honor6 Plus のクチコミ掲示板

honor6 Plus

  • 32GB
<
>
HUAWEI honor6 Plus 製品画像
  • honor6 Plus [ホワイト]
  • honor6 Plus [ブラック]
  • honor6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor6 Plus のクチコミ掲示板

(746件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

みなさんのクチコミをみて、アップデートファイルを入手しました。ファイルを解凍できるアプリを入れ、内部ストレージ内に「dloadフォルダ」を作り、解凍後の「UPDATE APPファイル」をフォルダ内に入れました。そして、システム更新で「ローカルで更新」をタップすると、保存した「UPDATE APPファイル」が出てきたので、選択し、「インストール」をタップ。再起動の画面になり、EMUIの更新画面に移りました。
このまま順調に進むかと思っていたのですが、EMUIの更新が10%ほど進んだ頃に急に警告が出て、それ以上更新することができませんでした。電源ボタンを長押しし、強制的に電源をオンにしなければビクともしない状態になってしまいました。2度ほどやってみましたが結果は同じです。
何か考えられるような原因はありますでしょうか?

書込番号:19333158

ナイスクチコミ!0


返信する
man559さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/20 17:35(1年以上前)

私も全く同じ状態です‥‥

書込番号:19335177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/20 17:48(1年以上前)

アップデートは人柱さんの報告を聞いてからアップデートしないと
自分自身が人柱になります
修理?に出すしかないのでは

書込番号:19335203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2015/11/20 17:56(1年以上前)

二つのバージョン公開されているかと思いますが、どちらになりますか?(カメラ機能ありorなし)
ファイル自体うまくダウンロードできてない可能性もあると思いますので、DLしたファイルのサイズも教えてもらえますか?

書込番号:19335227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


man559さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/20 18:16(1年以上前)

すみません、解決しました!
最初はzipの解凍をyahooのファイルマネージャーで行い、解凍後のアップデートファイルは1.15GBでした。
そしてそのファイルでのアップデートがうまくいかず、最初に口コミを書き込んだ次第です。
しかし先ほど試しにHuawei謹製ののファイルマネージャーで解凍したところ、ファイルサイズは1.86GBで、そのファイルでアップデートを実行したところ、アップデートが完了しました!

>くろねこ78さん
ファイルの解凍は謹製アプリで行ってみてください!


>ICHIRO73さん
>とおりすがりな人さん
解決しました。相談にのっていただき、ありがとうございました!

書込番号:19335269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/11/20 19:21(1年以上前)

解決しました!!

私のやり方が間違っていたようです。

私の場合、携帯に直接アップデートファイル(zipファイル)をダウンロードし、本体内部ストレージ直下にある「Download」フォルダにダウンロードしたzipファイルがありましたので、ファイル解凍アプリを使用し、解凍後のファイルも同じ「Download」フォルダに入るようにしました。

解凍後のフォルダを開くと、「dload」というフォルダがあるので、そのフォルダごと切り取り、内部ストレージ直下に貼りつけを行えば良いのですね。

当初は勘違いし、自分で直下に「dload」というフォルダを作り、そこに解凍して出てきた「UPDATE.APP」のみを切り取り・貼りつけを行っていたんです。カスタマーセンターに問い合わせたら、それでも問題無く出来ると思うがとの回答でしたが、上記の方法を教えていただき、その通りに実行しましたら解決しました。

どうやら解凍アプリの問題ではなさそうです。アドバイスいただいたみなさん、ありがとうございました^^

書込番号:19335426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/11/23 10:20(1年以上前)

無事に解決しました。

書込番号:19343584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/01/17 21:12(1年以上前)

どうやってアップデートしたんですか?
そのファーウェイのファイルマネージャで解凍した後どうすればいいかわかりません。
更新もダメでした。何をすればアップデートできますかね?

書込番号:19500707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/01/17 23:38(1年以上前)

>しゃちょう225さん

上記に記載しました通り行ったところ解決しました。
一人でやっていて分からないところはカスタマーセンターに尋ねてみるといいですよ^^

書込番号:19501225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 androidアップデート

2015/09/30 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

今日更新予定と書いてあったのですがまだアップデートしないのかな?

書込番号:19187990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

2015/09/30 22:37(1年以上前)

サーバーがパンクしないように順番で配信してるのでは?テスターは無事動作したみたいなので。まあ、朗報は寝て待てですよ

書込番号:19188579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/01 19:26(1年以上前)

遅い場合には一週間から10日かかるとの事でした。
以下引用です。

http://157.website/655

honor6 plusをAndroid5.1.1ロリポップにアップデートした記事を書きたかったのですが待てど暮らせどアップデートが降りてきません。

9月30日~という案内だったのですぐにできるのかと思っていました。

ファーウェイの電話サポートに聞いてみたところ、9月30日~順次アップデートの案内をするとのことです。

遅くて1週間~10日かかる場合があるらしいので辛抱強く待ちましょう。

書込番号:19190567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

2015/10/01 21:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。首を長くして待ちますか

書込番号:19190960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/10/01 21:47(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます(^^)
毎日気になってウズウズしてます(笑)

書込番号:19190975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 honor6 Plus SIMフリーの満足度1

2015/11/10 19:16(1年以上前)

延期されて10月30日からもう一週間経ちましたがアップデートできましたか?

書込番号:19305681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/11/11 10:00(1年以上前)

まだ来てないです( ´_ゝ`)
遅いのはいいからしっかりと報告してほしい。

書込番号:19307373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 honor6 Plus SIMフリーの満足度1

2015/11/12 19:56(1年以上前)

うちもまだです。
今回は延期とかはしないってメールで確認しましたが、なんか信用できませんね。
再度メールで問い合わせしましたが、シカトでスルーしています。
フラッグシップモデルというから力入れているかと思っていましたが、次から次へと新しい機種出してるから、置いてけぼりにされてる感じですね。

書込番号:19311265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ronimoさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/11 00:06(1年以上前)

昨日楽天モバイルに変えてきました。
何度アップデートを押してもNGでしたので、ファーウェイのHPに行って色々調べていたら自動アップデートをまたなくても
自宅にPCがあれば、直接アップデートデータをSDにDLして、アップデートアプリの設定からSDから直接アップデートを
選んでやったら、アップデートできましたよ!!

ファーウェイのホームページの製品一覧からhonor6を選んで、サポート情報でDLできます!お試しあれ!

書込番号:19479662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文字化け

2015/12/27 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 mayua3さん
クチコミ投稿数:15件

初めてスマホを購入しました。マイクロSDカードでW53H(au)アドレス帳をhonor 6 plusの連絡先に移したのですが文字化けして読めません。サポートに問い合わすと「文字コードが合っていないことが推察されます。Playストアから文字コードを変更や解消させるアプリを探してみて頂ければと存じます。(一部略)」と、お返事をいただき、調べて、ESファイルエクスプローラーをインストールして設定で日本語にしましたが連絡先のアプリとESファイルエクスプローラーをどう関連付ければ良いのかわからず、困っています。サポートに問い合わせても「ESファイルエクスプローラーというアプリにつきましては弊社で制作しているアプリではない為、ご利用方法につきましてはアプリ製作元へお問い合わせをお願い致します。」というお返事でお手上げです。どなたかわかる方文字化けを治す方法を教えていただけませんでしょうか?


書込番号:19439349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/27 21:10(1年以上前)

>mayua3さん
お困りですね。つい最近私も話し放題のガラケーからelephone7000というアンドロイドにアドレス帳を移しました。

まず環境の確認です。
PCできればWindows7のOSがいいです。
それから、マイクロSDカードリーダー 100円ショップでも買えます。
PCからSDカードを読み込むとVCFといった拡張子がついたファイルがあります。
Gメールもアカウント取得済みの前提です。
pcのVCFファイルをGMaIlで送ります。添付ファイルとしてつけてください。
そして、ホーナー側のGmailで開きます。
添付されたVCFファイルをダブルクリックするとホーナー側のアドレス帳に反映されます。

どうでしょう、やり方が複雑です。それは、拡張子が違うからです。
だから、SDカードのVCFファイルをSDカードで移動してもVCFを読みきらず、文字化けします。

それでは、ご健闘を祈ります。

書込番号:19439454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mayua3さん
クチコミ投稿数:15件

2015/12/27 21:32(1年以上前)

>ドコモバンクヒーロー 様
 早々に教えていただきありがとうございます。
PCとマイクロSDカードを繋ぐ媒体がないので帰省から帰ってきたら試してみます。

書込番号:19439502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/02 10:33(1年以上前)

私も最近同じように、microSD経由でガラケーから電話帳を移して名前とかが文字化けしました。
で、ガラケーから持ってきた拡張子vcfのファイルの文字コードを、たしか「UTF-8」に変換してからスマホの電話帳に読み込ませると、文字化けは解消しました。

文字コードの変換は私は「Jota+」というスマホ上のフリーのテキストエディタを使いました。
Jota+では、特に関連付けとかは不要で、PCでファイルを開くようにvcfファイルを直接指定すれば、操作できます。

以上ご参考まで。

書込番号:19453138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mayua3さん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/02 11:44(1年以上前)

もーるぽーるさん
教えていただいてありがとうございます。
お休み中アナログな方法で名前を入力しました。もうちょっとスマホに慣れたら教えていただいたやり方を参考にやってみますね。まだ文字入力も不自由な状態です。ありがとうございました。

書込番号:19453291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayua3さん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/08 07:04(1年以上前)

ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
困っていたので、本当に心強かったです。
今後の参考にさせていただきます。

書込番号:19470590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

明けましておめでとうございます。

皆さんのレビュー評価など読んでるとP8Liteより、こちらのHonor6がスペック的にも高いかなと思い、(現在楽天モバイルで半額ということもあり)現在こちらを購入すべきか考え中なのですが、調べると田舎だと電波が繋がらない(繋がりにくい)と書いてましたので不安になり質問させてください。


福岡市や隣町の那珂川町でのLTEの繋がりはどうでしょうか?ちなみに自宅は那珂川町です。
問題なければこちらで決定して、もしダメだったらP8Liteに戻そうかと検討しております。

ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:19459231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/01/04 16:01(1年以上前)

ドコモのエリアマップで確認したほうがいいでしょう。
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=09#
LTEエリア(800MHz)では3Gのみでの通信になると思います。

書込番号:19459267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2016/01/04 18:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
早速の返信ありがとうございます。
また教えていただきたいのですが、NTTDoCoMoのエリアマップを確認したところ、
FOMAエリア(ピンク)、
LTEエリア(ピンク)、
LTE(速度別エリア);黄色:受信時最大225Mbpsまたは187.5Mbpsのサービスエリア
という結果でした。


つまり我が家はLTEエリアが800Mhzエリアではないということは、最大225Mbpsで受信できると考えて良かったでしょうか?また少し離れた山間部があるのですが、そこが800Mbpsエリアとなりますが、そちらに入ると3G受信(最大14Mbps)になる解釈してよかったでしょうか?

間違ってたら教えてください。
質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。


書込番号:19459566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/01/04 18:47(1年以上前)

そうです。56号線で福岡方面に向かう場合は不便かもしれません。
あと楽天はMVNOでは通信速度が速い方ですが、それでも10Mbps出ていればいい方ですのでご注意ください。

書込番号:19459720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2016/01/04 19:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

うーん楽天での速度がLTEで10Mbpsは微妙かもですが、半額セールのコストパフォーマンスと、自宅であればWifi中心に使ってるので、P8よりハイスペックなので良いかもしれませんね。

ただ現在のDoCoMoの更新月が2月なので、それまで半額セールが続いてるかが心配ですが・・・
もし終わってたら、みおふぉんでP8セットで購入したいと思います。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:19459833

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2016/01/04 21:05(1年以上前)

>10Mbpsは微妙かも
10Mbpsで微妙とおっしゃるのであればMVNOはやめといたほうがいいですよ

おおきな駅や繁華街などでは通信速度が著しく低下します。さらに昼休み時間帯や21時近辺などでも速度低下は発生します。

数Mbpsでればいいほう程度な感覚でないとMVNOはつかってられませんよ(ひどいときは数百kbpsになるsimも存在します)

書込番号:19460196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2016/01/05 11:21(1年以上前)

>kumakeiさん
実際に通信速度ってどのくらいあれば事足りるのか?と知り合いに聞いてみると、
私の場合は普段Wifiがばかりで、
外に出てLTEを使う場合は、SNSやメールの送受信(文字のみ)か、新聞系アプリでのデータDL程度なので、数Mbpsあれば問題ないと言われましたので、前向きに楽天モバイルで行こうかなと思います。


ただし、こちらの商品を購入するのが来月2月の購入となるので、
もし半額セールが終わってるのであれば、みおふぉんのP8liteセットで契約しようかなと考えております。


アドバイスありがとうございます。

書込番号:19461719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

現在使用している方に質問です。

2015/12/28 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 thepoisanさん
クチコミ投稿数:12件

この端末の購入を検討しているものです。
中華製ということでこの端末のバッテリー耐久に不安を抱いています。

皆さんの使用しているhonor6plusのバッテリー状況(一日使用で何%ほど減るかなど)を購入からの経過日数とともに教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:19442018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

2015/12/29 14:26(1年以上前)

購入して1ヶ月経っていませんが、バッテリーの持ちは優秀な方だと思います。あまり発熱もありません。

朝、満充電しておいて、フツーに使って実使用時間2〜3時間だと思いますが、寝る前に大体40%台は残っている場合が多いです。まる2日は持ちませんが、実用上ほぼ問題はありません。
勿論、ゲームを延々とやってればすぐなくなるとは思いますが。

なお、発売から半年の機種ですので、バッテリーの劣化云々は誰にも分からないと思います。

書込番号:19443582

ナイスクチコミ!3


スレ主 thepoisanさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/31 00:35(1年以上前)

>招き猫福助さん
発熱ないのはいいですねー、長持ちしそうです。
現在使っている機種(shl22/購入から28ヶ月)のように2年以上たっても長持ちであってほしいです。

ところで、それはOSのアップデートをした状態でのものですか?

書込番号:19447898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

2015/12/31 02:14(1年以上前)

全く発熱しないと言う訳ではありませんが、さほど気にはならないレベルだと思います。今のところバッテリーの持ちに関して不満は無いです。2,3年あまりへたらずにもってくれると有難いんですが・・・

OSは購入後すぐにAndroid5.1.1にアップデートしました。
アップデートするとバッテリーの持ちが悪くなったというご意見もある様ですが、当方のは特に変わりはない様です。

なお、余計なお世話かもしれませんが、アップデートの際はファーウェイのホームページからアップデートモジュールをPCにダウンロードして、解凍したものをmicroSDにコピーして端末にセットし、アップデート作業するのが良いでしょう。(カメラのアップデートモジュールも含まれているのでホームページからダウンロードする方がいいです)

アップデートファイルは1GBほどありますので、WiFiを使わずに本体に直接ダウンロードすると、データ量をかなり消費してしまい、速度制限に引っかかってしまって高速通信が出来なくなる恐れがあります。

満足度も高く、なかなか良い端末ですよ。

書込番号:19448030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bモバイル uモバイルのsimカード

2015/12/27 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

現在 ワイモバ2台使用してます
来年に表題のsinカード2枚検討中です
bモバイルはアンドロイド4-動作確認済み
uモバイルは動作確認無しですが どちらが
無難でしょうか こちらの機種は2台あり
アンドロイド5-にアップデート済みです
何でも構いませんので情報提供願います

書込番号:19437942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2015/12/27 17:33(1年以上前)

どちらもdocomoの回線を借りていますから、動作に問題はないでしょう。
速度に対する評価と値段で決めれば良いかと。

書込番号:19438862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/12/27 17:58(1年以上前)

>あさとちんさん
回答有り難うございます
Uモバイルに問合せをしてましたが
動作確認予定無し 通信が出来なくても
保証はありませんと回答がありました

Uモバイルの音声sim使用している方は
居ないでしょうかね

書込番号:19438920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/12/27 18:07(1年以上前)

追加です
bモバイルも回答がありました
アンドロイド5-の動作未確認何で 保証は
致しかねると記載がありました
残念です 実際に音声sim使ってる方の
回答を待ってみます

書込番号:19438947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)