honor6 Plus のクチコミ掲示板

honor6 Plus

  • 32GB
<
>
HUAWEI honor6 Plus 製品画像
  • honor6 Plus [ホワイト]
  • honor6 Plus [ブラック]
  • honor6 Plus [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor6 Plus のクチコミ掲示板

(1689件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:honor6 Plus SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「honor6 Plus」のクチコミ掲示板に
honor6 Plusを新規書き込みhonor6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

標準

楽天オータムセール契約・販売再開

2016/10/27 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:184件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

やっと在庫が入荷したようで現在契約・販売再開中です。
色はゴールドのみですが一括で9,800円はお買い得。
私もこのタイミングで2回線分乗り換えました。
欲しい方は急いでください。

書込番号:20334707

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9件

2016/10/27 11:11(1年以上前)

私も申し込みできました。届くのが楽しみです&#8252;

書込番号:20334876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/27 13:12(1年以上前)

今日からデータ通信SIMは値上げされてるよ
他のASUSもね
バナー価格は通話SIMのみね

書込番号:20335205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/27 14:01(1年以上前)

うわっ!本当だ!
最初、何回、開いても9800円なので、舞来餡銘さんの勘違いかなと思ったら、
リロードしたら、データsim契約が一通り値上げしてますね。

買う人は気をつけるべし。


楽天ムチャクチャやん。
転売ヤーのやり過ぎか?

書込番号:20335289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/27 14:04(1年以上前)

在庫がある限り11月1日まで価格は9,800円のキャンペーンですが・・・。
実際、本日データsimにて契約・価格確認済みです。
何が値上げなんですか・・・?

書込番号:20335293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/27 14:21(1年以上前)

楽天モバイルのHPを見てびっくり!!!
データSim契約は一括14,800円にいつの間にか値上がりしてた。
午前中に9、800円で契約出来て良かった。
最初から、転売対策でデータSim契約者には
半年契約義務付けなど導入すればいいのに。
真面目に契約し、使おうとしている人が
損をするのはどうかと思う。

書込番号:20335311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/27 14:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

ここに来て、データsim契約がなぜかの値上げです。
ブラウザを何回開いても9800円だったのに、リロードしたらこの表示が。
楽天クッキー、しつこすぎ。

午前中でしたら、値上げ前で大丈夫かもしれませんね。

書込番号:20335321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/27 14:27(1年以上前)

カキコミ遅かった。無視してください。

書込番号:20335323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/27 14:52(1年以上前)

Zenfone2とかで一人で何台も買った人達多いから対策されたんでしょうね

と言うか最初から一人一台とか制限入れときゃいい話

騙しうちみたいな事したらダメでしょ

書込番号:20335362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


spa055さん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/27 17:19(1年以上前)

だまし討ちに遭った一人です(笑)

申し込むつもりで、情報を入力してあと1ページで申込み完了、というところで価格を確認したら14800円・・・

「なんだ?」と思って楽天モバイルのページをリロードしたら
「データSIM 14,800円」の文字が。

そして、キャンペーン期間が「10月27日12:00〜11月1日」に書き換えられていました。
たった5000円といはいえ、2台目のスマホとしてもともと軽い用途で使う予定だったので、一気に買う気が萎えてしまい、ブラウザのタブを閉じました。価格よりもだまされた感が強くて、ちょっと契約する気になれませんでした。

おそらく、最後の在庫なのかもしれませんね。セール終了まで在庫がもつよう、需要の多そうなデータSIMのみの価格を上げることで私のようにあきらめる人が増えることを狙っていると(笑)

書込番号:20335597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/27 19:59(1年以上前)

>spa055さん

アララ、、、
笑ってはいけませんが、少し笑ってしまいました。
ウーム。この笑いは絶望、怒りからくる笑いかもしれない!(なんてね)

こういうことされると、数千円余分に出しても買おうという気が失せますね。

来月、そして年末にまた、ドーンとくるかもしれません。
今回、特にデカく来ましたが、ここ数ヶ月は機種変え、値段変え、毎月やってる気が。
次回、希望の機種がやってればいいですが。

書込番号:20336064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


spa055さん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/27 21:51(1年以上前)

>三代目 A isono brothersさん
ほんとに笑うしかないですね〜

まあ、12月にはhonor8が半額セールになるかも(笑)

もともとiPhoneをカーナビ代わりに使っていたのですが、先日バッテリーが膨らんで使えなくなりました。
AppleCareで無料新品交換となったものの、iPhone7に機種変更してからは、AppleCare+の価格が1.5万円越えとなっているのでそれに入るくらいなら2台目にカーナビ用スマホを探すのもいいかな、と思い始めたわけです。

用途を限定しているのでプラチナバンド非対応でもあまり気にしないし、画面が大きめなのはありがたいしでピッタリだと思っていたのですけどね〜

書込番号:20336528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 honor6 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/28 03:06(1年以上前)

自分も昨日午前中に9800円で購入しましたが上記の情報を見て初めて今更ながら5000円値上げしたことを知りました。

私事ですが実は購入する際オプションの端末補償がデフォルトでオンになっていて、よく確認せずそのままスルーしてしまって後から有料で500円かかる事を知りオプションを変更・キャンセルできないかサポートに連絡したところ一回注文ごとキャンセルするしかないと言われたのですがポイント全額決済したこともあって結局その注文のままでいくことにしました。(ポイント払いでキャンセルだとポイントが還ってくるまで1ヶ月くらいかかると言われたため。因みにedyも無料特典で付いていたみたいですがデフォルトではオフになっておりこれも貰い損ねた(TT))

よく確認しなかった私が一番悪いですが、「端末補償・あんしんリモートサポートパック」は2ヶ月無料になっており、どうせならこちらの方をデフォルトでオンにしておくべきではと思いました。(実際先月7800円で購入したzenfone2 laserでのオプションのデフォルトは「端末補償・あんしんリモートサポートパック」2ヶ月無料になっていました)

どちらにせよ5000円値上げした今となっては500円くらいは些末な事でキャンセルしなくてよかったと安堵し、心が救われました。

書込番号:20337263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/10/29 12:07(1年以上前)

はじめて書き込みさせていただきます。
私は12時を数分またいで購入してしまいました。
12時前から見ていて本体9800円のつもりで、確認画面は高いと思いましたが
SIM契約手数料と消費税かと思って、売り切れを恐れて購入ボタンを押してしまいました。
その後に値上げだった事を知って落胆中です。
確認不足は承知ですが、11/1までのセールと書いていていきなり価格改定ってどうなんでしょうか?
こんな事されたら怖くて楽天で買い物できなくないですか?
しかも、12時以降しばらく9800円の表示のままでしたし。
価格改定時に一旦受付停止とか注意喚起等、何か対策を講じて欲しい物です。

書込番号:20341022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/29 14:32(1年以上前)

24GBが実は、本体ストレージ 8GB + 16GBのmicroSD付きだった ZenFone 2 Laser,
CPUが、パソコンには優秀な Intel製を積んだ ZenFone 2,
そして今度は、
au VoLTEは勿論、LTEのプラチナバンド docomo 800MHz・SoftBank 900MHz、全てに“非対応”の honor6 plus。

隠れた迷機の発掘が得意な楽天はん。
ほんま、商い上手でんなあ。
こちとら、かないまへんで。

書込番号:20341365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/30 12:37(1年以上前)

BAND19,8(LTE)に非対応なこの機種が、元々、あんな値段なのがおかしいですけどね

書込番号:20344407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifiとモバイルネットワーク切り替え

2016/10/25 08:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:60件

この機種を購入しました。以下のような使い方をしたいのですが可能でしょうか?

@自宅などwifi環境あるときはwifi優先
A接続できるwifiがないときだけ自動的にモバイルネットワークに接続
Bもう一台のスマホのために常にテザリング設定

@Aはまあ普通に使ってたらできそうですが、
Bのテザリング設定になるとwifiがオフになるので、
wifi環境になったときに自動的にwifiに繋がらないかと。

以前はモバイルルータを使用していて、
それは自宅にいると自宅wifiに接続し、
外ではモバイルネットワークというのを自動的に、
してくれてて、スマホからはずっとそのルータに
繋げておいたら実質は自動的にwifi環境ではwifiに、
外ではモバイルネットワークにというのができてました。

この機種で、テザリング機能使って同じように
使えたらありがたいです。

まだ、購入して数日でほとんどいじれてないので、
簡単にできるのかもしれませんが、
よい方法あればぜひご教授ください。

書込番号:20328975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2016/10/28 23:26(1年以上前)

Bluetoothテザリングを使うことにします。

書込番号:20339857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEモバイル使った方いますか?

2016/10/27 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件

こちらの機種でLINEモバイル使った方いらっしゃいますでしょうか?使えそうな気がしないでもないですが、HPには確認機種としては記入されていません。使えた方ぜひとも教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:20335548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/10/28 12:57(1年以上前)

問題なく使えてます。
lineに関しては高速通信なので、
容量使いきっても画像の送信や受信が快適です。

lineモバイルから書き込みました。

書込番号:20338195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shopboy.kさん
クチコミ投稿数:127件

2016/10/28 15:50(1年以上前)

やっぱり使えるんですね。マイネオはLINEの年齢認証が出来なくて不便で困ってました。ありがとうございました。

書込番号:20338581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

再開していました。

2016/10/27 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

楽天モバイル、27日9時30分の時点で契約出来ました。
ファーウェイは、らくらくスマートホンの様な簡単モードがある為、初めて使う家族用にもいいと思います。
キャンペーンで家族用に安く購入出来て有り難いです。ただ、大きくて少し重いので電話としては使いづらいかな。

書込番号:20334730

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:32件

2016/10/27 10:29(1年以上前)

再開前に注文した分が届きました。
今回は破格の値段ですし、キャンペーンページに記載されていなかった為、付かないかもと思っていたフリップカバーも付いていましたので報告しておきます。

書込番号:20334793

ナイスクチコミ!4


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/10/27 10:42(1年以上前)

楽天モバイル、同様にZenFone2も一部カラーが再開してますね。

honor6 Plusは昨年末の楽天半額キャンペーンで購入して使用していますが、対応バンド数が少ないこともあって自分の使用環境ではLTE対応エリアですが、電波の掴みが今ひとつで、3G通信になる事が多いです。
対応バンド数だけならZenFone2の方が多いので、そちらの方がLTE通信は安定しています。

ただ、ZenFone2はIntel CPUということもあって対応していないアプリがあったり、今だにAndroid5.0で今後公式からバージョンアップできる可能性は低い点がデメリットですね。

LTE通信の使用環境等が問題無ければhonor6 Plusの方がバッテリー持ちも良く、Android6.0にまで上げられる(上げるとバッテリー持ちが悪くなるようですが…)のでより長く使用する事ができるかと思います。

書込番号:20334816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できなくなりました

2016/10/26 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:12件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

昨日突然、充電ができなくなってしまいました。
使用期間は約10ヶ月、落とした事もありますが、最近は落としていませんので、故障の原因になるような事は思いつきません。
症状としましては、コンセントからの充電に一切反応しなくなりました。
不思議なことに、PCからの充電は反応しますので、なんとか充電できています。
ただPCからとなると、時間がかかるので、困っている状態です。
再起動や別のケーブルからの充電も試みましたが、変化は見られません。
本体の故障と考えて良いでしょうか?
同じようなケースを体験された方、いらっしゃいますか???

書込番号:20331963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件 honor6 Plus SIMフリーのオーナーhonor6 Plus SIMフリーの満足度5

2016/10/26 14:11(1年以上前)

ACアダプターがダメになってるんじゃないでしょうか?

PCからは、OKであればケーブルまでは問題ないと思います。

他にACアダプターをお持ちであれば、試されてみては

既に試されていましたらスルーして下さい。

書込番号:20332507

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2016/10/26 14:28(1年以上前)

>hitoro2003さん

ご返信ありがとうございます。
ACアダプターにつきましても2つ持っているので実行済みで、結果は全くの無反応です。

過去スレに「電源を落とした場合だけ充電可能」というのがあるので、似たような症状なのかと思ったんですが、私の場合は電源云々ではなく、PCからしか充電できないという、謎の症状です。

メーカーにも問い合わせ中なので、回答を待ちたいと思います。

書込番号:20332536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2016/10/26 15:13(1年以上前)

お騒がせして申し訳ありません。
先ほど自己解決いたしました。
やはりこちらのアダプターの問題でした。
スマホの故障でなくて、一安心です(^O^;)

書込番号:20332612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 afopandaさん
クチコミ投稿数:145件

ソフトバンクのiphone5のsimを入れた場合、現在の契約のまま使用することは可能でしょうか?

書込番号:20313097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/20 19:01(1年以上前)

こんにちは。
僕自身、iPhone 6sのSIMで通信していますが、最新ファームウェア(Android 6.0)で通信できています。
ただ、各自でAPN設定と呼ばれるものをしなければ通信できず、Android 6.0にアップデートした場合は、なぜか「データローミング」をオンにしておかないと通信ができません。
「データローミング」をオンにしていても、国内にいる分には追加請求はない(はず)ですが、そのまま海外へ行くと高額請求につながりかねないので注意が必要です。

なにはともあれ、これは公式な使い方ではないので、自己責任であることを理解し、こまめに通信が定額対象になっているか、My SoftBankで確認することが必要です。

書込番号:20315060

ナイスクチコミ!0


スレ主 afopandaさん
クチコミ投稿数:145件

2016/10/20 20:05(1年以上前)

>★ドラ焼き★さん
返信ありがとうございます。

「データローミング」をオンにしておかないと通信ができません。
と言うのは、通常のパケット通信ですか?
それともWIFIも使用できないということでしょうか?

Wimax2+を使っているので、iphoneでいうモバイルデータ通信の設定をOFFにして、
WIFI運用したいと思っています。

またiphoneSIMを入れた場合、キャリアのメール(@i.softbank.jpなど)やショートメール?、電話は普通に使えますか?

書込番号:20315247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/23 23:14(1年以上前)

>afopandaさん

> 「データローミング」をオンにしておかないと通信ができません。
> と言うのは、通常のパケット通信ですか?
> それともWIFIも使用できないということでしょうか?

通常のパケット通信、つまりLTE/WCDMA(3G)での通信のことです。
通常他機種ではオンにする必要はないため、特殊な挙動として書きました。

Wi-Fi通信については、SIMの有無、またその種類にかかわらず利用できます。

> またiphoneSIMを入れた場合、キャリアのメール(@i.softbank.jpなど)やショートメール?、電話は普通に使えますか?
@i.softbank.jpのメールについては、お好きなメールクライアントアプリをインストールして(僕の場合は、myMailというアプリを使っていますが、IMAPに対応してればなんでも良いです)、以下の情報を設定します。

受信方式:IMAP(SSL使用)
受信サーバー:imap.softbank.jp
受信ポート番号:993
送信方式:SMTP(SSL使用、SMTP認証あり)
送信サーバー:smtp.softbank.jp
送信ポート番号:465
(接続の際のアカウント欄には@i.softbank.jpは”含めず”)
http://tsuto.net/?p=332 より引用

また、@softbank.ne.jpのアドレスについては、APN設定で
MMSC: http://mms/
MMSプロキシ: smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
と設定し、メッセンジャーアプリから使えます。
ただ、Google謹製のメッセンジャーアプリは、なぜか自分が送ったのも受信してしまうので、今は「Textra」というアプリを使っています。快適に使えます。

電話は、特に複雑な設定なしに普通に使えます。

ただいずれにしても、間違っても使えなかったからと言って、メーカーやキャリアに文句を言うのは基本ダメです。結構最初設定するにあたり、調べたりしなきゃいけないですが、設定してしまえば後は快適に使えます。
あ、あと、対応周波数的に所謂プラチナバンドに対応していないので、屋内など一部ではつながりづらくなります。実用に困るほどではありませんが、もしそういう地域・場所に行くようなら注意が必要です。

書込番号:20325342

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「honor6 Plus」のクチコミ掲示板に
honor6 Plusを新規書き込みhonor6 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)