honor6 Plus のクチコミ掲示板

honor6 Plus

  • 32GB
<
>
HUAWEI honor6 Plus 製品画像
  • honor6 Plus [ホワイト]
  • honor6 Plus [ブラック]
  • honor6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor6 Plus のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

音量をUPするアプリについて

2016/06/18 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

現在、You Tube で音楽を聴いているのですが、
音量が小さくて困っています。
音量をUPするアプリがあれば、教えていただけないでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:19965856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/18 13:59(1年以上前)

その辺に転がってるボリュームブースター系アプリじゃダメってこと?
どんだけデカくしたいの?

書込番号:19966387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/18 14:22(1年以上前)

こいつってそこいらのスマホと比べてもそれなりにデカめな音量だと個人的には思ってんだけど、スレ主はいったい何と比較して音量が小さくて困ってんの?
泣くほど困ってんの?


てか、そろそろ自己解決する術を身につけろよ、と。
何の為にスマホ持ってんだよ?と。
首の上に乘っかってる物体がただの飾りじゃないんなら、少しは思考しろ、と。
せめて「スマホ 音量 小さい」とかで検索してから質問したらどうよ?、と。

そう思うわけですよ。

書込番号:19966430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gananさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/18 15:03(1年以上前)

>shinshin7777さん
You Tubeの音量は最大にしてますか?
それでもだめなら、Google Playで「音量アップ」で検索するといっぱいソフトありますよ。

この機種はスピーカーが背面にあるので、置き方によっては、音が小さくなるときもありますね。

書込番号:19966539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/06/18 15:51(1年以上前)

Nexus6Pに買い替えろ

書込番号:19966631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nifmoでは、使えますか?

2016/06/12 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

楽天モバイルでhonor6 Plusを使用していましたが、あまりにも速度が遅く、nifmoへの変更を考えています。nifmoの動作確認端末には入っていませんが、nifmoで使用している方がみえれば、教えてください。また、nifmo以外で、honor6 Plusが使用できるよいMVNOをご存じでしたら、教えてください。
 ちなみに楽天モバイルは15日までに解約手続きをしないと、解約が次の月になってしまうため、解約手続きをしました。6月末までしか使えないので、それまでに決めたいと思っています。

書込番号:19951069

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/12 20:13(1年以上前)

とりあえずNifMoでH6P使えてるよ。
ここ半年くらいは速度も悪くない水準だけど果たして今後も息切れせずにこの状況を持続できるかについては懐疑的だけどね。個人的には。

ところでスレ主は音声回線を探してるの?
音声回線なら通話定額は必要?

それとも純解約の手続きを済ませてる点から察するにデータ回線のみなのかな?
月にどの程度の容量消費を見込んでるの?
あと、低速モードの要不要は?

そこら辺を明確にしてくれないと何を奨めるかも決めかねるんだけど、、、
低速でケチりたいならフリーテル。
とりあえず平均的に3GBぐらいを見込んでるならDTI

どっちも何ヶ月無料ってキャンペーンをやってるからこの2社は(あくまで個人的には)そこそこオススメできるし検討に値すると思うよ。

書込番号:19951302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/12 20:21(1年以上前)

こんばんは
>また、nifmo以外で、honor6 Plusが使用できるよいMVNOをご存じでしたら、教えてください。

日本で販売されているSIMフリー機種は、ほぼdocomoのアンテナバンドに対応しています。要するに docomo系MNNOなら使える仕様ということです。
つまりnifmoでも使えるでしょう。

また、動作確認端末かはそのMVNOの提携機種や人気機種で行っているにすぎません。
ご心配なら 動作確認機種にされているMVNOの選択が良いでしょう。

また、速度が必要なら 安すぎるSIMを選ばない方が良いと思います。

書込番号:19951321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/06/12 22:33(1年以上前)

他の人も言われている様にドコモ系SIMならnifmoでもapn設定すれば使用可能です。

MVNOは昼夜問わずに速度だけならY!mobile (正確にはMVNOじゃないけど)ですが、2年縛り及び端末セットの条件付きなので、それが嫌ならnifmo以外では個人的にはmineoかな。

http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/

書込番号:19951807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/12 23:49(1年以上前)

mineo実際に使った上で言ってます!?

mineoって今でさえ割高なのに今夏からはプレミア路線の実質値上げに舵を取るんじゃないのかな?
と睨んでるんだけど。個人的には。

付け加えて先月まではIIJ同様に信頼性のみをウリにしてきたのに、ここに来て楽天とフリーテルに右に倣えでスピテスブーストまで決め込んでますよね。
それでもまずまずな速度と最安運用可能なフリーテルには目を瞑るとして。

いくら現状の楽天よりマシとは言っても、渦中の新サービスとやらの蓋が開くまでは流石に他人に奨められるレベルじゃないと思うんですけどね。
あくまで実際に複数simを比較してる俺個人としては。

書込番号:19952042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/06/12 23:55(1年以上前)

B専たけとさん、LVEledeviさん、mitsukikoさん、
早速、返信をいただきありがとうございます。

現在、auのガラケーと楽天モバイルの3.1GBデータプランのhonor6 Plusの2台持ちです。動画はほとんど見ないことと、家ではWi-Fiで接続していますので、毎月1〜2GBしか使わず、毎月データ容量が余っています。6月で楽天モバイルを解約し、7月からhonor6 Plusをそのまま使い、別のMVNOにと考えています。

mineoではhonor6 Plusが動作確認端末になっていました。nifmoに問い合わせたら、確認できていない端末は、必ず使えるという保証はできませんと言われました。そう考えると、mineoがよい気がしますが、最近速度が落ちてきたという書き込みも見たので、迷っています。

書込番号:19952059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/06/13 03:24(1年以上前)

mineoとIIJmio
音声付きコースは早期解約違約金を確認

書込番号:19952269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/06/13 10:44(1年以上前)

お安いSIMくんさん、ありがとうございます。

auのガラケーを持っているので、データプラン(1〜3GB)で考えています。音声プランは、多くのMVNOで違約金が発生するみたいですが、データプランなら気に入らなければ解約できるので、手軽かなとも思います。しかし、最初の事務手数料もかかりますし、何度もMVNOを替えるのも手間なので、ある程度信頼がおけるところにしたいと思います。B専たけとさんがおすすめのDTIは、3GBのプランなら6ヶ月間無料みたいですね。お得とは思いますが、キャンペーンで多くの人が申し込むと回線が混雑して、楽天モバイルと同じような状態では困りますし・・・。

mineoのプレミアムコースの件も気になります。回線がプレミアムコースのユーザーに優先的に割り振られれば、一般ユーザーの回線は混雑して使い物にならなくなるということも考えられます。

LVEledeviさんがおっしゃるように、docomo系MNNOなら使える仕様になっているので、動作確認をしているmineo以外でもほぼ大丈夫みたいですね。

楽天モバイルに入るときは、初めてのスマホ(ガラケーからの買い増し)で、昨年の12月に、たまたま名古屋の楽天モバイルのショップでhonor6 plusの半額キャンペーンを勧められて購入してしまいました。半年間使ってみて、いろいろなMVNO業者があることを知り、選択肢が多すぎて簡単には決められない状態です。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:19952889

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/13 11:47(1年以上前)

>たくのすけ1960さん

該当機種と使用可能なMVNOについてもう少し詳しく書いておきます。

こちらの機種の仕様です。
○FDD-LTE: B1/B3/B7(LTE)←docomo系(B1,B3),
TDD-LTE: B38/B39/B40
○UMTS: B1/B6/B8/B19(WCDMA 3G)←docomoとsoftbankはOK、auは×
TD-SCDMA: B34/B39
GSM: 900/1800/1900
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/honor6plus-jp.htm#anchor
各社対応周波数帯
http://geeknewsjp.com/frequency-band-docomo-au-softbank/

上記から、本機はdocomo系MVNO一拓であることがわかります。

>mineoではhonor6 Plusが動作確認端末になっていました。nifmoに問い合わせたら、確認できていない端末は、必ず使えるという保証はできませんと言われました。そう考えると、mineoがよい気がしますが、最近速度が落ちてきたという書き込みも見たので、迷っています。

mineoの場合も契約は、Dプラン契約(docomo系)となります。

>半年間使ってみて、いろいろなMVNO業者があることを知り、選択肢が多すぎて簡単には決められない状態です。アドバイスをよろしくお願いします。

お住まいの地域によっても、安定性や速度も違ってくる場合もあるので、
一概にはどれがよいとはいえませんが。

音声契約の場合は、最低 1年
データ契約の場合は、最低 1ヶ月 

と、3大キャリアと比べ 契約期間が短く、更新期間が無いので、最低期間を超えればいつでも解約可能と
縛りが緩いので気軽に申し込めるのも利点の一つでもあります。

ちなみに参考までに、自分が実際契約しているMVNOです。

IIJmio
https://www.iijmio.jp/
BICLOBE SIM(自宅回線のプロバイダ契約との関連で割安になるやキャンペーンがある)
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/



書込番号:19953004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/06/15 23:01(1年以上前)

みなさん、ご助言ありがとうございました。
いろいろ検討した結果、mineoにすることにしました。
エントリーパックがヤフオクで安く購入でき、紹介キャンペーンでAmazon1000円分がもらえるので、とりあえず試しに入ってみようかなと思います。3ヶ月でAmazonのgiftはもらえますので、その時点で不満だったら、また考えます。mineoでは、ユーザー同士のコミュニティサイトもあり、お互い情報交換ができるのも魅力的でした。
しばらく使ってみたところで、また投稿します。

書込番号:19960153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

OSバージョンのダウングレード

2016/06/04 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 シロ412さん
クチコミ投稿数:35件

SOFTBANK iPhone4 をやめて、MNP で、楽天モバイル honor6 Plus を音声SIMセットで購入しました。

WiFi だけ接続して、色々設定しようとした所、さっそく
「Android 5.1 対応の EMUI 3.1」 なるもののダウンロードが始まり、
「Android&#8482; 4.4 Kit Kat ※Android 5.1.1へアップデートできます。」 との事です。

iPhone のアップデートを繰り返していくうちに徐々に重くなり、最後には使い物にならない程の重さになり、買ったままアップデートしなかった友人の iPhone4 は、買った当時のままサクサク動いています。

そのような経験があるので、アップデートして重かったら元に戻したいという気持ちがあります。

同じ Android でも、Nexusデバイスにはファクトリーイメージが提供されているそうで、
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-android-4-4-4-kitkat-download.html
アップデートしても、買った時のOSバージョンに戻せるらしいのですが、この端末(honor6 Plus) の場合は、そのようなことは不可能でしょうか?

書込番号:19929296

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/06/04 19:34(1年以上前)

PC版サイトのスペック情報からメーカーのサイトに飛んで、サポート>ダウンロードと選択すれば見つかりますよ。

書込番号:19929320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 シロ412さん
クチコミ投稿数:35件

2016/06/04 20:21(1年以上前)

機種不明

honor6 Plusソフトウェアアップグレード

お返事ありがとうございます。

メーカーサイトのサポート>ダウンロード ( http://consumer.huawei.com/jp/support/index.htm )で見つかるのは、

「honor6 Plusソフトウェアアップグレード(Android 5.1.1)」
の、カメラ機能あり、と無し、の2つで、

初期状態の「EMUI 3.0 Android 4.4」 のイメージは見つかりませんでした。

書込番号:19929427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/06/04 21:58(1年以上前)

日本ではその2択しか用意されていないので、どちらかに書き換えてみて様子を見るしかないと思います。
中国版ではダウングレード用のFrimwareが用意されていますが、対応Bandや技適に影響する可能性があります。

書込番号:19929734

ナイスクチコミ!3


スレ主 シロ412さん
クチコミ投稿数:35件

2016/06/05 05:02(1年以上前)

機種不明

中国版

>ありりん00615さん ありがとうございます。

中国語版を探してみたのですが・・・
中国語が良くわからず、自動翻訳しながら探したのですが〜〜〜

何かヒントを頂けませんか?

とりあえず HiSuite はインストールしました。PCからスマホデータのバックアップ操作が行えるようにはなりました。

書込番号:19930305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/06/05 12:57(1年以上前)

以下のサイトで登録すればDL出来るようになります。
http://www.needrom.com/category/huawei/honor-6-plus/

ただし、それがご希望のものかどうかまではわかりません。

ちなみにチャイナのは普通に PE-TL10で良いんじゃないですか

書込番号:19931167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/06/05 13:46(1年以上前)

下記に一覧があります。
http://www.htcmania.com/archive/index.php/t-1053389.html
野良サイトだと、マルウェア入りのリスクもあるのでご注意ください。

書込番号:19931285

ナイスクチコミ!0


スレ主 シロ412さん
クチコミ投稿数:35件

2016/06/05 16:16(1年以上前)

>波動拳! ( `o)=<  )))))○さん
>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。
ありりんさんは、どのファイルをお使いになりましたか?

現在のROMをバックアップしておいて、この状態に戻す事が出来るだけでもありがたいので、色々調べているのですが、
1. 「ROM Manager」 を使う
2. 「ROM Manager」 を使う前に、「BusyBox」 が必要?
3. 「BusyBox」を使う前に、「SuperSU」 が必要?
4. 「SuperSU」を入れて起動すると、「SUバイナリがなく、SuperSUがバイナリのインストールをできません。フォーラムで相談してください」 となりました。

Linux はちょっとだけ昔使ったことがある程度で、色んな記事にある su コマンド等の意味は多少分かるのですが、Android は初めて使うので、「ブートローダーをアンロック」等、まだ仕組みを良く理解していません。

Nexus についての具体的な操作方法は多く見つかりますが、それ以外の Android デバイスがどこまで共通性を持っているのか等がまだよく理解できていません。

MicroSDカードをまだ購入していないので、慎重に操作を進めるうえでもSDカードにバックアップを取りながら進めるほうが良いですよね。

書込番号:19931584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/06/05 16:36(1年以上前)

ROM Managerはルートを取らないと使えなかったと思いますが、もう取ったんでしょうか?

書込番号:19931621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/06/05 18:01(1年以上前)

現在のROMは公式ページからダウンロードしてリカバリーモードでSDから書き込めるので、バックアップを取る意味はないかと思います。
海外のROMはSIMでの通信ができなくなる等のリスクがあるのでお勧めしません。
有償修理扱いでも構わないなら、Huaweiで対応してくれるかもしれません。
なお、アプリによってはルート化した端末では動作しないものもあるのでご注意ください。

書込番号:19931823

ナイスクチコミ!0


スレ主 シロ412さん
クチコミ投稿数:35件

2016/06/05 19:00(1年以上前)

1. 「honor6 Plusソフトウェアアップグレード(Android 5.1.1、新カメラ機能有り)」 をダウンロードした後、
操作手順説明の、「更新パッケージ内の dload フォルダを内部ストレージのルートディレクトリに保存します」 の操作方法がわからず、明日電話が開通するので、サポートに聞いてみようと思ってました。

UPDATE.APP をタップすると、「リソースファイルをロード中...」 の後、100%まで行って、形式が無効の PDF がどうのこうのメッセージが出て実行されません。 zip ファイルを解凍するアプリを入れないといけないのでしょうか?

>ありりん00615さん
2. 「現在のROMは公式ページからダウンロードしてリカバリーモードでSDから書き込めるので、バックアップを取る意味はない」
現在SDカードが無いから、1. も 2. も出来ないのでしょうか?

3. PCのブラウザで、Google Play のページを開いて、「インストール」 というボタンをクリックすると、
 例) https://play.google.com/store/apps/details?id=aoki.taka.passzip&hl=ja
「まもなくインストールされます」 と表示され、Android 端末のほうにインストールされるのですが、すごいですね。 これは、WiFi で LAN 接続させているとこのようなことが可能になるというものなのでしょうか? それとも、HiSuite が行っているのでしょうか?

書込番号:19931982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/06/05 21:54(1年以上前)

3)に関しては機種もアプリも関係なくだいぶ前から出来ていたと思います。
こんなことに比べたら、iTunesの方が凄いですよ。

書込番号:19932531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ウムラウトのフォントについて

2016/06/04 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:72件
機種不明

前々からスマートフォンに使われているフォントに不満があった中、
{一番の不満は I(大文字のアイ) と
l(小文字のエル)の区別がつけられないこと}
当機がフォント変更できることを知り
念願かなって EPSON教科書体 への
変更をしたのですが
今度は新たに別の問題が出てきてしまいました
添付した画像をご覧になって頂ければ解ると思いますが
”Handel” の ”a”, ウムラウトが思いっきり浮いています
どうやら EPSON教科書体にはウムラウトの情報は無く、”a” のみデフォルトのフォントで表示されているようなのです
そこでお尋ねしたいのですが
ウムラウトを教科書体、あるいはそれに近いフォントで表示する方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:19929262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wifi の設定に関して

2016/06/04 09:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

度々、すみません。
下記手順で、Wifi の設定しようと思ったのですが、接続ボタンが暗転したままで接続することができませんでした。
どうすればよろしいでしょうか?

設定→Wi-Fi→Wi-Fi ON→利用可能なネットワークを選ぶ→パスワード入力→接続ボタンを押す

書込番号:19928048

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/04 10:25(1年以上前)

SSIDを選び直し、暗証キーを正確に入力してください。

無線LANが接続できないことの原因の多くは、SSIDと暗証キーの問題ですから。

書込番号:19928192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/06/04 15:30(1年以上前)

papic0さん

ありがとうございます。 できました。
暗証キーを勘違いしていました。

書込番号:19928805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画面上部の時計

2016/04/07 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

画面上部の時計と天気を消してしまいました。元に戻す方法を教えてください。

書込番号:19767974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/08 08:39(1年以上前)

設定 端末管理 日付と時刻

で元に戻せませんか?

書込番号:19768920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/08 13:21(1年以上前)

画面を、長押ししてメニューが出たら
「ウィジェット」→「時計」なり「天気」を選択
するだけですが…。

書込番号:19769491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/06/04 11:34(1年以上前)

わたしもイエーイイエーイさんと同じく天気を無効に設定したあと、画面から時計も消えてしまい、P8青春さんの方法しました…する何とも普通で小さいsizeになってしまいました。。やはり元の状態に戻すには再度初期化などする必要あるのでしょうか?

書込番号:19928332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)