思考に変更し
もう待たない事にした。
まぁ、、発売日がいつにせよ出るのは決定だしね♪
au からも届けば連絡来るだろうし予約はもう入れてる訳だし問題無いね!
書込番号:18965970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

KFアングラーさまの仰る通り、「発売日にあわせてやっつけ仕事されるよりは製造元が納得いく仕上がりを手元に!」に大いに賛同します(^_^)
京セラのつくる『TORQUE G02』に期待しているのであり、間違いなく京セラの製品を購入しますからね。
ただ、販売元としての立場にあるauという企業体が、「果たして売る気があるのか?」と多くの方が疑念を抱かざるをえないのが現状かと思います。
公式HPの記載しかり、お客様センターの回答しかり。
お客様センターには私も発売日の目安を問い合わせをしましたが、しばらくの保留の後、返ってきた答えが「分からない、把握していない」。
私から「auの担当部署、商品販売の責任部署からの回答はもらえないのか?」と再度の質問にも、オペレーターの答えは「関係各所からの回答が先ほどお伝えしたものでした」。
最後に私から「公式HPの発表日も変更され、お客様センターからの回答も得られない、各auショップからも不明と言われる、どこに正確な情報を求めれば良いのですか?」と尋ねると、「auショップとかの方が商品の入荷とかの関係で分かるかもしれません」という、まさかのお答え(笑)
他のスレッドに書きましたが、結局は某大手家電量販店に問い合わせた結果、「16日木曜日です」と即答をいただきました。
私は京セラの製品が欲しい、使いたいので、京セラに商品代金を払う!
電波を使ったんだから、auにはまぁその対価を払う。
各キャリア、いろんな不満な点があるかとは思いますが、あくまで私自身の意見としては、しばらくはこの通信会社を強く人に薦める気にはなれません。
書込番号:18966143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前コメにて、長文、失礼致しました。
ただ、私だけではないかと思いますが、この時期は仕事が繁忙期に入っていて、ショップに行くのも周りの人にできるだけ早い段階からお願いをして、何とか時間休をもらって行くいう状況でございます。
それだけに、だいたいでも良いので「発売日のメド」が知りたい、というのが正直なところでした。
オンラインで購入という手段もありましたが、下取り端末があったので、オンラインよりもショップでの対面販売を選んだ次第です。
書込番号:18966190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸、昨日auから本体の登録メールきました!
電話かけた日に、メールがキタということは確実に発売日わかってたということだと思い、更にauの信頼性が疑われます(-_-;)
忙しかったり、スマホを早めに変えたい人にとっては発売日公開叉は発売日の変更等しないと予定がたてられないと思い、心底今回の件に関しては憤慨してます!
他のキャリアでも、このような魅力的な機種が出れば乗り換えも検討するんですけどね(笑)
何はともあれ、近日中には手に入りそうなので、安心しましたm(_ _)m
書込番号:18967769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま、登録メールが来て本当に良かったですね♪
auの件につきましては、一人でも同調してくださる方がいて救われました\(>_<)/
書込番号:18967817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同調していただきこちらも、嬉しく思ってます(^^)/キャリアは、機種+サービスをいかにするかが重要ですからね!今回は色々とモヤモヤする点がありましたが、機種の魅力が上回ったので購入しますが。。やっぱり気持ち良く買いたいですね!
キャリアも、口コミ、レビューなどを見て色々と改善していただきたいと願うばかりです。
また手に入り次第レビューあげてみます!
書込番号:18967855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正式発表がありましたね。
世界初! 海中でも撮影ができる最強スマートフォン「TORQUE」の発売について KDDI http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/07/15/1240.html
書込番号:18968296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
http://s.kakaku.com/mag/pc/id=2136/?cid=mobile_fb_kakaku
なんと、G02のイヤホン、USB端子は防水防塵端子だそうな。
キャップをつけているのは、塩水と防塵に対して余裕を持たせるための構造とのこと。
いやはや、恐れ入りました。
書込番号:18962456 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

心臓に悪いスレ名付けないでください(笑)
書込番号:18962484 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

発売中止情報のスレかと思った。
さらにキャップをつけるとは
念には念をですね。(良)
書込番号:18962665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これはとてつもなく面白そうな端末ですね...
バッテリー着脱可能にしたのはユーザーの声をフィードバックしたからでしょうか、色々とぶっ飛んでます。。
書込番号:18962721 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私にとってのもう1つの驚愕は、
au公式HPで「7月上旬発売予定」が未だに更新されていないことですね
売れ筋じゃない、主力商品じゃないから、扱いが適当なのかな
予約したauショップは16日発売と明言してくれないし
Appleとの契約があるにしろ、iPhoneの発売日はしっかり宣伝して厳守してるのに(>_<)
書込番号:18962789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これは嬉しい新情報!
手のひらがえししちゃいます。。。
処理スペックは据え置きだけど
タフネススペックに特化して進化させたんですね。
いい!!
これは欲しい。
書込番号:18962835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関西兵庫在住ですが、auショップから16日発売ですよとお知らせがありました(*^_^*)楽しみです(*^_^*)
書込番号:18962995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

靴で踏んでいる画像は本当に体重をかけた
状態なのか気になる。
靴だけを乗せているとか…では
そんなことないかぁ。
書込番号:18963864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カバー付いているのに端子も対策しているのはほんとうに安心しますね
書込番号:18964107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんな動画があったけど京セラがマジに推奨しているんだろうか?
裏蓋取ってキャップを外して水洗いしてくださいだって!
でもまだショップ関係かメーカーサイドしか実機は無いはずだから本当だろうか?
本当ならスゴイ!
https://www.youtube.com/watch?v=cobmz0dr_Oo
書込番号:18965475
2点

これこそタフネスなお手入れですよね(笑)
実際、砂が詰まったときはキーを押しながら洗うって週アスの記事に書かれてました。
投稿者もkyoceraってありますから、公式動画ですよね。実際に動いてるホットモックを使ってるわけですし。
いやー、胸アツな動画ですなww
書込番号:18965510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記事にある、待受時間が、690時間というのも驚愕ですよね。夏モデル最長でしょうか?
書込番号:18966108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸。
この動画は本当みたいです。
京セラの公式ページに手入れの仕方で動画もありました。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g02/care/index.html
しかし水洗いを公式に推奨しているのは初めてじゃないかな?
書込番号:18966341
2点

TV-CMがSTAP状態で無ければ、驚愕の神機カモ?
書込番号:18971173
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
先日、auショップにて機種変更予約をしてきましたが、少し納得の行かない部分があり、皆様のご意見を聞きたく思い書き込みさせて頂きました。
こちらの機種の価格は、オンラインショップや、auから送られてきたお得意様用のカタログには、65880円と記載がありますが店頭価格については、この金額ではなく76680円との事でした。
プラス10800円です、一部店舗では価格が異なる場合が有りますとの注意書きも小さく記載がありますが、こんなものなのでしょうか?
店頭で、スマートバリューやアプリ契約、他新機種契約など、三点条件を満たせば10800円値引きすると言われましたが、店員の操作する端末(タブレット)には見積もりに使うやつですが価格表示は、65880円としか表示されません、他のauショップでも同じなのでしょうか?
2点

auショップは、au直営ではなく、個別の企業、個別の代理店が経営していますから、auのオンライン価格とは無関係です。どの店がいくらの値段で売ろうが、それはその店の自由です。社会主義国ではないのです。
実際には、オンライン価格を基準にして、数千円から1万円程度高くし、何らかのコンテンツ加入を条件に、その分値引きする、というのはよくあるパターンです。
端末に表示されたのはauのオンラインショップ価格じゃないですか。であれば、単に面倒だから、システムだけ流用して、それをベースに価格を決めるのがその店のやり方なのでしょう。
コンテンツが無用なら、オンラインショップで購入して、店舗受け取りを指定してください。何の条件なしで、その値段になります。
さらに、地域によっては、街中の独立系のショップで、それより遙かに安く売っています。コンテンツを山盛りにすれば、万単位で安くなることもあります。
実際、TORQUE G01のような発売後しばらくたったモデルだと、うんと安くなります。オンライン価格だと5万円ですが、安いところなら、1万円のコンテンツ付きで3万円とかですから、実質1万円安いです。特にMNPなら、一括0円も珍しくないです。
逆に、新製品を発売日に予約で購入するなら、大して安くならないか、場合によってはプレミア価格になるでしょう。携帯に限らず、何でもそうです。それが資本主義ですから。
サービス満点のデパートで高く買うか、スーパーでそこそこの値段で買うか、ディスカウントショップで激安価格で買うか、アウトレットショップでさらに安く買うか、高くてもいいから新製品を発売日に買いたいのか、バーゲンで安くなるまで待ってから買うのか、それと同じです。携帯だけ、全国一律、いつ買っても同じ、なんて特殊なことはないです。
にもかかわらず、実際には、消費者の思い込みにつけ込んで、横並びで高止まりした価格で売っているのが携帯ショップの商売です。まあ、そうでもしなければ、サポートのためにふくれあがる人件費をまかなえないのが、現実ですが。
書込番号:18958503
4点

例えばキャリアショップもau直営は4店舗しかなく一次店二次店・・・などの代理店
一社だけを扱う専売店から各社を扱う併売店、家電店などの量販店と多岐に渡ります
当然仕入れ等の利益率も異なり、横並びの価格提示で無い所も多数ある
というより横並びにする必要は無いのです
まぁ、安価な所なら良いのですがスレ主さんが訪れた店舗のようにのように高額になっていて
訳のわからない特約で見かけ上値引いたように見せかける絡繰りがあります。
他にも頭金を請求してくると事もあります。
ま、実質○○円 というのは二重価格のマジック商法なのですが、これに指導を入れない総務省の見識が疑われますね。
ということで、一店舗だけで無く色々と店舗を巡ってみてください。
因みにお乗りの車がトヨタで有ればau扱いディーラーが結構穴場です。
書込番号:18959140
1点

差があるにしてもその価格が申し合わせた様にピシャリ揃っている方が微妙に独禁法違反という解釈があるとは思います。
店頭で「キャリアの指示で値引けない」って本来言ってはいけないことを平気で言ったりしますよね?
試しに公正取引委員会に申告してみると「うちが独自で」と訂正して来ます。
じゃぁ何だったの?って。。。(苦笑
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E7%B6%AD%E6%8C%81
関連してこれも微妙とは思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B1%E3%81%8D%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E5%95%86%E6%B3%95
まぁ、不人気で無い大人気と言うのでしょうが、実質?キャリアが抱き合わせなら値引いても良いなんておかしな話かもです。。。
書込番号:18959320
1点

発売日も上旬予定が延期になり未定…
まだ、時間も余裕が有るので色々と他も当たってみようかと思います。
色々なご意見ありがとうございます!
書込番号:18959376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に情報はほぼ全て出ていて横からにはなりますが気になったのでご迷惑かもしれませんがレスしてしまいました。
クーポンに条件が書いてないことは、店舗独自の事なので、入る必要は無いのですけどね。ただ、それが条件と言っているauショップには、何を言ってもほぼ何も対応が変わらないかと思います。実際にたまに揉めてる方はいらっしゃいますけど、大抵は疑問に思われている方も買う人は条件を受け入れてしまうようですけどね。既にお話が出ている通り、auショップはほぼ代理店で、それぞれのやり方でやる部分があるからなんですよね。逆に最近は、家電量販店の電話コーナーが、実はショップになってる、なんて店舗もよくあります。なので、そのような家電量販店携帯コーナーは、独立したauショップと一緒なんですよね。
ちなみに、私は最近は、ほぼau SHINJUKUにしか行かないですが、au ◯◯という店舗は直営店です。というか確か全国に3件しか無いはずですが。こちらでさえ、もし◯◯加入が必須です、と言われたら入る必要があります。なので実際には、代理店だから、直営店だから、という話ではなく、店舗毎の方針ややり方、なのでしょうね。
ちなみに、au SHINJUKU 及び KDDIデザイニングスタジオで過去に実際にクーポンを使って機種変更をしましたが、特に条件は何もなかったです。別件で聞いたら、一括特価みたいな場合に関しては、条件が出る場合があるようでしたが、正規価格での端末購入(クーポン利用も含む)は条件がないようですね。
可能であれば、既に仰っていますが、ご納得出来る店舗を探されるとよろしいかと思います。また、店舗によっては出来ませんと言われるかもしれないですが、家電量販店でも使える可能性はあるので、ご興味あればそちらも候補に入れられると宜しいかもしれないですね。一括支払いならポイントも貯まるとかという別特典もありますしね。私が過去に聞いた限りだと、ヤマダ電機LABI新宿東口、ヨドバシカメラマルチメディアAkibaは確か可能だったと思います。郊外の山の中にあるノジマでもたしか出来たと思います。
余談ですが、前にめんどくさくなって了承してしまいましたが、ドコモショップ浅草橋でタブレット契約をした際、本体料金は頭金も支払う上にオプションとコンテンツもあり得ないくらい入らないと販売できない、と言われた時がありました。後に他に聞き回ったら、やはり大抵のお店は、オプション加入すれば頭金が割引もしくは無くなる、ということでしたし、オプション加入しなくても頭金無しのお店もありました。まあ、今考えたら2万円くらいトータルで損してるのでバカでしたが、担当者の方が知識は無かったが笑顔と一生懸命さの誠意が伝わって契約してしまいました。auがそもそもドコモのように、分割契約の際、頭金が出るような販売形態はそうそう無かったかとは思いますが、利用者としては、特典が無いのにオプションやコンテンツ加入必須と理不尽な事を条件にする店舗もありますから、また上記のように店舗側に対応力があれば別ですが、大体理不尽な条件がある店舗は、対応も、向こうが客じゃない?と思う店舗もありますしね。店舗としては、それでも売れるから、またはそうでもしてマージンで稼がないとお店がピンチ、という状況のようですからね。
だらだらと横から失礼しました。ご納得のいく契約が出来ますよう応援してます。
書込番号:18964796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご意見ありがとうございますm(__)m
ある家電量販店に行って参りましたところ、10800円を上乗せした価格が店舗の定価のような扱いをしているauショップに対して「ひどい話ですね‥」と親身に話を聞いてくださり、「うちは、オンライン価格をベースに65880円から、ポイント(10000pt)+クーポン値引き(10800円)とスマートバリュー+タブレット新規契約+スマートパス合わせて(10800円)合計31600円分を引いてくださり、そこから毎月割適用で実質負担金二万円前半で予約することが出来ました。(MNP並みです)
タブレットも元々欲しかったのでまあ良かったのかなぁと思っております。
事前予約のauウォレット2000円分も貰えるみたいです。
それにしても、発売日まだハッキリとしてないですね‥
書込番号:18964969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)