| 発売日 | 2015年7月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 203g |
| バッテリー容量 | 2910mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:TORQUE G02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全144スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2018年2月10日 13:11 | |
| 3 | 3 | 2018年1月20日 11:28 | |
| 7 | 2 | 2017年12月18日 21:17 | |
| 2 | 2 | 2017年10月16日 22:28 | |
| 3 | 3 | 2017年10月8日 22:22 | |
| 13 | 4 | 2017年10月8日 22:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
ホームボタンと左右の2つのボタンです。常時点灯しているわけではないですが、たまに点灯します。
これを完全に消す設定方法をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
ひととおりネットは検索したのですが見つかりませんでした。どうぞよろしくお願いします。
1点
>sb416さん
常時消灯させる設定は無いと思います。
何故、消費電力が大きいとは思えないこのボタンのバックライトを常時消灯させたいのか判りませんが、利用時間を少しでも長くしたいと云う事なのであれば、常時エコモードや機内モードにしておくと云うのでは駄目なのでしょうか?
的外れなのであればスルーしてください。
書込番号:21585760 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
お返事ありがとうございます。やはりなさそうなんですね。エコモードや機内モードはそれはそれで不便なのでハナから要らない機能の消費はちょっとずつでも積み上げて潰して行きたいのです。とりあえず気にしないことにします。ありがとうございました。
書込番号:21586109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sb416さん
> たまに点灯します。
この手のは、ディスプレイの明るさの設定の自動を切って効かないならダメではなでしょうか。。。
書込番号:21586178
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]
>konpei1001さん
> USBケーブル
念のためですが、USB充電専用ケーブルだったりしませんかね?
そうなると当然認識されません。
Bluetooth(やNFC)と言う手もありますが、SDがダメとはどうダメなのか?
普通は、撮れていればDCIMフォルダ以下の何らかのフォルダに入っていると思いますが。。。
書込番号:21460678
0点
konpei1001さん こんにちは。
スマートフォンで撮影された画像をパソコンへ送る方法はいくつかあります。
一番簡単な方法は、スマートフォンに以下のアプリを導入する事です。
■Google フォト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photos
スマートフォンで撮影された画像のデータは、konpei1001さんのスマートフォン内部もしくは
スマートフォンに装着されたSDカード内に保存されます。
しかしスマートフォンやSDカードの容量は限度があり、いつかは満杯になってしまいます。
上記「Google フォト」というアプリは、konpei1001さんが撮影された画像データを
Googleのkonpei1001さん専用に用意された保存領域へ自動的にバックアップしてくれます。
(なお保存領域の利用は無料で、容量制限もありません)
また、バックアップした画像データはスマートフォン内部からは消去されるため、
スマートフォンやSDカードの容量が満杯になることはありません。
大まかな使い方は以下の通りです。
----------
[1] konpei1001さんがスマートフォンのカメラで静止画/動画を撮影
↓
[2] Googleフォトが静止画/動画をkonpei1001さんのGoogleフォト専用保存領域へ自動バックアップ
↓
[3] バックアップ完了した静止画/動画はkonpei1001さんのスマートフォンから自動削除され
スマートフォンやSDカードの容量は元通り
↓
[4] スマートフォンからは「Googleフォト」アプリ、パソコンからは「Googleフォト」サイトへアクセスする事で
konpei1001さんの専用保存領域にある静止画/動画はいつでも利用可能
※パソコン用Googleフォト サイト: https://photos.google.com/
==========
SDカードを抜き差ししたりUSBケーブルを繋いだりというのは、簡単なようで意外に手間です。
また、パソコンのハードディスクに保存したとしても、壊れてしまえば画像データはすべて消えてしまいます。
その点、上記の方法であれば静止画/動画データはGoogleが保管してくれていますから
konpei1001さんが先々スマートフォンやパソコンを買い換えられても、データを移動させることなく
いつでも静止画/動画データを利用する事が出来ます。
頭で考えると難しいかもしれませんが、使ってみると意外に便利です。
時間がある時にでも是非お試しください。
書込番号:21461422
1点
>konpei1001さん
G03の場合ですが ネット検索の結果下記手順でできました
1. 「設定」を開く
2. 端末情報を開く
3. 「ビルド番号」を連打 「開発者向けオプション」を有効にする
4. 「開発者向けオプション」を開く
5. 「開発者向けオプション」をONにする
6. 「開発者向けオプション」内のデバッグの「USBデバッグ」をONにする
7. PCとUSBケーブルを接続する
8. ホーム画面でステータスバーを下にドラッグ
9. この端末をUSBで充電をタップ
10. ファイル転送するを選択
11. エクスプローラーでKYV35のアイコン開く
これでだめならデバイスマネージャーでデバイスドライバを更新してください
書込番号:21525475
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
電源ボタンでスリープモードにしていますが、Home ボタンで解除されてしまいます。Homeボタンに当たったり、押したりしてもスリープモードの解除ができないようする設定があれば教えてください
書込番号:21272942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定→ディスプレイ→Homeボタンでディスプレイ点灯→off
書込番号:21283262 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>oyazuさん
初期化して設定を忘れて困っていました。解決できました。ありがとうございました。
書込番号:21283939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
連続レス失礼します
SDカードをスマホ本体から抜き出し、再び挿入しましたが過去の写真が読み取れません。再起動や数時間待ちましたが、解消されません。このまま様子みてたら写真を読み込むようになるんですか。ご存知の方よろしくお願いいたします。
書込番号:21261237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Mr.おいもさんさん
通常はすぐに内容を見られますよ。
SDカード自体か、本体のスロットに異常があるかどちらかでしょうか。
お持ちでしたら、PCやプリンター、他の携帯端末で認識するか試してください。
他の携帯端末に差して認識する場合は決して初期化はしないように注意してください。
無い場合は、コンビニの写真印刷サービスなどが利用できるかな?私は使ったことが無いですが。
それらで認識できればSDカード自体には問題ないでしょう。
書込番号:21261534
![]()
0点
>Mr.おいもさんさん
念のため、その状態はSDがマウントされている状態でしょうか?
もし、マウントされていてその状態であれば、実は抜いている間の転送にてファイルが抹消されたとかありませんかね?
マウントされていないのであれば、カードの接触不良が無いかです。
安易に取り扱った場合に接続端子の金メッキを汚してしまうと接触不良となる場合があります。
ゆえに、マウントされていないのであれば、端子を拭いてみるという手はあります。
書込番号:21262806
0点
>スピードアートさん
返信ありがとうございます。カードは差したままでしたし、接点を清拭しましたが変わりないので本体の初期化しました。今のところ写真の読み取りができています。
書込番号:21262928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au
内部ストレージの容量不足とのメッセージが突然表示されました。写真、動画等は基本SDカードに保存していますが、一部が内部ストレージでしたのでカードに移動させました。キャッシュらしきものは削除しましたが、容量不足のメッセージはそのままです。再起動やバッテリー外しを行いましたが変わりありません。
解消方法を教えてください。
書込番号:21261226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Mr.おいもさんさん
不要なアプリの削除をしてみて下さい。
根本的な容量を確保できるかと思います。
それでも症状の改善が無い場合は、auショップで修理を含めてご相談してみて下さい。
書込番号:21261241
![]()
5点
>八咫烏の鏡さん
早速の返信ありがとうございます。やはりアプリの削除が1番の近道なんですよね
書込番号:21261462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いろいろ対処されたと思いますが、それだけだと、スの要求するサイズではなかったということなので、他の方が言ってるように、アプリなど減らしていく必要があると思います。
本当にこの機種の内部ストレージは少ないですね。
私も困ってます。
書込番号:21261494 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ぱんたろんまんさん
>八咫烏の鏡さん
本体の初期化しました。ストレージの容量が減り、当然エラーメッセージが消えましたので、しばらく様子みます。
書込番号:21262943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


