honor6 Plus
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月中旬発売
- 5.5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:honor6 Plus SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 9 | 2016年9月10日 15:24 |
![]() |
5 | 1 | 2016年9月9日 05:29 |
![]() |
13 | 2 | 2016年9月8日 12:55 |
![]() |
15 | 6 | 2016年9月4日 01:08 |
![]() |
69 | 18 | 2016年9月3日 13:07 |
![]() |
22 | 10 | 2016年9月2日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
今日、アンドロイドをマシュマロにしました!
その中で追加されたアプリスマートコントローラ
が便利です!!!
学習リモコンにもなるこのリモコンアプリ
けっこうつかってます!
書込番号:20156267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どゆこと?
赤外線非搭載でも使えるってこと?
書込番号:20156308
1点

なんだろ?赤外線・・・?
昔ソニーのテレビリモコンで赤外線じゃないのがあったけどあんな仕組みかな・・
興味ある
書込番号:20156353
1点

オナーシックスは赤外線を上に搭載してるので
その機能を利用してリモコンアプリが標準
搭載されたみたいです!
書込番号:20156354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へ〜赤外線ですか。学習リモコンになるのはいいですね。(このために赤外線つけたのかな)
これからは他の機種にももしかしたら赤外線が復活して付いていくのでしょうかねー
個人的にはこのリモコン機能は欲しいけど。
他機種でもでないかなーそのために不具合がでるかもしれないけど・・
書込番号:20156444
1点

ありますよ、今までのバージョンで公開していなかっただけ
書込番号:20159506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試して見ようと思い実行したところアプリ管理からクイックセットSDKをアクティブにする必要があるらしいのですがクイックセットSDKが見つからず、うまく動作しませんでした。皆さんはどうされてますでしょうか。
書込番号:20179538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無効にしたままで6.0にアップグレードしたから。
今の状態だと有効にすることは不可能だから5.1に戻してアプリの無効が全く無い状態で6.0にアップグレードをやり直す
書込番号:20182618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

かつて半額でばら蒔いていた端末で、ここに価格情報がないだけなので特価とは違うと思うが・・・。
書込番号:20183770
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
サポートからのメール転載
配信通知対象となりますのが仕様としてB333のビルド番号のみとなっております。
B336への配信通知はございませんので、大変お手数をおけかし申し訳ございませんが、
B333への更新後に、HiCareから申請を行って頂きますようお願い申し上げます。
また、新カメラ機能は、Android6.0に搭載されておりません為、新カメラ機能を
ご利用になられる場合は、B336のAndroid5.1.1をご利用いただくこととなります。
恐れ入りますが、ビルド番号末尾が「B333」以外でございましたら、下記設定方法よりシステム更新を
行っていただきました後、改めてHiCareよりダウンロード申請を行っていただけますでしょうか。
「B333」への更新パッケージのインストール方法:
ご利用の端末あるいはPC等で、下記URL先ページ右の更新パッケージをダウンロードした後、
更新パッケージ内の「dload」フォルダをご利用端末内部ストレージのルートディレクトリに保存してください。
※PCからの保存の場合は、端末とPCをUSB接続いただき、端末ホーム画面から「通知」を表示させ、
「USB接続済み」下の「ファイル」をタップ。しばらくするとPC上のマイコンピュータに内部ストレージが表示されます。
※ご利用の端末でmicroSDカードが挿入されている場合、このフォルダをmicroSD カードのルートディレクトリにも保存できます。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/downloads/detail/honor6plus-jp.htm?id=58124#anchor
ファイルサイズ:1.10 GB
更新後ビルド番号:PE-TL10C900B333
1. ホーム画面で、[設定]をタップします。
2. [すべて]で、[システム更新]をタップします。
3. [メニュー] > [ローカルで更新] をタップして、画面上の説明に従って端末を更新します。
13点

私も336でアップデートできず、333にしたところアップデートが出来ました。
複雑なんですね〜〜
書込番号:20161826
0点

Android 6.0にすると
新カメラ機能が使えなくなるってことでしょうか?
ワイドアパーチャ(2レンズ使う奴?)が気に入ってるなら5.1で使うしかないということでしょうか??
もしわかるかたがいればお教えてください
書込番号:20181613
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
どなたかHonor6plusの6.0アップデート方法を
教えて頂けませんか?5.1はカメラ有りでした。
一応、まず本体に533のものをダウンロードし、
dloadフォルダを作り、533を解凍してから入れました。なにか間違っているでしょうか?
すいません。分かりやすく教えて下さい。
書込番号:20162010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さんたくんです。
私も同じで336だったので333に戻す作業をしました。
UPDATE.APPがきちんと正しい位置にあるのか確認をおねがいいたします。
設定 → ストレージ → 内部ストレージ のところにdloadフォルダと中にUPDATE.APP を起きます
合っていれば、
設定→EMUI の下の方のメニュー ローカル更新でファイルが出るはずです。更新
うまく行ったら、、、、Hicareアプリでマシュマロにアップデートできます。
なお20時まで、ファーウェイの無料窓口で丁寧に教えて下さいます。電話番号はHicareアプリのサポートボタンを押します。
書込番号:20162025
5点

Huaweiのサイトに記載ありますが(4.4 から5.1.1へのアップグレード方法含む)これでもうまくいかないのでしょうか。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-480870.htm
書込番号:20162931
0点

ルートディレクトリとはなんでしょう?
書込番号:20163054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

というかすいません。
よく分かりませんでした。
前のアップデートはまぐれで偶然出来ました。
書込番号:20163103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゃちょう225さん
内部ストレージ直下に「dload」フォルダを作り、
その中に、PE-TL10C900B333の更新ファイルを保存して
システム更新で「ローカルで更新」を選択すれば更新できます。
その後、「HiCare」アプリを使って
「OSアップデート早期導入」を選択すると
PE-TL10C635B543にアップデートできます。
下記サイトの手順通りにやれば
Android 6.0 Marshmallowへのアップデートは可能です。
http://sim-smartphone.net/sumaho/huawei/6594/
書込番号:20165431
7点

リンク先のサイトを見てやっと無事にandroid6.0に更新することが出来ました。ありがとうございました!
書込番号:20169153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

本当に長い延期でしたね。
でも2回更新して下さるだけで大感謝です。
29日が楽しみです!
書込番号:20146608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

長かったですね〜
ですが、2回目のOSアップデートは感謝ですね。日本の会社も見習ってほしいです。
月曜日楽しみです\(^o^)/
書込番号:20146712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サクサク動作や省エネなど、先行更新した人たちの評価も上々だし。楽しみですね。
書込番号:20146768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さっそく Hi Careインストールして、アップデートしようとしましたが、出来ない。。。
よくよくみると29日からでした。後2日正座してまってます!
書込番号:20147030
4点

本日午前11時から1時間ほどかけ、なんとかV6へのアップデートしました。
更新前の注意書きを観ると、「Viperは削除されるので再度インストールしなさい」「コンパスアプリをインストールしてください」
と書いてあったのですが、更新後はViperは削除されてなく、コンパスアプリはすでにインストールされてました。壁紙が変わったり、システム更新アプリ「EMUI」がなくなってたり、少々違和感はありましたが、今のところ問題ありません。
書込番号:20153814
4点

自分の端末にアプリHICareをインストールして、OSアップデート早期導入を押しても、利用可能な更新はありません…と出ます。
アップデートは順次なのでしょうなね?
書込番号:20154303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の方にもHiCare使っても落ちてきていません。
待ち遠しいですね。。。^^;、、、
書込番号:20154332
1点

こんばんは
自分もHiCareで更新来ないので 問い合わせたところ
ビルド番号B336で更新が来ない事象が発生しているそうです
更新はもう少し先になるかもしれません、残念です
書込番号:20154426
14点

こんばんは。
ビルドB336が駄目との事でしたので、他なら大丈夫なのかと思ってやってみました。
B336はカメラ機能強化版の方(私もこちらだったので更新来ていませんでした。)ので、強化版ではない方のB333に一度アップデートしてからマシュマロにチャレンジ。
結果、無事マシュマロにする事ができました。
早くマシュマロにしたい方は是非試してみてください。
書込番号:20155366 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>とーさんとーさんさん
なるほど。私ももうちょっと待たないとならないのかなぁ と思ってましたが疑問が解けました。
公式にファイルがアップされていた意味がわかりました。(Android 5.1 (EMUI 3.1) バージョンの更新パッケージ PE-TL10_C900B333)
めんどうやなぁ。。。
書込番号:20155555
0点

>とーさんとーさんさん
B333から更新できました ありがとうございます
書込番号:20155594
1点

>K024さん
こちらこそ書き込みが参考になったのです。
ありがとうございました!
書込番号:20155599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B336カメラ機能強化版から(Android 5.1 (EMUI 3.1) バージョンの更新パッケージ PE-TL10_C900B333)によるB333移行はAndroid 5.1 (EMUI 3.1) バージョンの更新パッケージ PE-TL10_C900B333のダウンロード、解凍して本体SDに入れてリカバリモードで起動すればよいのでしょうか?その場合フォルダーごとでよいのか、中身だけ入れるのかも教えてください。また同じダウンロードページに中継パッケージ PE-TL10C900B500とHisuite_4.0.5.300がありますが使い方がわかりません。わかる方教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:20155760
1点

B336からAndroid6.0を入れるためにB333をDLし、そのままインストールしたら初期化されてしまいました。
中継パッケージ入れなかったからかなぁ?皆さんも注意して下さいね。
書込番号:20155934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、中継なくてもいけましたよ
ダウンロードしたものを解凍して
更新のファイルのみを
dloadフォルダーに入れてから更新しました
出先なので簡単ですみません
書込番号:20156065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>reo2002さん
ダウンロードしたデータを解凍し、所定の場所に置かないとEMUIが反応しません。
例えばわたしの場合、SDカードのルートに dload というフォルダを作り、そのなかに UPDATE.APP のデータを置きました。
このフォルダを作るのは、別に本体でも大丈夫です。
>K024さん
情報助かりました。2chチェックしても分からなかったので、待っていようかと思っていたんですが、まさか不具合とはねえ・・・それでB333経由でアップデート完了しました。
消えると言われていた Viber なんですが、健在でした。思い当たるのは、昔アンインストールしていたのを最近インストールし直したので、そのせいなのかなと。ま、Viberはどうでもいっか。
あと、ホーム画面もそのままですね、背景は変わっていますが。
とにかく、楽しみだったアップデートできて良かったです。
書込番号:20156188
2点

>K024さん
>たかおうさん
ありがとうございます。おかげさまで無事バージョンアップができました。
Android 5.1 (EMUI 3.1) バージョンの更新パッケージ PE-TL10_C900B333を解凍してできたdload というフォルダのみを本体に入れて設定のシステム更新からB333ベースに移行(約20分)、そのあとHiCareでOS早期導入が有効になりEMUI4.0(Andoeoido 6.0ベース)へのバージョンアップ(約30分)ができました。アプリはコンパス、スマートコントローラが追加されました。また、HiCareでの早期導入時にデータは全て削除されるとの告知がありましたがそのまま、データ、アプリとも残っています。画面が若干シャープになり文字等が見やすくなりました。
書込番号:20156394
4点

アップグレードしたら、LINEの通知が来なくなってしまった。
通知設定やバッテリーマネージャーをチェックしても問題ないのですが・・・
それと、YouTubeをバックグラウンドで音声再生できるアプリ OG Youtubeが落ちるようになってしまいました。
グレードダウンするか迷ってます。
書込番号:20167332
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー
こんにちは
先日のアップデートで無事にAndroid6になったのですが、
なんだかバッテリーの消費が以前よりも多くなった気がします
抽象的ですみません
設定を変更しなければならないとか、バージョンが上がったことで電池消費が多くなったとかあるのでしょうか?
どなたか詳しい方に教えて頂けると助かります
よろしくお願いします
9点

私の場合だけかもしれませんが「保護されたアプリ」がすべてチェックされていました
そのへんをチェックしてみては?
書込番号:20159977
2点

実際バッテリー消費は増えてますね。ということでAndroid5に戻しましたよ。通信オフなのに減っていきましたから。
書込番号:20160354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuu000さん
保護されたアプリはどこにありますか? 探しても見つからないので困ってます。
書込番号:20160884
1点

特段消費量が上がったとは感じません。
設定→詳細設定→バッテリマネージャー→保護されたアプリ
書込番号:20160963
2点

>kazkosyuさん
ありがとうございます。
書込番号:20161257
0点

Android6の小窓のデザインが気にいったので5に
戻したくないけど、電池の減りは異常なほど早いです。
書込番号:20161578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、情報ありがとうございます
>yuu000さん、対処方法ありがとうございます
実行してみましたが、やはりアップデート前よりは減りが著しいです
日中は仕事でほぼ待機状態なので、家に帰り50%を切れることは無かったのですが
アップデート後は軽く50%を切ります…悲しいです
消費量レベルはハードウェア33パーセント、ソフトウェア67%で
ソフトウェアの内訳はGoogleアプリとAndroid OSとGoogleサービスで30%位です
Google Now? Now on Tap?とかの影響ですかね
Android6自体は気に入っていますのでとりあえず色々なものを切ったりしてテストしてみます
安定すればいいのですが^^
それと、あまり気にしなくてもいいのですが
Android6のイースターエッグのゲームが起動しないなぁ〜
書込番号:20161892
2点

>K024さん
自分はスリープ時のバッテリー消費が増えました。
大体三倍くらい減るのが早くなったかな
アップデート後に端末初期化でバッテリー消費のスピードが前と同じくらいなったと言う人もいましたよ
書込番号:20162114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も早いと思ってたのですが、しばらく一週間したら消費具合戻りました。多分いろいろと内部で処理してるからかもしれません。しばらく様子見ては?
書込番号:20163604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>マルチメディアマスターさんのおっしゃる通りなのか
なんだかバッテリーが安定してきています
>yuu000さんの対処法もじわじわ効果があった気がします
ダウングレードも検討してたので皆さんの情報に助けられました
ありがとうございます^^
書込番号:20164552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)