honor6 Plus のクチコミ掲示板

honor6 Plus

  • 32GB
<
>
HUAWEI honor6 Plus 製品画像
  • honor6 Plus [ホワイト]
  • honor6 Plus [ブラック]
  • honor6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor6 Plus のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:honor6 Plus SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「honor6 Plus」のクチコミ掲示板に
honor6 Plusを新規書き込みhonor6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

こちらの機種を使い始めて一週間ほど経過しましたが分からない点があるのでどうか教えてください。

現在フリーテルの通話付き回線を契約していますが月の使用量が1GBを越えそうになったら残りは節約モードで乗り切りたいと考えています。
以前使っていたXperiaでは設定項目から上限を指定できたのですがこちらの機種にはそれが見当たりません。
どのように操作すればよろしいでしょうか?
また、それが無理なようでしたら代替え手段やアプリなどを教えていただけませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:19668142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/07 18:07(1年以上前)

設定にある「 データ使用」の「モバイルデータの制限を設定 」にチェックを入れると良いです。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19526917/
ここのスレの途中に設定した画面を貼り付けました。

書込番号:19668292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/07 19:12(1年以上前)

いちおうありがとうございます。
でもせっかく回答いただいているのに申し訳ないのですがその項目が無いから困っているんです。

書込番号:19668493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2016/03/07 19:18(1年以上前)

gumiちゃんさん
このスマホはデータ通信の制限は設定出来ない感じですね(私も改めて確認してみましたが見つからず)

以下のアプリなどを使えば出来そうですが、私は使った事が無いので紹介だけです。
「My Data Manager」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobidia.android.mdm

マグドリ00さん
その設定がhonor6 Plusには無いです。

書込番号:19668520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/07 19:19(1年以上前)

マイネオのボルテは諦めたんだ?

さて、本題。
まあ、ファーウェイの端末は特殊だからXperiaからの乗り換えじゃ戸惑うよね。
基本的にスレ主が言う通りで、端末の設定からじゃ上限は指定できないからアプリを使うのが手っ取り早いし楽チンかな。
Googleプレイで「モバイルデータ通信量確認」とかで検索すればそれなりにヒットするからレビューを読んだり評価をアテにしていくつかDLして好みに合ったのを選んでみて。
その文字列での検索結果の上から二番目のアプリだとfreetel運用で重宝してる、なんてレビューもあったからイケると思うよ。

でもその前に。
もしセキュリティ系アプリを入れてるなら、その中にデータ量を管理できる機能が備わってる可能性も高いからまずはそこをチェックね。

あ、ちなみにこの端末じゃモバイルデータでのバックグランド通信の可否も個別には指定出来ないから注意ね。
どうしてもって言うなら外出先で使わないアプリは個別でモバイルデータのチェックを外しとくのもアリな方向でどうぞ。


余談だけど。
節約モードってのが低速モードなのはおおよそ理解できたけど速度が遅くなっても消費量が変わらないんじゃ意味ないよね?と思ってfreetelの仕組みを調べてみたら、なるほど低速時は使用消費量としてカウントされないんだね。
この仕組みなら(快適さを度外視すれば)乗り切ること自体は可能なんだね。

ところで逆にこっちからも質問なんだけど、調べたらfreetelの低速時の速度は実質0.12程度みたいなんだけどそれでLINEとかIP電話の使用に耐えられるのかな?

書込番号:19668523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2016/03/07 19:35(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
ご紹介のアプリがまさにフリーテルで重宝されているとのレビューを見ました。
マイネオはSIMロック解除が足枷で二の足を踏んでしまいました。
先月末にAEONモバイルに移りたかったのですがゴタゴタが収まりそうにないので急遽フリーテルにしました。
プランを固定できないので困っていました。


私が使っているアンチウイルスソフトにも上限指定機能がついていたので複数のアプリと共に使用感を比較してみたいと思います。
こちらの機種にして私が疑問に思っていたことをすべて一度に教えていただいた感じです。
本当にありがとうございました。

書込番号:19668592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/03/07 19:38(1年以上前)

あ、まだ実際に節約モードは使っていませんのでラインは快適ですよ。
近いうちにWebにログインして節約モードで試してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:19668605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/03/07 19:54(1年以上前)

さっそく節約モードを試してみまし。
私もいろいろ調べてたら楽天やIIJ系列と違ってフリーテルは低速時のバーストが無いらしいですね。
ぢみにショックです。
でもライン普通に会話できました。
その分、半年は維持費も安いので気にしないことにします。
自分に言い聞かせます。

書込番号:19668663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/07 20:15(1年以上前)

スレ主の希望に添えたんたら何よりだよ。
それと逆質の回答もどうも。

freetelはプランが区切られてないからだらしない人が使うと意外と割高になるけど、スレ主はそれなりに自制心があるっぽいし上手に節約できるかもね。

まあ、h6Pはクセが有ると言うかアクが強い端末だから万人受けはしないだろうけど、なるべくなら長期間大切にしてあげてね。

書込番号:19668749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/07 20:21(1年以上前)

Huawei P8Lite ユーザーです。
P8Lite(OS5.0)では、下のアプリなどで「データ使用」を使えます。

(アクティビティを引っ張ってきてショートカットを作るアプリです)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
これか、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.moreshortcuts
これで、
「データ使用」と入力してショートカットを作ります。
ロリポップにある機能なのでサードパーティアプリ(常駐アプリ)を増やすより使った方が良いかと…
そもそもどっからデータ取ってくるのですかね?

Honor6 Plusではできないのですか?
一度試してみてはどうでしょうか…
端末を持って無いので確認取れてません。
出来なかったらゴメンナサイwww

書込番号:19668784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/07 20:38(1年以上前)

失礼しました。
同じHuaweiでも端末で異なるのですね。
Ascend G620Sでは出来たのですが、よく調べずに投稿してしまい、申し訳ありませんでした。

ところでP8青春さんご紹介のQuickShortcutMaker便利ですね。
2chのhonor6 Plus板ではQuickShortcutMaker使って「モバイルデータ通信制限を設定できる画面」が出せたとの報告がありましたが、私はhonor6 Plus持ってないため、未確認です。

書込番号:19668841

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2016/03/07 20:39(1年以上前)

P8青春さん
QuickShortcutMaker(ショートカットツール)はインストール済みでしたので試した所、ショートカットを作成できました。

書込番号:19668848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/03/07 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。
でもショートカットはごめんなさい。
ホーム画面がちらかるのは好きじゃなのでこれは使えません。
せめてドロワーに仕舞えれば助かるんですけど。

設定が無いのではなくて隠されていただけなのですね。
それが知れただけでも勉強になりました。
でも隠す意図は不明です。

ありがとうございました。

書込番号:19668994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/08 08:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
>armatiさん
情報ありがとうございます。

>gumiちゃんさん
お好きなように(笑)
本当になんで…隠すのかね(笑)
(開け無いけど通知は来るよ)
※因みに
P8LiteのHOMEアプリではショートカットアイコンをフォルダーの中に移して整理出来ます。またはピンチアウトでアイコン非表示にして隠しておく事も出来ますよw
どっちみちHOMEランチャー替えてますが…

書込番号:19670374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2016/03/09 18:54(1年以上前)

>gumiちゃんさん
>せめてドロワーに仕舞えれば助かるんですけど。

ホーム画面でピンチアウトすれば、隠しドロワーが出てきますよ。ここにアプリを入れておけば、そのアプリはホームに表示されなくなります。

書込番号:19675217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/10 10:46(1年以上前)

隠れているから呼び出したいのに、苦労してせっかく出したショートカットをまた隠してどうしろと?
言われるのでしょうか?
ちょっと意味がわかりません。
くわしく教えてください。


ところでフリーテルが異常利用者を利用停止&法的措置するらしいです。
昨晩のうちに異常利用とは具体的にどのような行為を指すのかメールで問い合わせました。
電話番号までフリーテルの判断で停止させられたらと思うと恐ろしいです。
いつ勝手に停止されてしまうかも分からないサービスを使い続けるのは正直不安です。

書込番号:19677553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2016/03/10 11:04(1年以上前)

>gumiちゃんさん
>でもショートカットはごめんなさい。
>ホーム画面がちらかるのは好きじゃなのでこれは使えません。
>せめてドロワーに仕舞えれば助かるんですけど。

一旦ショートカットを作成した後、そのショートカットでデータ上限設定をし、その後ショートカットを隠せばホームが散らかったり目障りではなくなるという意味ですけどね。ここまで説明必要ですか?

書込番号:19677597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/10 12:18(1年以上前)

https://blg.freetel.jp/news/11368.html?_ga=1.99492698.518260971.1444820081
これですね。
恐らくDDos攻撃を仕掛けたのでしょう。
電子計算機損壊等業務妨害の恐れがありますね。
フリーテルに限らずDDos攻撃により業務に支障が出たら仕掛けた犯人を訴えるでしょうね。
普通に使っている分には訴えられることはありませんのでご安心を。

書込番号:19677781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/10 19:32(1年以上前)

攻撃するにしても実弾は10GBと上限が決められてるから、どうなんだろうね?
freetelのその発表自体が胡散臭い感じがするかな。

https://www.freetel.jp/sim/ms_apgrade/?platform=hootsuite
単にこれの調整に失敗したから在りもしない原因をでっち上げた気がしないでもないし。

http://kakuyasu-sim.jp/freetel-campaign
ここでも取り上げられてるけどfreetelは用途ごとに細かく速度制限をしてるから尚更そう勘ぐってしまいたくなるよ。

書込番号:19678976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/10 19:38(1年以上前)

訂正。
と言うか捕捉。

マグドリ君が貼ってるリンク先の
「一部のサイト」ってのはAppleのアプリストアのことかもね。
たしかアプリストアからのダウンロードは原則無料だったはずだから、10GBの上限は適用されないはずだし。

書込番号:19679002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/10 19:53(1年以上前)

いちおう貼っとくね。
https://www.freetel.jp/sim/ip_sim/#navi01

※AppStoreダウンロード時に発生するパケットを課金しません

書込番号:19679062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/14 12:08(1年以上前)

なるほど、無料通信の判定基準が特定アプリの通信だけでなくその通信内容も吟味しているのですね。
LINEの送信内容が全てFREETELの知るところとなり個人情報漏えいやプライバシー侵害の恐れがあるということですか。
また通信するアプリや内容を把握できるということはいつでも遮断出来ることになります。

無料の代償としてユーザーが被る不利益が大きそうです(汗)。

書込番号:19691495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/25 12:13(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1603/23/news163.html
ここの記事に書かれている内容を見ると、不正な通信には“業者”が関与しているみたいですね。
個人が普通に使う分には大丈夫なようです。

しかし通信内容を解析しないと不正かどうかの判定が出来ないと思うのでプライバシー侵害の恐れがありますね。
そういえばLINEもMVNOに参入するようでLINE、Facebook、Twitterのパケット通信料を無料にするとか。
同じように内容を傍受される恐れがあります(汗)。

SNSを使う場合はたとえ身内間の会話であっても第3者に見られていることを念頭に書き込んだほうがよいでしょう。
仮に法に触れる内容だった場合、第三者から通報されて捕まりますからね。

書込番号:19727125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/25 14:31(1年以上前)

業者については
http://s.rbbtoday.com/article/2016/03/10/140435.html

今回の一連の全体像としては
http://garumax.com/freetel-news
ここらへんが当たらずとも遠からず、かな。
尤も、Wマラソンについては2月中旬頃から盛大に謳っていたけどね。

書込番号:19727438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 どうすれば本体内のストレージの写真を?

2016/03/23 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

SDカードに移動出来るのでしょうか?もしかしたら、直接スマホからSDカードに音楽や写真などを移動させる方法はないのでしょうか?いい方法はありますか?又、パソコンで、ケーブルなどを使い容量を移動させる場合、どう行う方法が良いのでしょうか?
題名と内容を間違えてしまってすみません。

書込番号:19721508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/23 20:15(1年以上前)

ESファイルエクスプローラなどのファイラーアプリを使用すれば可能です。

書込番号:19721837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/23 22:06(1年以上前)

Windowsパソコンから操作するばあいはUSBケーブルで接続して、Windows Explorerでファイルをコピーしてください。

書込番号:19722249

ナイスクチコミ!2


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/24 01:17(1年以上前)

HuaweiのP8Liteユーザーです。端末違うので仕様がちがうかもですが…

設定に関しては…
「設定」→「ストレージ」→「デフォルトの保存先」→を「SDカード」へ選択できませんか?

カメラアプリを起動してカメラの設定で保存→SDカードへ
※アプリによっても設定があったりします。

本体からSDカードへの移動について…
「ファイル」と言うアイコンのファイルマネージャーで移動出来ます。

パソコン?
>papic0さんのおっしゃる通りです。
後はクラウド(Googleドライブやフォト、ドロップボックスなど…)へアップロードして使うのも良いかもです。


書込番号:19722879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/24 02:05(1年以上前)

https://mobile.twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/712567556461060097
ツイッターにこんなの有りました!
Huawei「Lineチャット サポート」
ファイルマネージャーの使い方など細かい基本的な操作はこちらで質問した方が早いかもですね(笑)
Lineは自分、家族間でしか使ってないのでどうやってアクセスするか分かんね(笑)

書込番号:19722938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/24 06:55(1年以上前)

データの転送については取扱説明書の18ページ目から記載されています。

http://download-c.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=45305&version=95044&siteCode=jp

microSDカードですが、nanoSIMのトレイと共有なのでnanoSIM使用の場合SDは挿れられませんのでご注意下さい。
別途microSIM変換アダプターを使用する必要があります。

書込番号:19723109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 白猫プロジェクトは快適ですか?

2016/03/22 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 kuro3kuro3さん
クチコミ投稿数:5件

只今3年程XPERIA Aを使用しています。
調子が悪くなってきたのでスペックが高いと言われるhonor6plusの購入を検討しているのですが、白猫プロジェクトは快適にプレイできるでしょうか?
XPERIA Aよりはサクサクプレイ出来ると思って良いのでしょうか?
こちらの機種を使っているプレイヤーの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:19718105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
尋士さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/22 19:21(1年以上前)

>kuro3kuro3さん

honor6 plus の3ギガメモリと大画面で白猫プロジェクトをやったらどうだろ…と想像して購入した者です。
個人的にですが、白猫プロジェクトはダウンロードに時間がかかるゲームのように思います。クエストが始まったら高難度クエストで大量の敵が出ない限りカクつくとはあまり感じませんが、同じファーウェイのP8liteでプレイしていた時にはカクつきました。
とある攻略サイトにてファーウェイの端末は表示されていませんが、「人気の端末などのヌルサク端末一覧と改善対策」を見て対策する事で不満なく遊べています。
しかし、電池を物凄く消費するゲームですので、充電しながらプレイすると、カクつきや極わずかですがゴーストタッチが現れます。
熱には弱いです(笑)

書込番号:19718619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kuro3kuro3さん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/22 23:02(1年以上前)

ありがとうございます!
プレイヤーさんからのコメントとても有り難いです(*^^*)
そうなんです。私も大画面でプレイしてみたくてこの機種気になってて…(笑)
スペックはやはり高い機種なんですね。
今の携帯で高難度協力に行くと、コマ送りになったり始まったら敵全滅してたりする事もあったので(_ _;)
ヌルサク改善対策サイトを見て、熱には気をつけつつ、購入してプレイしてみます。
とても助かりました(^o^)!

書込番号:19719486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


尋士さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/23 18:53(1年以上前)

>kuro3kuro3さん
とんでもございません。ちょっとでも参考になればと思います。

書込番号:19721580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けキーボードでの入力

2016/03/19 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 sntmssさん
クチコミ投稿数:2件

外部キーボード(USB、ブルートゥースともに)を接続して
日本語入力する際、ソフトキーボードが隠れてくれません。
フリック画面が出たままです。
ATOKなど、外付けキーボードを使うとソフトキーボードが
自動的に隠れる入力方法を使っていて
Nexus7でのキーボード使用の際にはちゃんと隠れます。
この機種はソフトキーボードが消せないように
メーカーで設定されてしまっているなんてことは、あるのでしょうか

書込番号:19707896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:28件 honor6 Plus SIMフリーの満足度3

2016/03/20 03:21(1年以上前)

外付けキーボード使用時のソフトウェアキーボードの非表示はIMEアプリ(ATOKなどの)と機種固有の設定(ハード、ソフト含めて)のどちらにも影響されます。
ATOKには非表示の設定項目があるはずですが、それでも消えないということでしょうか?

そうならば、Google日本語入力にも設定があるので一度試されてはどうでしょう

それでもダメならば出来ない可能性が高いでしょう。
Nexusシリーズ等の素のAndroid以外は固有の機能を組み込ませていることが多いので、致命傷にならない(個人差ありますが)不具合(もしくは非対応な機能)は必ずと言っていいほどありますので。

書込番号:19710044

ナイスクチコミ!1


スレ主 sntmssさん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/21 10:14(1年以上前)

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
ATOKもgoogle日本語入力も、
ソフトキーボードが隠れる設定にしたのですが
機能しませんでした。
外部キーボードの種類や日本語入力システムによっては
うまく機能するのではないかと思い投稿させていただいたのですが
この機種では無理なようですね。
使用目的が外部キーボードでの文章入力なので
別の製品の購入を考えなければいけないようです。

書込番号:19713893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通信速度が遅く、不安定です

2016/03/19 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 花陽さん
クチコミ投稿数:2件

私は今この端末を楽天モバイルのsimと一緒に使用しているのですが、4gの通信速度が40B-200kくらいの間で安定しなくて困っています。これは普通なのでしょうか?改善方法などがあれば教えていただきたいです。

書込番号:19708922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/03/19 22:00(1年以上前)

「40B-200kくらい」は何の表示でしょう?
もし上の方に表示されるやつなら心配要らないです。
同じHueweiのP8liteも同じようなものです。実際使っていて支障があるなら別の問題があるのでしょうけど。
見当違いならすみません。

書込番号:19709298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/19 22:58(1年以上前)

速度比較のHP
http://androidlover.net/rakuten-mobile-ocn

書込番号:19709549

ナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/20 00:47(1年以上前)

機種不明

こんばんは
ステータスバーの速度ですかね?
スレ主さんの1秒間に使用した「データ量ね!」
それが速度です。

例えば楽天SIMが2.4Mbps(2.4メガビットパーセコンド)のダウンロード速度がでているとします。
2.4Mbps÷8ビット=300KB/s(毎秒300キロバイト)
1秒間に300KBのダウンロードが出来るという事です。
その状況下でスレ主さんがブラウザでニュースサイトを開いたとします。開いた瞬間はいっぱいダウンロードします。200KB〜300KB/s位でデータをダウンロードするかと思います。読み込みにその状態で3秒や4秒かかればページを開く為に1MB位のデータをダウンロードした事になります。ページが読み終われば0〜40B/sに落ち着くでしょう。ダウンロードするものが無いのですから。
スレ主さんがページをスクロールするとまだ読み込んでないデータを読み込みますから40とか100KB/sとか変動するかと思います。
ステータスバーの数字はあくまで目安かと思いますが…このダウンロードのスレ主さんのデータ使用量が加算されて月のデータ使用になります。
少ない方が良いですよね(笑)

200KB/s(毎秒200キロバイト)×8ビット=1.6Mbps
(1.6メガビーピーエス/1.6メガビットパーセコンド)
YouTubeなど普通に見れる値が出てますよ

現状、YouTubeが止まってまともに見れないとかあるのでしょうか?
月のデータ使用量を少なくする為には…
あまり大きな数字が出ない方が良いですよね
※「おぉ!5秒間連続して500KB/sでたぁ〜!はえぇー」ではなく、「2.5MBもデータつかっちゃたぁー」ではないでしょうか(笑)

「これしか出ていない」では無くスレ主さんが
「これしか使って無いだけ」かと思います。
それとも、Playストアで例えば40MBなどの大きなアプリをダウンロードしようとした時に40B/sしか出てないとかあるのでしょうか?それなら確かに問題有るかと思います。 正常ならこういう大きなファイルをダウンロードする時、安定してその時のMAXのスピードがでる筈です。

どんな感じ何でしょうか?
※自分はHuaweiP8Liteをiijmioで使用してます。
ブラウジングなど通常は0から200KB/sです。
ダウンロードしたりしなかったり、当然変動しっぱなしです。
先程、モバイルデータ通信でPlayストアからGoogleKeepを更新しました。2、3秒位でした。

書込番号:19709875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 花陽さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/20 11:04(1年以上前)

>P8青春さん
なるほど、ステータスバーの数値は使用したデータの数値だったのですね!勘違いしていました!丁寧に答えていただき、ありがとうございました!

書込番号:19710768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽や動画の取り込み方について

2016/03/09 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:122件

以前、この機種の書き込みで同様のものがありましたが、私も全く同様の状態です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016630/SortID=19359306/

本体と同梱のUSBを使用してもパソコンに表示されません。
ネットでやり方を検索しても、USBを挿せば接続されるようでして、この機種に限っては当てはまらないのかな?と思っています。
アプリ等を経由せずに音楽等を取り込む方法をご存知の方、いらっしゃればご教示願えませんでしょうか。

なお、本件とあまり関係ありませんが、以前、アンドロイドのタブレットを所有していたことがあり、その時はパソコンに表示され簡単に入れれた記憶があります。

書込番号:19674813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/09 16:42(1年以上前)

クラウド経由はダメなんですか?

書込番号:19674855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/09 17:02(1年以上前)

ケーブル繋げたら端末で通知パネルを開いてUSBドライブをタップすれば良いよ。

書込番号:19674902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2016/03/09 20:08(1年以上前)

XPERIAZ4さん
説明が遅くなりましたが、本機は子供の進学に併せて購入した為に、何をするのもなるべく親の目の届くところで行えたらと思い、有線でパソコン経由で使用出来ればと考えています。
クラウド経由は詳しくないですが、便利そうですね^^

B専たけとさん
早速試したいのですが、今長期出張中で来週戻る予定なので、戻り次第すぐに試してみたいと思います。
試したら改めて本スレでご報告させて頂きます。

書込番号:19675463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2016/03/17 21:47(1年以上前)

B専たけとさんに教わったとおりの方法で無事に音楽を入れることができました。
ありがとうございました^^

書込番号:19702766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「honor6 Plus」のクチコミ掲示板に
honor6 Plusを新規書き込みhonor6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)