TORQUE G02 のクチコミ掲示板

TORQUE G02

  • 16GB

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G02 製品画像
  • TORQUE G02 [グリーン]
  • TORQUE G02 [レッド]
  • TORQUE G02 [ブラック]
  • TORQUE G02 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

TORQUE G02 のクチコミ掲示板

(1327件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Gz,Oneから機種変

2015/06/30 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:2件

Gz,one購入から2年以上経過してトルクg02に機種変しようと検討中ですが使い勝手は良くなりますか?現在良く使用するアプリ等はラインと無料ゲームです。

書込番号:18924723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/07/06 21:09(1年以上前)

それならば変えるべきです。全然違いますよ。

書込番号:18942569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/07/06 21:19(1年以上前)

返答ありがとうございます
トルク01は評判が良く無いから02が販売されて店頭で確かめてから決めたいと思います

書込番号:18942605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cirycleさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/07/11 13:44(1年以上前)

01はカメラの評判がよくないだけで、他はバランスよく纏まっていて、今でているロットは、最初に見られたSIMぴょんなどの不具合も特にありません。
ただ、無料ゲームとのことですが、重いものを動かすには不向きです。あくまで、G'zと比べたら動きは格段にいいですし、普段使うのにストレスは感じませんが、処理能力ではやはり他のハイエンド機種には見劣りします。
しかし、スナドラ800以降を積んだハイエンドは、発熱問題が深刻なので、現実的に買って損を感じないのはTORQUEだと思います。
ゲームスペック重視で防水がついてる程度でいいなら、型落ちのZ3か、夏モデルのキャップレスUSB搭載のAQUOSがオススメです。
TORQUEはゲームが好きな方にはあまりお勧めできません。実用機と思ったほうがいいです。実際、今回の02は、01に法人からのニーズを色濃く反映させた機種です。

書込番号:18956061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

重い

2015/06/24 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:7件

203gですか。遂に200g超え。前機種並みを期待していたのですが。特性上仕方ないのかな。

書込番号:18903057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/24 12:13(1年以上前)

私自身、武骨で堅牢さを感じたいので、あくまでも個人的な志向ですが、「重ければ重いほど」大好きです。

書込番号:18903164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/06/25 01:58(1年以上前)

まあしょうがないと思います
タフ目的の機種ですし

書込番号:18905471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/06/25 06:26(1年以上前)

やはり仕方ないですかね。画面も大きくなってますし。

書込番号:18905645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/29 11:14(1年以上前)

G01のレビューにも書きましたが、「重い」と落下時の衝撃が大きくなるので良くないですよね。

プロテクターやフレームで強化すれば筐体そのものは頑丈になるのでしょうけど、
ボディ全体への曲げや捻れにいくら強くても、
落とした際にボタン類や液晶にピンポイントに生じる衝撃は質量の影響が大きいですからね。
それに、重いとポケットなどからスルリと落ちやすいんですよ。

見た目の頑丈さでごまかすこと無く、
「軽くて丈夫」な本物を目指してほしいです。

書込番号:18919887

ナイスクチコミ!3


karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 TORQUE G02 auの満足度5

2015/06/29 23:52(1年以上前)

確かに軽くて丈夫な方がいいでしょうね。
例えばアルミのフレームをチタンやスカンジウム合金、
樹脂部をカーボンファイバーにすればもっと軽量で丈夫になるかもしれません。
しかしそれをすれば価格は何倍にもなりませんか?

それなりの価格で画面の大きさと素材のバランスで作れば妥当な重量だと思います。
G01からのサイズアップしたりバッテリー取り外し化にしたりで20g程の重量増なら妥当だと思います。

軽量高強度素材がより普及してコスト面で折り合いが付けばもっと軽くなると思いますよ。

書込番号:18922148

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて

2015/06/20 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:5件

初めまして、現在xperiaz1を使用してます。
昔のAndroid端末にストレスを感じましたが
Xperiaz1から全くストレスを感じてません。

質問ですがxperiaZ1→トルクG02に機種変更をしようと思ってます。


いろんなサイトで調べるとトルクG02は、
2年前のスペックと変わらない(CPU)と記事で目にします!


実際にxperiaz1→トルクG02に変更した場合
ストレスを感じてしまうんでしょう?


詳しい方がいましたら
よろしくお願いします。

書込番号:18891024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/06/20 19:06(1年以上前)

スペックだけでは判断できない。
ましてや発売前の機種、だれも分からない。
詳しい方=メーカー関係者のこと?

書込番号:18891070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/06/20 19:09(1年以上前)

回答ありがとうございます!
販売しないとわからないですよね(。>д<)
販売してからの使用レビューまで待ちます!

書込番号:18891080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2015/06/20 23:10(1年以上前)

クロックは低いので、ゲームなどハードに使う事には向かないと思います。それ以外なら大丈夫なのかなと思います。

だけど、今回はハイスペックのXperia Z4などは発熱の問題で酷い状態ですね。
グローバルモデルはメモリリークの問題もあるとか問題が多いです。

容量も少なくスペックを気にする場合は中古などでセカンドで使う方がいいと思います。

G01は不具合など多くもっと駄目ですね。
TORQUEでなくても、URBANO V02はどうなんでしょう?似たようなMILスペックで5.x系よりも安心です。

狙うなら次のAndroid Mの方が権限をいじれたりバッテリー消費の改善など良くなっています。

書込番号:18891964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/06/22 09:13(1年以上前)

忙しい中回答ありがとうございます!

デモ機を一度触れてから検討したいと思います(。>д<)

書込番号:18896487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/22 23:30(1年以上前)

あまり参考にならないかもしれないですが・・。

au SHINJUKUで、発表会後から展示されているようで、何度か操作してます。もちろん、まだ発売前なので調整などはあるかと思いますが、現時点の感想を。

使い続ければ、確かにスペックが変わらないと心配になりますよね。ただ、OSや開発時期が違うなどありますので、Z1とは単純な比較は出来ないかとは思います。

私の感想は、正直期待以上でした。特に私が気に入ったのは、インカメラと画面の綺麗さでした。

G01の時は、まあそうだよね、と、カタログスペックに納得する感じではありましたが、今回のG02は、いい意味で本当にカタログのスペックは正しいの?と思わせる綺麗さでした。Z1や、似たようなスペックだった気がするのですが、IS13SHなんかより綺麗さを感じました。

また、レスポンスですが、不満に感じる点はなかったです。少しはフリーズや怪しい予兆がありそうな気はしたのですが、何も問題ありませんでした。むしろ、iPhone5Sより快適に感じました。

OS等もそうですが、今は優秀な動作・消費電力最適化アプリもある(個人的には360security1択ですが)ので、そういったところでも安心して使えるかと思います。

ただ、上記はあくまで個人的な話なので、可能であればやはり直接見に行かれた方がいいかと思います。スレ主様としては、解像度が満足できないとか、動きが良くないと感じるとか、色々あるかもしれないので。

ちなみに、私はSOV31にしてしまいました。発熱だとかは、アップデートは購入した上記auのカウンターで手続き中に行いましたが、買ってから2〜3日は発熱やそれに伴うと思われる動作不良はありましたが、機種の特徴かスタミナモード、または360Securityのおかげか分かりませんが、今は発熱しても、もう冷めきりかかったカイロくらいの温度になるくらいだとか、消費電力も上記期間は電池が2〜3時間しか持たなかったのか、動画を散々見ても一日持つようになりました。

G02も、余程京セラが特殊な作り方をしてない限りや、スレ主様がオンライン3Dゲームを四六時中やりまくったり、悪影響のあるアプリを入れない限りは、動作不良や持ち時間はそこまで心配されなくても大丈夫かと思います。

実際にデザインなども踏まえて見てみて、これいいかも、と思ったのがよろしいかと思います。私の場合は、最後の決め手は、変かもしれませんが、店頭ポスターのかっこよさでした(笑)でも、サブで防水デジカメの変わりにG02を持ってもいいかも、とは思ってます(笑)

書込番号:18898828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリのSDカードへの移動

2015/06/13 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:5件

今回のTORQUEに替えたいと考えていますが、アプリのSDカードへの移動は可能なのでしょうか?16Gではすぐ一杯になってしまいそうで心配です

書込番号:18868069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/14 01:06(1年以上前)

京セラが変な細工してなければAndroid 5.1ですのでSDカードへの移動は可能でしょう

書込番号:18869105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/06/14 06:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。

他の夏モデルも移動可能なのですか?

書込番号:18869350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/14 06:45(1年以上前)

ROM容量の話なので他機種(Xperia 16GBモデル)でも参考になるかと思いますが。
システムアプリ288個(プリインストール)
ユーザーアプリ127個にて約2.5GB占有されてます。

写真や音楽等のデータはSDカードへ保存するとして、アプリだけでROMを一杯にするには単純計算で500個以上、通常使用ではあまり現実的ではないように思いますので心配は無用ではないでしょうか。

何よりも先ず「アプリのSD移動」は余程の切迫した状況でない限り、お勧めしません。不具合の元になりやすいので。

書込番号:18869395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/14 11:56(1年以上前)

すみません、まったく知らなかったもので、1つ教えてください

Android4.4以降、端末本体からSDカードへのデータ移行は不可だったと思いますが、Android5.0などは再びそれが可能になったのでしょうか?

ご存知の方、教えてくださると非常に幸いです

書込番号:18870288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ機能

2015/06/09 08:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:117件

新型になってもカメラ機能は、使えそうにありませんか? 後、新型と旧型の大きな違いを教えてください。
よろしくお願い致します

書込番号:18853946

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/06/26 14:38(1年以上前)

ポスター作成や引き延ばし印刷などせずスマホ内だけの閲覧ぐらいなのであれば、カメラ機能は1200万画素有ればどれも同じだと思います。

性能上一番の特徴は海水対応がついたことじゃないですかね?雨水は微量の塩分が含まれているので通常の防水スマホなら故障の原因になります。

対応力として

生活圏内での水道水
防水スマホ→○
G01→○
G02 →○

雨水や雪
防水スマホ→×
G01 →○
G02 →○

気水域や海水
防水スマホ→×
G01 →×
G02 →○

上記のようにG02 は日本初のアウトドアフィールドで“使える”防水スマホと言うことになります。

僕は趣味や仕事でカヤックフィッシングを行っています。カヤックの個人保有率が日本一の沖縄では海水対応のG02の発売 はアングラーにとってもかなり嬉しい事だと思います。

逆にそうした特殊な趣味や生活をしていないのであれば、G02 を持っていてもあまり意味がないと思います。
機能では他の同期発売機種のほうが全然上ですからね!笑

書込番号:18910071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2015/07/09 08:02(1年以上前)

ありがとうございまさした

書込番号:18949513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auのSIMロックについて

2015/05/19 01:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

今、現在SHF31とAST21を
2台もちプランで所持しています。

プランはそのままで
SHF31とG02の2台もちにしたい場合

まずauショップで
SHF31をG02に機種変更して
(月々サポートが欲しいので)
AST21のSIMをナノSIMに変更してもらって
AST21のSIMをG02にさして
機種変更したG02のSIMを
SHF31に戻せば良いのでしょうか?
この場合、安心サポートは
どうなるのでしょうか?
G02とAST21のみに対応して
SHF31は対象外になるのでしょうか?
ややこしくて申し訳ないですが
ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:18789742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/19 02:09(1年以上前)

>SHF31をG02に機種変更して
>安心サポートはどうなるのでしょうか?

文面からAST21、G02のみに適応では

SHF31は安心サポートから外れます

書込番号:18789780

ナイスクチコミ!1


NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:31件

2015/05/19 08:24(1年以上前)

たしか、G02はvoltsimSHF31はLTEsim
サイズは同じでも別物じゃなかった?
SHF32なら差し換え出来るのでは?

書込番号:18790109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/05/20 00:42(1年以上前)

>メンドシーノさん

やっぱり、そうですよね。

書込番号:18792674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/05/20 00:56(1年以上前)

>NK42Aさん

なるほど。SIMのサイズが一緒でも
周波数(バンド)が違うと
ダメなんですね。
勉強になります。

書込番号:18792706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/04 22:28(1年以上前)

>周波数(バンド)が違うと

バンドというか、Volte対応か否かですね。

書込番号:18840062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/06/05 12:57(1年以上前)

>ACテンペストさん

なるほど。

皆さんの意見を聞いてみて
私なりに考えてみたのですが…

(現状)
SHF31とAST21の9ギガまでの
2台もちプラン

プランそのままで
G02とAST21の2台もちにする

6ヶ月たったら
G02をSIMフリーにして
SHF32に機種変更して
AST21のSIMを
VoLTE対応のナノSIMに変えてもらう

という
まわりくどい方法なら
ガラホとスマホの2台もちが
可能ですかね?

キャリアには早く
端末とSIMを別々に
販売できるようになって欲しいもんです。
以前、auの店員さんが
ゆくゆくは
そうなるかなって言ってましたけどね〜。

書込番号:18841669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/12 14:30(1年以上前)

AST21の契約変更無しでVOLTE対応SIMに変更出来ないような気がします(シングル契約ですし)
SHF32とG02の音声プランで2台持ちにするしかないのでは?


ドコモで同じような端末が出れば出来そうですが(音声端末でもデータ契約できるので)

書込番号:18863868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/06/14 23:39(1年以上前)

>YPVS.さん

ありがとうございます♪
うーん。仕方がないですかねぇ。
因みにG02にしたいのは
ガラホでは
ラン&ウォークに対応していないからです。
でもラン&ウォーク自体
Android5・0には非対応なので
最近はベイシオで良いかなぁとか
思ってしまいます。

書込番号:18872521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/22 12:54(1年以上前)

ラン&ウォークのアプリのアップデートでアンドロイド5に対応したようです。

書込番号:18896922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/06/27 00:23(1年以上前)

>TAMTONさん

そのようですね〜。
今、オンラインショップで
ディグノMが実質0円なのも
そそられます。
迷うなぁ。

書込番号:18911980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

TORQUE G02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)