端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年7月18日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:URBANO V02 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2016年4月21日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2016年4月9日 17:14 |
![]() |
6 | 4 | 2016年3月5日 19:49 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2016年2月13日 17:22 |
![]() |
18 | 2 | 2016年1月18日 23:01 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年1月13日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au
色々と機種を比べ、店頭の実機で触ってみて、デザインやサイズ感等がしっくり来たので、そろそろURBANO V02に機種変更しようかと考えています。
LINEゲームの「ツムツム」というアプリでちょこちょこ遊んでいるので、機種変更後も引き続き遊びたいと考えています。
操作性やバッテリーの持ち等の情報は色々と書いて下さっている方のお陰で、ある程度は把握出来るのですが、上記アプリの動作がどの程度なのか書かれている情報は見つけられませんでした。
実機でも試す訳には行かず困っています。
このアプリをURBANO V02で遊んだ事の有る方いらっしゃいましたら、動作速度等教えて頂けないでしょうか?
現在使用している同社製のTorque g01ではサクサク動いているので恐らく大丈夫だと思うのですが・・・
宜しくお願い致します。
書込番号:19790581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこの機種の所有者ではありませんが、単純にCPUスペックで比較すると
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g01/spec/
トルクG01 MSM8928(1.4GHz)クアッドコア
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/v02/spec/
アルバーノV02 MSM8928(1.4GHz)クアッドコア
全く同じですね。
トルクG01ではサクサクならアルバーノV02でも多分大丈夫では?
私はドコモSH-06Eですがツムツムは快適です。
http://www.sharp.co.jp/products/sh06e/spec.html
APQ8064T 1.7GHz クアッドコア
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18128645/
別の機種ですがツムツムのスレです。
参考になるかもしれません。
書込番号:19791196
1点

ゲームに関しては妙な相性があったりで、実際に稼働させてみないと細かな事は分からないので他端末の情報を持ってきても意味がないです。
書込番号:19791706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しく回答して頂き、ありがとうございます。
URLも細部まで張って頂き、非常に参考になりました。
確かに同じクロック周波数ならアプリの動作にも問題無いかもしれませんね。
ただ、antutuというアプリで動作内容を調べた所、何故かUrbano v02よりもTorque g01のほうが勝っていました・・・(あくまでWeb上で公開されている数値ですが)
やはり実際の動作が気になりますので、所有されている方の意見を聴いてみたいと思います。
折角細部まで回答して頂いたのに誠に申し訳ありません。
とても参考になる情報を頂き、ありがとうございました。
書込番号:19791843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程返信させて頂いた3件目の文章はマグドリ00さんへの返信です。
当サイトへの質問が初めての為、回答者様への引用が出来ておりませんでした。失礼致しました。
>>sky878さん
回答して頂き、ありがとうございます。
確かに、友人の持っているiPhone5s(だと思います)はサクサクと同アプリをプレイ出来ているにも関わらず、家族が持っているFREETELのpriori 3sという機種では恐ろしくモッサリとした動きでした。(両方共にスペック上はクロック周波数1.0GHZ だったと思います)
やはり端末で相性が有るのでしょうか?
実際に使ったことのある方の意見を待とうと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19791869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>clochard91734さん
例えばCPUの型が全く同じで、clock数だけ違えば性能もあるほど予測が立ちますが、CPUの型式が違えばclock数が同じでも性能に歴然とした差が表れます。
またiPhoneとAndroidではOSが全く違うので、そこでも性能の差が出てしまいます。動作的にはiOSの方が軽快だと言われています。ただ最近のAndroidもバージョンアップを重ねる毎にパフォーマンスが上がっています。それとCPUの性能が飛躍的に伸びているので、iPhoneと違いOSすら重いならパワーで押し切ろうや的な面もある様ですが。
それ以外にも、同じSoCを採用している端末でも制御方式が違ったりし、普段使いの動作でも妙に違いが出てくる場合があります。
また発熱時、端末が発熱を抑えきれずに性能を落とし発熱を抑える機能も導入されているので、それのせいで性能が下がったりする場合もあります。ただTorque g01、URBANO V02共にローエンドと言われる性能の低いSoC(CPU)を積んでいますから、発熱面はあまり気にする事もないでしょう。
取り敢えずは本当に端末によって動作は千差万別、この機種を持っている方に聞かれる方が安全でしょうね。
書込番号:19792711
3点

>>sky878さん
詳しく回答して頂き、ありがとうございます。
CPUの型式が違えば数値が同じでも性能に差が出てくるんですね。
恥ずかしながら、今まで1.0GHzは全て動作が重いと思っていました。
iphone とandroid では比べられないんですね^^;
発熱面では特に問題ないとの事で、少し安心しました。
ありがとうございます。
余談なのですが、ここでアプリ動作の確認が出来てから購入しようと考えていたのですが、狙っていた端末が売り切れてしまったので、早めに購入してしまおうかと思っています。
その時は、これから購入される方もいらっしゃると思いますので結果報告させて頂きます。
書込番号:19795691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答して頂きありがとうございました。
本日URBANO V02を購入し、実際にアプリの動作を試してみました。
結果的にはTorque g01と同等か、それ以上の動作速度でした。
しっかりとサクサク動いてくれています。
まだ試してはいませんが、この感じなら他のアプリも問題無く動いてくれると思います。
ありがとうございました。
書込番号:19805481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au
グーグルマップを見ても、コンパスアプリを見ても、スマホの角度を少し変化しただけで、
明後日の方向を向いちゃいます。会社のスマホ(Z5)は安定して同じ方角を向いているのに
この機種はなんなんでしょうか? 家の中でも、外に場所を変えても、再起動しても、8の字で円を描いても ダメです。
持ってる方おられたら、ご自分のはどうでしょうか 教えてください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au
こんにちは。
登山でUrvano V2をGPSロガーとしても使用しています。
結構、位置の精度が良いので気に入っています。
ところで、天頂衛星のみちびきを利用可能なのかを調べようとアプリを入れてみましたが、みちびきが天頂にいる時間帯にアプリ”みちびき探知機”では、みちびき発見と表示され、アプリ”みちびきを\探そう”では、みちびきからの電波は受信されていません。と表示されます。
どっちが本当なのでしょうか?
スマホではZebfoneやNexusくらいしかみちびきに対応していない情報しかみつからないのですが、Urvano V.2は天頂衛星みちびきに対応しているのでしょうか?
3点

みちびきに非対応のXperiaZ3に”みちびき探知機”をインストールしてみました。
「みちびきを発見!」 ダメだこのアプリ…
”AndroiTS”だと正確に日の丸はゼロです、URBANOだとどうでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free
全く詳しくないですが、QualcommのSoCにはみちびきに対応したものはなく、現状ではIntelだけかも?
書込番号:19616167
2点


こえーもんさん
ありがとうございます。
URBANO V.02でみちびきを認識しているかは、利用している電波の種類のアプリ側の実装方法の様で、ハードウェアとしては対応している様です。
みちびきを認識できるアプリは
・みちびき探知機 -> みちびきを発見と表示される
・GNSS View -> 193番の衛星として表示される
みちびきを認識しないアプリ
・みちびきを探そう -> みちびきからの電波は受信されていませんと表示される。
・みちびきはどこ -> 表示されない
・ANDRO ITS -> 表示されない
誤った情報であればご指摘ください。
書込番号:19659960
0点

GNSS Viewは実際に掴んだ衛星の位置ではなく、軌道データに基づいた位置を表示しているだけでしょう。
Googleスカイマップと同じ仕組みかと (こちらのアプリは衛星ではなく星座の位置を表示)。
他のアプリの結果を見ると、URBANOはみちびき非対応の可能性が高いですね。
書込番号:19660952
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au
先月末にこの端末にMNPで乗り換え現在5日目です。
店頭でホットモックを触った時、メタリックな外装やずっしりと手にくる重さに一目惚れして即決。かなり気に入ってました。
先日、端末を充電しようと充電端子を差し込んだ所、突然電源を終了していますと表示されて、そのあと延々と再起動ループが…
暫くしておさまる様子がなかったので半日放置して画面が完全に沈黙したのを確認、電源ボタンを長押しして起動してみたのですが、URBANO →au →ロック画面と来て電源が落ちます。何回か電源を入れても結果は同じでした。
端末のバッテリー不足なのかと思い充電端子を差し込みましたが通電ランプは点灯しませず。
今現在は電源を押してもピクリとも反応せずセーフモードすら入れません。
もう私には手に負えないので、明日ショップに行こうと思います。
まだ買って間もないしアプリや設定もそのまま、やった事といえば通話とウェブブラウジングくらいなのにこんなに早く故障するとは思いもしませんでした…
後2年間これが続くのかと思うと憂鬱です…
書込番号:19454910 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


返信が遅れまして申し訳ありません。
とてもタメになる情報ありがとうございます!
あの後ショップへ行き事情を話すと初期不良品という事で端末を無償交換して頂けることとなりました。しかし不良品とはいえあの再起動ループはいつも頭の隅に残り不安になります。次が起こるのかは判りませんがもしまた同じことが起こった場合はまずボタン連打を試してみたいと思います。
書込番号:19585940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au
先月MNPでこの機種を購入したのでのですが、現在、電源OFFの状態から、電源ONにしようとしても
電源が入らない症状が時々でます。
電源がなくなっているわけでは無いのですが・・・・
充電器にセットしないと電源が入らない状況です。
電池が外せたら外して、再度セットすれば電源入るのではと思いますが・・
ショップに持って行って症状を説明したのですが、修理すると1か月近く
かかるとのことで、一度リセットして、様子を見てくださいとのこと。
この様な症状は他では出ていませんか?
これって、機器の不具合ですか?
よろしくお願いします。
8点

様子見してましたが・・・
やはり、症状が改善しませんでしたので、
サポートセンターに連絡して、
交換してもらう事になりました。
書込番号:19341533
4点

昨年機器を交換して頂いたのですが・・・・・
やはり、今年になってまた同じ現象が、
電源を入れると起動する画面AUロゴが出たあと
電源シャットダウンしますが表示され、電源が切れて
その後は起動しなくなってしまいます。
機器を交換してもらったのに・・・・
この機種事態のバグですか?
いくら交換してもらっても無駄なのでしょうか・・・
やはり、SONYとかの機種の方がメーカー的に
しっかりしているのかと思い後悔しています。
書込番号:19503881
6点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V02 au
教えてください。
URBANO V02でスマホデビューして2か月です。
設定の音と通知で着信音を登録しました。
ですが、よくかかってくるグループの着信音は、電話帳でそれぞれ違う着信音を設定したのですが……。音と通知で設定した着信音しか鳴りません。
それから、何かをアップデートした後、設定した着信音が変わっていて時々驚いています。
今までのガラケーでは、こんなことはありませんでした。
この機種は、こうなんでしょうか?
何か方法があるのでしたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)