honor6 Plus
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2017年8月14日 15:44 |
![]() |
0 | 8 | 2017年8月13日 23:29 |
![]() |
2 | 5 | 2017年8月13日 00:59 |
![]() |
1 | 0 | 2017年7月27日 15:53 |
![]() |
17 | 4 | 2020年4月30日 11:14 |
![]() |
1 | 10 | 2017年3月27日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
ポケモンGoを最近になって始めました。でも、モバイルネットワークでのログインができず困っています。
Wifiでのログインはできるのですが、外出先での4G、LTE、3G等の回線ではログインができないんです。
ネット検索やマップ、メール等の他のアプリはモバイルネットワークで問題なく開くことができます。
ログインはポケモントレーナークラブの方です。
何度チャレンジしてもリトライの表示がでてしまいます。
外で楽しむゲームなので外出先でのログインができるようになりたいです。
アドバイスお願いします。
3点

wifiをOFFした状態でログインしてもだめでしょうか?
書込番号:21113844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのアプリのモバイルデータ通信を制限する設定した記憶はないの?
書込番号:21115587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記にリンクにログイン出来ない原因と対処方法がありますので参考にされたらいいと思います。
https://game8.jp/pokemon-go/78650
書込番号:21115845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
アプリの速度制限をしたことが無いのでポケモンGoだけに限らず制限をかけていないのですが、一応
確認しましたが、速度制限はしていませんでした。
解決策が多々あるようですが、すべて試してだめだったです。
諦めてWifiでのポケモンgoをすることにしました。
お騒がせしました。
書込番号:21116412
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
見積りに出したら 17,460円 でした。
2015年の機種なので、修理の価値が微妙です。
使用感に問題がなかったので迷っています。
この値段なら買い換えの方がいいのでしょうか?
書込番号:21113140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買い替えのほうが幸せだね
novaliteかp10liteあたりにしたらいいと思うよ
書込番号:21113223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mogupekoさん
修理してご使用になるのもいいと思いますが、
この位の金額がかかるとなれば
上にも書き込みありますが、
現在ご所有の端末がストレージ32GBありますので、P10liteがいいような気がします。
(無線規格も5Ghz対応です。
25000円位でご購入できると思います)
DSDSが必要であればnovaになりますが、無線規格5Ghzには対応しておりません。
書込番号:21113286
0点

Huawei機種(P10lite/P10Plus)に買い替えた場合、本機種と比較すると
@画面の大きさ:P10lite(5.2)→小さくなる/P10Plus(5.5)→同じ
AAndroid ver.:P10lite/P10Plus→新しい(7.0) 本機種は5.1
B費用:P10lite2.5万円/P10Plus7万円
ということで、個人的には画面の大きさへのこだわり次第だと思います。
(個人的には0.3インチ差は結構大きいと思う。)
・大きさは気にしないならP10liteに買い替え
・大きさは気にするけど費用は気になるなら本機種を修理
・大きさは気にするし費用は気にしないならP10lPlusに買い替え
でしょうか。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/compare/index.htm?pro1=P10LITE-JP&pro2=P10PLUS-JP&pro3=HONOR6PLUS-JP
書込番号:21113705
0点

ありがとうございます。今だと、そこそこのスペックで新品の方がいいと思うのが客観的意見ですよね。(._.)
書込番号:21114957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しいご説明、ありがとうございます。とても参考になります。
書込番号:21114964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。修理という選択も、おバカさんとまでは、いかないというか、アリなんですね。買い換えてハズレって可能性もゼロではないので、キャンセルすると2700円かかるし、半年しか使わず眠らせてたので、やっぱり使おうかなと思います。眠らせてるのも引っかかるので。
書込番号:21114980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。今だと、そこそこのスペックで新品の方がいいと思うのが客観的意見ですよね。(._.)>にんじんがきらいさん
書込番号:21115045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございます。いろいろ勉強になりました。そこそこのスペックで新品の選択が普通かも・・ですが、眠らせてるのも抵抗があるし、出費upも・・で、修理に決めました。
返信、失敗してすみません。(--;)
書込番号:21115083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
2週間ほど前から電源ON時に充電ができなくなる現象が発生しました。
解決策、こうしてみれば?などアイディアをを教えていただけると助かります。
・新品購入でおよそ1年半使用
・電源off時には問題なく充電可能
・端末のリセット、及びセーフモードで充電を試みるものの充電できず
・様々なサイトを調べsimカードを抜いてみたりデータ通信をきってみたものの改善されず
・この現象が起きてから1週間ほどあとにPCに接続したところ認識し一時的に回復
・現在では電源on時にpcと接続するも反応なし
サポートに問い合わせて上記の説明をしてみたところシステム上の問題ではなく端末本体の問題であるとのこと。修理費用が大幅にかかるようであれば別な端末に乗り換える予定です、
拙い投稿ではありますがよろしくお願い致します。
0点

日本でHuawei honor6を使っているユーザーはすくないようで、中国ネットで似た不具合を検索してみました。
解決策:
1.ワイプ(wipe)
2.アフターサービス
書込番号:21109004
0点

>電源off時には問題なく充電可能
>この現象が起きてから1週間ほどあとにPCに接続したところ認識し一時的に回復
>現在では電源on時にpcと接続するも反応なし
過去に似たようなスレがありますが御覧になりましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016630/SortID=20331963/
以下推測です。参考になれば。
ACアダプタは付属品(5V 2A出力)ですか?
・出力電流が低いもの(1Aとか1.2Aとか)を使っていませんか?
(出力不足で電源ON時だと電流不足)
・逆に電圧/電流可変の急速充電タイプを使っていませんか?
(このスマフォが対応してない→電源ON/OFF関係ないかも?)
付属品使用なら、残念ながら、やはりスマフォ本体の充電入力値制御不具合でしょうか。(修理)
ケーブルも関係なさそうですし(電源OFFでは充電可)
ただ、PC(出力0.5A)で一時的にでも充電できたというのが不思議ですが。。。
書込番号:21109151
0点

>1985bkoさん
>ネコペデイアさん
お二人ともご回答ありがとうございます。
充電には純正のアダプタを使用しております。
他にも持ち合わせのアダプタやケーブルを用い充電を試みておりますが充電出来ていない状態です。
書込番号:21109181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり付属のアダプタでしたか。
東京銀座か大阪梅田近くにお住まいなら
一度サービスセンターに行って相談されてもいいかも知れませんね。対応の評判は良いようですので。
メイン基板Assy交換なら27200円と高額なので買い替えですかね。
もしバッテリー交換だけで直るなら1万円は掛からないと思いますが。
http://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/index.htm
http://consumer.huawei.com/jp/support/service-center/index.htm
書込番号:21109321
1点

>1985bkoさん
ありがとうございます。
ひとまず銀座のサポートセンターにいってみようと思います。
書込番号:21112885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
以前android6.0にアップデートしたのですが
消費電力の問題でダウングレードしました
EMUI4.0.3にアップデートされた方に質問です
消費電力はandroid6.0と同じですか?
悪化や又は改善など変化があったら教えて頂きたいです
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
楽天で購入したhonor6 Plusなんですが
android6.0へバージョンアップしようと
HiCareをインストールして更新を試みたのですが
バージョンアップ出来ません
ビルド番号はB333です
どうやれば良いんでしょうか?
6点

自分の場合Android6.0でしたが、EMUI4.0.3を4.0.1に戻したかったのでビルド番号PE-TL10C900B333(Android 5.1.1、新カメラ機能無し)にダウングレードした後、再度Android6.0にしようとHiCareで「OSアップデート早期導入」→システム更新画面で「更新なし」の状態でバージョンアップできず途方に暮れてました。
そこで電源ボタン長押しで電源を切り、しばらく時間をおいた後に電源を入れてWi-Fi接続後、HiCareからシステム更新を確認するとPE-TL10C635B543にクイック更新できるようになりました。
電源を切る前にHiCareのアンインストールとインストールを3回位やっています。
スレ主さんがこれでバージョンアップできるか分かりませんが、しばらく時間をおいてみることでB543が来ているかもしれません。
書込番号:20930655
4点

回答ありがとうございます
今日も何度も試しましたがダメでした
もうしばらく待ってみようと思います。
書込番号:20933190
2点

http://sim-smartphone.net/sumaho/huawei/6594/
↑ここに載ってます。私はこれで6.0にできました。
更新ファイルのリンクが切れてますが、以下からダウンロード可能です
http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-phones/honor6plus-jp-sup.htm
Android 5.1 (EMUI 3.1) バージョンの更新パッケージ PE-TL10_C900B333
書込番号:21134206
5点

現時点での最新アップデータは
Android 6.0_EMUI 4.0_C185B561
(これ以降のアップデータは現時点で出ていないので、
これが最終の更新と思われます)
新旧のバージョンのデータは↓から取得可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/search/?keyword=Android%205.1%20(EMUI%203.1)%20%C2%A5%C3%90%C2%A9%60%C2%A5%C2%B8%C2%A5%C3%A7%C2%A5%C3%B3%C2%A4%C3%8E%C2%B8%C3%BC%C3%90%C3%82%C2%A5%C3%91%C2%A5%C3%83%C2%A5%C2%B1%C2%A9%60%C2%A5%C2%B8%20PE-TL10_C900B333&tag=support
書込番号:23370268
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
使わないファイルを削除していたところ、
更新した時のファイルがありました。この場合、
失敗してそのままにしたフォルダか、更新したフォルダなのか、わかりません。上のPEなんちゃら
というフォルダは消してもなにも変わらないでしょうか。
ちなみに、自分は5.1です。
前は6.0で使っていたのですが、水没させてしまい、新たな端末では5.1にだけ更新しました。
SDカードは同じものを使っています。
書込番号:20768598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「PE-TL10C900B336.zip」は5.1.1へのアップデートのためにダウンロードしたファイルなので、削除しても問題はないですよ。
書込番号:20768643
0点

返信ありがとうございます。
私が今使ってるのは、5.1ですが、消しても問題ないのでしょうか?また、消していいのは上の方でしょうか?
書込番号:20768870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートは終わっているのですから、アップデートに必要なファイルをこのしておく必要はありません。楽曲以外は削除しても問題はないでしょう。
書込番号:20769103
0点

なるほど、ありがとうございます!
アップデートに使ったフォルダは、
見えないという事ですね?
書込番号:20769507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゃちょう225さん
******.mp4.crdownload(547MB)はChromeブラウザでダウンロード中断された動画ファイルです。
******.mp4という名前に変更すれば動画再生アプリで閲覧可能になるかと思います。もし不要なら削除すれば0.5GBの容量節約になりますね。
書込番号:20769655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UPDATE.APPもPE-TL10C900B336.zipもソフトウェアバージョンを変更するために必要なファイルであって、バージョンアップ後には使用しないファイルだと思います。
なので、削除しても問題ないでしょう。
>>アップデートに使ったフォルダは、見えないという事ですね?
いえ、使い終わったフォルダであるので、もう使うことはないファイルが見えているということになりますね。
本体のかなり根本的なところのファイル(見えないもの)がバージョンアップの操作により変化してバージョンアップ自体は終了しています。
このファイルの削除をしても起動しなくなるなどといったことはないでしょう。
書込番号:20769691
0点

よくわかりました!ありがとうございました!
書込番号:20772506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりやすいです!ありがとうございました!
書込番号:20772508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。動画を消そうか迷ったのですが、
一度見てから消すことにしました。名前を変更して見てみようと思ったのですが、ファイルアプリから見ても、見つかりません。どうすれば動画を視聴することができますか?(名前の変更)
書込番号:20772516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゃちょう225さん
>>ファイルアプリから見ても、見つかりません。
本体/SDカード何れかの【Download】フォルダの中にありませんか?
書込番号:20772540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)