発売日 | 2015年6月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 168g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx SoftBank
今は304SHを使用してますが、夏モデルに機種変したいとも迷ってます
さきほどこのXXのモック見に行ったのですが、まだヨドバシカメラにも展示されてないですね
ドコモのSH-03Gも気になってるんで見てたんですが、メタルフレーム使用でも、デザインや作り、高級感は304SHのほうが上な感じでした
なのでSH-03Gは消えました
AQUOS XXのモック見て気に入ればこの機種に変えたいです
おそらくIGZOよりこのS-cgのほうが画面は綺麗とは思うのでそれも楽しみです
皆さんは何色が好みですか?
書込番号:18797451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も機種変更を検討しています。あの3色の中だと無難に黒かなと言う感じですかね。ただし艶あり塗装だったら即カバーなので何色でも変わらないですが(笑)
書込番号:18797504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒なら全面も黒だと思うので大画面の実感できそうですね
裏面は確かに気になりますね
カバーつけてしまうと確かに裏面は意味なくなりますもんね
304SHみたいに全面も青にも見えたら綺麗やなと思ってます(笑)
ドコモでならSH-06Eです(笑)
SH-03Gのメタルフレームはガッカリ感だったのですが、このXXもメタルフレームはガッカリな感じしそうな気がします
304SHのメタルフレームとこうも違うのかなと思いました
私もたぶん買うなら黒にすると思います
予約やモックはまだまだ先な感じしますね。。
書込番号:18797539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤です。シャープと言えば赤か青かな?と昔から思っています(笑)
問題はタッチパネルの感度ですね。
IGZOだったら心配無かったんですがIGZOよりS-CG Siliconのほうが綺麗ですし仕方ないですかね。
この端末がダメならisai vividにすると思います。
書込番号:18807361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買うなら私はソフトバンクのこのモデルですね。
IGZOを止めS-CG Siliconを採用したのは正解でしょう。
色は私は赤系がいいですね。
ところでシャープは何故出来の悪いIGZO液晶をいつまでも
採用するんでしょうね。見る人が見れば直ぐに性能の低さ
はバレますのに。
ドコモのSH-05Gもファブレット端末として大変魅力的です。
もしこちらもIGZOでなければ絶対に買いなんですが。
古くからのシャープファンとしては大変残念に思います。
書込番号:18808184
1点

他社と差別化をするために、大画面のS-cgを採用したのでしょうね
シャープのソフトバンク向けの端末は他社より少し豪華仕様になってますね
とくに外観などですね
ただ今回は指紋認証はSH-03Gだけですが。。
IGZOの良さは省電力だけです(笑)
304SHも画面は綺麗と思ってませんから(笑)
304SHの気にいってるとこは外観で高級感あるとこですが、画質は不満であります
書込番号:18808642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は203SHからの機種変を考えています!
タッチパネルの反応があまりに微妙でイライラしながら使っていたので、すごく楽しみです。
ただ、この機種の良かったところはマットな背面だったので、やはり背面が気になります。
書込番号:18809313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

艶あり塗装のメリットって何があるのかわかりません。一見キレイだけど、さわったら指紋だらけだし。
書込番号:18809423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の背面は艶ありだと思います
シャープのホームページにはミラーコーティングと表示されてますね
書込番号:18809572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

304SHと402SHを所持してますが同じピュアレッドでも、S-CGの402SHの方が発色が良いと思います。
今回のは背面スピーカーから下の側面?に移動したのも良さそうですね。
書込番号:18812639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

304SHの良さはこだわりの外装ぐらいですね
画面はS-cgには絶対勝てないと思いますね
今回のソフトバンクのXXにSH-03Gとメタルフレームのことで、メタルフレームのダイヤカットされてるのかな?
SH-03Gのメタルフレームは確認しましたが、ダイヤカット処理はされてなかったとは思いますが、はっきりとはわからないです
確認された方いたら、是非教えて下さい
書込番号:18812691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH03G見てきましたが、ダイヤカットはされてない感じに見えました。
書込番号:18814759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認して頂きありがとうございました
やはりダイヤカットの特殊な技法まではしてなさそうですね
XXのメタルフレームも何の処理もされてないのか気になりますが、早くモック見てみたいですね
書込番号:18815591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IGZOの良さはタッチパネルの感度の良さもありますよ。302SH(IGZOじゃない)を使ってたので、この機種はIGZOでない分タッチパネルの感度が心配です。ホットモックを触った感じでは302SHと変わらなかったので、少々ガッカリしましたけどね。
書込番号:18817404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今ちょうど304SHを外装修理に出してるとこで、
その代替機として302SHを借りてます
確かにおっしゃる通りタッチパネルの感度は304SHより悪いですね。。
XXのモックは展示されてたんですか?
302SHと変わらないとはどういった部分でそう思われましたか?
書込番号:18817463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タッチパネルの感度になるかな。画面表示がカクカクした感じですかね。今Nexus5を使ってますのでそう思うのかもしれないですが。
書込番号:18819588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

304SHのほうが302SHよりタッチパネルの感度はいいのは使っててよくわかります
文字もスムーズに入力出来ないことが多々あります
このAQUOSも心配になってきましたね
S-cgは魅力的ですが、タッチパネルにストレス溜まりそうです。。
書込番号:18820311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHARPのチューニングかAQUOSは画面スクロールがカクカクと引っかかりながらスクロールする時ありますよね。
301FのARROWSも持ってますが、そちらはスムーズにスクロール出来ます。
書込番号:18821397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりカクカクするんですね
304SHみたいに今後外装にこだわったモデルが出るかもわからないので、手放すのがもったいないかな。
304SHよりAQUOS XXとどちらが高級感があるか楽しみでもあります
書込番号:18823451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のマイナビニュースにAQUOS Xx SoftBank について割と本音での解説があります。
http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/24/aquos_xx_hikaku
書込番号:18843424
1点

今モック見てきましたが、私的には304SHのほうが高級感ある感じがしました
正直ドコモのとよく似てるので、次期モデル待ちでもいいのかなと思えてきました
404SHの裏面のコーティングは高級感ありますが、メタルフレームの出来に、表面は304SHが上だなと思いました
書込番号:18906190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx SoftBank
現在302SHを使っています。そろそろ機種変更を考えていましたが304SHではあまり代わり映えもしないし、iPhoneは興味が無いしと思っていました。内部メモリーが32GBのままでは有りますが、やはりこれが良いかもと思っています。
書込番号:18790854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も302SHユーザーですが、個人的には魅力的ですね。
IGZOでないのは残念ですが、バッテリー容量も3000mAHと多いですし、クレードル未対応&赤外線がないところを除けば302SH比で進化していると思います^^
私が買うならばレッドです。今の302SHは青ですが、スレ主様の302SHは何色でしょうか?
書込番号:18791514
1点

たぶんコレ買います。
個人的には画面サイズがデカくなってて、しかもIGZOじゃないってのが良いです。
302のように直ぐNMP一括になったら直ぐ変えに行く(笑)
書込番号:18792074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色はブラックですが塗装が気に入らず買ってすぐにカッティングシートを加工して自分で貼ってしまいました。個人的には今度は艶消しだと良いのですが。
書込番号:18792130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>三日月1969さん
私は買って1年は裸で使い、保証期間が切れる寸前にモバイルデータ通信が何故かできなくなり(初期化してもダメでした)、修理させる序に外装交換をし、それ以降クリアタイプの透明ケースを着けています。
確かに塗装が気に入らないのは頷けますね。
テレビをよく見るのでロッドアンテナ周りはかなり惨いことになっています。ケースを覆っていない箇所なので尚更なんでしょうけど…。
因みに本機のリアパネルはアクリル板みたいで記者発表の画像を見た限りでは艶消ではなさそうです。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/702/533/html/pgaxx11.jpg.html
>(^x^)さん
私も302SHの支払が無ければ予約したいくらいです。
テレビのアンテナが内蔵だとは言えども、感度UP用で外付けアンテナはついていますし、私の住んでいる地域や行動範囲は場所によっては302SHのロッドアンテナを伸ばさなくても地元局が一通りフルセグが普通に受信できてしまう場所も存在するのでそれ程心配する必要はないです。
私が302SH比で困るといえば、強いてですが、赤外線非搭載(夏モデル全機種ですが)というところでしょうか。
このご時世でLINEを使っていない人からすると結構連絡先の交換などと言ったことに役に立ちます(笑)
書込番号:18792413
0点

やっとここまで大きくなってくれました。
現在利用しているHuaweiのmate7の代替機になるか
興味あります。画面がデカイのは正義と思っているので楽しみにしています。
書込番号:18792559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XperiaのTFT液晶とAQUOSのIGZO液晶やS-CGシリコン液晶は比較すると、どれが一番綺麗ですか?
書込番号:18839514
0点

AQUOSのIGZOってレビューを見てても画面のちらつきとか何かあるよね。
XperiaのTFT液晶も良いけど
シャープのS-CGシリコン液晶ってザウルスからの伝統があるから(中身はまったく違うと思うけど)自分はS-CGシリコン液晶かなあ。
書込番号:18885549
0点

今日から予約受付開始のようですね。
書込番号:18885909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシアキバのショップにて予約しました。色についてはホットモックを見比べて悩んだ挙げ句赤にしました。店員は口を濁していましたがどうやらやはり来週の金曜日発売の様ですね。
書込番号:18886669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)