発売日 | 2015年6月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 168g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年10月20日 16:35 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月19日 02:42 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年9月18日 12:46 |
![]() |
11 | 1 | 2016年9月12日 00:49 |
![]() |
14 | 2 | 2016年9月12日 03:41 |
![]() |
1 | 2 | 2016年9月5日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx SoftBank

Y!mobile向けに在庫処分したので、ほとんど無いと思われます
書込番号:20310875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます
少し範囲を広げてソフトバンクショップで探して無ければ、Xx3にしたいと思います。
書込番号:20314770
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx-Y 404SH ワイモバイル
やがて端末のsimロック解除が可能な日になるので、初めてスマホに他社simをさして使ってみようと思います。
simフリーのタブレットでは格安sim利用経験がありますがスマホでは初めてです。
自分でも情報を調べてみましたが公式サイトの端末チェッカーや対応端末リストに当端末は登録がないようです。
またネット情報では、au系、docomo系どちらも対応はしているものの推奨しないという記述が目立ちます。
リスクを承知で申し込む場合、simタイプは音声simのvolte nanoであっているでしょうか。
既に使われている方から実際の使い勝手などを教えて頂ければとてもありがたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

Y!mobileの国内メーカーの端末は、Nexusとは違い、完全にSoftBank仕様なので、SIMロック解除したところで docomo, au系どちらでも 事実上 2.1GHzの電波しか掴みません。
全く使えないというわけではありませんが、
今まで何の不満もなく使えていたのと同じ環境ではなくなります。
「volte nano」という表現を見ますと、au系でお考えでしょうか?
だとしたら、音声通話が出来なくなる可能性が高いです。
TV CMで最近やたらと mineo、mineoと連呼しているからと、安易に流されて後で、
「こんなはずじゃなかった」
という結果にならないことを願います。
この機種では、そのまま Y!mobileでいることが BESTです。
書込番号:20214704
0点

早速に親身のアドバイスを頂きありがとうございます。
大変参考になりました。
このままy mobile で維持することにします。
書込番号:20214749
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx-Y 404SH ワイモバイル
現在、Ymobile AQUOS CRYSTAL Y 使用中です、エモパーメモが出来るYmobile端末探しています。
シャープ エモパーのHPで404SHエモパーメモ出来ると読み、
シャープに電話で問い合わせしたら出来ると・・・しかし家電製品ではないのでYmobileで確認してくださいと言われました。
後、Ymobileに電話したら404SHでエモパーメモは出来ませんと言われました。
実際404SH使用されている方エモパーメモ使用できますか?
1点

既にY!mobile版、404SHは終売になっています
量販店のデッドストック以外、見当たらないと思われます
403SHはジャパネット高田で、まだ売ってますが、そちらに問い合わせて403SH探すぐらいでは
(402SHよりはスペック低いのでアレですが)
もうしばらく待ってSoftbank版 AQUOS Xx2シリーズが流れて来るのを待つ方が良いかも
(年末ボーナス商戦時期が近いので)
書込番号:20212254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx SoftBank
娘がpinを勝手に変更してしまい、ホーム画面から動かなくなりました。
バックアップもあるでの、ファクトリーリセットをしようと思い
電源ボタンとボリュームアップを同時長押ししてみましたが
ロゴが出て、そのまま画面が暗くなってバイブが長い間続くだけです。
何か強制初期化する方法はあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
7点

>あいだほばーがーさん
SHARPはBIOSもどきがないので残念ながら無理かと
3つのボタンを同時に押し振動した後電源だけ離し音量を両方押したままにするとセーフモードが起動するくらいです
ピン設定だとデバイスマネージャからも変更出来ないのでお手上げかと、
お役に立てずすみません。
書込番号:20192928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx-Y 404SH ワイモバイル
娘がpinを勝手に変更してしまい、ホーム画面からにっちもさっちも行かなくなってしまいました。
バックアップは取ってありますし、初期化をしたいのですが
ネットで調べてもいまいち情報が出てきません。
ファクトリーリセットをしようと思い、電源ボタンとボリュームアップを同時長押ししてみましたが
ロゴが出て、そのまま画面が暗くなってバイブが長い間続くだけです。
何か強制初期化する方法はあるのでしょうか。
知恵を貸してくださると幸いです。
10点

複数のところに書くと
後で色々言われるのでやめておいたほうが良いですよ
書込番号:20192931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ショップに修理に出すくらいしか出来ないでしょう
京セラスマホとかも、端末単体で強制初期化方法は教えて貰えたとか情報無いですから
書込番号:20193070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx-Y 404SH ワイモバイル
通知領域の「位置情報」なのですが、オンにしただけでバッテリー消費は増えるのでしょうか?
それともGoogleMapやRadikoなどのアプリを使用した時だけ自動的にアクセスするようになっていて、
関連の無いアプリ使用中や、画面OFF時は影響しませんか?
もしお分かりになる方、又は体感上お気付きの方みえましたらよろしくお願い致します。
0点

基本的に位置情報利用で、バッテリー消費は増えます
アプリの出来にもよりますけど
消費気になるなら、必要な時だけONにすれば良いだけ
書込番号:20167910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
やはり、ONにしただけでも消費電力増えますよね。
地図等を使わない時はOFFにしておきます。
書込番号:20172201
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)