honor6 Plus
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:honor6 Plus SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2016年3月25日 18:49 |
![]() |
9 | 2 | 2016年3月2日 21:40 |
![]() ![]() |
23 | 12 | 2016年3月7日 19:14 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年2月25日 22:44 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月3日 12:54 |
![]() |
5 | 1 | 2016年2月15日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
息子の高校入学祝いに購入しました。
ネットで申し込み、本人確認が終了しましたので早ければ本日発送になると思います。
みなさんはどのようなケース、カバーをお使いか教えていただけますか?
せっかくデザインにも優れているのであまり大げさなカバーは付けたくないとも思っています。
amazonには背面強化ガラスと言う商品もありました。(リンクがうまく貼り付けられませんでした)
やはり、全体を覆うカバーが良いよとか、表面の保護も必要だよ等のアドバイスがあればお願いします。
書込番号:19651853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天で買ったんならスマホと同色の純正カバーと保護フィルム二枚(前面用と背面用)が一緒に送られてくるよ。
書込番号:19652136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も純正品を使ってます。
フィルムはピッタリ過ぎるサイズで少し貼るのを失敗しましたが、滑りが良いのでそのまま使ってます。
カバーは純正品お気に入りです。
書込番号:19652415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はAmazonで安い革のフリップカバーを買ったのを使っています。
他にもバンパーや手帳型のも買いましたが、本機の薄さを活かすのはフリップタイプだと思います。
純正は悪くはないと思いますが、個人の感想で言うとチープ感が・・・
開口部も保護のことを考えると?
Android5.1.1にすると閉じた時の表示もスカスカなのであまり意味が無いような・・・
開閉時のオンオフだけは便利なので純正のカバーから磁石を外して(ぶっ壊すので二度と使えませんが)移植して使っています。
書込番号:19664004
1点

少しスレ違い失礼致します。
同じく純正カバーのチープさに嫌気がさして、自分でヌメ皮のカバーを作りましたが、フリップの開閉で画面のONOFFが出来る機能を失うのが何気に惜しくて…
旧のカバーにハサミを入れて格闘するのですか、なかなかうまくいきません。何かアドバイスがあればご教授願いたいです。
書込番号:19728046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

インドでは既に安定板がリリースされているようです。
https://m.facebook.com/HuaweiHonorSix/photos/a.869006966467330.1073741829.846783425356351/1122974131070611/?type=3&source=48&refid=17&_ft_=top_level_post_id.1122974131070611%3Atl_objid.1122974131070611&__tn__=E
lollipopの時は海外のリリースから日本のリリースまで3ヶ月くらいかかったと思いますので、特に根拠はありませんが早くても5月くらいではないでしょうか。
書込番号:19645235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

borntoboogieさん
ご丁寧に、ありがとうございました。
日本語版はまだ時間がかかりそうですね。楽しみに待っていたいと思います。
5月を目処にしますね
ありがとうございました。
書込番号:19650910
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
mate s か honor6 Plus どちらにしようか迷っているのですが、携帯のことはよく分からないので教えてください。
いつもスマホで子供の写真を撮るので、カメラ重視で、シャッター速度が速いものがいいかなぁ?とおもうのですが、カメラのスペック見ても分からないので出来れば簡単な言葉で教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19634974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご予算が許すのでしたら、カメラ以外の部分も含めて、Mate Sがおススメです。
Mate Sのカメラには手振れ補正が付いていて、イメージセンサー自体も1300万画素、1/2.3型か1/3.2型。
honor6は手振れ補正なしで、800万画素、1/4型。但し、ダブルレンズ。
honor6はダブルレンズならではのギミックがあり面白いのですが、カメラの基本性能はMate Sが上だと思います。
honor6でも二つのカメラの画像を合成して1300画素に仕立てる機能が付いていますが、場合によってノイズ感が気になります。手振れ補正は付いていないものの、案外ぶれません。ただ、やはり手振れ補正ありには敵わないと思います。
専門用語連発で済みません。
Mate Sは発売当初8万円もしましたが、現在では5万円強。対して、honor6は楽天の半額セールが終わってしまったので定価だと、45,800円。この価格なら、迷わずMate Sです。
書込番号:19637943
2点

>招き猫福助さん
分かりやすく教えていただいてありがとうございます。手ぶれ機能は大事なんですね。mate sにだいぶ気持ちがかたむきました。
書込番号:19639401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかがスマホに5万円以上払うのが気にならないお金持ちならいいんでしょうけど、コストを考えるならhonor6で十二分だと思いますよ。
余程のド下手くそとか暗所での撮影ばかりとかでなければ、手ぶれ補正機能の優劣なんてさほど関係無いですし。
何よりも、メーカー直販で3万円を切る価格で叩き売られてますから、iPhoneのパチ物感が気にならなければまずまずお買い得かと。
書込番号:19639436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。楽天市場のファーウェイモールにて税別\29,800でしたね。
http://item.rakuten.co.jp/huawei/itm0015688647/
Mate Sが5万円強、2万円の価格差は悩みどころです。
Mate Sはヘビーユーザー向けの製品ですので、性能的にはややオーバースペックかと思いますが、買っても後々不満が出にくいと思います。私は予算が無かった&楽天で半額セールをやっていたhonor6にしましたが、今のところ機能、性能とも特に不満はありませんので、無理にMate Sはお薦めしません。
ただ、どうせ買うんなら、Mate Sがいいな〜と、個人的には思います。
書込番号:19640564
0点

私個人的には費用対効果の点でHonor6Plusです。
ただ投資額が重要でなければMateSの方が後悔し難いとは思います。
MateSに傾かれているようですが、もしHonor6Plusを再考される場合はカメラとは別次元で通信の点を考慮して下さい。
簡単に言うとHonor6PlusはNTTの全電波で通信できる仕様ではありません。
同じような仕様のNexus5の使用経験から首都圏ならまず問題ないと思いますが、東北など山間の地域はLTE通信が切れる事があります。(電話は問題ないです。3G通信も問題ないです。)
お住まいの地域が山間部でしたらHonor6Plusはお薦めし難いです。
因みに価格ですが、Yahoo!ショッピングで検索すると
Mate Sのローズゴールドは48,000円(税込・送料込),T-Point2,400(プレミアム会員なら4,320)
Honor6Plusは29,800円(税込・送料込),T-Point1,490(プレミアム会員なら2,682)
ご参考まで
書込番号:19641545
1点

大切な子供の写真撮影にスマホを使うのはナンセンスです
大切な撮影ならデジカメをつかいましょう
予算があるならデジ一眼ないなら1万円前後でコンパクトデジカメが売られてます
書込番号:19641702
5点

スレ主さんは若いお母さんだと思うんですが、子供の日常を切り取りたい
と思う気持ちは大変よく分かります。
"ながらスマホ"はご勘弁願いたいですが、基本手にしている時間の長い
スマートフォンの方がカメラより今の瞬間を切り取る事については優れて
います。(普段公園で遊ばせる間 常にカメラを構えてるか、って話です)
確かにカメラの方が撮像素子もレンズも良い事は確かですが、そもそも
その瞬間を撮れなければ意味が無いので、スマートフォンを利用したい
気持ちは間違いじゃないと思います。
入卒園式とかのイベント事の時は流石にまっとうなカメラを薦めたいですが、
普段はスマホで良いんじゃないですかね?
スレチでした。失礼。
書込番号:19644230
4点

Honor6 Plusの楽天のページで、意図的に『通信方式』の欄から、
LTEの対応バンド一覧が消えているのが流石楽天ですね。
FDD-LTE: B1/B3/B7
TDD-LTE: B38/B39/B40
UMTS: B1/B6/B8/B19
TD-SCDMA: B34/B39
GSM: 900/1800/1900
他の方が言われているように、LTE通信でプラチナバンドを掴まないので、
山間部では3G通信になる事を隠したいのでしょうね。
平地でもソフトバンクLTE B8が掴まないのも辛いですね。(Y!mobile使いとしては…)
Mate Sが何故使い捨てのAMOLEDにしたんでしょうね…。
これがIPSだったら、間違いなくMate S一択でしたが。
キツイ言い方をしますが、カメラ重視ならおとなしくカメラ別買いが良いと思います。
あと、意外に5.5インチって大きいですよ?
書込番号:19644306
2点

とおりすがりな人さんに一票。
ブログに載せる程度の写真ならスマホでも構わないとは思いますが、後々まで残したい写真なら、コンパクトでも構わないのでデジカメで撮った方が全然良いと思います。スマホとはレンズが違いすぎますから。
2万円前後で必要十分なものが買えます。
honor6plusを持っており、カメラにフォーカスしたスマホということですが、たしかにスマホとしては良好といえますしそこそこの写真が撮れるとも思いますが、手持ちのSONYのエントリーコンデジ機(DSC-WX220)と比べてしまうと、言わずもがなです。
質問の趣旨とはズレた回答になってしまいましたが、どうかご容赦ください。
書込番号:19644416
2点

みなさんに色々なことを教えていただいて、とても参考になります。ありがとうございます。
山間地域は通信がよくないことなど初めてしりまた。
私の住んでいるところは東海地方の田舎で田んぼが多い所なんで、大丈夫なんですかねぇ(^_^)?
カメラはやはり、運動会や発表会などいざというときはみなさんのいうとうりデジカメで頑張っています。一眼は予算的にキツくて(。>д<)
>きぃさんぽさん
>ミルフィアさん
>どぅ〜んさん
>とおりすがりな人さん
>招き猫福助さん
>のぢのぢくんさん
とても優しく教えていただいてありがとうございます(^o^)
書込番号:19644567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田舎や山間部でも3GのB6(FOMAプラスエリア)対応なのでそんなに困ることは無いと思います
圏外になるわけではないので・・・
3万円なら良いんじゃないですかhonor6 Plus
小さい(薄い?)のが良ければmatesも良いと思います
書込番号:19656581
0点

写真はスマホで十分ですよ
僕のようなオタクはスペックを読みますが
honor6はコンデジ保つ必要が無い写真を取れます
コンデジにはない通信があるからNET印刷も友人共有もSNSもすぐです
写真で生活するわけじゃないのですから
いざというときに手の中にあることが重要
特に子供はスナップが膨大に残ることが重要です
うちでは毎日どんどんとって自宅に帰ると自動で google photo とamazon photoに自動アップしています
googleは無料で容量無制限で
しかもいろいろなアルバムや加工をしてくれます
何年か経つときっとデジカメからスマホに変更したことを喜ぶことでしょう
運動会くらいです
最近はそれもプロが入って購入できるのが一般的です
書込番号:19668497
2点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
初めまして。
最近購入しまして現在ドコモsimで使用しています。
おかしいな〜と思っているのがインターネットのブラウザなどで、途中の文章や単語などをコピーしたい時のことなのですが、
範囲を選択しようとするととにかく暴れて範囲が選択出来ないのです。
同じような方はいらっしゃるのでしょうか?また解決方法はあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:19623508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それって、ヤフーのアプリじゃないですか?
まったく同じ症状になります。
クロームではなんともないので、恐らくヤフーアプリと本機種(またはアンドロイドの本バージョン)との相性ではないでしょうか。
私は、あまりにイライラするので、ヤフーアプリを削除しました。
クロームで全然問題ないです。
書込番号:19628790
1点

返信が遅くなり申し訳ございません!
そして、ありがとうございました。
私も主にYahoo!アプリからサイトなど閲覧していました。その後、Googleから入るようにしたら問題なくコピー出来るようになりました。
助かりました!
書込番号:19652682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
ネットやパソコンから音楽ファイルをコピーして聴くと音質が良くありません。
何か籠もったような音がします。
YoutubeからダウンロードしたMP3ファイルを「honor6 Plus」と以前使っていた
「ArrowsX F02E」に、それぞれコピーして聴き比べてみました。明らかに差が出ます。
「ArrowsX F02E」は高音質ですが「honor6 Plus」は正直云ってとても聴くに堪えません。
サポートに問い合わせたところ次のような回答がありました。
『本製品は高音質コーデックの「apt-x」には対応しておらず、
お客様が高音質とおっしゃられております「ArrowsX F-02E」は「apt-x」に対応しております。
お試し頂いたイヤホン、スピーカーが「apt-x」に対応していた場合、
両端末を比べますと、どうしても「honor6 Plus」の音質が落ちてしまうかと存じます。
恐縮ではございますが、音楽を高音質でお聞き頂く場合は、
以前ご利用頂いておりました端末にて再生頂くのが望ましいかと存じます。
ご期待に添えず、申しわけございませんが、
何卒ご了承頂けますでしょうか。』
音質を除けば素晴らしい機能を持った端末だけに本当に惜しまれます。
1点

Huaweiの真摯な対応に、買って良かったと思える自分がいます。
Huaweiには良い従業員さんがいらっしゃいますね♪
書込番号:19591391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)