TORQUE G02 のクチコミ掲示板

TORQUE G02

  • 16GB

耐海水仕様の4.7型スマートフォン

<
>
京セラ TORQUE G02 製品画像
  • TORQUE G02 [グリーン]
  • TORQUE G02 [レッド]
  • TORQUE G02 [ブラック]
  • TORQUE G02 [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

TORQUE G02 のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:TORQUE G02 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TORQUE G02」のクチコミ掲示板に
TORQUE G02を新規書き込みTORQUE G02をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

自撮り棒

2016/11/06 13:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:1件

自撮り棒で自撮りしたいのですがイヤホンに差し込みシャッター式なんですがどのように設定すれば使えるようになるのでしょうか?

書込番号:20366686

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/11/06 15:02(1年以上前)

イヤホンジャック式はほとんどのAndroidスマホで機能しません。
Camera360等のアプリをインストールする事で使える場合もありますが、その場合は説明書に記載があるはずです。

書込番号:20366994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2017/06/25 23:52(1年以上前)

もう随分と立つので解決済かとは思いますが念のため。
torqueG02でも有線式の自撮り棒は使用できますよ。

カメラの設定の中のボリューム(音量)ボタンをズームにするかシャッターにするか動画にするかの項目があるのですが、それをシャッター(写真撮影)にしてやるとイヤホンにつないでシャッターを切ることができます。

今後、??になって検索した方の一助になればと思い投稿しました。

書込番号:20996218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

この端末の不具合ではないけれど

2016/10/26 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au [ブルー]

クチコミ投稿数:53件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

auの夏モデルからなぜ4Gのみの対応になったのでしょう? 以前同様、3Gや1Xも対応して欲しかったです。これはただ単にサービスエリアが狭くなっただけで山道等に行く者にとっては致命的です。端末そのものには不満はありませんが、そこだけが残念です。わかっていたら機種変しなかったかも。

書込番号:20333365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

2016/10/26 22:50(1年以上前)

>auの夏モデルからなぜ4Gのみの対応になったのでしょう?

現状トータルで見ると4Gエリアの方が、3Gエリアよりカバー率が高いからです。
それに3Gはボルテ対応端末にとっては、ボトルネックにしかならないので余計なチップや切り替えラグを無くすためにも、非搭載としたのだと思いますよ。

私も最初は不安でしたが、3Gが入らなかったところでも入るようになったので、結果的に満足していますが、その逆のパターンの方にとっては残念な事ですね。(そのせいもあってか最近AUの無料電波調査サービスの案内が多いです)

書込番号:20333774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/27 00:32(1年以上前)

>auの夏モデルからなぜ4Gのみの対応になったのでしょう?

昨年の春夏モデル(一部は2014冬から)全機種Volte化ですけどね。

書込番号:20334061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

2016/10/27 11:50(1年以上前)

ありがとうございます。企業の事情なのですね。
機種変したばかりなのでこれを使っていくことにします。

書込番号:20334961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/27 18:06(1年以上前)

かつて防災無線の絡みで cdma One しか引けない地域とか言う話はありましたが、メイツ星人さんの件でも4Gがそれと絡んで来るのでしょうかね?

書込番号:20335712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 TORQUE G02 au [ブルー]の満足度4

2016/10/28 20:32(1年以上前)

いくら端末が良くなっても使える場所が少なくなっては本末転倒だと思うのですが。やはり都会優先なんでしょうかね。

書込番号:20339304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ダウンロード停止

2016/10/12 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:16件

今更ながら、購入してしまいました。

Android6.0にて使用しております。

皆さんに聞いて欲しいのですが、100MB程度のデータですら、サイトからダウンロードしようとすると、必ず途中でダウンロードが停止してしまいます。ちなみに、ストレージは本体が10GB程、メモリーカードが160GB 程の容量が空いてます。Android6.0の問題なのか?torque本体の問題なのか?同じ症状が有る方や、原因が解る方がおりましたら、教えて下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:20290576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/12 23:46(1年以上前)

>アモルっす!さん

Wi-Fiかモバイルデータ通信かくらいは明確にした方がいいと思います。
あと、ブラウザ閲覧では問題が出ていないのかですね。
たとえば、Wi-Fiのアイコンに!マークが出たりする様ですと、その接続状況に問題があることになります。
ざっくばらんで外していたらゴメンナサイ。。。

書込番号:20290917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/10/13 05:23(1年以上前)

スピードアートさん、ご指摘ありがとうございます。

大事な部分でした。

通信は本体のLTE通信と、自宅のWifi通信と、共に同じ症状になります。

ダウンロード中、画面を見ていると、!マークも出ること無く、いきなり○%ダウンロード中と言う、メーターみたいな表示が消えてしまいます。

そのまま、ダウンロード履歴にも残りません。

1日放置しても、ダウンロードしたデータが表示される事は有りませんでした。

ちなみに、auのギャラクシーノート3にて、同じ環境でダウンロードしても、問題なくダウンロード出来ます。システムは、android5です。

書込番号:20291261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/10/13 08:20(1年以上前)

追記です。ちなみに、ブラウザはchormeです。

note 3は、chorme 以外の、最初から入っていたブラウザアプリです。

chorme だから駄目なのでしょうか?

書込番号:20291511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/10/13 08:55(1年以上前)

ちなみに、ブラウザはchorme です。

note 3は、標準のブラウザです。

chorme だから駄目なのでしょうか?

書込番号:20291578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/13 19:10(1年以上前)

>アモルっす!さん

念のため、セキュリティソフト、プロキシの影響とかは無いですかね?

書込番号:20292685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/10/13 20:29(1年以上前)

chorme が、駄目みたいでした。

アップルの方のブログを、たまたま見たのですが、chorme だとダウンロードが止まるらしいです。

色々と、ブラウザアプリを試した所、停止せずにrarがダウンロード出来るアプリが見つかりました。

スピードスターさん、ありがとうございました。

書込番号:20292891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/10/13 20:30(1年以上前)

スミマセン。スピードアートさんでした。

書込番号:20292902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/14 04:11(1年以上前)

>アモルっす!さん、脱線問答で失礼いたしました。
むしろ、Firefox比較とかの方が適切でしたね。(汗
個人的には、こういったケースではFirefoxで確認していますので、そういった他のブラウザアプリを入れおくのが良いと思います。

書込番号:20293958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 e.ssanさん
クチコミ投稿数:3件
当機種

android6.0アップデート前までは、
車のナビとのハンズフリー通話・アドレス帳転送・オーディオ接続
共にできていましたが、android6.0にアップデート後、ナビ側に電話プロファイルに接続できませんとの表示で
オーディオ接続のみで他が使えなくなりました
ためしに別機種のandroid6.0端末で試したところ問題なく繋がりました
ナビはマツダコネクトです

同じようにアップデート後にbluetooth接続トラブルが起きた方いらっしゃいますか?

書込番号:20269308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/06 08:15(1年以上前)

>e.ssanさん

bluetoothは昔から言わば『糸電話』的なところがあって、もしペアリング登録データ抹消ないしは関連機器の初期化で復旧する様であれば、レアであっても比較的ありがちなことではないかと思っています。

書込番号:20269574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/10/06 11:51(1年以上前)

以前別のスマートフォンで似たような現象の質問に回答した事があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019130/SortID=20169159/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83c%83%5F%83R%83l%83N%83g#tab

スマートフォン云々というよりマツダコネクトに起因する問題なのかもしれません。

書込番号:20270015

ナイスクチコミ!2


スレ主 e.ssanさん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/06 13:42(1年以上前)

返信ありがとうございます

>スピードアートさん
スマホ側、ナビ側ペアリング登録解除、そしてスマホ、ナビ初期化でもだめでした

>taroちゃんぺさん
他のKYOCERAのAndroid6.0機種では繋がったのでTORQUEとの相性がアップグレードで悪くなったんですかねぇ
双方メーカーに問い合わせても原因不明で調査するとのことでした

書込番号:20270281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 e.ssanさん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/06 14:01(1年以上前)

追記

>taroちゃんぺさん
貼っていただいた別のかたの症状と全く同じでした

書込番号:20270315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/06 22:41(1年以上前)

>e.ssanさん

なるほどです。
その状況ですと、taroちゃんぺさんのおっしゃる松子ねの線臭いですね。

書込番号:20271744

ナイスクチコミ!0


伊豆守さん
クチコミ投稿数:46件

2016/10/19 16:53(1年以上前)

>e.ssanさん

自分もandroid6.0アップデート後のbluetooth接続で気になる点があります。

【ヘッドセットの接続不良】
PLANTRONICSのVoyager Legendが頻繁に切断と接続を繰り返す。
困るのが、ヘッドセットを介して通話中にも切断されてしまうこと。
アップデート前は、少なくとも通話中の切断はありませんでした。

余談ですが、パナソニックの固定電話機VE-GDW54DWとはWi-Fi接続でG02を子機登録して、上記のヘッドセットを介して使用していますが、アップデート前は、固定電話とG02が頻繁に切断と接続を繰り返して、あまり使い物になりませんでした。しかし、アップデート後は頻度が減り、やや使えるようになりました。
(G02にインストールした、パナソニックのアプリ「スマートフォンコネクト」は悪評価が凄いですが・・・)

書込番号:20311707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

標準

Android6.0メジャーアップデート後

2016/09/23 11:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

クチコミ投稿数:8件

電池のヘリがとんでもなく早くなりました。皆さんはいかがですか?

書込番号:20229567

ナイスクチコミ!4


返信する
BENFRANKさん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/23 13:06(1年以上前)

なりました。倍以上早く減るようになってしまいました。

バッテリーの詳細画面で調べたところ、wifiが食っているようでしたので、

http://sumahoinfo.com/android6-0-wifi-location-scan-off-battery-drain-kengen-henkou-apps

こんな感じで対処したところ、以前とほぼ変わらない感じになりました。

書込番号:20229815

ナイスクチコミ!6


condol3さん
クチコミ投稿数:15件 TORQUE G02 auのオーナーTORQUE G02 auの満足度2

2016/09/23 22:04(1年以上前)

初めまして、7月に機種変更したのですが、TORQUEにすると決めて色々情報を集めていたのですがバッテリーの持ちは良さげな書き込みが多かったので改めて良いよなぁTORQUEG02は。って思って喜んでいざ使用してみると、ハッキリと体感出来る位以前使用していたURBANOL01の方が良かったです。Android5時代のTORQUEが持ちが良かったのでしょうね。でもバッテリー交換出来るのがTORQUEG02の良い所でもあるのでスペアバッテリーを持ち歩く事も可能ですし、大した問題ではない気がして来ました。

書込番号:20231298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/09/23 22:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ご教授のページの内容を試してみましたが、減り方はあまり変わりはありませんでした。
初期化とかしてみたほうがいいですかね??

書込番号:20231341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/09/23 22:18(1年以上前)

>condol3さん
返信ありがとうございます。ん…私の勘違いかもしれませんが、5.1の時はたぶん倍くらいの時間稼働できていたように思えます。メジャーアップデートでこんなリスクがあるとはと後悔しています。
予備バッテリーは考えていませんでした。毎回やるのもちょっと面倒な気もしますが、このまま改善されなければ考えざるを得ないですよね。。

書込番号:20231365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


neko丸さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/10/01 13:55(1年以上前)

今のところ変化は有りません。

自宅でwifiで繋げ
そのまま半日外出してもさほど減っても居ませんし
アプデ前とさほど変化は有りません。

書込番号:20254556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/10/01 18:41(1年以上前)

>neko丸さん
返信ありがとうございます。そうなんですね。ネットの記事を見てますと、6.0へのアップデートでの被害は個体差があるようです。私のはバッテリーの減りが早い症状にバッチリ当てはまってしまったようです。

書込番号:20255334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/02 17:42(1年以上前)

スレ主さん;
私のもアップデート後に電池消費率が悪化したなと思っていたら、だんだんと悪くなり、一晩待機で15%近い消費になりました。

もしかして?と思って、バッテリーを外してから再起動して、充電中です。
以前に、SONYでアップデート後に同様の症状があり、再起動で治ったことがあります。ただ、こんなにひどくはなかったのですが。

結果が出てから書き込もうか?と思いましたが、結果が出るのにしばらくかかりますので、取り急ぎ書き込んでみました。
再起動トライ済ならすみません。

書込番号:20258578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 TORQUE G02 auの満足度5

2016/10/02 21:28(1年以上前)

ひどすぎる位バッテリーの減りが早くなり、許せないくらいです。対応策ちゃんと出してほしいです!

書込番号:20259314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/10/02 22:18(1年以上前)

>しもしもしさん
書込みありがとうございます。私も再起動試しました。ですが一向に改善されません。。。
Wi-Fiの設定のし直しやGPSの設定をバッテリー節約モードにしてもとんでもなかったのですが、たまたま入れていたクリーンマスターのアプリの停止を試してみたところ、使い物になるくらいになりました!!
個体差はあるかもしれませんが、一度試してみてください!
ていうかauが対策してくれなきゃ困るレベルですよね!!

書込番号:20259535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/10/02 22:20(1年以上前)

>ヒデハルコさん
同感です!!
しもしもさんへも書きましたが、クリーンマスターのアプリの停止で私は多少改善されました!
本体設定でもできるかもしれませんが、一括でできるのでもしよろしければお試しくださいませ(^o^)

書込番号:20259541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/04 19:13(1年以上前)

幸い、再起動で正常と言える範囲にはなりました。

しかし、バッテリーがダメになったか?と交換したのですが、導入当初のような電費のよさは感じません。
出た時から世代遅れのCPUでは、OSアップレードでどんどん荷が重くなるのでしょうね。

書込番号:20265057

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2016/10/12 22:15(1年以上前)

諸悪の根源は「Google play 開発者サービス」これ一択。
(9月のこのアプリアップデート後に、バッテリー消費量増化の報告多数あり)
Wi-Fiもこれに触発されて発生している模様。

書込番号:20290519

ナイスクチコミ!1


長鶴さん
クチコミ投稿数:2件 TORQUE G02 auのオーナーTORQUE G02 auの満足度5

2016/10/13 16:11(1年以上前)

GooglePlay開発者サービス、厄介ですね。でもこれを下手に止めたりアンインストールしたら、GooglePlayとかその他のアプリがまともに起動しなくなったり、アンインストールしてしまうと元に戻せなくなったりするのでご注意ください。
アンインストールしてしまったら最後、修理しかなくなります。

書込番号:20292333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G02 auの満足度4

2016/10/13 17:18(1年以上前)

長鶴さん

仰る通りですね!
このサービスアプリは他のアプリの深層部にリンクしている様で、一度アンインストールすると該当アプリも一緒にアンインストールし、「Google play開発者サービス」→「該当アプリ」の順に再インストールし直す必要がありますが、基本Google系アプリって完全アンインストールできないのでそこで積みますね(汗)

現在バッテリーの4割をこれに食われているので、早く復旧してほしいものです。

書込番号:20292434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/10/14 13:51(1年以上前)

>長鶴さん
書込みありがとうございます。開発者サービスも原因の一つなんですね。ダウンロードしていたアプリの停止で一時は良くなったんですが、その後容態が急へしまして、またバッテリーのヘリがとんでもなくなりました。auの対策を待つしかないないのでしょうか(*_*)

書込番号:20294919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/10/14 13:53(1年以上前)

>eofficeさん
なんと!!4割ですか!?恐ろしい数値ですね。。

書込番号:20294923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/09/09 15:30(1年以上前)

機種不明

ホントだねぇ。
セルスタンバイもすげぇし。

書込番号:22096241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/10/08 23:26(1年以上前)

機種不明

だから電池の減りが早かったのか(´;ω;`)

書込番号:22169702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイヤレス給電が出来なくなりました

2016/09/12 06:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G02 au

スレ主 Kinta¥さん
クチコミ投稿数:2件

Android 6へアップデートしてからワイヤレス給電が始まらない事が多くなりました。電源の容量不足を疑ってACアダプタを3A以上の物にしてみても症状は変わりません。TORQUE G02の電源を切るか再起動すると充電出来ます。同じ現象が出ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:20193166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
condol3さん
クチコミ投稿数:15件 TORQUE G02 auのオーナーTORQUE G02 auの満足度2

2016/09/12 06:52(1年以上前)

初めまして、7月発売になった青使ってます。僕のTORQUEもなります。最初は全く充電出来てない時があってなんだろーと思ってバッテリー外して再度組んで充電すると充電が始まったのでたまになりますが、電源を入れ直してます。何でしょうかね。保証で交換して貰おうかと思いましたが様子を見ている段階です。

書込番号:20193177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kinta¥さん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/12 08:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
TORQUE G02 はAndroid 6 の青が発売される以前もワイヤレス充電が出来ない不具合があり、システムのアップデートがありました。同じ不具合を繰り返す事は無いだろうと思い、私の本体固有の不具合?と思って投稿してみた次第です。
同じ症状の方がいらっしゃるのであれば、私ももう暫く様子を見ることにします。
ただ、この機種は充電器の出力が1A では足りない様なので、この点は気を付けないといけないですね。
購入当初、以前から使っていたau 純正のACアダプタを使ったところ充電出来たり出来なかったり不安定な状態でした。

書込番号:20193285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わしきさん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/14 15:36(1年以上前)

 今年の春にG02赤を購入しました。6アップデート前から(つまり購入直後から)同様の症状が出ています。症状の発生するパターンは有線、ワイヤレスに限らず、充電中の連続LINE受信時、アプリ関係の自動アップデート時に発生しているようです。

 再起動で復旧するので充電時、赤ランプが付かない場合、再起動>充電放置で対処してます。

書込番号:20200209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 TORQUE G02 auの満足度3

2016/09/15 22:53(1年以上前)

>Kinta¥さん

こんにちは。


>この機種は充電器の出力が1A では足りない様なので、この点は気を付けないといけないですね。
購入当初、以前から使っていたau 純正のACアダプタを使ったところ充電出来たり出来なかったり不安定な状態でした。

えっ? と驚きの内容が記載されておりコメントをお許し下さい。

私は5月からTORQUEをしているので、Qi充電トラブルのアップデートが行われた後となりますが、未だに6.0にはアップデートしていません。

Qiは純正ではなくANKER製で標準は2Aです。

やはり熱が夏のクーラーなしのときなどでは最高45度にもなったので、今は1Aを使用していますがトラブルはなく、逆に充電中の操作でもカクつきが抑えられ端末に優しいと感じています。

また、時間はかかりますが、Qiに通信可能USBコードを使っても益々温度上昇を抑えられ、充電開始トラブルはもちろん充電不良もなく使用が可能です。


純正ではなくANKERであるため?や、6.0直前の最終5.1であるため?などが関係してそうですが、逆に私は5.1ならば1Aをお薦めしています。


また、本題の6.0アップデートQiトラブル再発は嫌ですよね。

まさかの再発ですよね。アリエネー…

書込番号:20204299

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TORQUE G02」のクチコミ掲示板に
TORQUE G02を新規書き込みTORQUE G02をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

TORQUE G02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)