端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月18日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2021年4月10日 10:34 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2019年4月13日 23:15 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2017年9月24日 19:56 |
![]() |
6 | 4 | 2016年3月5日 19:49 |
![]() |
10 | 3 | 2015年12月24日 07:11 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2017年9月29日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au
サブサブ機として中古で購入し、SIMロックを解除しました。
手持ちのワイモバイルや、ドコモ系MVNOのSIMを入れて、APN設定してもつながりません。
この機種は、ドコモ系、ソフトバンク系の回線では使用できないのでしょうか?
なお、AU回線は手元にないので確認できておりません。
1点

>uio3さん
>この機種は、ドコモ系、ソフトバンク系の回線では使用できないのでしょうか?
他の方は利用出来ているので、利用可能ですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016543/SortID=19814618/#19814618
以下を確認下さい。
■SIMロック解除後の利用設定
SIMロック解除後に以下の操作を行う必要があります。
au系以外のSIMを挿入。
※※※※※※※※※※
Wi-Fiに接続。
※※※※※※※※※※
ステータスが以下の状態になっていることを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
ステータス:「未許可」
コード:「-」もしくは「900」
画面下の「SIMカードの状態を更新」をタップ。
場合によっては、サービスプロバイダーポリシーファイルをダウンロードのメッセージが表示される場合があります。
その場合はダウンロードを行う。
端末を再起動。
ステータスが以下のように変更になったことを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
※※※※※※※※※※
ステータス:「許可」
コード:「900」
※※※※※※※※※※
※ステータスの確認場所は機種やファームによって若干異なる場合があります。
以下の公式サイトも参照。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock_b/
>SIMロック解除の申し込みが完了したau携帯電話でご利用設定
>Androidでの利用設定について
>Google PixelはSIMロック解除申し込み完了後の利用設定は不要です。
書込番号:24071702
1点

ご丁寧な説明ありがとうございました。
無事につながりました。
サブサブ機の目的ですので、数千円の中古端末で格安SIMで満足してます。
書込番号:24071769
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au
通話中ではなく、通常操作の時に近接センサーの辺りを指で隠すと「操作できません」といった内容の警告って表示されますか?
今回、通話中の近接センサーの不具合で故障紛失サポートにて、スマホを交換しました。
送られてきたスマホを色々設定してしているうちに、いつのまにかその警告が表示されなくなり、隠した状態でも操作できるようになりました。
再度、初期化をしましたが、警告表示されないまま、操作できる状態です。
最初はなんて煩わしい警告だなと感じていたのですが、交換前のスマホもこの警告が表示されなくなり、
その後、しばらくして通話中の近接センサーの不具合が始まりましたので、今後不具合がでるのではと不安に思い、
サポートセンターに問い合わせ、また同じスマホを送っていただきました。
そして先ほど、2度目に送られてきたものの電源を入れましたが、最初からその警告は表示されません。
保護フィルムもしていない、アプリも何もダウンロードしていない状態です。
ちなみに、京セラの窓口に確認したところ、近接センサーを覆い隠すとその警告は出る仕様になっているといわれましたが、
auのサポートセンターのデモ機では、その表示は出ないし、操作もできると言われました。
auのサポートセンターのデモ機でも壊れている(?)ようなので、あきらめた方がいいんでしょうか?
また再度、サポートセンターに電話するのをためらっています。
3点

>端末の操作はできません。
>手など覆っているものを外してください
というメッセージなら画面上部の所を隠すと表示されます。
一旦画面を消し、手などで覆ってからスタート画面を表示し、スマホを使おうとスライドやパターン入力をしようとすると表示されます。
既にスマホが使える状態では表示されません。
スタート画面の時に表示されるようです。
書込番号:22600014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au
白ロムで購入してからひと月ほど経過しております。
主に屋外の使用において、ゲームでの画像認識に支障が出るレベルまで勝手に暗くなる症状が出て困っております。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014051/SortID=18592198/
上記リンクはURBANO V01の不具合報告ですが参考にして対策を取ってみましたが症状は収まらず。
ググってみるとau公式でソフトウェアアップデートで対策してるとの事でソフトウェア更新してみるも変化なし。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20151118-01/
というかアップデート後のビルド番号を確認すると「104.1.2940」と表示されており、リンク先内容の「V101.0.2700」になっていませんでした。
これは対策されたアップデート内容を反映していないということなんでしょうか?
このせいで症状が改善されない可能性はあるかもしれませんが、このスマホは白ロム購入の上mineoシムでの運用のためauのサポセンに不具合を問い合せていいものかどうか…
同じ症状の方、または情報をご存知の方はご意見を賜りたく宜しくお願い致します。
書込番号:20127829 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アプリのCPU負荷によって、内部温度が上がり画面が暗くなる事は多いと思います。
書込番号:20243010 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画面が暗くなるという事ですが
どんなアプリを使用している時でしょうか?
因みに私も暗くなります。
ドラゴンボールのゲームをしている時です。
書込番号:21225411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au
こんにちは。
登山でUrvano V2をGPSロガーとしても使用しています。
結構、位置の精度が良いので気に入っています。
ところで、天頂衛星のみちびきを利用可能なのかを調べようとアプリを入れてみましたが、みちびきが天頂にいる時間帯にアプリ”みちびき探知機”では、みちびき発見と表示され、アプリ”みちびきを\探そう”では、みちびきからの電波は受信されていません。と表示されます。
どっちが本当なのでしょうか?
スマホではZebfoneやNexusくらいしかみちびきに対応していない情報しかみつからないのですが、Urvano V.2は天頂衛星みちびきに対応しているのでしょうか?
3点

みちびきに非対応のXperiaZ3に”みちびき探知機”をインストールしてみました。
「みちびきを発見!」 ダメだこのアプリ…
”AndroiTS”だと正確に日の丸はゼロです、URBANOだとどうでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free
全く詳しくないですが、QualcommのSoCにはみちびきに対応したものはなく、現状ではIntelだけかも?
書込番号:19616167
2点


こえーもんさん
ありがとうございます。
URBANO V.02でみちびきを認識しているかは、利用している電波の種類のアプリ側の実装方法の様で、ハードウェアとしては対応している様です。
みちびきを認識できるアプリは
・みちびき探知機 -> みちびきを発見と表示される
・GNSS View -> 193番の衛星として表示される
みちびきを認識しないアプリ
・みちびきを探そう -> みちびきからの電波は受信されていませんと表示される。
・みちびきはどこ -> 表示されない
・ANDRO ITS -> 表示されない
誤った情報であればご指摘ください。
書込番号:19659960
0点

GNSS Viewは実際に掴んだ衛星の位置ではなく、軌道データに基づいた位置を表示しているだけでしょう。
Googleスカイマップと同じ仕組みかと (こちらのアプリは衛星ではなく星座の位置を表示)。
他のアプリの結果を見ると、URBANOはみちびき非対応の可能性が高いですね。
書込番号:19660952
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au

ブラウザがChromeなら、メニュー内に「ホーム画面に追加」の項目があります。
書込番号:19426299
4点

このスマフォにChromeが入っていると思いますが、
ブックマークをつけたページを表示させた状態で、「右上の縦3個の丸」→「ホーム画面に追加」→「追加」でホーム画面にショートカットが貼れると思います。
書込番号:19428630
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au
auガラケイを2台契約中。2台で月に2500円位です。
電話があり、スマホ初めてお試しキャンペーンとかで機種代無料で今なら出来ますというのでスマホ2台契約しました。
元々、携帯・スマホのこと全然わかりません。子どもはともかく、私は子どもとの連絡用に持っているようなものです。
勧められるままに契約してしまいましたが、約2台で月に8000円になります。直に元のガラケイに戻してもいいとのことでしたが。
この機種は180日使用すればSIMロック解除が出来るということでした。このまま、使用するとすれば一番お得に使用する方法を教えてください。
この機種は辞めても返さなくても良いとのことでした。
売却とか出来るのでしょうか?
4点

まだこの機種を使われていますか?
私は一括でこの機種を購入したのですが、
年末に機種変更しようと思ってます。
不具合もありますし長く使うにはオススメ出来ません、
書込番号:21238651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)