URBANO V02 のクチコミ掲示板

URBANO V02

  • 16GB

防水、防塵、耐衝撃、振動、温度耐久に対応したスマートフォン

<
>
京セラ URBANO V02 製品画像
  • URBANO V02 [モカブラック]
  • URBANO V02 [ディープグリーン]
  • URBANO V02 [トゥインクルピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

URBANO V02 のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEゲームのツムツムは出来るでしょうか?

2016/04/15 17:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au

クチコミ投稿数:5件

色々と機種を比べ、店頭の実機で触ってみて、デザインやサイズ感等がしっくり来たので、そろそろURBANO V02に機種変更しようかと考えています。

LINEゲームの「ツムツム」というアプリでちょこちょこ遊んでいるので、機種変更後も引き続き遊びたいと考えています。

操作性やバッテリーの持ち等の情報は色々と書いて下さっている方のお陰で、ある程度は把握出来るのですが、上記アプリの動作がどの程度なのか書かれている情報は見つけられませんでした。
実機でも試す訳には行かず困っています。

このアプリをURBANO V02で遊んだ事の有る方いらっしゃいましたら、動作速度等教えて頂けないでしょうか?
現在使用している同社製のTorque g01ではサクサク動いているので恐らく大丈夫だと思うのですが・・・

宜しくお願い致します。

書込番号:19790581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/04/15 21:40(1年以上前)

私はこの機種の所有者ではありませんが、単純にCPUスペックで比較すると
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g01/spec/
トルクG01 MSM8928(1.4GHz)クアッドコア
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/v02/spec/
アルバーノV02 MSM8928(1.4GHz)クアッドコア
全く同じですね。
トルクG01ではサクサクならアルバーノV02でも多分大丈夫では?

私はドコモSH-06Eですがツムツムは快適です。
http://www.sharp.co.jp/products/sh06e/spec.html
APQ8064T 1.7GHz クアッドコア

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18128645/
別の機種ですがツムツムのスレです。
参考になるかもしれません。

書込番号:19791196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/04/16 00:30(1年以上前)

ゲームに関しては妙な相性があったりで、実際に稼働させてみないと細かな事は分からないので他端末の情報を持ってきても意味がないです。

書込番号:19791706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/04/16 01:56(1年以上前)

詳しく回答して頂き、ありがとうございます。
URLも細部まで張って頂き、非常に参考になりました。
確かに同じクロック周波数ならアプリの動作にも問題無いかもしれませんね。

ただ、antutuというアプリで動作内容を調べた所、何故かUrbano v02よりもTorque g01のほうが勝っていました・・・(あくまでWeb上で公開されている数値ですが)

やはり実際の動作が気になりますので、所有されている方の意見を聴いてみたいと思います。
折角細部まで回答して頂いたのに誠に申し訳ありません。

とても参考になる情報を頂き、ありがとうございました。

書込番号:19791843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/04/16 02:11(1年以上前)

先程返信させて頂いた3件目の文章はマグドリ00さんへの返信です。
当サイトへの質問が初めての為、回答者様への引用が出来ておりませんでした。失礼致しました。

>>sky878さん
回答して頂き、ありがとうございます。
確かに、友人の持っているiPhone5s(だと思います)はサクサクと同アプリをプレイ出来ているにも関わらず、家族が持っているFREETELのpriori 3sという機種では恐ろしくモッサリとした動きでした。(両方共にスペック上はクロック周波数1.0GHZ だったと思います)
やはり端末で相性が有るのでしょうか?
実際に使ったことのある方の意見を待とうと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19791869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/04/16 12:49(1年以上前)

>>clochard91734さん

例えばCPUの型が全く同じで、clock数だけ違えば性能もあるほど予測が立ちますが、CPUの型式が違えばclock数が同じでも性能に歴然とした差が表れます。

またiPhoneとAndroidではOSが全く違うので、そこでも性能の差が出てしまいます。動作的にはiOSの方が軽快だと言われています。ただ最近のAndroidもバージョンアップを重ねる毎にパフォーマンスが上がっています。それとCPUの性能が飛躍的に伸びているので、iPhoneと違いOSすら重いならパワーで押し切ろうや的な面もある様ですが。

それ以外にも、同じSoCを採用している端末でも制御方式が違ったりし、普段使いの動作でも妙に違いが出てくる場合があります。
また発熱時、端末が発熱を抑えきれずに性能を落とし発熱を抑える機能も導入されているので、それのせいで性能が下がったりする場合もあります。ただTorque g01、URBANO V02共にローエンドと言われる性能の低いSoC(CPU)を積んでいますから、発熱面はあまり気にする事もないでしょう。
取り敢えずは本当に端末によって動作は千差万別、この機種を持っている方に聞かれる方が安全でしょうね。

書込番号:19792711

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/04/17 13:12(1年以上前)


>>sky878さん 
詳しく回答して頂き、ありがとうございます。
CPUの型式が違えば数値が同じでも性能に差が出てくるんですね。
恥ずかしながら、今まで1.0GHzは全て動作が重いと思っていました。
iphone とandroid では比べられないんですね^^;

発熱面では特に問題ないとの事で、少し安心しました。
ありがとうございます。

余談なのですが、ここでアプリ動作の確認が出来てから購入しようと考えていたのですが、狙っていた端末が売り切れてしまったので、早めに購入してしまおうかと思っています。
その時は、これから購入される方もいらっしゃると思いますので結果報告させて頂きます。

書込番号:19795691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/04/21 00:04(1年以上前)

回答して頂きありがとうございました。
本日URBANO V02を購入し、実際にアプリの動作を試してみました。
結果的にはTorque g01と同等か、それ以上の動作速度でした。
しっかりとサクサク動いてくれています。

まだ試してはいませんが、この感じなら他のアプリも問題無く動いてくれると思います。
ありがとうございました。

書込番号:19805481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面のロックについて

2015/08/25 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au

スレ主 stopstopさん
クチコミ投稿数:35件

お世話になります。女房のスマホについて質問します。
画面のセキュリティでロックb選んだ場合、最初にスライド画面が表示されてしまいます。
スライド画面を表示せずにロックbフ入力画面にする方法がわかりません。 

現状は「設定」-「スタート画面」-「セキュリティの種類」にて[ロック]を選択している
画面OFF状態からHOMEボタンで画面表示した場合にロックbフ画面でなく、
最初のスライドする画面が表示されます。

自分のスマホはurbano LO3です。
画面OFFからロックbフ画面に直接いけます。
「設定」-「セキュリティ」-「スライドロック設定」から設定可能でした。

表現が分かりづらいかもしれませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:19083446

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 URBANO V02 auの満足度5

2015/08/26 00:13(1年以上前)

多分、普通じゃその設定はできないと思います!
自分はURBANOV02 専用のカバーを使っています!
それを使うとカバーを開くとすぐに暗証番号の
打ち込む画面が出てきます!(手帳カバー)

書込番号:19083675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 stopstopさん
クチコミ投稿数:35件

2015/08/26 22:38(1年以上前)

>ウォルリョンさん
ご返信有難うございます。
無理なんですかね?

そもそも「設定」-「スタート画面」-「セキュリティの種類」の下に
「なし」「スライド」「パターン」「ロックav「パスワード」があるのだから
「ロックav(暗証番号)を選択した時点でスライドしなくても良いような
気がします。
バグでは無いですよね。
分かる方いましたら、お願いします。

書込番号:19086078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 URBANO V02 auの満足度5

2015/08/31 22:40(1年以上前)

>stopstopさん
バグではないので安心して下さい!

書込番号:19100111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 stopstopさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/01 22:44(1年以上前)

>ウォルリョンさん
返信ありがとうございます。
そういう仕様という事なんですね。

女房は初めてのスマホなので、そういうものだと思い
なにも文句も言わず使っているので、そのままにしておきます。

書込番号:19102912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換えようと考えてるのですが・・・・

2015/08/08 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au

クチコミ投稿数:73件

auのガラ携から乗り換えキャンペーンにつられてかみさんの携帯をこのスマホに乗り換えようと考えています。
しかしながら、カタログじっくり眺めているうちに不安が大きくなってきました。
今までの皆様の書き込みの通り
電池容量
V01:3000mAh→V02:2200mAh
CPU
V01:2.3GHz/4→V02:1.4GHz/4
と大幅にスペックダウンしています。
初心者向けのエントリー機種との位置づけであればBASIOがありますが
電池容量 3000mAh CPU 2.3GHz/4 とV01と同レベルです。
本人もたくさんアプリ取り込んでゲームをしたり動画をたくさん見たりはしないので大丈夫だろうとは言っていますが
やはり電池の持ちは一番気になるとこです。
まだ発売されて1か月も経っていないですが、このV02をお持ちの方で現在の使い勝手を教えていただければありがたいです。(特に電池の持ちや動作性能)
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:19033942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/08/08 02:34(1年以上前)

レビューもまだないし、
私は所有してませんが。
スペックだけを確認すると
V01が連続通話約1510分、
待受約750時間
V02が連続通話約990分、
待受約540時間
実際使用するとさらに短くなる
かもしれないですね。



書込番号:19034010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/08/08 08:47(1年以上前)

スペックダウンというか、完全に別の機種、共通するのは名前だけと考えてください。
SIMフリー端末の進出などを受けて、従来のハイミドルからローミドルへと位置づけを変えたのでしょう。

いずれにしても、バッテリーの持ちは大幅に下がる、あるいはそのクラス相当です。同時に、その分、本体はずっと軽くなります。どちらを優先するかです。

待ち受け時間の消費電力は、そもそも何も動いていないので、バッテリ容量が減ると、それに比例して短くなります。他方、動作時の消費電力は、CPUや解像度などが下がった分、熱くなりにくく、抑えめになります。androidも5になっているので、その分も多少寄与します。
したがって、おそらく、バッテリ容量の差ほどの違いは出ないでしょう。
もちろん、01を持っている人からすれば明らかに短く感じるでしょうけど、初めて持つ人なら、まあそんなものか、ということになるでしょう。

性能的には、普通につかう分には、体感上、まず違いはわかりません。気にすることはないです。
解像度の違いも、このサイズだと、よほど目の良い人が近くでまじまじと見るのでなければ、区別はつきません。このスマホがターゲットとしている層は、老眼が始まっている世代ですから、まあ、関係ないです(笑)。

旧モデルもまだ売っていますし、値段はそっちの方が安いです。それぞれの特質を踏まえて、あう方を選べば良いです。

書込番号:19034342

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/08/08 13:40(1年以上前)

8月3日に、ソフトバンクの簡単スマホより、乗り換えました。
アプリの取れないスマホだったので、乗り換えて良かったです。
スマートバリューでの値引きも有り、7Gで毎月3000円台で持てます。
買って1週間以内ですが、普通に使うなら電池容量は、好い方だと思います。
月々のコストが安い事を考えると、ある程度妥協が必要です。

書込番号:19034915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/08 18:37(1年以上前)

そんなに沢山使わない、ゲームや動画はあまり見ないならスペックは気にならないと思います。

BASIOを選ぶよりV01でもいいと思います。

対象機種があるかどうか、わからないけれど、こういうサービスを利用してみるのもいいと思います。

・ スマホお試しレンタル | auスマートサポート:サービス・機能 | au
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/smartsupport/smartphone-rental/

書込番号:19035582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 Good Balance 

2015/08/09 11:25(1年以上前)

> 老眼が始まる世代
俺だ!!!(笑)

書込番号:19037462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2015/08/10 23:49(1年以上前)

8月22日に契約する予定です。
かみさんともいろいろと話してみましたが、
スマホデビューとしては、使いやすくて悪くはないのではという結論に達しました。
2〜3年ほど練習機としてじっくり使用して、
使い勝手を十分得とくして、物足りないようであれば、次回はハイスペックスマホに移行すればと思います。
皆様のご助言によりスペックダウンについては、初心者にとってそんなに大きな影響はないと割り切りました。
使用してみて、細かにわかってくることがあれば、ここで報告させてもらおうと思います。
もちろんレビューも書かせてもらうつもりです。
心温まる皆様のご助言ほんとうにありがとうございました。
今後もご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。


書込番号:19041749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/11 00:41(1年以上前)

初めてのスマホなら、micro SDの購入も必要ですね。

auショップは高いし、無意味に容量の多い製品をすすめられるかも知れないですね。
通販なら安いです。購入するなら、class10 UHS-Iがいいと思います。
写真などはGoogleフォトなどへ保存してください。

通販は、例えばauショッピングでも購入できます。

・サンディスク class10 UHS-Iの検索結果|au公式 総合通販サイト【auショッピングモール】
http://m.aumall.jp/bep/m/klist3?sort1=ppop30%2Cd&srm=Y&e=tsrc_topa_v&keyword=%83T%83%93%83f%83B%83X%83N+class10+UHS-I

後は落下防止のストラップ、指に通すリング状のものはいいと思います。
・リング ストラップ スマホ - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B&prmd=ivns&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAYQ_AUoAWoVChMIrqXTheqexwIVQSeUCh2MDgiz

書込番号:19041881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

URBANO V02

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)