honor6 Plus
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 5 | 2016年3月10日 00:01 |
![]() |
13 | 7 | 2016年3月11日 07:47 |
![]() |
9 | 2 | 2016年3月2日 21:40 |
![]() ![]() |
23 | 12 | 2016年3月7日 19:14 |
![]() |
4 | 4 | 2016年2月8日 19:43 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2016年2月8日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
初投稿の初心者です。不手際がございましたら御容赦ください。
当方、honor6 plusを購入して1ヶ月ほどでワイモバイルSIMで使用しております。
毎回アプリを閉じる時、ナビゲーションバーの□をタップし、上にフリックしてアプリの消去を行ってメモリを解放を行うのですが、昨日から上にフリックしてもアプリが消去されず、また解放メモリ数の数値の表示が出なくなりました。
複数のアプリを消去する時などは、必ず1個のみ消去されず、またメモリ解放の数値が表示されません。
既にこのような事象のスレッドがありましたら申し訳ございません。
同じような症状が出る方がおり、対処法がありましたらアドバイスをお願いします。
書込番号:19674378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
確認です(笑)
Huawei P8Liteユーザーです。
端末違いますが…
基本的な確認なのですが、ロックを掛けてないですか?下フリック1回でカギのマークが付きます。キルされなくなります。もう一度下フリックで解除されます。
(メールなど保護してもスリープ中に止まって通知が来ない時などココでロックするのも良いですよ。)
考えづらいですが全てをロックしている場合はタスクキルのトースト(通知)も出ません。
因みに長押しで「アプリを管理」に直接飛びます。
その他の原因でしたら…取り敢えず再起動して見てはどうでしょうかw
書込番号:19674772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P8青春さん
ご返答ありがとうございます。遅くなってすみません。
こんな機能があったんですね。しかし鍵マークは付いておらず、また仰ったように再起動しても直りませんでした。
他のタスクキラーアプリやクリーンマスター系のアプリをダウンロードして、使えないと思ってアンインストール等を行っている時に一度だけ消去及びメモリ解放ができましたが、それ以降はできなくなりました。
何かアプリが邪魔してるのでしょうか(笑)
書込番号:19675630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました(笑)ロックはしてなかったのですね
一度「セーフモード」で起動して試してみては…
本体(ハード)の問題なのか、サードパーティアプリに原因が有るのか切り分けしてみてはどうでしょうか。(過去、ホームランチャーを替えて調子が悪くなったと言う方もHuawei機種でいらっしゃいました)
電源再起動、アニメーションが出たら音量ダウンボタンを、左下に「セーフモード」の字が出るまで押しっぱなし…
解除は再起動で。
セーフモードで問題なく動けば後から入れたアプリに原因が有るかと思います。
書込番号:19676177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>P8青春さん
度々のご返答ありがとうございます。
セーフモードしてみました。このようにしてモードを切り替えるのを初めて知りました。
同中では問題なく操作できました。
また、全アプリが表示されるファーウェイのホームが苦手でGoogleランチャーを常用していたのですが、試しにZEROランチャーをダウンロードしてみたところ、アプリの消去及びメモリ解放数の数値が表示されました。
問題はランチャーにあるよう?です。
Googleランチャーの更新があった記憶がありませんが、その原因か不明ですが何となく解決したように思います。
色々ご享受頂きありがとうございました。
いろんな操作方法があるのですね。勉強になりました。
書込番号:19676451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最後にひと言だけ…(笑)
>問題はランチャーにあるよう?です。
Googleランチャーの更新があった記憶がありませんが、その原因か不明ですが何となく解決したように思います。
おっしゃる通りですw誤解のないようにw
Googleランチャーは優秀なアプリです。
問題なく使えてる方もいらっしゃるかと思います。
組み合わせなんだと思われます。
もう一つ、何かのアプリと連動した時に不具合になってるのではないでしょうか!
取り敢えず治って良かったです。
書込番号:19676591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
2か月ほど前から楽天電話でこの機種を妻と一緒に購入し、楽天simで使用しています。基本的には満足していますが、最悪の状態です。データ通信でもwifiでの通信でもブツブツ途切れます(妻も同症状)。4Gでアンテナ状態の良い状態でも変わりません。たまに、スピーカーモードやイヤホンにすると、まれに途切れがマシになることがあります。格安シムなので、これが使えないと安く済ませられないので困っています。どなたか、同じような症状の方はおられませんでしょうか?
書込番号:19664082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリ系の通話は遅延が多くて使いにくいのはある程度しかたないです
回線が空いているときはLINE同士やSkype同士ならそこそこ使えます
一般の回線に掛ける場合はちょっと仕事では使えないレベルですね(仕様です)
書込番号:19664369
3点

3大キャリアが販売するものと違って、純正アプリ以外のものに対する検証はレベルが低く感じます。
純正以外は何の保証もないし、対応も期待薄。
P8LiteはLINEゲームの出来ないものをアプデで対応はしてくれたようですが、そもそも最初は出来なかったということでお察し。
2台ともということなので、そちらの環境下ではそうなる仕様ではないかと。
基本的な作業(電話、WEBブラウジング、カメラ、メールなど)だけなら、あまり問題なく使えると思いますがそれ以外に期待してはいけない機種だと思います。
日本ではLINEは基本的なアプリかもしれませんが、あちらでは違いますからね。
書込番号:19664469
2点

YPVS.さん早速ありがとうございます。確かにアプリの通話は遅延がありますね。私も認識してます。ただ例えば同じWiFi下でiPhoneでならLINE、ViberまたSkypeでスムーズに使えていたのがこの機種では全く使い物にならない状態です。妻の機種も同症状なので、リセットするのも違うかなと思い、Android5.1.1にバージョンアップしたりもしましたが改善しませんでした。この機種には既存でViberがインストールされているので、少しは使えるかと思ったのですが…。甘かったでしょうかね。
書込番号:19664477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sevenfreakさん、貴重なコメントありがとうございます。アプリの検証ってあるんですね。中国系のアプリでないと対応しない可能性があるってことですね。なるほど。ただせっかく日本で販売するのですからここはおさえていただきたいですね。あと追記になりますが、Skypeも通話が同症状でした。
既にこの機種をお使いの方の状況(アプリでの通話)が分かれば教えていただきたいです。
書込番号:19664929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに私は所持しています。
LINE通話はたまにしかしない(週に一回以下、一回の通話が一分以内程度)ので検証できる状態ではありませんが、途切れたりの経験はありません。
重複した話になりますが、あちらでは無料通話アプリはQQのほぼ一択です。
LINEやカカオトークは規制されVPN接続しないと使えない。
ViberもLINE程ではないけれど規制にかかることも、Skypeは規制されていませんがメジャーな存在ではありません。。
あくまでも個人的な推測ですが、QQ以外はろくに検証していないのではないかと思います。
残念ながら、あちらの国製のが真のグローバルモデルになるのはもう少し時間がかかる気がします。
書込番号:19665156
3点

サモシさん こんにちは。
昨年10月からこの機種を使ってます。 楽天の通話ベーシックです。 秋田県南で市街地ではLTE4本ですが、自宅は
電波悪く、3G2本程度です。 外では通話とメール、たまにTwitterで、家ではwifiでnetやってます。
通話は家族とはLINE通話ですが、通話品質は想像以上に良かったです。 途切れたりもないです(LINEゲームも)。
前の機種(F-06E)でskypeを使ってましたが、その時はひどかったですね〜。 ノイズと反響音、遅延で苦痛でした。
viberは初めに少し使った程度ですが、そんなにひどくはなかったと思います。
地域の電波状況や家庭のwifi環境が違いますので、一概には言えませんが、同じ端末でそこまで違うという事は故障と
いう事もありえるかと(こちら5ヵ月使用して、今のところまったく不具合がありません)。
楽天モバイルで楽天simを使用との事ですが、「楽天でんわ」は使われましたか? キャリアの通話品質よりもいい感じ
ですよ。
とまあ、こんな感じですが、こちらの使用状況という事でご参考まで。
書込番号:19671732
2点

sevenfreakさん、warrior77riotさん、非常に貴重なコメントをありがとうございます!1つは海外(中国)製であり安定が確認されていない可能性があること、もう一つはもしかすると故障も考えられるということですね。どちらにせよ一度楽天の店舗に持ち込んで相談してみようと思います。
大切なお時間をお取りいただきありがとうございました。
書込番号:19680623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

インドでは既に安定板がリリースされているようです。
https://m.facebook.com/HuaweiHonorSix/photos/a.869006966467330.1073741829.846783425356351/1122974131070611/?type=3&source=48&refid=17&_ft_=top_level_post_id.1122974131070611%3Atl_objid.1122974131070611&__tn__=E
lollipopの時は海外のリリースから日本のリリースまで3ヶ月くらいかかったと思いますので、特に根拠はありませんが早くても5月くらいではないでしょうか。
書込番号:19645235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

borntoboogieさん
ご丁寧に、ありがとうございました。
日本語版はまだ時間がかかりそうですね。楽しみに待っていたいと思います。
5月を目処にしますね
ありがとうございました。
書込番号:19650910
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
mate s か honor6 Plus どちらにしようか迷っているのですが、携帯のことはよく分からないので教えてください。
いつもスマホで子供の写真を撮るので、カメラ重視で、シャッター速度が速いものがいいかなぁ?とおもうのですが、カメラのスペック見ても分からないので出来れば簡単な言葉で教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19634974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご予算が許すのでしたら、カメラ以外の部分も含めて、Mate Sがおススメです。
Mate Sのカメラには手振れ補正が付いていて、イメージセンサー自体も1300万画素、1/2.3型か1/3.2型。
honor6は手振れ補正なしで、800万画素、1/4型。但し、ダブルレンズ。
honor6はダブルレンズならではのギミックがあり面白いのですが、カメラの基本性能はMate Sが上だと思います。
honor6でも二つのカメラの画像を合成して1300画素に仕立てる機能が付いていますが、場合によってノイズ感が気になります。手振れ補正は付いていないものの、案外ぶれません。ただ、やはり手振れ補正ありには敵わないと思います。
専門用語連発で済みません。
Mate Sは発売当初8万円もしましたが、現在では5万円強。対して、honor6は楽天の半額セールが終わってしまったので定価だと、45,800円。この価格なら、迷わずMate Sです。
書込番号:19637943
2点

>招き猫福助さん
分かりやすく教えていただいてありがとうございます。手ぶれ機能は大事なんですね。mate sにだいぶ気持ちがかたむきました。
書込番号:19639401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかがスマホに5万円以上払うのが気にならないお金持ちならいいんでしょうけど、コストを考えるならhonor6で十二分だと思いますよ。
余程のド下手くそとか暗所での撮影ばかりとかでなければ、手ぶれ補正機能の優劣なんてさほど関係無いですし。
何よりも、メーカー直販で3万円を切る価格で叩き売られてますから、iPhoneのパチ物感が気にならなければまずまずお買い得かと。
書込番号:19639436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。楽天市場のファーウェイモールにて税別\29,800でしたね。
http://item.rakuten.co.jp/huawei/itm0015688647/
Mate Sが5万円強、2万円の価格差は悩みどころです。
Mate Sはヘビーユーザー向けの製品ですので、性能的にはややオーバースペックかと思いますが、買っても後々不満が出にくいと思います。私は予算が無かった&楽天で半額セールをやっていたhonor6にしましたが、今のところ機能、性能とも特に不満はありませんので、無理にMate Sはお薦めしません。
ただ、どうせ買うんなら、Mate Sがいいな〜と、個人的には思います。
書込番号:19640564
0点

私個人的には費用対効果の点でHonor6Plusです。
ただ投資額が重要でなければMateSの方が後悔し難いとは思います。
MateSに傾かれているようですが、もしHonor6Plusを再考される場合はカメラとは別次元で通信の点を考慮して下さい。
簡単に言うとHonor6PlusはNTTの全電波で通信できる仕様ではありません。
同じような仕様のNexus5の使用経験から首都圏ならまず問題ないと思いますが、東北など山間の地域はLTE通信が切れる事があります。(電話は問題ないです。3G通信も問題ないです。)
お住まいの地域が山間部でしたらHonor6Plusはお薦めし難いです。
因みに価格ですが、Yahoo!ショッピングで検索すると
Mate Sのローズゴールドは48,000円(税込・送料込),T-Point2,400(プレミアム会員なら4,320)
Honor6Plusは29,800円(税込・送料込),T-Point1,490(プレミアム会員なら2,682)
ご参考まで
書込番号:19641545
1点

大切な子供の写真撮影にスマホを使うのはナンセンスです
大切な撮影ならデジカメをつかいましょう
予算があるならデジ一眼ないなら1万円前後でコンパクトデジカメが売られてます
書込番号:19641702
5点

スレ主さんは若いお母さんだと思うんですが、子供の日常を切り取りたい
と思う気持ちは大変よく分かります。
"ながらスマホ"はご勘弁願いたいですが、基本手にしている時間の長い
スマートフォンの方がカメラより今の瞬間を切り取る事については優れて
います。(普段公園で遊ばせる間 常にカメラを構えてるか、って話です)
確かにカメラの方が撮像素子もレンズも良い事は確かですが、そもそも
その瞬間を撮れなければ意味が無いので、スマートフォンを利用したい
気持ちは間違いじゃないと思います。
入卒園式とかのイベント事の時は流石にまっとうなカメラを薦めたいですが、
普段はスマホで良いんじゃないですかね?
スレチでした。失礼。
書込番号:19644230
4点

Honor6 Plusの楽天のページで、意図的に『通信方式』の欄から、
LTEの対応バンド一覧が消えているのが流石楽天ですね。
FDD-LTE: B1/B3/B7
TDD-LTE: B38/B39/B40
UMTS: B1/B6/B8/B19
TD-SCDMA: B34/B39
GSM: 900/1800/1900
他の方が言われているように、LTE通信でプラチナバンドを掴まないので、
山間部では3G通信になる事を隠したいのでしょうね。
平地でもソフトバンクLTE B8が掴まないのも辛いですね。(Y!mobile使いとしては…)
Mate Sが何故使い捨てのAMOLEDにしたんでしょうね…。
これがIPSだったら、間違いなくMate S一択でしたが。
キツイ言い方をしますが、カメラ重視ならおとなしくカメラ別買いが良いと思います。
あと、意外に5.5インチって大きいですよ?
書込番号:19644306
2点

とおりすがりな人さんに一票。
ブログに載せる程度の写真ならスマホでも構わないとは思いますが、後々まで残したい写真なら、コンパクトでも構わないのでデジカメで撮った方が全然良いと思います。スマホとはレンズが違いすぎますから。
2万円前後で必要十分なものが買えます。
honor6plusを持っており、カメラにフォーカスしたスマホということですが、たしかにスマホとしては良好といえますしそこそこの写真が撮れるとも思いますが、手持ちのSONYのエントリーコンデジ機(DSC-WX220)と比べてしまうと、言わずもがなです。
質問の趣旨とはズレた回答になってしまいましたが、どうかご容赦ください。
書込番号:19644416
2点

みなさんに色々なことを教えていただいて、とても参考になります。ありがとうございます。
山間地域は通信がよくないことなど初めてしりまた。
私の住んでいるところは東海地方の田舎で田んぼが多い所なんで、大丈夫なんですかねぇ(^_^)?
カメラはやはり、運動会や発表会などいざというときはみなさんのいうとうりデジカメで頑張っています。一眼は予算的にキツくて(。>д<)
>きぃさんぽさん
>ミルフィアさん
>どぅ〜んさん
>とおりすがりな人さん
>招き猫福助さん
>のぢのぢくんさん
とても優しく教えていただいてありがとうございます(^o^)
書込番号:19644567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田舎や山間部でも3GのB6(FOMAプラスエリア)対応なのでそんなに困ることは無いと思います
圏外になるわけではないので・・・
3万円なら良いんじゃないですかhonor6 Plus
小さい(薄い?)のが良ければmatesも良いと思います
書込番号:19656581
0点

写真はスマホで十分ですよ
僕のようなオタクはスペックを読みますが
honor6はコンデジ保つ必要が無い写真を取れます
コンデジにはない通信があるからNET印刷も友人共有もSNSもすぐです
写真で生活するわけじゃないのですから
いざというときに手の中にあることが重要
特に子供はスナップが膨大に残ることが重要です
うちでは毎日どんどんとって自宅に帰ると自動で google photo とamazon photoに自動アップしています
googleは無料で容量無制限で
しかもいろいろなアルバムや加工をしてくれます
何年か経つときっとデジカメからスマホに変更したことを喜ぶことでしょう
運動会くらいです
最近はそれもプロが入って購入できるのが一般的です
書込番号:19668497
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
このスマホをSoftBankのガラケーの銀SIMをSIMカッターでmicroSIMにカットして使用することができますか?
通話ができるようにできたら良いと思っています。ネットはWimax2を使用しています。何か注意点とか指摘などもありましたら宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
0点

ガラケーSIMの為にLTEスマホ買うんですか?
Acer Z200の方が費用対効果が良い
Honorで通話SMSだけしか使えないのに、これ買うメリット無いですよ
(1/29からIMEI制限発動)
書込番号:19568596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Acer Z200使えば標準シムのまま使えます
Geanee FXC-5A、FXC-35でも良い
プラチナバンド使えます
書込番号:19568602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種でガラケーのりかえ割り819円の銀SIMカットして使ってます。
数ヶ月使ってますがそれ以外の請求はありません。
念のためモバイルデータ通信を切っておいた方が無難。
データ通信はWimax2ではなくAterm MR04LNに0SIMとDTISIMで使ってますが。
書込番号:19569336
2点

>舞来餡銘さん
私ものりかえ割り819円の銀SIMでの使用なので,通話とSMSのみでOKなんです,ネットはWiMAX2なので
いろいろな機種を選んで頂きありがとうございます。
>八日から透過さん
ご指摘ありがとうございます,これでSIMカッターを購入することができます。携帯とスマホの2台持ちはきつかったので助かりました。
書込番号:19569580
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
購入して2ヶ月弱です。ヤフーメールとLINEでプッシュ通知がされるよう設定していますが、画面スリープ時のプッシュ通知が
遅れることが多くたいへん困っています。
→スリープにしていない時は1分以内に通知されることが多いのですが、スリープ状態の場合は(10秒ぐらいで通知されること
もあるのですが)10分以上かかる時が頻繁にあります(Wi-Fiがオンのときもオフのときも同様です)。
huaweiのサポートに照会し回答された以下の対応を行いましたが、残念ながら改善されませんでした。
・設定>通知センター>各アプリ>表示があるすべての設定をオンにする
・設定>保護されたアプリ>各アプリの設定をオンにする
自分では節電系(省電力)のアプリや自動タスク停止機能を持ったアプリのインストールはしていません。
原因・改善方法等についてどなたかアドバイスをお願いします。
1点

モバイルデーター通信でも問題が発生して、アプリに関係なく通知が遅れるのであれば、あとは、Androidの省電力設定しかないと思います。
あと、セキュリティソフトも節電機能を持っているものがありますよ。
書込番号:19563293
1点

>ありりん00615さん
早速の返信ありがとうございます。
この端末の省電力プランは「ウルトラ省電力」「スマート」「パフォーマンス」の3つで、これを変更してもダメでした。
また、セキュリティソフトも自分ではインストールしていません。
この端末を使っている他の方は、リアルタイムでプッシュ通知が届いているのでしょうか?
書込番号:19563491
0点

はじめまして。
私はヤフーのアプリは使っていないんですが、楽天メールのアプリは使っています。
こちらもプッシュ通知は遅延しますね。
というか、手動で更新をかけないと通知されません。
ただhonor6だから起きているわけではなく、他のAndroid端末でも起きているようで、アプリ側の問題だと思われます。
LINEについては、問題なく動いてます。
またGmailアプリも、きちんとプッシュ通知動いてます。
ヤフーアプリについては、アプリ側の問題ではないでしょうか?
断定はできませんが、GooglePlayのレビューを見る限りでは、なかなか酷いものです。
回避する為に、他のアプリを試すという手もありますよ。
書込番号:19565015
1点

>まるみンヌさん
丁寧な回答ありがとうございます。たいへん参考になりました。
今までガラケーだったので、通知はリアルタイムが当然と思っていましたけどそうでは無いみたいですね。
メールアプリを変更することも考えたいと思います。
書込番号:19568484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)