honor6 Plus のクチコミ掲示板

honor6 Plus

  • 32GB
<
>
HUAWEI honor6 Plus 製品画像
  • honor6 Plus [ホワイト]
  • honor6 Plus [ブラック]
  • honor6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor6 Plus のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:honor6 Plus SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「honor6 Plus」のクチコミ掲示板に
honor6 Plusを新規書き込みhonor6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

「取扱説明書」

2015/10/20 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 ponta128さん
クチコミ投稿数:19件

私は耳が不自由な方です。

取扱説明書が単純にしか載っておらず、私が調べたいものがなくて困っています。
「初期化状態に戻す」のやり方を知りたいのでどなたか知っている方がおられましたらご教示願います。
また細かく詳しく書かれている取扱説明書もどこかにあるとしたらPDFファイルでも可ですのでURLを教えていただきたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:19242939

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/10/20 08:38(1年以上前)

最近の端末、特に海外の格安端末は、残念ながら、説明書はないに等しいです。
一般的なやり方は、たとえば以下をごらんください。
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja
当然、工場出荷状態になり、データなどはすべてなくなりますから、注意してください。

書込番号:19242957

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponta128さん
クチコミ投稿数:19件

2015/10/20 08:44(1年以上前)

>P577Ph2mさん

ご丁寧にありがとうございました^^

書込番号:19242969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/20 08:58(1年以上前)

メーカーの商品サイトのサポートから入ると。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/honor6plus-jp.htm#anchor
ここで取り扱い説明の情報が得られます。

このメーカーにOTG機能に対応かどうかをメールで問い合わせると休日を挟んで週明けに返事が来ました。
メールでの問い合わせもやってみたらと思う。

書込番号:19242996

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponta128さん
クチコミ投稿数:19件

2015/10/20 12:19(1年以上前)

>神戸みなとさん
ご親切にありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:19243346

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

honor6Plusで撮影

2015/10/19 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種

うまくはまるとよいボケ方をします

書込番号:19241325

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 True01さん
クチコミ投稿数:5件

honor6 Plus の wi-fi設定で苦戦しております。
アクセスポイントがステルスになっているためスキャンしても表示されないので、手動で追加したいのですが「ネットワークの追加」が見当たりません。
どなたか手動設定出来た方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:19228671

ナイスクチコミ!0


返信する
gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2015/10/15 16:27(1年以上前)

True01さん、こんにちわ。
wifiの手動設定はしたことがないですが、
「設定」アプリ−「WIFI」−「ネットワークの追加…」という流れで出来そうです。

書込番号:19229296

ナイスクチコミ!0


スレ主 True01さん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/16 14:51(1年以上前)

>gakigackyさん
ご回答ありがとうございました。

何回か設定しているうちにご近所のアクセスポイントを見つけ表示されたところ、リストの最後に「ネットワークの追加」が出てきました。
一つでもアクセスポイントを見つけないと出てこないようです。

書込番号:19231802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

googleカレンダーとの同期

2015/10/14 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 koichi999さん
クチコミ投稿数:18件

この機種を使っている方で、googleカレンダーを使用している方はいませんでしょうか?
同期ができず、困っています。

アプリの再インストールも行いましたが、変わりませんでした。

書込番号:19226195

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 koichi999さん
クチコミ投稿数:18件

2015/10/14 13:42(1年以上前)

自己解決しました。
”カレンダーの保存”を無効化しているのが原因でした。
有効にしたら、googleカレンダーが使用できるようになりました。
お騒がせしました。

書込番号:19226327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 甘栗屋さん
クチコミ投稿数:35件
機種不明

NEXUS 5での実行結果です

この機種に気圧センサは内蔵されているでしょうか?

「気圧計」などのアプリが正常に動作しているとか、
「AndroSensor」を実行すると気圧センサが表示されているとか、そういう具体的な情報を期待しています。
よろしくお願いします。

ちなみに写真は、今自分が使っているNEXUS 5で「AndroSensor」を実行した結果です。参考にしてください。


書込番号:19210967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/09 03:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

そのアプリをH6Pに入れてみたけど一覧に気圧は表示されてないね。
んで、サポートされてない項目を開いて確認したら気圧が載ってたよ。

書込番号:19211074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 甘栗屋さん
クチコミ投稿数:35件

2015/10/09 23:31(1年以上前)

B専たけとさん、早々のご回答ありがとうございました。
しかも、わざわざスクリーンキャプチャーしてくださいまして感謝します。

honor6 Plusはそれなりにハイエンドな機体なので、内蔵センサーも揃っているか…と期待を抱いていたのですが…

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:19213502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

LTEの電波

2015/10/08 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:139件

皆様

いつもお世話になります。

この機種を購入しようか検討していますが、大阪圏内はLTEは繋がりますか?

SIMはmineoです。

どうかお教え下さい。

書込番号:19208902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/08 10:53(1年以上前)

この方のサイトで寸評が。
http://simfree-life.info/huawei/honor6-plus.html

ドコモならバンドに合致しているがAUはもうひとつということ。
よってmineoのAUタイプだと難しい地域もあると思う。ビル街だとLTEより3G通信のほうが受信しやすいのかも。
mineoも9月からドコモ対応のSIMカードを発売しているのでこれを選べば問題ないと思う。

書込番号:19208951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2015/10/09 16:29(1年以上前)

ご回答をありがとうございます。

書込番号:19212260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「honor6 Plus」のクチコミ掲示板に
honor6 Plusを新規書き込みhonor6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)