honor6 Plus
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2016年8月30日 17:22 |
![]() |
2 | 2 | 2016年8月30日 20:42 |
![]() |
5 | 3 | 2016年8月30日 19:26 |
![]() |
1 | 4 | 2016年8月15日 16:25 |
![]() |
2 | 1 | 2016年8月3日 18:13 |
![]() |
17 | 6 | 2016年7月26日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
android5.0の時は、設定画面の中に「電池」があって、それを押すと、使用量や、あとどれくらい電池が保つかグラフがありましたが、そもそも設定画面に「電池」がありません。詳細設定のバッテリーマネージャーを見ましたが、使用できる日数の表示はないようです。android6.0になって、このような機能はなくなってしまったということでしょうか??
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点

設定⇒詳細設定⇒バッテリーマネージャーの最適化で省エネモード等の省電力化ができます。
書込番号:20156438
1点

バッテリーマネージャーでは電源プラン、保護されたアプリ、消費電力の高いアプリの監視/遮断、消費量レベル、最適化、消費電力詳細、電池残量の設定ができます。
書込番号:20156455
1点

ありがとうございました。結局、以前のような「あと●日間、使用できます」という表示はなくなったってことですね。目安になってよかったんですけどね。
書込番号:20156542
0点

電源プランを開くとプラン別の残り時間が確認できます。
書込番号:20156575
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
題名の通りです。
プリインストールのカメラを使用しています。
急に、撮った写真が保存されなくなりました。
撮影自体は問題なくできている、、と見せかけて実は保存が全くされてません。
静止画、動画共にです。
どこか別のフォルダに保存されてるわけでもなさそうです。
再起動したがダメ、アプリオールアップデートしてもダメ。
Androidのバージョンは2015年12月購入時のままです。
対策などありましたらご教授ください。
0点

>あくせらぐれっちさん
既に保管方法されている写真を必要なら全てパソコンなどに吸い上げてから、本機内の写真を全て削除すれば、新たに撮影する写真が保管されるようになりませんか?
書込番号:20156878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年の11月に自分も同じ症状が出ました。サポートに問い合わせしたところ、自分が入れたアプリの何かが原因で、そのようになるとのことでした。一つ一つアプリを消していったところ自分の場合はquickpicという写真を見るアプリが原因でした。ご参考になれば良いのですが。。。
書込番号:20157116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
このサイトかなにかでマシュマロに、アップデートしたら、スクリーン録画できるようになるとか
見た気がするんですけど気のせいですかね?
アップデートした方はスクリーン録画出来ますか?
書込番号:20155079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
できましたよ!
ボリュームUpボタンと電源ボタンの同時長押しで開始&終了でした。
書込番号:20155368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました!>とーさんとーさんさん
書込番号:20155683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面上から下のフリックで出るショートカットに隠れてスクリーン録画があります。
書込番号:20156876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
honor6plusはpokemongo対象機種で動作出来るのですが、
GPSを検索しているのかログイン後の画面から
進まない現象が出ます。
アプリを終了して再起動すると動作したり同じ
現象だったりしますが個体の問題でしょうか?
0点

>KKのパパさん
同じ現象あります。
ログインしづらいのは、ポケモンGOのサーバーの問題ではないかと思って、繋がるまで何回も接続を繰り返してます。
書込番号:20115970
0点

>KKのパパさん
時間を置いて再試行すれば、それでも駄目でも何回か試行すれば、きっとうまくいくと思います。
ログインIDを設定して、最初のGPS探索の時間は、わたしも不安でしたが、三回目でうまく行きました。
書込番号:20115981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前に質問したものです。
うちのも時々ログインできなくなることがあり
何度かトライすればできるみたいです。
ちなみに家族のZenfone5とhuaweiG620はそういった現象はないので
機種の問題かと思います(両方とも非対応機種ですが・・)
電波の関係なのかなとも思いますがわかりません。
書込番号:20116656
0点

ganan様
papic0様
yawaraka215様
やはり同じ現象が出るんですね。
だとすると、残念ですがこの機種との相性ですかね。SIMの種類と言う事は無いですかね?
私はfreetelを使ってます。
ただ、別にfreetelのSIMでpriori3sを使って
ますがそちらは大丈夫です。
書込番号:20116969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
通常でしたらナビゲーションバーの右下にある□ボタンで現在使用中のアプリをバックグラウンドで表示させる事が出来るかと思いますが、知らないうちに押しても表示されなくなってしまいました。(押すと反応として振動します)
「バズホーム」というアプリでホームをいじってる時に何らかの設定をしてしまったのかもしれません。
どうしたら直るか分かりますでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
今の機種(同じHuaweiのAscendG620です)でポケモンgoがインストールできないのでこちらの機種に変えるつもりです。この機種は問題なくインストールできますでしょうか。スペックを見たところインストールの条件は満たしているのですが、公式ホームページには「機種により対応不可がある」と書かれていたためお持ちの方に質問させていただきました。またポケモンgoは電池の消費が激しいそうですが、こちらの機種の電池の持ちはいかがですか。ご回答お願いいたします。
2点

対応してますよ バッテリーも3〜4時間持つと思います
ちなみにOCNターボオフ(200kbps)で問題なくプレイ出来ました
書込番号:20058110
3点

早速のご返答ありがとうございます。
honor6 Plus買おうと思います!
書込番号:20058129
2点

AscendG620Sでインストールできましたが、Sが付くと別機種なのかな。
書込番号:20058144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

春三番さんも書かれてますがHuawei G620SでポケモンGOインストールして実際に遊べてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=20055296/
但しジャイロがないのでARモードは動きませんが背景がCGのマップではポケモンを捕まえることが出来ましたよ。
書込番号:20058549
2点

>higashiyamatoさん
honor6 PlusでポケモンGOをプレイしてみました。
バッテリーはゲーム開始時70%程度で約2時間やってみて残量がおよそ40%位でした。
使用環境によっては100%から始めたら5、6時間は持つかもしれません。
あと、AR機能はオフにした方がポケモンは捕獲し易かったので、それなりにやり込むようならジャイロ搭載機でもARオフにした方が良さそうです。
http://japanese.engadget.com/2016/07/21/go-ar-pokemon-go/
書込番号:20059098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)