honor6 Plus
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
85 | 13 | 2018年6月2日 22:06 |
![]() |
14 | 6 | 2017年5月21日 13:06 |
![]() |
1 | 0 | 2017年5月6日 23:29 |
![]() |
3 | 1 | 2016年12月29日 12:56 |
![]() |
13 | 2 | 2016年9月8日 12:55 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2016年9月10日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
先日、バッテリー交換しました。
他の方も書かれていましたが、2年すぎるあたりから頻繁に、突然容量が80%位から7%位になったり、端末の温度が低すぎます、と表示されたり。
国内ではもうhonor6plusのバッテリーは手に入りませんので、アリババ系の有名中華通販サイトから入手しました。
1000円ちょっとで、送料込み、工具付き。2週間ほど到着までかかりました。
ダメ元で交換してみましたが、現在のところ不具合もなく順調に可動しております。
書込番号:21722857 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ここでは分解してのバッテリー交換に関しては書き込みはまずいと何度もほかで書かれていたのは見たことはありませんか?
書込番号:21725477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Kirakira365さん、サイト名のヒントをいただけると嬉しいです。
動画もゲームもなしのライトユーズでも1日もたなくて困っています。
使い始めてほぼ丸2年。動作も当初よりずいぶん鈍くなりました。
これはバッテリー無関係で単なる劣化というか寿命のようなものでしょうか・・・
HTCや富士通は3年以上使っても動作が鈍くなることはなかったのですが。
話が変わりますが、
ホームの3つのボタンのうち右端のが無反応になってしまいました。
起動中のアプリ&ページが全て表示されサッと終了できる便利なボタンだったので困ってます。
どなたか解決方法の有無などアドバイスをいただけると助かります。
このボタン以外でアプリを一括終了させる方法がわからなくて・・・
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21725630
2点

>柊 朱音さん
申し訳ありません、他のBBSも見てみましたがよくわかりませんでした。
利用規約も見てみましたが、引っかかるとすれば「重大な危険行為に結びつく、又は助長する書き込み内容」でしょうか。
具体的にどの規約に抵触するかご教授願えれば幸いです。
>cx7さん
購入したのはALIEXPRESS です。
アリババが運営する個人向けの、日本で言う楽天の中華版のようなサイトで、バッテリーの型番は「HB4547B6EBC」となります。
書込番号:21727316 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

直って良かったですね!
バッテリーの交換って、なんでいけないの??
役に立たないコメントは、いらないです!
書込番号:21732802
29点

>SU2300さん
ありがとうございます。
安いものではないので、長く使いたいものです。
数万円もする電化製品、2年で買い換えるなんてスマホくらいじゃないですかね。
書込番号:21733795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
その後いかがですか?
経緯など教えていただかないと、結論だけ言われても対処できません。
よろしくお願いします。
書込番号:21733875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

法律違反ですよって事でしょう。
書込番号:21734250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
調べてみました。
蓋を開けた時点で、技適マークが外れるということですね。納得しました。ありがとうございます。
他で言われているとか、文句だけ言い逃げされても、全然わからなかったので。
書込番号:21734324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。すっかり放置になってしまいもうし分けない。
技適マーク程度ならば(これも重要ではありますが。)そこまで目くじらは立てはしません。
ここで重要なのはこのサイトは子供から知識のない人まで幅広く見ていることが問題なのです。
バッテリーというのはニュースにもたびたび上がりますが取り扱いを間違えば爆発、炎上なんてことまである代物です。もちろん今日本で流通しているものについてはメーカーが検査をして合格したものが流通しているので『ほぼ』このようなことはありません。
そのような中で勘違いしたユーザーが簡単に交換できるんだと挑戦して出火した場合どうしますか?と言うのが私が言いたかったことなのです。また、この部分で考えれば価格.comの禁止事項にも触れるのではないかなと思うのです。
あとは自己責任と言ってしまえば何でも許されるという人もいるかもしれませんが出火した場合、周りに被害が出ないなんて保証はないですよね?
書込番号:21735133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
ありがとうございます。
確かに、Huaweiはバッテリーが本体に両面テープでべったりついているので、交換時に無理やり剥がすため、発熱は必至ですし、最悪発火の可能性もあり、決して簡単ではありません。
また、交換後も純正ではないバッテリーを使うことによる、これも最悪発火などのリスクなどがあります。
なので、推奨はもちろんしません。車やバイクと同じで、確かに重大事故につながる恐れがありますね。
まあ、言いたかったのは古い機種ですが、レストアしながら頑張って使ってるよー、ということだったのです。
こちらの機種も現役ユーザーがどんどん減っていると思うので、寂しい限りです。
書込番号:21736853 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

その気持ちはすごくわかります。
実はこの返信を書き込んでいるのはXPERIAの初代Aだったりします。
こちらをあの手この手で延命して使っていますが、こちらを上回ってくれるのは中々無かったりしますね。
書込番号:21740282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kirakira365さん
お返事に気づかず失礼しました。サイト名と型番、どうもありがとうございます。
不器用なので、交換に失敗して使用不可能になる可能性も考え、もう少し現状で粘ってからやってみます。
有益な情報をありがとうございました。
書込番号:21750276
1点

このスレッドは意識していましたが、ついヤフオクで2千円出してキットを買ってしまいました。
バッテリーは両面テープでべったりくっついていますので、つついてはがしました。
その影響でバッテリーが曲がりますので、火事対策の上交換してください。
危険ですのであまりすすめません。
書込番号:21869247
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

昨日の更新のためまだわかりません。
書込番号:20888746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


更新後pokemon goでgps joy stickなどのアプリが使えなくなりました。更新のせいかpokemon goのせいかわかりません
書込番号:20892008
4点

更新後もとに戻すことはできません。ファクトリーリセットしても中継アプリを入れてもemuiのバージョンは戻りません
書込番号:20892021
1点

自分は不具合感じませんでした。
書込番号:20907657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
3G接続で安定してる。
4Gのが速いものの安定がイマイチ。
高速で繋がると上限行くのも早いので
3から4mbで固定したほうがいいと思う。
バンド8使えるのもいいです。
ドコモよりソフトバンク回線のが相性いいです。
書込番号:20872860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
屋外で動画の試聴や、オンラインゲームとかやらなゃLTE不要。
200kでも自宅Wi-Fiあれば余裕綽々。
もううってませんのが残念賞。
書込番号:20521613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は今月、4Gの通信量使い切って200k制限がかかっていますが、《クラクラ》《クラロワ》《ツムツム》などをやる分には200kでも全く問題ありません。
書込番号:20522793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
サポートからのメール転載
配信通知対象となりますのが仕様としてB333のビルド番号のみとなっております。
B336への配信通知はございませんので、大変お手数をおけかし申し訳ございませんが、
B333への更新後に、HiCareから申請を行って頂きますようお願い申し上げます。
また、新カメラ機能は、Android6.0に搭載されておりません為、新カメラ機能を
ご利用になられる場合は、B336のAndroid5.1.1をご利用いただくこととなります。
恐れ入りますが、ビルド番号末尾が「B333」以外でございましたら、下記設定方法よりシステム更新を
行っていただきました後、改めてHiCareよりダウンロード申請を行っていただけますでしょうか。
「B333」への更新パッケージのインストール方法:
ご利用の端末あるいはPC等で、下記URL先ページ右の更新パッケージをダウンロードした後、
更新パッケージ内の「dload」フォルダをご利用端末内部ストレージのルートディレクトリに保存してください。
※PCからの保存の場合は、端末とPCをUSB接続いただき、端末ホーム画面から「通知」を表示させ、
「USB接続済み」下の「ファイル」をタップ。しばらくするとPC上のマイコンピュータに内部ストレージが表示されます。
※ご利用の端末でmicroSDカードが挿入されている場合、このフォルダをmicroSD カードのルートディレクトリにも保存できます。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/downloads/detail/honor6plus-jp.htm?id=58124#anchor
ファイルサイズ:1.10 GB
更新後ビルド番号:PE-TL10C900B333
1. ホーム画面で、[設定]をタップします。
2. [すべて]で、[システム更新]をタップします。
3. [メニュー] > [ローカルで更新] をタップして、画面上の説明に従って端末を更新します。
13点

私も336でアップデートできず、333にしたところアップデートが出来ました。
複雑なんですね〜〜
書込番号:20161826
0点

Android 6.0にすると
新カメラ機能が使えなくなるってことでしょうか?
ワイドアパーチャ(2レンズ使う奴?)が気に入ってるなら5.1で使うしかないということでしょうか??
もしわかるかたがいればお教えてください
書込番号:20181613
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
今日、アンドロイドをマシュマロにしました!
その中で追加されたアプリスマートコントローラ
が便利です!!!
学習リモコンにもなるこのリモコンアプリ
けっこうつかってます!
書込番号:20156267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どゆこと?
赤外線非搭載でも使えるってこと?
書込番号:20156308
1点

なんだろ?赤外線・・・?
昔ソニーのテレビリモコンで赤外線じゃないのがあったけどあんな仕組みかな・・
興味ある
書込番号:20156353
1点

オナーシックスは赤外線を上に搭載してるので
その機能を利用してリモコンアプリが標準
搭載されたみたいです!
書込番号:20156354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へ〜赤外線ですか。学習リモコンになるのはいいですね。(このために赤外線つけたのかな)
これからは他の機種にももしかしたら赤外線が復活して付いていくのでしょうかねー
個人的にはこのリモコン機能は欲しいけど。
他機種でもでないかなーそのために不具合がでるかもしれないけど・・
書込番号:20156444
1点

ありますよ、今までのバージョンで公開していなかっただけ
書込番号:20159506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試して見ようと思い実行したところアプリ管理からクイックセットSDKをアクティブにする必要があるらしいのですがクイックセットSDKが見つからず、うまく動作しませんでした。皆さんはどうされてますでしょうか。
書込番号:20179538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無効にしたままで6.0にアップグレードしたから。
今の状態だと有効にすることは不可能だから5.1に戻してアプリの無効が全く無い状態で6.0にアップグレードをやり直す
書込番号:20182618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)