honor6 Plus のクチコミ掲示板

honor6 Plus

  • 32GB
<
>
HUAWEI honor6 Plus 製品画像
  • honor6 Plus [ホワイト]
  • honor6 Plus [ブラック]
  • honor6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor6 Plus のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:honor6 Plus SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「honor6 Plus」のクチコミ掲示板に
honor6 Plusを新規書き込みhonor6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

海外で使用する場合。。

2016/02/13 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 airmtiさん
クチコミ投稿数:10件

無知ですいません。

この携帯を海外で使用する場合(現地でSIMを購入)ですが、
◆タイの周波数↓
AIS: 900MHz, 2100MHz
DtacとTrue: 850MHz, 2100MHz

◆この機種の対応周波数
FDD-LTE: B1/B3/B7
TDD-LTE: B38/B39/B40
UMTS: B1/B6/B8/B19
TD-SCDMA: B34/B39
GSM: 900/1800/1900
Bluetooth通信:V4.0+LE
Wi-F i: IEEE802.11a/b/g/n 準拠
テザリング機能 / 最大接続台数:8台
NFC搭載
GPS/AGPS/Glonass/Beidouサポート

となっているのですが使用することはできるのでしょうか??

今後オーストラリアに行く予定もあるので、二つの国で使用できるやつを買いたいと思っています。
主に日本で使用目的ではないです。

詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:19585885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/13 17:43(1年以上前)

どちらの国も使えると思いますが850MHz、900MHz、1800MHz、2100MHzの4つに全部対応している端末なら安心かと思います。
honor6 Plus はこのうち900MHzと1800MHzにしか対応してないので、ちょっと心もとないですね。

850MHzと2100MHzしか飛んでないエリアだと圏外になる事があるかもしれません。
どれぐらいの率で圏外になるかは現地の人じゃないと解りませんが、
ZenFoneなら全部対応してるのでより快適かと思います。

書込番号:19586009

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/02/13 18:33(1年以上前)

DtacとTrue: 850MHz, 2100MHz
でDtacで3G2100につながったことがありませんので
3G850がメインになります
この端末は対応してないですね
プツプツ切れてもよければ4G2100にはつながります
この端末を購入するなら
AISのSIMしかないと思います。

書込番号:19586165

ナイスクチコミ!0


スレ主 airmtiさん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/14 13:12(1年以上前)

ありがとうございました。
Zenfoneのほうが幅広いのでこちらは断念しました(>_<)

書込番号:19588961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/16 21:39(1年以上前)

そうです、この機種は、対応周波数に問題があり、イマイチ売れない機種なんです

3G(UMTS)だと、バンド2と5に対応してないこの機種では、海外では使えない場合があります。

タイならば、AISのSIMカードを買えば、バンド1(2100)と8(900)の両方使えるので、この機種でも完全合致
他のキャリアでも、バンド1だけは接続できますから、そんなに困ることはありません。

オーストラリアに関しては、Optusってキャリアなら、バンド1と8で完全合致
他のキャリアは、バンド1と5を使ってるので、この機種はバンド5に対応してないので、エリア狭いです。

中国、韓国、台湾など、アジア地域はバンド1だけで困りませんから、この機種で問題なし
アメリカやメキシコなどは、バンド2と5がないこの機種では、完全に不通

行った事はないですが、ヨーロッパもバンド1と8がメインで使われているので、この機種で対応可能

結論として、3G通信だけ見れば、北米と南米を除いた地域でなんとかなりますね。
(日本でも3G通信では困らない。問題あるのはLTE周波数ですから)

上記はすべて3G通信です。日本ほどLTEが発展してる国も珍しいので、
海外では3Gメインで考えていますので、LTEは知りません。

よく知らないのに適当に返事して、この機種は辞めたほうがよいとか、ウソはいけませにょ〜

書込番号:19597180

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 初格安simに変更を検討中

2016/02/13 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

格安simのocnを考えてます。この機種に興味を持っており、ocnのホームページでこの機種の動作確認で調べたら記載されてませんでした。この機種はocn 050plusで使用できますか?教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:19584333

ナイスクチコミ!2


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/13 08:45(1年以上前)

ocnのsim自体は使用できます。

050plusに関しては下記リンク先のクチコミが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=18491266

自分の場合はSo-net 0SIM(500MB未満までデータ通信無料)でLINE の無料通話を使用しています。

書込番号:19584439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2016/02/13 08:59(1年以上前)

mitsukikoさん。ありがとうございます。検討したいと思います。

書込番号:19584469

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/13 09:08(1年以上前)

すみません。

上記リンク先のG620Sとhonor6 plusでは対応バンドが違います。
honor6ではLTEはBand1と3のみ対応で、3GはFOMAプラスエリア対応です。

書込番号:19584496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2016/02/13 09:53(1年以上前)

すいません。通信ができるエリアが狭いということでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:19584623

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/13 11:24(1年以上前)

>スキット100%さん

honor6 plusですが、LTEでは対応バンドが少ない(800MHz帯非対応)の為、場所によっては4G(LTE)では繋がらない場合があります。
一方、速度の遅い3Gでは通信・通話ともにほぼ全域で繋がるかと思います↓
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20150717/biz/00m/010/004000c

LTEでの通信をメインで使用するなら対応バンドの多いGR5の方が良いかと思います。

書込番号:19584884

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/02/13 11:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

LTE ドコモ使用バンドby総務省

3G ドコモ使用バンドby総務省

honor6 対応バンド

OCNの使用バンドはドコモと同じですので、総務省HP記載のドコモ使用バンドと本機種の対応バンドを比較すると、
ドコモ使用バンド
*LTE:1,3,19,21
*3G:1,6,19
に対して本機種の対応バンドは
*LTE(FDD-LTE):1,3,7
*3G(UMTS):1,6,8,19

従って本機種はLTEの19,21のエリアだけは非対応(その分エリアが狭くなる)ということになります。

書込番号:19584887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2016/02/13 11:50(1年以上前)

皆さん、ご教授ありがとうございます。

書込番号:19584980

ナイスクチコミ!0


ogu.skyさん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/15 17:51(1年以上前)

こんにちは。
ocn+050plusで使用しています。
自分の場合は問題なく使用してます。
着信させるためアプリの保護設定は必要ですが。。
自分の場合なので、場所などの環境により変わるかとは思います。自分は田舎住まいですが(笑)

因みに電話をかける時、相手に電話番号必須でない時はHangoutダイヤル使ってます。
たぶん、一番格安?だと思ってるので。。

書込番号:19593178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2016/02/15 20:27(1年以上前)

ogu.skyさん。ありがとうございます。今、検討させて頂きます。

書込番号:19593614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 honor6plusさん
クチコミ投稿数:360件

なので200kしばりの楽天の通話シムカードで使ってます。性能には満足しています。カメラは非常にいいですね。液晶も綺麗だし通話音質もいいですね。
基本的に動画はWi-Fiでってゆうひとで、カメラにこだわるってひとにピッタリ。
どちらかといえばハイエンドですね。
ドコモのFOMAでネットは見てますが動画さえ
見なければ不満ないです。
プラチナバンドさえ対応してたらもっと人気機種になるでしょうね。

書込番号:19575851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 nmailさん
クチコミ投稿数:10件
機種不明

お世話になります。

本機種をAndroid5.1.1にアップデート致しました。
そこで、Android 5.0(Lollipop)で新しく搭載された、
「ロック画面上に通知を表示する機能」が本機種で確認できません。
(添付ファイルイメージ)

本機種のロック画面はHuawei独自のUIしか選択できないようなので、
この機能は使えないのでしょうか?

であれば、もしロック画面を"素の"Androidに設定する術がありましたら
教えていただければ助かります。

以上です。

書込番号:19571717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2016/02/09 14:36(1年以上前)

駄目もとで、
設定→音と通知→機器がロックされているとき→通知内容を全て表示
再起動後、メールの設定→通知にチェック→新着メールごとに通知する
設定後、再起動。

書込番号:19572226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/10 21:34(1年以上前)

残念ながら、EMUIでは端末のセキュリティロックを設定してると通知を表示できません
ロック画面をスワイプのみにしてれば通知を表示できます(ちなみにこの機能は5.0より前からあります)

書込番号:19576660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/12 18:48(1年以上前)

この機能はいらないでしょう。
自分はさっさと表示しないにしましたけど・・・
ポケットに入れると画面がつきっぱなしになるし
(何かの拍子でタップしてそのまま画面がつきっぱなし)
次から次と表示されるのでバッテリーが持たない。

書込番号:19582668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/18 13:15(1年以上前)

駄目もとで
設定→通知センター→メール→ロック画面(ロック画面上に表示)ON
だめかな〜?

書込番号:19602542

ナイスクチコミ!1


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/02/23 10:02(1年以上前)

勘違いしてたら、すみませんが、ロック画面に表示させるには
確かに「画面ロックスタイル」をXXXXX(Magazine)にしないといけなくて、それ以外のスタイルですと表示されないと思います。

書込番号:19620549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Yahoo!ショッピング

2016/02/08 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:322件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

31,000円(税込)
送料無料
T-Point 1,550ポイント(Yahoo!プレミアム会員は2,790ポイント)

書込番号:19570247

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:322件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2016/02/13 18:41(1年以上前)

2/12時点で35,800円に値上がりしました。
現時点では楽天Vモール(ファーウェイ公式)の32,184円(税込)が
最安ではないかと思います。

書込番号:19586207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBankのガラケー銀SIMの使用可能か?

2016/02/08 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 ベニラさん
クチコミ投稿数:4件

このスマホをSoftBankのガラケーの銀SIMをSIMカッターでmicroSIMにカットして使用することができますか?

通話ができるようにできたら良いと思っています。ネットはWimax2を使用しています。何か注意点とか指摘などもありましたら宜しくお願いします。

宜しくお願いします。

書込番号:19568266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2016/02/08 12:39(1年以上前)

ガラケーSIMの為にLTEスマホ買うんですか?
Acer Z200の方が費用対効果が良い
Honorで通話SMSだけしか使えないのに、これ買うメリット無いですよ
(1/29からIMEI制限発動)

書込番号:19568596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2016/02/08 12:41(1年以上前)

Acer Z200使えば標準シムのまま使えます
Geanee FXC-5A、FXC-35でも良い
プラチナバンド使えます

書込番号:19568602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/02/08 18:25(1年以上前)

この機種でガラケーのりかえ割り819円の銀SIMカットして使ってます。
数ヶ月使ってますがそれ以外の請求はありません。
念のためモバイルデータ通信を切っておいた方が無難。

データ通信はWimax2ではなくAterm MR04LNに0SIMとDTISIMで使ってますが。

書込番号:19569336

ナイスクチコミ!2


スレ主 ベニラさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/08 19:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん

私ものりかえ割り819円の銀SIMでの使用なので,通話とSMSのみでOKなんです,ネットはWiMAX2なので
いろいろな機種を選んで頂きありがとうございます。

>八日から透過さん

ご指摘ありがとうございます,これでSIMカッターを購入することができます。携帯とスマホの2台持ちはきつかったので助かりました。

書込番号:19569580

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「honor6 Plus」のクチコミ掲示板に
honor6 Plusを新規書き込みhonor6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)