honor6 Plus
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 4 | 2016年8月30日 02:26 |
![]() |
7 | 7 | 2016年2月6日 13:52 |
![]() |
6 | 7 | 2016年9月27日 20:57 |
![]() |
3 | 4 | 2016年2月1日 16:37 |
![]() |
4 | 3 | 2016年1月30日 11:16 |
![]() |
0 | 4 | 2016年2月6日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
電話を落とし、画面が割れました。
安く画面を交換出来る方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
因みに、楽天モバイル契約です。
宜しくお願いします。
書込番号:19545998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記ショップに在庫があるので、作業手数料も含めて問い合わせてみるといいでしょう。
http://moumantai.biz/?pid=96417130
但し、ここを利用するとメーカーのサポートは利用できなくなるかと思います。
書込番号:19546068
5点

大体、1年間の無償保証期間がついてると思いますので、メーカーのサポートへ連絡して、
修理してもらったほうがいいと思いますよ。ただで修理してもらえるかもしれません。
書込番号:19572813
1点

私も割れました。できましたら、その後の対応や幾らかかったかなど教えていただけないでしょうか?
書込番号:19620769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ただで修理してもらえるかもしれません。との投稿もありますが、液晶割れの場合、たとえ落とすなどの過失がなかったとしても
メーカーでは無償で対応してもらえません。落として液晶表面が割れているとなるとメーカーでは100%有償修理です。
私も液晶の修理に出したのですが、私の場合は液晶表面には保護フィルムも貼り、表面にはまったく傷がなかったにも関わらず、画面に縦筋が入りそれが液晶内部の割れと判断され、落とすなどの過失がなかったにも関わらず、液晶内部が物理的に割れている場合は保証期間内であっても有償ということで費用を取られました。私としては自分の使用方法に過失がないと判断し、製品の耐久不良が原因で液晶内部が割れたとサポートセンターでも相当説明しましたが、まったく受け入れてくれませんでした。大体表面に傷をつけづに内部の液晶だけを割るというのは至難の業だと思うのですが、メーカーでは私の意見は聞き入れてくれませんでした。
修理費は税抜きで16000円です。他の故障もおおよその修理費はファーウェイジャパンのホームページで確認できます。
もし、保証期間内であるということなら、修理費が高くてもメーカでの修理をお勧めします。メーカー以外で修理した場合は改造とみなされ、その後に保証期間中に別のトラブルが発生しても無償対応してくれなくなります。
書込番号:20155316
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
昨年末にhonor6 Plusを購入し、1週間ほど前にAndroid5.1.1にアップデートしました。
その後特に不具合なく使っていましたが、本日電池切れ状態になり、
充電器を繋げて起動させたところ、突然デフォルトで入っていた壁紙が真っ黒になっていました。
設定>画面>壁紙 で確認をしたところホーム画面の壁紙に何も表示されてなく、
ホーム画面の設定画面でも、壁紙は真っ白、ライブ壁紙だけ数点表示されているだけでした。
同じような不具合のあった方はいらっしゃいますか?
壁紙を新たにDLすれば良いのですが、気に入っていたのでできれば以前のものを
使いたいと思っています。復元方法などご存知の方がいらっしゃいましたら、
アドバイスいただけますと幸いです。
0点

こんばんは。
私も5.1.1アップデート後、色々と調子悪くなり「アップデートしなければ」と思いましたが、Factory Resetしたら元のように調子良くなり快適に使用しています。
書込番号:19546409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Windows-PCはお持ちですか?(Macだったり、X68000だったりした場合はご容赦ください。)
もしお持ちでしたら、Honor6PlusをUSB接続してエクスプローラーでスマホの内部ストレージを見てください。
私のPC(Win10)では、以下のフォルダにデフォルトと思われる壁紙が保存されています。
>PE-TL10(Honor6Plus)\内部ストレージ\HWThemes\.cache\3D Discover(magazine).hwt\wallpaper
※途中の階層の「.cache」というのが少し気になるのですが、、、仮に本当の意味のキャッシュだった場合は保存されてないことがあるかもしれません。
書込番号:19546419
1点

早速のご返信ありがとうございます。
>tatsuyama828さん
やはり不具合があった方もいらっしゃったのですね、自機だけの不調かと不安になったので少しだけ安心しました。ファクトリーリセット試してみます。ありがとうございます!
>きぃさんぽさん
windows 持っております。あまりPC と繋げたことがなく、そういう確認の仕方もあったのですね。自宅に戻ったら試してみます、ありがとうございます!
書込番号:19548298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gassagasaさん
掲示板お借りします、、、すいません。
>tatsuyama828さん
そのリセットってどうやるのですか?私も不具合で初期化しても治らずで悩んでまして。。。すいません。
書込番号:19558832
1点

データの初期化の事ですが、下のスレッドを読むと
もしかしたら"初期化"を誤解されてるかもしれない
ですね。
設定アプリ で
バックアップとリセット → データの初期化
です。
データのバックアップはとっておいて下さい。
理解されていて実行済でしたら、大変失礼しました。
書込番号:19559433
1点

>gassagasaさん
なんどもすいません!
>tatsuyama828さん
その方法で初期化したんですけど。。。無理でした!
書込番号:19560037
0点

初音MIKUさん>
私の端末は、デフォルトの壁紙(ブルーの鱗状のやつで操作するとゆらゆら動く)でしたが、アップデート後表示されなくなりました。
アイコンの形も元々のやつにgoogleのアイコンを無理矢理張り付けた様な物に変わってしまいました。
私が行ったfactory resetは、電源offの状態でボリュームボタンup+電源キーを長押し→画面出たら電源キーを離す→しばらくするとEMUI出てくるので、wipe data/factory resetを選択 で行いました。
壁紙の選択画面では以前の壁紙は消えてなくなりましたが、アイコンは正常に表示され作動も安定しています。
書込番号:19561952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
年末で楽天で購入して先月末にアップデートしましたが不具合が起きています!
画面オフをすると毎回「SDカードを安全に取り外す準備ができました」みたいな表示がされて
勝手にSDカード認識ができなくなります!
再起動かSDカード抜き差しすると戻るのですが!
毎回このような症状が出てしまいます!
なお他のSDではまだ試してないのですが・・・
これかアップデートの不具合ですかね?
よろしくご教示ねがいます!
0点

SIM抜き差し・SDカードの抜き差し・再起動
駄目なら、Backupを取って、初期化を試して下さい。
書込番号:19544484
3点

SDカード壊れかけくさい
書込番号:19545222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さまアドバイスありがとうございます!
マイクロSDは購入したばかりですが念のために新品に変えてみましたが・・・初期化しても状況変わらずです!
勝手にSDカードが取り外しされてしまいます。。。
書込番号:19558818
0点

僕も同じ状況です。前に買った8Gのを付けたら症状が出なくなったので今はとりあえずそれでやり過ごさていますが、こんどのバージョンアップに期待しているところです。ちなみねメーカーはTOSHOBAで台湾製です。
書込番号:19577283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんはです!
上記の事象をサポートセンター連絡して修理結果です!
修理センターでは症状はみられず!
予防として基板交換をして戻ってきました!
とりあえず違うマイクロSDカードを使正常動作になりました(o´∀`)b
基板無償交換でした!
アドバイスありがとうございました!
書込番号:19603193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れてすいません!
私も海外製東芝32Gクラス10でした!
サポートセンに次回のバージョンアップで回復出来ますか?と尋ねたところ!
機械的な故障かもしれないので一度見るのが確実と言うことなので修理手配しました!
書込番号:19603204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅レスですが、この度Android6にアップグレードしたらこの現象が解決しました。ただ他のスレにもありますがバッテリーの消耗が激しいです。
書込番号:20243728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
こんにちは。
mineo AプランSIMでの使用を考えています。
現在はY!mobile SIMにて問題無く使用出来ていましたが、
暫くお世話になる客先が、Y!mobileかすかす状態に気付き、
建物の直ぐ横に立っているKDDI基地局が目に付きましたので
同プランでの使用されている方がいらっしゃいましたら
LTE通信の可否をお教え頂ければと思います。
LTE BAND1 対応なので接続が可能なようにも思いますが、
3Gを捕まえてからLTEへ と言う事であれば無理かとも思っています。
宜しくお願い致します。
0点

素直にDプランで良いのでは、、?
Aプランであるメリットはあるんでしょうか?
書込番号:19541117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのMVNOはそもそもLTEデータ通信しか使えませんので、3Gを捕まえてって心配は不要だと思いますよ。
限られた周波数とは言え、対応していればその限りにおいては使用可能です。
対応端末でどうやって3G通信を遮断してるのかはちょっと不思議だったりしますけどね。
書込番号:19541234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぢのぢくんさん
>3141592653589793さん
ありがとうございます。
そもそも客先で働いている方がdocomoLTE圏外で3Gにしかならない
と言う事でしたので、auをと考えました。
ググってみますとau系SIMは繋がる以前にSIMを認識しない等の
事が書かれているため、mineo Aタイプでの使用をされている方が
いらっしゃいましたらお教え願えればと思った次第です。
BAND1対応でも不可なのでしょうか。
BANDだけで判断すれば良いと思われますが、
位置登録をLTEで行える等が出来ればよいのですが。
書込番号:19541474
1点

皆様
ありがとうございました。
やはり無理なようですので、別の方法を探す事に致しました。
書込番号:19545586
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
ドコモ系のMVNOはみんな一緒なので、大丈夫ですよ
ただLTEのB19(プラチナバンド)に対応してないので、くっそ田舎や都心でも電波状況の悪い場所では、他の機種よりLTE通信が切れやすいです。まあ3GのB6(プラチナバンド)には対応してるので、使えない事はないです
使えないのはAU系のMINEO
書込番号:19534978
2点

(細かいとこですが、マルチキャリアを標榜するmineoはdocomo回線使うプランも提供してるんで「mineoのAプランとUQ mobileが使えない」、っていう方が正確ですね)
書込番号:19538338
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
HuaweiのHPからUPDATEファイルをダウンロードしてAndroidのアップデート自体は上手く終了しました。
Androidのアップデート後、「Googlr play 開発者サービス」の更新を促すエラーメッセージが出るようになりました。
エラーメッセージをクリックすると、Goole playの「Googlr play 開発者サービス」ページへジャンプしますが、
更新ボタンは無く、「無効化」ボタンと「開く」ボタンしかありません。
解決方法ご教示いただける方、いらっしゃいませんでしょうか?
0点

初期化とかはされましたか?
書込番号:19531994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)