honor6 Plus
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2015年11月18日 01:16 |
![]() |
1 | 1 | 2015年10月10日 19:44 |
![]() |
0 | 2 | 2015年10月6日 08:39 |
![]() |
1 | 1 | 2015年9月6日 22:52 |
![]() |
3 | 2 | 2015年9月3日 21:58 |
![]() |
5 | 4 | 2015年9月30日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
アナウンスで9月30日からandroid5にアップデートされるという記事がありました。
1週間たちますが未だにアップデート通知来ません。
サポートに1回目電話したら1週間という返事でしたが、1週間たってかけて電話したら、順次ということでいつとは言えないとのことでした。
実際アップデートできた方はいるのでしょうか?
画面のキャスト、ミラキャスト、PlayToといった、特定のアプリの使用なしにスマートフォンの画面をクロームキャストに接続したHDMI対応TV画面への投影はできるようになっていますか?
0点

アップデートが来ない件について、本日ようやく公式が更新されたようです。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-451864.htm
10/30から順次、に延期されたようですね。
※カメラ機能のアップデートは11/16
書込番号:19209695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日まで、順次アップデートの配信をしているって言っていたのは、何もやっていないということ、嘘を電話サポートは言っていたんだなぁ。8月27日のLINE投稿ではアンドロイドバージョンアップに合わせて購入検討呼びかける内容あったけど、在庫処分の謳い文句のように思えてきました。
書込番号:19210609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10/30より〜だから、また10日ほど先延ばしされたり
(^^;)
書込番号:19210865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ソフトウェアのアップデート今日ですね
来ましたか?うちにはまだです
更新できた人はどんな感じですか?
書込番号:19272647
1点

電話して尋ねたら、順次、だって。iPhoneのアップデートみたいにできないもんなんでしょうかね。一日何台アップデート通知してるかも教えてくれません。
書込番号:19272738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートからメールが来ました。
ダウンロードして頂くことで、カメラ機能のアップデートと共に、
ローカルにてOSアップデートを行なえるように、ファイルを公開いたしました。
お手数ではございますが、併せてご検討いただければと存じます。
http://consumer.huawei.com/jp/support/downloads/index.htm
最初からできるんだったらちんたらやってるんじゃないって感じでした。
とりあえずバージョンアップ出来ました。
書込番号:19327751
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
大手キャリアから乗り換えでこちらのスマホ購入を考えています
ダブルレンズで静止画についてはこちらでも色々書かれていていますが、
動画(ビデオ)の性能、ダブルレンズによる特徴など、気付かれる事があったら教えて下さい
子供も居てよく使うのですが、メーカーカタログ、こちらでも殆ど触れられてないのでちょっと不安ですが…
4Kは対応していない様ですが、フルハイビジョンはどんな感じでしょうか?
0点

当機種では室内でも明るく撮れますが、やはり手振れなどは激しいし、ピントはすぐにズレるしで所詮スマホって感じです。
ダブルレンズの恩恵は動画に関してはなさそうです。
私の主観ではスマホの中では明るく撮れるし、使える方かなといった印象です。
私も子供がいるのですが、本当に残したいものはビデオカメラで撮影していますが、やはりビデオを持っていない時やビデオの準備をしていなくてすぐ撮りたい時などはスマホがあると便利ですね。
youtubeに比較動画が出てるので参考にどーぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=nU7nD60jxZY
書込番号:19215664
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

メーカーが違うと引き継ぎ出来なかったり、苦労した経験から電話帳は端末のを使わずgoogleのを使ってます。2日前から使用してますがgoogleログインで同期して使用できるようになってます。
書込番号:19201981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンがあるなら、テキストエディターで電話帳のファイルを開いて、
何もしないで、名前を付けて保存を選択→エンコードの種類でShift-JIS選択で私は、
文字化けが直りました。(AUのTYPEX)
書込番号:19203474
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
huaweiは050に弱いと聞いたことがあります
実際gl07sで050plus通話中に音が割れる感じで聞き取れなくなります。
この機種はどうでしょうか?
他の050でも実用的に使えているようでしたら情報くださいませ。
1点

ラインアウトはふつうでしたよ。
書込番号:19117505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
ワイドアパーチャにて撮影を行った後にギャラリーにてピント変更やフォーカス変更ができるはずなのにピント変更はできてもF値の変更するためにピント変更後にカーソルが残らないといけないのに残らないためF値が変更できません。どなたか確認した人はいませんか?
書込番号:19106599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピント変更したあとのf値変更は可能です。変更したポイントあたりを上げ下げすれば0.95から16まで。
書込番号:19106863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じバグが起きました。まあ、もうすぐ全体的なアップデート来るし、待ちましょう
書込番号:19108363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
聴くことはできると思います。
私は、raziko です
書込番号:19105169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ran110zt3さん
ありがとうございます。
購入を検討したいと思います。
書込番号:19105342
1点

自分もraziko使っています。
ただSIMはDMMとmineoのdocomoプランfreetelのそれぞれ200kに制限した環境で使って、大丈夫でした。途切れず、たまに飛ぶことはありましたが実用上問題にならない程度でした。ただ最初の番組情報などをつかむのに時間はかかりました。
以前iijmioのSIM,biccameraのSIM、exciteのSIMも低速に制限して使ったこともありますが聴取可能でした。ただbmobileとdtiについてはダメでした。
書込番号:19187476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)