honor6 Plus
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:honor6 Plus SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2015年8月27日 23:08 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2015年8月20日 13:12 |
![]() |
2 | 5 | 2015年8月27日 09:20 |
![]() |
12 | 6 | 2015年8月27日 11:30 |
![]() |
8 | 1 | 2015年8月11日 02:12 |
![]() |
25 | 7 | 2015年8月12日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
近々購入を考えてますが、bluetoothの音質について質問です。
自分は普段、bluetoothスピーカーを使って音楽を聴くことが多いのですが、この端末は高音質コーデックには対応しているのでしょうか?
普通のA2DPではなく、AACかapt-xには対応しているのでしょうか?
わかる方もしくは、感覚的な事でも構いませんので教えて頂ければ幸いです。
書込番号:19067522 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

最近のスマホで、クレードルが用意されているものはほとんどないです。SONYくらいじゃないですか。
USB端子はキャップレスですから、そのままケーブルを差し込めば充電できます。
ただし、防水非対応でしょうから、その点も注意してください。
書込番号:19058079
0点

本体下の中央にキャプレスみたいですから、USB端子の向きを確認しえ、このあたりでよいかと
http://matome.naver.jp/odai/2143218023443827301?&page=1
書込番号:19058205
0点

早々の返信ありがとうございます&返事遅れて申し訳ありません。
>bl5bgtspbさん
今の機種はないのですか?キャップレスになってるなんてはじめて知りました。
>P577Ph2mさん
こんなのあるんですね。他社のクレードルも検討したいと思います。
書込番号:19071435
1点

キャップレスで防水なしです。クレードル不要でしょう。
書込番号:19074669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

市販のこの様な充電クレードルは、使用に伴って本体の充電コネクター周辺が
傷だらけになるリスクが有ることを承知して下さい。
ガラケーに付属していたスロットイン式のクレードルのようにはいきませんね。
書込番号:19086921
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
9月にこの機種を購入しようと思っていますが電波の掴み具合が分からない為、
Zenfone2と迷っています。
※Zenfone2は電池持ちが悪いらしいからいまいち踏ん切りがつかない。
・住んでいる場所は愛媛の松山市。
・ほとんど、田舎や山間部には行かない。
(年に1,2回、大洲や久万高原に行く程度)
松山在住もしくは愛媛で使用している方の掴み具合を教えて下さい。
よろしくお願いします。
3点

松山市居住ではありませんが、LTEプラスエリア非対応のこの機種は建物内での通信は不利です。
最近のHuaweiのハイエンド機はP8Maxも含めてLTEプラスエリア非対応なので、対応バンドを重視するならP8liteあたりを選択するしかないようです。
書込番号:19052250
1点

そうですか。
スペック的には良さげなんですが残念です。
Zenfone2にするかP8 liteにするか‥悩みます。
スマホでやることはパズドラ、モンスト。
ネットを少々なのでP8 liteでもいいかなと思っています。
youtubeは家でタブレットでしか見ないと思うので‥。
あとは電池持ちぐらいですね。
ありがとうございました。
書込番号:19052645
1点

日本向けモデルはBand6の3G 800MHzのFOMAプラスに対応してますし、LTEは
Band1(2.1GHz)とBand3(1.5GHz 東名阪限定)で接続できます。
松山市での接続は全く心配無いでしょう。田舎に行かれても速度は遅くなりますが、
800MHz Fomaプラスエリア対応で心配無いかと思いますね。
書込番号:19053533
2点

松山市は800MHz FOMAプラスエリア対応みたいなので普通につながりそうですね。
ますます、Zenfone2と悩みます。
前にも書きましたがあとは電池持ちだけですね。
ありがとうございました。
書込番号:19055291
1点

電池はぜんほん2よりはぜんぜんいい。
書込番号:19082490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3GはB6とB19のFOMAプラスエリア対応のようなので
通話および3G回線による通信は問題ないと思われますが
LTEについてはB19に非対応どころか、B1とB3のみ対応というかなり残念な仕様ですね。
http://yesmvno.com/honor-6-plus-review/
書込番号:19087173
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
現在ギャラクシーSVSC-06Dを使用していますがドラゴンクエストモンスターズスーパーライトがフリーズしてしまいます。
そろそろスマホの買い替えを考えていますがこちらのスマホでは通常通り動作するでしょうか??どなたか教えていただけると助かります。
4点

現状で動作していたとしても推奨端末以外は動作保証されないので、アップデートで動かなくなる可能性はあります。
http://sqex-bridge.jp/guest/information/4196
SC-06Dは推奨端末ではありませんがSIII自体は推奨端末なので一度メーカーに問い合わせてみるのがいいでしょう。
書込番号:19041979
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

確かに。 時代の進歩をかんじます。
書込番号:19040415
3点

honor6plusで撮りました。ぼかし写真 逆光 夜景 なんでもござれ? 私は楽天モバイル関係じゃない。ファーウエイ関係じゃない。いいものはいいのでご紹介したです。
書込番号:19040716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


強い日光を受けた赤い花びらといい、唐辛子でしょうか、日当たり部分と
影の部分のコントラスト比も旨くこなしていますね。
書込番号:19044439
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)