honor6 Plus
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:honor6 Plus SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2016年10月22日 23:22 |
![]() |
12 | 4 | 2016年10月23日 18:08 |
![]() |
8 | 4 | 2016年10月22日 22:07 |
![]() |
6 | 0 | 2016年10月21日 11:44 |
![]() |
1 | 3 | 2016年10月23日 23:14 |
![]() ![]() |
10 | 13 | 2016年10月31日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
楽天モバイルの9800円が話題ですが、私はファーウェイ公式オンライン21000円で買いました
楽天カード新加入の人限定になってしまいますが、オンライン申込で即時もらえる7000円分のキャンペーンポイントが利用可なので、SIM込代金と同等です(カード解約の手間も同じ?)
楽天モバイル在庫は金のみですが、公式の方は今のところ白、黒も選択可能です
先週月曜にポチり水曜に届きました
まだ下がるかもですが、私は14000円で大いに満足しました
書込番号:20322146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
オンラインショップでは
「多数のお申し込みを頂いており、現在一時的にお申し込みの受付を中止しております。・・・」との
アナウンスで契約が出来ない時間帯もあるようです。
それで楽天モバイルショップに電話して在庫確認をしましたら honor6 Plus 在庫はあるとのこと。
クルマで10分くらいの場所にある店舗で問題なく契約できました。
以下の情報がお役に立てれば幸いです。
●初期費用は14,249円でオンラインと同じ
●プランも自由に選択可(大手キャリアの代理店が一時やっていた悪行はありません)
●純正ケースプレゼントや基本料1ヶ月無料などもオンラインと同じ
●ゴールドしか在庫が無いのもオンラインと同じ
●端末保障(500円/月)は店舗契約の場合必須
●即日契約、即日受け取り。開通手続きは手書き
●楽天市場のIDとパスワードが店舗ですぐに分かると便利
●楽天モバイル用のパスワードが特殊なのでその場でメモできるようにしたほうがよい
具体的には 英数字に加えて、記号を含めたパスワード設定
●量販店内のモバイルショップだと量販店のポイントが使用できるので、ポイント消化ができる
手持ちポイントで契約できたので、初期費用はゼロでした。
5点

今ある在庫を楽天に流した可能性有りますねえ
個人的にはGR5の値下げとマシュマロリリース待ち
書込番号:20321815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BOGOTAさん
>●初期費用は14,249円でオンラインと同じ
本体税込み10584円+事務手数料3665円=14249円でしょうか?
>手持ちポイントで契約できたので、初期費用はゼロでした。
ゼロとはポイントで支払うと事務手数料がゼロ円なんですか?
書込番号:20321881
3点

もしGR5が9800円端末になったら、私も買いたいですね。
>バイオ酵素さん
初期費用の内訳はご指摘の通りです。
14,294円分をすべて量販店のポイントで支払い、財布からはお金を出していないという意味でゼロと表現しました。
楽天ポイントを持っていらっしゃる方ならば、むしろオンラインで契約したほうが支払いが少なくなると思います。
書込番号:20321924
1点

>BOGOTAさん
>楽天ポイントを持っていらっしゃる方ならば、むしろオンラインで契約したほうが支払いが少なくなると思います。
詳しい説明ありがとうございます。
私は半年ほど前にwebから楽天モバイル通話契約で3回線使用中です。
ポイントが何十万とありますのでそれで支払いました。
店舗だと契約事務手数料を先に払うんですね
それは知りませんでした。
それと契約事務手数料はいつの間にか値上がりしてたんですね
書込番号:20324306
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
現在 GALAXY Note SC-01Fを使用していますが、この機種はGPSに問題があり
グーグルマップ良く使う私としては別機種を探してhonor6 Plusにたどり着きました。
そこで、現在この機種をお使いの方にお聞きします。
@honor6 PlusはGPSの即位性・精度はどんなもんでしょうか?
A現在BIGLOBEのSIMを利用していますがそのまま使えるでしょうか?
B通信回線が少ない見たいですが、当方大阪在住でたまに地方にいきますが問題ないでしょうか?
以上宜しくお願い致します。
1点

1.スポットで地図をチェックするくらいならGPS問題ありません。ナビを使用してないので、車のスピードに追随するのか不明です。どなたかフォローをお願いします。
2.APN設定で使えます。
3.阪神間ですが、私の動く範囲では必ずLTEになってます。購入まではNTT回線プラチナバンド非対応が気になってましたが、山形県の立石寺(相当な山の中)でもLTE接続で驚きました。行く地方によって違うでしょうが、LTEを掴まなければ通信できなくなるわけでなくFOMAをつかむので、万が一にも全く通信できなくなるというのは、NTTのメンツにかけてもありえないと思っています。
この機種は楽天の独占販売で、ご存知かもしれませんが現在9800円で購入可能です。旧料金で購入した身にとってはやめてくれと言いたくなるほどの値段ですが、ハハ。現在は販売一時中止になっていますが、良いタイミングで楽天モバイルホームを覗けば、販売再開になっている模様。もっとも再開後30分ぐらいで売り切れてしまうようですが、数日おきに再開されているので試してみてください。前の注文分発送が終わればまた再開されているような感じです。また楽天sim契約の紐付きですが、データ通信契約にすれば、違約金なしでいつでもsimはキャンセルできます。
国内メーカーを応援したいのですが、それまで使っていた大手キャリア販売スマホと違う、あまりの使い勝手の良さ・自由さに驚いています。非常に細かいカスタマイズが面倒でなければという条件ですが良い機種ですよ。GPS問題がクリアなら、9800円再開を見つけ次第、是非、迷わず購入することをお勧めします。
書込番号:20320420
4点

at_rainforest さん早速のご返答ありがとうございます。
グーグルマップは車のナビとしてはなく、例えば駅から目的地への歩くナビとして良く利用するのですが、
SC-01Fは地図表示が固まったり違う場所表示でほとんど使い物になりません。おかげで妻とのもめ事です。
ポケモンGOでも同じです。
GPSもhonor6 Plus はSC-01Fより良さそうだし、通信回線もあまり気にしなくても良いみたいですね。
SC-01Fより劣る所は、ほとんど見ないワンセグが見れないぐらいですね。
購入を前向きに考えたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:20321517
1点

お役に立てて良かったです。もしも購入されたら、カスタマイズは必須です。初期のままでは、後付インストールアプリはスリープ時には一切の起動が禁止されてバックで動かないため受信もしないし通知も来ない等、非常にドライです。これによりスリープ時にはバッテリもほぼ消費しませんが、設定で治りますけど慣れないと困りますよね。他の色々細かい設定や、iphoneに似せた独自のホームの扱い等、しつこいですがカスタマイズは必須ですね。カスタマイズが終わると、素晴らしいUIだなと感じるようになりました。スマホ自体も良いものです。9800円なら2台めを買っても良いぐらいですね。
書込番号:20321587
1点

>おじごんさん
ポケモンGOはhonor6 Plusだと屋外はあまり問題ないですが、屋内では他の端末ではGPSの位置をすぐに掴む所(ショッピングモールや地下鉄の1F付近等)でもなかなか掴まない場合がわりと多いです。
設定で位置情報サービスを高精度にしても変わらなかったのでGPSの掴みは今ひとつだと思います。
あと、LTEに関してはドコモの対応エリア内でも建物の奥やビルの谷間などでは入り難い事があります。ただ、速度の遅い3G通信は入るので通話は問題ないですが、ブラウジング等は人によってはストレスを感じるかもしれません。
まあ今の楽天モバイルの破格を考えれば、些細なことですかね。
書込番号:20321841
1点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
こんにちは。
僕自身、iPhone 6sのSIMで通信していますが、最新ファームウェア(Android 6.0)で通信できています。
ただ、各自でAPN設定と呼ばれるものをしなければ通信できず、Android 6.0にアップデートした場合は、なぜか「データローミング」をオンにしておかないと通信ができません。
「データローミング」をオンにしていても、国内にいる分には追加請求はない(はず)ですが、そのまま海外へ行くと高額請求につながりかねないので注意が必要です。
なにはともあれ、これは公式な使い方ではないので、自己責任であることを理解し、こまめに通信が定額対象になっているか、My SoftBankで確認することが必要です。
書込番号:20315060
0点

>★ドラ焼き★さん
返信ありがとうございます。
「データローミング」をオンにしておかないと通信ができません。
と言うのは、通常のパケット通信ですか?
それともWIFIも使用できないということでしょうか?
Wimax2+を使っているので、iphoneでいうモバイルデータ通信の設定をOFFにして、
WIFI運用したいと思っています。
またiphoneSIMを入れた場合、キャリアのメール(@i.softbank.jpなど)やショートメール?、電話は普通に使えますか?
書込番号:20315247
0点

>afopandaさん
> 「データローミング」をオンにしておかないと通信ができません。
> と言うのは、通常のパケット通信ですか?
> それともWIFIも使用できないということでしょうか?
通常のパケット通信、つまりLTE/WCDMA(3G)での通信のことです。
通常他機種ではオンにする必要はないため、特殊な挙動として書きました。
Wi-Fi通信については、SIMの有無、またその種類にかかわらず利用できます。
> またiphoneSIMを入れた場合、キャリアのメール(@i.softbank.jpなど)やショートメール?、電話は普通に使えますか?
@i.softbank.jpのメールについては、お好きなメールクライアントアプリをインストールして(僕の場合は、myMailというアプリを使っていますが、IMAPに対応してればなんでも良いです)、以下の情報を設定します。
受信方式:IMAP(SSL使用)
受信サーバー:imap.softbank.jp
受信ポート番号:993
送信方式:SMTP(SSL使用、SMTP認証あり)
送信サーバー:smtp.softbank.jp
送信ポート番号:465
(接続の際のアカウント欄には@i.softbank.jpは”含めず”)
http://tsuto.net/?p=332 より引用
また、@softbank.ne.jpのアドレスについては、APN設定で
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
と設定し、メッセンジャーアプリから使えます。
ただ、Google謹製のメッセンジャーアプリは、なぜか自分が送ったのも受信してしまうので、今は「Textra」というアプリを使っています。快適に使えます。
電話は、特に複雑な設定なしに普通に使えます。
ただいずれにしても、間違っても使えなかったからと言って、メーカーやキャリアに文句を言うのは基本ダメです。結構最初設定するにあたり、調べたりしなきゃいけないですが、設定してしまえば後は快適に使えます。
あ、あと、対応周波数的に所謂プラチナバンドに対応していないので、屋内など一部ではつながりづらくなります。実用に困るほどではありませんが、もしそういう地域・場所に行くようなら注意が必要です。
書込番号:20325342
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
今、ワイモバイルの、マイクロSIMですが、通話し放題と、3GBで、スマホ使っています。
こちらの、機種にSIM入れ替えだけで、使えますでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:20309898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シムがタイプ1なら可能
書込番号:20310668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に使えてますよ。honor6 Plus今安いので、買いだとおもいます。
書込番号:20310814
1点

>舞来餡銘さん
>コザ生まれさん
ありがとうございます。
ヤフオクで、買って使ってみようと思います。
書込番号:20310913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い込んだユーズドを1万円程度で買うなら別ですが、
新品同様とか美品とかを狙ってるなら、今に限っては
普通に買っておいた方が良いと思いますよ。
送料を考えたら大差ない筈です。
出処がはっきりしていて保証が受け易いし、バッテリー
の不安はないし…
たまに掘り出し物に当たる事はあるのでオクを全否定
はしませんが…
書込番号:20312713
2点

>どぅ〜んさん
ありがとうございます。
今日、ヤフオクで見たら、新品で、2万円超だったんですが、Amazon見たら、送料無料で、19980円だったんで、購入しました。
届くの楽しみです。
書込番号:20312800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この掲示板でも度々紹介されているhuawei online shopで
という意味だったんですが。(正規ルート)
19,980円だとかなりの低価格ですが、amazonだと一眼の
honor6も販売されてるので、念の為にご確認を。
(amazonでは技適を通ってないのも売られているので…)
書込番号:20313460
1点

すみません。便乗質問させてください。現在YモバイルのDIGNO Tを使用しており、契約はタイプ1となっているのですがsim を取り出すとeモバイルと書いた
Simがついていました。それでも可能でしょうか?契約時点ではYモバイルに変わっていたのですが。
書込番号:20316523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どぅ〜んさん
ありがとうございます
そうなんですね。明日、届きそうなんで、確認してみます。
>ちたべすとさん
ぼくは、YモバイルSIMでした。どなたか、わかる方いらっしゃったら、いいですね。
書込番号:20317194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

川崎ムネリン大好きさん
Huaweiは honor6plus の前に honor6 という機種を発売しています。
購入したものが honor6plus なら特に問題なしです。
逆に honor6 でこれが気に入らないならAmazonと相談した方が宜しいかと思います。
この二機種を海外の端末比較サイトで比較すると・・・
http://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=6461&idPhone2=6777
honor6の装置部分はカメラが一眼で、honor6plusよりやや小さく軽い端末です。
カメラ : 通常一眼,画素数13MPixel
ディスプレイ : 5inch (1割小振り)
CPU : 高速側の4coreが1.7MHz (ほぼ同じだけど)
バッテリー : 3100mAH (1割強少ない)
但し画面が小さいので保ちは変わらない筈
ただ4G通信はhonor6plusとほぼ変わりませんが、3GがHSDPA 850非対応なので、3G4G共にフォーマプラスエリアが使えないって事ではないでしょうか。(ちょっと自信ないです)
書込番号:20317302
1点

>どぅ〜んさん
あれから、Amazonから、届いたのですが、中国版で、設定が、わけがわからないんで、返品しました。
それで、どぅ〜んさん、御紹介の、Huaweiオンラインショップで、探したら21300円でしたので、注文しました。ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:20326419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれから、Huaweiオンラインショップで、ゴールドを購入して、使っています。
ストレス無く使えております。Amazonで購入して返品した分は、3Gしか繋がりませんでしたが、こちらは4Gを掴むので嬉しいです。カメラも画像が最高に、綺麗だし、テザリング、カーナビも、出来ますし、いい買い物出来ました。ありがとうございました。
書込番号:20340763
1点

>川崎ムネリン大好きさん
私も妻のスマホですが楽天モバイルで購入し昨日からYモバイルSIMで
使用しています。結果問題なく使用できていますが室内では若干LTEの
掴みが悪いようです。6.0にアップデートしてもバッテリーの持ちが悪い
とは思いません。おまけの手帳型のケースがよくて手帳を閉じたまま
でも着信、通話が可能で妻もいい買い物だったと満足しています。
書込番号:20344267
1点

>ちたべすとさん
ありがとうございます。
僕も、最高に満足しています。
LINEやヤフオクの通知が入らず焦りましたが、設定が、悪かっただけでした。
Yモバイルも、オーナー6plusも、大満足です。
書込番号:20348118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)