honor6 Plus
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年5月28日 21:41 |
![]() |
2 | 2 | 2016年5月26日 22:59 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年5月24日 04:16 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年5月23日 21:27 |
![]() ![]() |
12 | 13 | 2016年5月23日 13:10 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年5月23日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
こちらの機種の購入を検討しています。
SONYのHDレコーダーより『TV Sideview』にて録画番組を転送して視聴されている方いらっしゃいませんでしょうか?
SONYのサイトでは、本機種の対応については記載がなく確認がとれません。
どうか宜しくお願いします。
書込番号:19911455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ
使えてますよ!
チャプターマークは取れてないみたいですので
変なところにチャプター打たれています。
CMスキップは諦めて下さい。
書込番号:19911665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とーさんとーさんさん、早速の返信ありがとうございます!
毎日、通勤時に使用しているアプリなので購入前に確認でき助かりました。
書込番号:19911965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

BIC SIMはIIJmio回線ですが、使っていらっしゃる方がいるので利用可能です。
http://review.kakaku.com/review/K0000778123/ReviewCD=910597/#tab
書込番号:19905617
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
最近購入しました。
スマートカバーを閉じた時に出る画面はネットで見ると丸い時計で電池残量などがでてるのですが、私のは時間と日付だけで通知も電池残量などもでませんm(__)m
設定で変えることはできないみたいですしなにか変わったりしたのでしょうか?教えてくださいm(__)m
書込番号:19899684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android5.1にアップデートされたと思いますが、そういう仕様に変更されました。
今度6.0になったら、また変わるかもしれませんけど。
書込番号:19900268
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
>mitsukikoさん
改めてよろしくお願い致します。
さて、前スレッドにてワイヤレスモニター接続時の
使用感の説明がありましたが、
実際のところどのぐらいの延滞なのでしょうか?
動きの速いゲームでは使い物にならないのは
容易に想像がつきますが
例えばキーボード利用の補助として
テキストの入力に使える程度でしょうか?
度々の後出し情報になって申し訳ありませんが
そもそもの目的がこれなのです。
書込番号:19897662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>例えばキーボード利用の補助として
テキストの入力に使える程度でしょうか?
前のクチコミでも述べましたようにChromecast の画面のキャストでは1秒ちょっと(個人の感覚ですが)遅延がある感じで、TV画面のみでのマウス操作はPCとほぼ同じような使い方であれば、無理かと思います。
Miracast 等他のワイヤレスモニターでは分かりませんが、Wi-Fiダイレクトのものであれば、Chromecastのようにルーターを介さない分、遅延は少ないかもしれません。
これについてはワイヤレスディスプレイアダプタの方で質問された方が他の方から的確な回答が得られるかと思います。
http://s.kakaku.com/pc/wda/ranking_7611/
書込番号:19897729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsukikoさん
ここまでありがとうがざいました。
ワイヤレスアダプターの項にて
改めて聞いてみます。
書込番号:19897822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ヤマダ電機にて
Logicool M557 を購入、(¥3370)
無事 honor6plus への bluetooth 接続に
成功しました。
ここまで相談に乗って下さった皆様、
ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:19899509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
初めての投稿です ご協力頂ければ幸いです。
実際にbluetoothマウス
elecom M-BT11BB
buffalo BSMBB10N
の2種を試してみたのですが
共に動作しませんでした。
どなたか使用可能なマウスの情報を
お持ちの方はいらっしゃいませんか?
情報お待ちしております
書込番号:19895724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手持ちのLogicool M185のマウスでレシーバーをmicroUSB OTGケーブルでhonor6 Plusに繋げてみたところ、特に設定する事もなく普通に使うことが出来ました。
スマホでは初めてマウスを繋げましたが、意外と操作しやすいですね(^^)
書込番号:19896479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑Logicool M185はワイヤレスマウスですが、付属品のレシーバーを端末機にUSB接続して使用するもので、Bluetoothではありませんねm(_ _)m
また、elecom M-BT11BB でも他機種のAndroid端末では使用可能とのことです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005822/SortID=17172756/
ただ、Bluetoothのものよりも前述のワイヤレスレシーバーで繋ぐマウスの方が端末間の相性問題は少ないかと思います。
書込番号:19896629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
極めて重要な事を
最初の書き込みに書き忘れていました。
そもそも USB OTG レシーバーマウスではなく
bluetoothマウスを使いたい目的は
スマートフォンの画像をMHLでモニターに映して
使いたいためなのです。
ところがUSB OTG と MHL は排他利用の為
bluetooth接続である必要があった訳です。
わざわざお手数をかけて申し訳ありませんが
以上のことを念頭に置いていただければ幸いです。
それにしてもbluetooth機器は相性問題が多くて
情報なしの購入はかなりのギャンブルですね、
実際、buffaloのマウスはlumiere503で使えましたから···
書込番号:19897048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマートフォンの画像をMHLでモニターに映して
使いたいためなのです。
成る程、そういうことでしたか。
Bluetooth でなくHDMIもマウスも有線でも接続するアダプターが一応はありますが、安定して両方共使えるかは分かりませんね。
https://androider.jp/s/c0bda176cece59bd/
もしくはMHLではなくChromecastやMiracastといったワイヤレスディスプレイアダプターを使用して、マウスは前述のOTGで繋ぐかですね。
上記のような製品やBluetoothのマウスを返品可能なAmazon等で購入して試してみて駄目なら他の製品をまた試すくらいかもしれませんね(^_^;)
書込番号:19897316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

紹介してもらったサンワサプライの製品を
先ほど調べてみたのですが
やはり HDMI と USB OTG の同時利用は出来ないようです。
(メーカーHOMEPAGEより)
やはり一番確実なのは
画像は Chromecast などワイヤレスで飛ばし、
入力は USB OTG で行う、
となりそうです。
(これならばUSBメモリ等も同時利用できる)
上記の方向で検討してみます。
返信ありがとうございました。
書込番号:19897450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Acoustic好きさん
先程、手持ちのChromecast(旧型)で画面のキャストをしながらOTGで接続したマウスを使用して見ました。
結果としては両方共に使用可能ですが、TV画面のマウスポインタは遅延発生しますので、PCのように素早くマウス操作する使い方は厳しいかと思います。
素早い操作等をする時にはスマホ側の画面で、ゆっくりであればTVといった使い分けが必要になるかもしれません。
書込番号:19897531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsukikoさん
続きのスレッドを立ち上げますので
改めてよろしくお願い致します。
- ワイヤレスモニター接続について -
書込番号:19897632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのようですが…
Yoga Tablet で使用している Logicool M557 は
利用可能でした。
このマウスをhonor6Plusで使用する発想が
なかったので、思わぬ収穫でした。
ご参考まで。
書込番号:19898086
1点

>どぅ〜ん さん
すみません、ちょっと文章の意味が
解りづらかったので確認させてください。
普段 Yoga Tablet で使用している Logicool M557 を
たまたま honor6plus でも使ってみたら
honor6plus でも使えた、ということで
宜しいのでしょうか?
書込番号:19898159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お書きの通りの内容です。
文章を端折り過ぎました。申し訳ないです。
書込番号:19898372
2点

>どぅ〜ん さん
いえいえ、とんでもないです、
とても貴重な情報です、ありがとうございました。
書込番号:19898384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsukiko さん
ここまで大変親切丁寧に説明、相談に乗ってくれて
ありがとうございました。
>どぅ〜ん さん
ここまでピンポイントな情報が得られるとは
正直、期待出来ないかな、と思っていました。
極めて貴重な情報です。
お二方、ここまで有難うございました。
書込番号:19898438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どぅ〜ん さん
既に解決済みにしてある為、
どぅ〜んさんにはgoodanswerは
付けられませんでした...
書込番号:19898510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
着信と言っても3G回線の音声通話やIP電話、LINE、メール等もありますので、使用状況が分かりませんが、honor 6 plus はLTE対応バンドが少ないので、単に電波の掴みが良くない事やHuawei端末だとLINEの通知や無料通話の着信が来ない時があるといった報告が結構あります。
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20150717/biz/00m/010/004000c
書込番号:19894620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
書き忘れましたが3Gでの着信の場合です。たまにと言っても10回着信のうち一回は切れる感覚なので結構迷惑ですね。切れるぐらいなら最初から繋がらないほうが相手にも迷惑かけないのにって思います。
書込番号:19898642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)