honor6 Plus のクチコミ掲示板

honor6 Plus

  • 32GB
<
>
HUAWEI honor6 Plus 製品画像
  • honor6 Plus [ホワイト]
  • honor6 Plus [ブラック]
  • honor6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor6 Plus のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 MASOBANさん
クチコミ投稿数:8件

Android6.0にアップグレードして2週間経ちましたが、いまだに電池消耗が激しく状況は変わりません。
Android5.1に戻したいと思いますが、戻すにはどのようにしたらよいでしょうか?

書込番号:20201038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ko&kaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/14 23:51(1年以上前)

MASOBANさん

私もアップデートしてから急激に電池が減るようになりました。
HUAWEIさんに問い合わせし以下の要領でダウングレードしました。
私の場合だけかもしれませんが期待するほど効果がない結果となりました。
実施するか否かはお任せですので悪しからずご了承下さい。


●Honor6 Plus EMUI4.0からEMUI3.1へのダウングレード操作手順
 ※こちらを参照いただき、操作を行ってください。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/downloads/detail/honor6plus-jp.htm?id=88186#anchor


●中継パッケージ PE-TL10_C900B500
このパッケージではhonor6 Plus Android 6.0 (EMUI 4.0)からAndroid 5.1 (EMUI 3.1)へのダウングレードする際に
使う中継パッケージです。
具体的な操作手順は上記「honor6 Plus EMUI4 0からEMUI3 1へのダウングレード操作手順」を
ご参考してください。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/downloads/detail/honor6plus-jp.htm?id=87964#anchor


●Android 5.1 (EMUI 3.1) バージョンの更新パッケージ PE-TL10_C900B333
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/downloads/detail/honor6plus-jp.htm?id=87963#anchor

電池減りが改善できれば良いですね。

書込番号:20201554

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 MASOBANさん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/15 04:58(1年以上前)

ko&kaさん
早速に返信いただきありがとうございました。
お示しいただいた手順でやってみます。
ただ、ko&kaさんが期待したほど効果が無かったとおっしゃるのは、ダウングレードしたのに電池消耗には改善があまり見られなかったということでしょうか?
そうなるとちょっと困りましたね。

書込番号:20201863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ko&kaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 06:56(1年以上前)

MASOBANさん

現在の電池減り具合は、1時間当たり1~2%減ります。(電池が消耗しないように設定変更して)

アップデートする以前は、2~3時間当たり1~2%でした。
原因が把握出来れば処置しましたが分かりません。

ダウングレードですが、HUAWEIのINTERNET SERVISに端末の不具合として問い合わせしました。
その際、端末により操作が異なるとの事です。MASOBAN さんも念のため確認された方が良いと思います。
なので、ダウングレードは自己責任でお願いします。

書込番号:20201949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2016/09/15 12:32(1年以上前)

僕の場合、6.0アップデート後一旦初期化し、バックアップを戻して「保護されたアプリ」の必要ないものは全てOFFにして使用していますが、朝充電コードを外してから昼休み迄で、約80%位の残量で前と変わらないです。

書込番号:20202630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ko&kaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 18:03(1年以上前)

機種不明

現在の電池消費具合

ご参考までに今の(android6から5に)電池減り具合です。
初期のandroid5ではもっと良い具合でした。

書込番号:20203381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASOBANさん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/16 07:58(1年以上前)

ko&kaさん
tatsuyama828さん

色々と情報ありがとうございました。
ダウングレードの前にtatsuyama828さんのおっしゃる初期化を試してしばらく様子を見てみます。
初期化の手順は、「設定」→「詳細設定」→「バックアップとリセット」→「データの初期化」でよろしいでしょうか?

書込番号:20205001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2016/09/16 17:45(1年以上前)

初期化の方法は、「設定→詳細設定→バックアップとリセット→データーの初期化」で再インストールされます。

又、1回目6.0にアップグレードする時も、BB333インストール後HiCare使用してインストールすると、同じような症状が出ていました。
その後一旦元に戻しBB333インストール後EMUIからアップグレードしました。
参考になれば幸いです。

書込番号:20206401

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MASOBANさん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/16 18:29(1年以上前)

tatsuyama828さん

ありがとうございました。
早速データの初期化を試して、バッテリーの消耗具合を見てみます。

書込番号:20206517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASOBANさん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/19 08:45(1年以上前)

データの初期化をして2日間使用した感想です。

データの初期化後は、明らかにバッテリーが長く持つようになりました。
正確に時間などを計測したわけではないですが、感覚的に違いが感じられます。

夫婦で同じ機種を使っていますが、妻も電池持ちが改善したと言い、また、本体が熱くなる事が無くなったとも言っております。
Android6.0へのアップデートにより、何らかのアプリが多量に電池を消耗し、余分な発熱までしていたのかもしれません。

ko&kaさん、tatsuyama828さんには貴重な情報をいただき感謝します。
ありがとうございました。


書込番号:20215175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/09/20 14:56(1年以上前)

私も、android6.0にしましたが、バッテリーの減少がひどかったので、android5に戻しました。
待ち受けだけなら5日間程度保つようになってます。android6.0の時は、2日間でバッテリーが無くなってました。

書込番号:20219881

ナイスクチコミ!2


諸神車さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

2016/09/21 18:39(1年以上前)

モバイルネットワークを常に起動を無効にしたら改善されるでしょうか?

書込番号:20223728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fineblueさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/24 10:19(1年以上前)

6.0にして機内モードにしておけば、ほとんどバッテリーは減らなかったです。普通にしておいておくとP9と比べて、SOFTの消費率が全く違います。P9はソフトが30%ぐらいですが、honor6は70%ぐらいでした。
結局、5.1にもどして、快適に使っています。SOFTとハードの消費量の割合は変わりませんが、バッテリーの消費は明らかに改善されました。どうしても6.0ということでなければ、5.1のほうが実用的かなと思います。

書込番号:20232595

ナイスクチコミ!2


M.yutakaさん
クチコミ投稿数:1件

2016/10/23 09:36(1年以上前)

やってみましたが確実に電池消費は改善しますね。

書込番号:20323038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/05/14 18:10(1年以上前)

EMUI4.3に更新すると元にもどせません。

書込番号:20892033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルSIMでの使用について

2015/12/13 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 k.poさん
クチコミ投稿数:31件

購入を検討しています。
この端末にワイモバイルのSIMを挿して使ってみたいと思っていますが、相性(エリア)はどうでしょうか?
また、技適などの問題もあると思いますがこの辺りはどうなのでしょうか?

教えていただければと思います。

書込番号:19402050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/14 07:05(1年以上前)

実際にこちらの端末を持っていないので仕様に基づく回答になりますが、結論から言えば使用できます。

honor 6 Plusの対応周波数は、
FDD-LTE: B1/B3/B7
TDD-LTE: B38/B39/B40
UMTS: B1/B6/B8/B19

Y!mobileが使用している周波数は、
FDD-LTE: B1/B3/B8/B28(2015/1-)
TDD-LTE: B41
3G(UMTS): B1/B8/B9/B11

です。Y!mobileではソフトバンク網が丸々使えるはずですのでその周波数域も含めて書いています。
LTEはメインで使用されているB1/B3に対応しているので基本問題ないと思いますが、プラチナバンドであるB8には対応していないので、地方で速度が遅く感じるかも知れません(長野の山奥に行った際、実際にSoftBankのiPhoneでチェックしたところ、B8に繋がっていました。)
ただ、3GはメインであるB1と、プラチナバンドであるB8に両方対応していますので、圏外になることはほぼなさそうです。

以下のURLなどが参考になるかと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/honor6plus-jp.htm#anchor
http://yesmvno.com/lte-band/

また今週中にもこの端末を購入予定で、購入後はSoftBankのSIMを挿して使用予定なので、来週あたりには都内近郊での実際の使用感等もお伝えできると思います。

書込番号:19402647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k.poさん
クチコミ投稿数:31件

2015/12/14 18:05(1年以上前)

とてもわかりやすい説明ありがとうございます。

確かにLTEでいつも使いたいと思うと、厳しいかもしれませんね。
わたしは3Gでも問題ないと思っています。

ちなみに私も長野県の田舎住みなので、電波に関しては不安でしたが、めったに山は登ったりしないので問題なさそうです。

書込番号:19403966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/12/24 10:36(1年以上前)

解決済みですが 通信はできません
でした

書込番号:19430463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 k.poさん
クチコミ投稿数:31件

2015/12/24 12:55(1年以上前)

私の場合は正常に使うことができています。
Nexus5を契約した際のSIMを挿して使っています。
音声通話、通信共に可能でした。
やはりずっと4Gでの通信を望んでる方にはエリア的には適さなかったですが。

また、シェアプランでは3枚のSIMがいただけますが、そちらでも通信が可能でした。

書込番号:19430712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/12/24 13:16(1年以上前)

>k.poさん
そうだったんですね
dignodual2のSIMでは使用不可です
情報有難うございました

書込番号:19430749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:28件 honor6 Plus SIMフリーの満足度3

2015/12/27 20:23(1年以上前)

何でも聞きます さん へ

DIGNODUALなどは専用SIMを使っているので他機種では使えません。
Nexusのはワイモバイルが出している単品のSIMと同等なのでバンドさえ対応していれば他機種でも使用可能です。

書込番号:19439318

ナイスクチコミ!3


羽衣さん
クチコミ投稿数:27件

2016/01/23 04:34(1年以上前)

ワイモバイルのSIMで本機種の通信ができたことを確認しました。


年明けに楽天の半額セールで本製品を入手しました。

その際、ワイモバイルのNEXUS5のマイクロSIMを挿入しましたが、
当初は、Wi-Fi以外では通信・通話ができませんでした。

1週間ほど悩み、こちらのページも幾度となく拝見しました。
同じような症状の方が多いことに驚きました。

もしや、この機種はワイモバイル(=ソフトバンク回線)では通信できない機械なのかもと思いました。
そのため本気でSIMフリースマホを購入のため検索しました。


しかし、結局解決しましたので投稿した次第です。

以下はその方法です。

Y!mobileのサイトの「よくある質問」

[ Android ] APN を設定する

http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348

に解決方法が載っていました。

「アクセスポイントの編集」画面で、下記の項目を設定します。

  名前: 一覧に表示する名称
  APN: plus.acs.jp
  ユーザー名: ym
  パスワード: ym
  MCC: 440
  MNC: 20
  認証タイプ: CHAP

  上記以外の項目は、設定不要です。

実際に、その設定どおりにしたところ、
Wi-FiをOFFにしても通常の通信ができることを確認しました。

灯台下暗し とはよく言ったものです。

皆さんのアドバイスが非常に参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19515759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/06 23:20(1年以上前)

>何でも聞きますさん
Yモバイルシムで3G接続だと、良好ですね。
5メガ前後で安定してつながってます。

書込番号:20872831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

無駄な容量は省きたい

2017/03/26 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:24件
機種不明

消していいのか悪いのか

使わないファイルを削除していたところ、
更新した時のファイルがありました。この場合、
失敗してそのままにしたフォルダか、更新したフォルダなのか、わかりません。上のPEなんちゃら
というフォルダは消してもなにも変わらないでしょうか。

ちなみに、自分は5.1です。
前は6.0で使っていたのですが、水没させてしまい、新たな端末では5.1にだけ更新しました。
SDカードは同じものを使っています。

書込番号:20768598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2017/03/26 14:39(1年以上前)

「PE-TL10C900B336.zip」は5.1.1へのアップデートのためにダウンロードしたファイルなので、削除しても問題はないですよ。

書込番号:20768643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/03/26 16:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私が今使ってるのは、5.1ですが、消しても問題ないのでしょうか?また、消していいのは上の方でしょうか?

書込番号:20768870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2017/03/26 17:49(1年以上前)

アップデートは終わっているのですから、アップデートに必要なファイルをこのしておく必要はありません。楽曲以外は削除しても問題はないでしょう。

書込番号:20769103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/03/26 20:44(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます!
アップデートに使ったフォルダは、
見えないという事ですね?

書込番号:20769507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/26 21:37(1年以上前)

>しゃちょう225さん

******.mp4.crdownload(547MB)はChromeブラウザでダウンロード中断された動画ファイルです。
******.mp4という名前に変更すれば動画再生アプリで閲覧可能になるかと思います。もし不要なら削除すれば0.5GBの容量節約になりますね。

書込番号:20769655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/03/26 21:49(1年以上前)

UPDATE.APPもPE-TL10C900B336.zipもソフトウェアバージョンを変更するために必要なファイルであって、バージョンアップ後には使用しないファイルだと思います。
なので、削除しても問題ないでしょう。
>>アップデートに使ったフォルダは、見えないという事ですね?
いえ、使い終わったフォルダであるので、もう使うことはないファイルが見えているということになりますね。
本体のかなり根本的なところのファイル(見えないもの)がバージョンアップの操作により変化してバージョンアップ自体は終了しています。
このファイルの削除をしても起動しなくなるなどといったことはないでしょう。

書込番号:20769691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/03/27 23:32(1年以上前)

よくわかりました!ありがとうございました!

書込番号:20772506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/03/27 23:32(1年以上前)

わかりやすいです!ありがとうございました!

書込番号:20772508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/03/27 23:34(1年以上前)

なるほど。動画を消そうか迷ったのですが、
一度見てから消すことにしました。名前を変更して見てみようと思ったのですが、ファイルアプリから見ても、見つかりません。どうすれば動画を視聴することができますか?(名前の変更)

書込番号:20772516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/27 23:41(1年以上前)

>しゃちょう225さん

>>ファイルアプリから見ても、見つかりません。

本体/SDカード何れかの【Download】フォルダの中にありませんか?

書込番号:20772540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。 動画録画出来ません。

2017/03/23 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 hmkkksさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

エラー画面

昨年1月に楽天モバイルにて購入しandroid6.0にVerUP後問題なく使用していたのですが、久しぶりに動画撮影したところ
「カメラは現在録音中のため、com.google.android.goodlequichksearchbox:interactorで録音できません」と表示し
録画が数秒で停止してしまいます。
カメラアプリは標準のアプリです。再起動やキャッシュクリアしても復帰しません。

android5.1.1に戻したところ動画撮影できました。再度android6.0に戻したらやはり動画撮影出来ませんでした。
現在は5.1.1にて使用しています。

同じ症状を経験された方、いらっしゃいましたら解決策を教えて下さい。
出来たら6.0に戻したいです。

但し、うれしい誤算ですが6.0ではwi-fi環境でしか遊べなかったPokemonGOが5.1.1だと普通に遊べるようになりました。

書込番号:20762179

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/24 00:05(1年以上前)

>hmkkksさん

「OK Googleの検出」をオフにすると改善するかと思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20680101/

書込番号:20762293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuu000さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/24 01:00(1年以上前)

googleアカウントの強制ログアウト事件の後に似た状況に成りました
スマホからgoogleアカウントをログアウトし、システム終了(再起動では無い)
システム起動しgoogleアカウントにログイン、で直りました

google音声検索関連のアカウントのログイン状況、パーミッション等が一時的におかしくなっている
と推測します

書込番号:20762372

ナイスクチコミ!3


スレ主 hmkkksさん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/26 22:42(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>yuu000さん

早速の書き込みありがとうございました。

りゅぅちんさんの「okgoogle」の機能OFFにて改善しています。

しばらく様子見をしたいと思います。

書込番号:20769861

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壁紙を選びたいよね。

2017/03/26 02:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

honor6plusを使っているものです。
ロック画面で、壁紙をその場で選択したり、カバーに
画像をたくさん入れて、ランダムに画像を選んだりするのって、どうやるんでしたっけ。今はロック画面でも、計算機とフラッシュとカメラと緊急電話のボタンしかないです。前は壁紙の選択も出来たのですが、やり方が分かりません。どうやるのでしょうか。

書込番号:20767383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種でエラーの出ないmicrosdカード

2017/02/02 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

この機種を使って1年程になります。
最近microsdカードを使い出したのですが、1日に何度も「予期せず取り外されました」「読み込み中です」と繰り返されます(T_T)
使っているのは東芝EXCERIAのclass10 16GB(白地に赤色)のものです。
パソコンに入れてエラーチェック、修復したりフォーマットしてみたりしましたが改善されませんでした。
今日、昔使っていたmicrosdを入れてみたんですが今のところエラーは出ていません。
みなさんはどこのsdカードをお使いですか?
安心して使えるsdカードを購入しようと思っています。
宜しくお願い致します!

書込番号:20622802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2017/02/02 12:16(1年以上前)

メモリーカードは使う機種でフォーマットが基本です。
メモリーカードは今の時代でも相性があるのも事実です。
他のメーカーのを試して下さい。
microSDは、容量によってmicroSDHCとmicroSDXCがあります。
速度表記のClassは、最低速度の表示です。
Class10と言っても、早いのもあれば遅いのもあるので、参考になりません。
倍速表記X3000やX1000の方とか、45MB/秒や95MB/秒の読込み速度表記の方がわかりやすいです。

書込番号:20623250

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/02 13:58(1年以上前)

MiEVさん
こちらの質問にも回答くださってありがとうございます(*^_^*)
スマホでもsdカードの初期化してみたんですが症状変わらずで。きっと相性なんでしょうね。

色々試したいのですが何枚も試すのにはお金がキツイので、実際使われてる方のメーカーが知りたくて(+_+)

速度表記の表記の詳細ありがとうございます!勉強になりました(^^)購入の際は気をつけて見てみます。

書込番号:20623490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/02 14:43(1年以上前)

>kurochan33さん

東芝EXCERIAとの相性云々ではないと思いますよ。
たまたま運悪く?粗悪な出来のハズレ個体SDカードを引き当ててしまった可能性が高いように思います。
(他の方が「****製は大丈夫でした」と言ってもそのメーカー製カードが100%安心というわけではなく、あくまでも個体との相性の問題かと)

正規品の場合、不良発生時にはメーカーなり販売元の交換保証が受けられるケースがあるので一度確認してみては。

↓例えば楽天ネット購入した場合でも交換対応されます。
http://item.rakuten.co.jp/karei-6688/tos-micro-32g-1/

書込番号:20623544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/02 15:14(1年以上前)

私はスレ主さんと同じexceria赤バージョンclass10、ただし海外向けパッケージ32GBをAmazonで買い、この機種で1年以上使用していますが、今のところエラーは有りません。

書込番号:20623599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/03 12:44(1年以上前)

りゅぅちんさん
お返事が遅くなり申し訳ありません!
回答ありがとうございます(^o^)
ハズレとかあるんですね!!
購入した時のパッケージを確認してみましたが、海外に向けて作られた製品のため国内サポートは受けれないと記載がありました。
近所のディスカウントストアで購入したんですが、レシート保存しておらず…
次は保証がある製品を購入してみます(/_;)
ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:20626016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/03 12:48(1年以上前)

at_rainforestさん
お返事が遅くなり申し訳ありません!
私も海外向けの製品です。使えていらっしゃる方のコメント助かります(^^)

スマホ本体の問題かなと思いましたが、昔使ってたsdを1日使ってみましたがエラーは出ていなく、そこは安心しました。
私が購入したものがかりたまたまハズレだったんですね…。
新しくsd購入します、ありがとうございました(^o^)!

書込番号:20626024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/03 17:38(1年以上前)

同じく海外版でしたか。SDを買い換える前にダメ元で、PCに以下のソフトをインストールしてフォーマットし直してみてはどうでしょうか?ホームページに書かれているとおり、PC付属のフォーマッターを使用するよりも信頼できそうです。そのときに、クイックフォーマットではなく、時間はかかりますが上書きフォーマットで。なお、上書きフォーマットを選ぶと、エラーセクターの有るSDはフォーマット完了ができず、不良SDだったことになります。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

書込番号:20626559

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/03 22:33(1年以上前)

at_rainforestさん
教えてくださってありがとうございます!
そのようなソフトの存在知りませんでした。明日休みなので、さっそく試してみます(^^♪

書込番号:20627450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/05 09:51(1年以上前)

>at_rainforestさん

試してみたのですが、途中エラーは出ず1時間程で上書きフォーマット出来ました!
しかしスマホに入れるとまた「取り外し」「接続」の繰り返しが再開…
買い直します(T T)/

色々親切に教えていただき、重ね重ねありがとうございました(*^^*)勉強になりました!

書込番号:20631450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/02/05 16:47(1年以上前)

やはりダメですか。私がexceriaをamazonで買った約2年前には32GBで800円と安かったので8枚買いましたが、それぞれ別のスマホや電子書籍端末で今もエラーなしです。りゅぅちんさんの書かれたとおり、たまたまハズレの個体だったと考えるしかないのでしょう。
値段が少々高めでも保証のあるSDが良さそうですね。

書込番号:20632538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:33件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2017/02/05 23:02(1年以上前)

解決済みのところ失礼します。
ハズレ以前にイミテーションだったりしませんか?
SAN DISK や 東芝 などの通販廉売でよく聴きます。
(特にSANディスクは酷いです)
ディスカウントストアで買われたという事なので、実店舗で堂々と
イミテーションが売られている事は考え難いですが、可能性は
なくはないような・・・。
東芝の場合は、パッケージにホログラムシールが貼られていなかった、
という報告を見た事があります。
PCでSDカードのプロパティを確認して、Crystal Markなどで速度検査
をしてみてはどうでしょう。
レシートを紛失されており交換は無理ですが、後学の為にお薦めします。

書込番号:20633834

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)