端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年9月5日 23:08 |
![]() |
1 | 7 | 2015年9月5日 16:54 |
![]() ![]() |
29 | 27 | 2015年9月15日 12:58 |
![]() |
9 | 8 | 2015年9月5日 09:46 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年9月4日 13:35 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2015年9月4日 14:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ymobileでnexus5を使用していたのですが,本体だけ壊れたので,
p8 liteを買って,simだけさしてます。
4Gという表示は出ているにもかかわらず,インターネットに接続できない時があるのですが,
原因はなんでしょうか・・・?
相性が悪いのでしょうか?
0点

>kyorotonさん
記憶が曖昧で、思い出せないのですが
LTE、4Gの規格で、一定時間以上にわたって接続が継続されている場合には、接続を切断する場合がある。
また、
一定時間以上無通信状態が続く場合には、接続を切断する場合がある。
と記憶してます。
4Gの表示が出ていても、基地局が切断して他の端末に渡している可能性があります。
各キャリア(MVNO含む)、端末のよって違いがありますので
はっきりと分かりません。
>ymobileでnexus5を使用していたのですが,本体だけ壊れたので,
>p8 liteを買って,simだけさしてます。
本体が違うと、スマホの中にある4Gのアンテナ配置も違ってきます。
アンテナ部分と握る場所、縦向きに使う、横向に使う、置いて使う
など電波の強さが著しく変わる機種があります。
基地局もチルトしますので電波の強さも変わります。
http://www.den-gyo.com/labo/kouza/kouza07.html
アンテナも様々です。(リンク先はymobileではありません)
オムニアンテナ、セクタ
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/lecture/lte_base_station/index2.html
ピコセル
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/3328/page/3/Default.aspx
本体が送受信する電波の強さも違います。
基地局を探して送信しても、基地局に届いていない。(送信出力が弱い)
など
少し様子を見られたほうが良いかと思います。
書込番号:19114198
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
イヤホンで音楽を聴きたいのですが、
イヤホンで聞くと音質は下がりますか?
同時に質問でP8liteはBIGLOBEかぷららのsimフリー会社で
デザリングに対応してるのでしょうか?
イヤホンの音楽鑑賞の音質の件では、
iphoneやipodと
比べるとイヤホンで聞く場合
音の質は下がるんでしょうか?
ちなみにジャンルは洋楽中心です。
イヤホンで音割れがなく音がクリアで低音高音
バランスよく聞ければ満足です。
ギターや高音が音割れしたりノイズが入ると
苦手です。
macでitunesからも入れられるアンドロイドアプリ
とかも対応していますか?。
同時に質問なのですが
simフリーで口座振り込みができる会社で
BIGLOBE、ぷららと迷っています。
この2社でP8liteでパソコンにデザリングはできますか?
SIMフリースマホでも会社によって
デザリングが対応している機種
違うのかどうかを、ネットで調べたのですが
はっきりとは書いてありませんでした。
特にBIGLOBEはデザリング対応機種のHPに
P8liteが書いてなかったのですが
どなたかP8liteでデザリングを実際使われている方いらっしゃいませんか?
ご教授よろしくお願いします。<(_ _)>
0点

レスできる項目だけ
>イヤホンで音楽を聴きたいのですが、
イヤホンで聞くと音質は下がりますか?
音質はイヤホンによって違うので何とも。
私は満足しています。ただ、若干、装飾?された音のようには聞こえます。
因みに、ウォークマン(アプリではなく音楽プレーヤー)付属のNR付のイヤホンでは聞くに堪えない状態です。
(音質以前の問題)
>同時に質問でP8liteはBIGLOBEかぷららのsimフリー会社で
デザリングに対応してるのでしょうか?
IIJのSIM & android タブレットでは問題なくWi-Fiテザリングできています。
BIGLOBEやぷらら含む他のMVNOも同じでしょう。
BIGLOBEのデザリング対応機種にP8liteが載っていないのは
新機種だからなのでは?しばらくすれば更新されて載るかと。
書込番号:19111956
1点

>lilas7lilasさん
イヤホンで音楽を聴く場合の件についてですが、
>イヤホンで聞くと音質は下がりますか?
とは、何と比べてでしょうか?
P8lite本体で鳴らす場合とイヤホンで聴く場合を比べてますか?
イヤホンで音楽を聴く満足度は、イヤホンの価格帯や性格で随分と変わりますので、
ご本人次第だと思います。
参考までに私の環境を書いておきます。
再生アプリ:Neutoron Music Player
イヤホン:Audio Technica ATH-CK10
洋楽中心で通勤時に聴いています。
イヤホンは随分前に発売されたものですのですので入手は困難ですが、
今年断線したのでメーカーにて有償にて同じものに交換してもらいました。
女性ボーカルの透明感が素晴らしい高解像度のイヤホンです。
イヤホンの性格上、低音再生は苦手のようです。
P8liteの再生能力ですが、iPhoneやiPodとは比較してませんが、
前に使っていたスマホ(Galaxy S3)と比べると音質は良いと思います。
3年も前のスマホですので、DACも変わっているでしょうしね。
ヨドバシカメラなどに行けばイヤホンの視聴ができるので、
いろんな種類のイヤホンを試されてはいかがでしょうか。
私は1〜2時間くらい試しましたが、新しいイヤホンの購入には至らず
古いイヤホンにしがみついています。
書込番号:19111985
0点

1985bkoさん回答ありがとうございます。
イヤホンは、iphoneについているイヤホンを知人から貰ったのを
パソコンで今使っていてP8liteにiphoneのイヤホンを使う予定です。
昔ガラケーについてきたsonyのイヤホンは音割れで
パソコンで聞いても耳が痛くなった記憶があります。
>IIJのSIM & android タブレットでは問題なくWi-Fiテザリングできています。
BIGLOBEやぷらら含む他のMVNOも同じでしょう。
BIGLOBEのデザリング対応機種にP8liteが載っていないのは
新機種だからなのでは?しばらくすれば更新されて載るかと。
情報ありがとうございます。デザリングは必ず使うので
biglobeやぷららで使えるか心配していました。
教えていただき助かりました。
音楽鑑賞の音質の質問とsim会社のデザリングの質問を同時に
してしまい、分かりづらい質問で申し訳ないです。
回答ありがとうございました。
書込番号:19112945
0点

SilA3さん回答ありがとうございます。
>P8lite本体で鳴らす場合とイヤホンで聴く場合を比べてますか?
分かりづらい質問で申し訳ないです。
訂正して、P8lite本体のスピーカー鳴らす場合とイヤホンで聴く場合
を比べて、スピーカーで聞くより音質が下がるのでしょうか?。
P8lite本体のスピーカーの評判が良いらしいのですが
音楽はイヤホン中心で聞く予定でしたので
イヤホンで聞くとスピーカーで聞くより音質が
良くないのではと思い、質問致しました。
P8lite付属のイヤホンで聞く場合と
質問が似てしまい申し訳ないです。
(スピーカーとイヤホンで聴き比べた場合でした)
イヤホンは知人から貰ったiphoneのイヤホン
を使う予定でiphoneのイヤホンを使うなら音質は普通(?)
なのではと思っています。
>参考までに私の環境を書いておきます。
再生アプリ:Neutoron Music Player
イヤホン:Audio Technica ATH-CK10
洋楽中心で通勤時に聴いています。
アプリまで書いてくださりありがとうございます。
音楽は今まで古いipodで聞いてたので
P8liteでイヤホンを挿して聞いても音楽を楽しめれば
と思い質問致しました。
(P8lite本体スピーカーで聞くと音はいいけれどイヤホンを
さして聞いたらラジオを聴く分には良い位の音質だったり
ノイズがあったらと心配になり‥)
つたない質問に詳しく書いてくださり
ありがとうございます。
イヤホン本体選びも大切ですね。参考にさせて頂きます。
教えてくださりありがとうございました。
書込番号:19113020
0点

全然分かり辛くないですよ。
イヤホンの件ですが、
もし、iphoneのイヤホンで満足できなかったら、以下ご参考に。
私は手頃な価格で高音質/コンパクトと言う理由で
カナル型(先端のゴムを耳に入れるやつ)です。
ただカナル型はゴムが耳穴にピッタリ嵌まるように(隙間が無いように)しないと
極端に音が悪くなるので(特に低音)、自分に合う耳ゴムを探すのが大変かもしれませんが。
参考になるかわかりませんが、私が使った下記2種はどちらも満足する音質です。
http://kakaku.com/item/J0000009965/
http://kakaku.com/item/J0000003711/
書込番号:19113048
0点

>1985bkoさん
おすすめのイヤホンありがとうございます。
iphoneのイヤホンの前に
使っていたイヤホンの音割れがすごく
どのイヤホンが良いのか探していたので
助かります><ありがとうございました。
書込番号:19113087
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
Settei,apurinokanri,de,iroiro,keshitara,nihongo,utenakunarimashita,tasuketekudasai:;
Nanimo.wakaranaikuseni.iroirokeshiteshimatte.hanseishitemasu........
書込番号:19111282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず GooglePlay から Google日本語入力 インストールして
それを使えるように設定すれば。。。
書込番号:19111321
1点

ダメかもしれませんが
緊急といことで
Google 日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja
をgoogle play からインストールしたらgoogleの日本語使えませんか?
書込番号:19111325
2点

dogimowo nukareta yo
書込番号:19111327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不謹慎かもしれませんが・・・ウケたw
書込番号:19111344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定からアプリ(の管理)を開いて無効化したアプリが一覧で表示されてる画面で、端末のメニューボタンを押してみて。
アプリの設定をリセット、みたいな選択肢が有れば一括で(無効化したアプリを)有効化できるはず。
もしもその項目が無ければ、無効化したアプリを一つひとつずつ有効化させれば元に戻るよ。
書込番号:19111433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トラ姐さん>sim freeさん
Nakanaka.insutourusaremasen...demo.nandokayattmimasu.
arigatougozaimasu!
Mochirondekitara.komentosimasuga.ashitaninattara.gomennasai....
書込番号:19111434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけとしくん「おかわりっ!」さん
Ahosugimasune....suimasen....ww
Sorewayattakedo.damedeshita....
Kyouseiteisi mo.yacchattanode.tadun.sorega.genindesune...
Yomizurakutesuimasen.gomennasai...
書込番号:19111472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さっそく装備していくかい?さん
Desuyone....w
Jibunnobakasakagenni.bikkurisiterutokodesu....
Demo
Taihen.bibitteorimasu...
書込番号:19111490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご免なさい、フォントの問題かローマ字が読みづらいので何ですが(^^ゞ
設定アイコンは、分かるんですよね?
開いて下の方に行くと、キーボードマークの様なモノが、言語と文字入力なので
開いて、言語が何になってるか、下の方にそれとなくキーボードの種類が分かると思うので
選べば、多分戻ると思いますが、、、
因みに、当方、バージョン違いのHuaweiなので、違っていたら済みません。参考程度に、、、
書込番号:19111497
2点

びっくりして間違えてました。
>緊急といことで
を
緊急ということで
に訂正します。
ごめんなさい。
書込番号:19111500
1点

google日本語入力のインストールで出来ました(*^^*)
因みに、初期化したら強制停止したものも戻りますかね?わからなくて使いそうもないやつ全部やってしまいました(・・;)なんか他にも問題がありそうな気がしてなりませんw
>sim freeさん
>たけとしくん「おかわりっ!」さん
>さっそく装備していくかい?さん
>トラ姐さん
初めてこのサイト使いました。皆さん優しいですね。助かりましたー(*^^*)
書込番号:19111517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>望見者さん
ありがとうございます!
それがダメだったんです…
でもgoogle日本語入力で出来たので助かりました(*^^*)
皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)mやっとお風呂に入れますw
書込番号:19111532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

てっきり果敢に無効化を試みたのだとばかり思ってたけど、強制停止しただけなら端末の再起動や電源オフ/オンだけで回復すると思うよ。
それにしても、文字でも母国語って大切なんだね。
スレ主の日本語の文章を見て、つくづくそう感じたよ。
お疲れ様でした。
書込番号:19111683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけとしくん「おかわりっ!」さん
日本語入力って有り難い!って思いました^^;
因みに果敢に無効化もしましたよw
無効化出来ないものは強制停止。
アホみたいにどんどん意味不明なもの停止してって…(_ _;)
ほんでもって、無効化は戻せるのに強制停止したものは戻せなくて…
再起動しても変わらず…
気付いてないだけで他にも問題絶対ありそうですよね(_ _;)
ローマ字の返信、吹きましたw
必死こいて打ってるローマ字、読む方はそりゃ笑うわなぁってw
でも笑ってる場合ではない。とすぐ我に帰りましたけどw
他にもホーム画面が初期化してたりなんだか変な事もちょいちょいあります。
難しいことばかりで頭ぱんぱんですっ(-.-;)
書込番号:19111727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本来なら初期化ってのは最後の手段だから無闇矢鱈に他人に奨めるのも気がひけるんだけど。
このままの状態で今後ずっと使い続けていって、仮に何かの不具合が発生した場合に、果たして今回の果敢な(あるいは無謀な)チャレンジに起因するものなのか?それとも他に別の原因があるのか?の切り分けが困難になる可能性まで考慮すると、現時点で初期化しとくのも有効な手段なのかもしれないね。
もひとつ重要な面として、使い続けていくうえで気分的な不安要素も解消されると思うし。
たぶんスレ主はこの端末を最近使い始めたばっかだよね?
ものは考えようで。
初期化した後に復旧しなきゃいけない項目がまだ少ない今のうちに真っさらな状態に戻しといたほうが楽かもね。
使い込めば使い込むほどに復旧作業は大変になるから。
書込番号:19112174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけとしくん「おかわりっ!」さん
>sim freeさん
実は、今更恥ずかしくて聞けなくスルーしてたのですが、初期化ってどーやるんですか?
ひたすら呆れさせてすいません!この内容を送るだけでびびってます…(-.-;
書込番号:19112195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/smp/qid_15303/1.htm
こんな感じだよ。
書込番号:19112228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

始めから上手に自転車に乗れる人なんていないから大丈夫。
みんな転んだり時には怪我したりしながら上手になってくんだよ。
書込番号:19112251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明は
>たけとしくん「おかわりっ!」さん
におまかせいたします。
バッテリーの充電だけ
しておいてからにして下さい。
書込番号:19112260
1点

>たけとしくん「おかわりっ!」さん
>sim freeさん
優しい…嬉しい…(*^^*)
仕事終わったらやってみます!
ありがとうございますm(_ _)m
あれ?買った時の状態になるんですよね?アドレスとか写真とかも消えてしまいますか?(・・;)
書込番号:19112511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sim freeさん
>たけとしくん「おかわりっ!」さん
あ!バックアップってので大丈夫なんですね(^^ゞ
この手順通り夜やってみます!
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:19112646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mikan1356さん
◯たけとしくん「おかわりっ!」さん
の返事を待っていただく方がベターと思います。
◯口コミの数が少ない方が、他の方の参考として役立ちます。
◯早く初期化したい気持ちはよくわかります。
慌てず、急がず、落ち着いて、一呼吸おいて!!
返事を待ちましょう。
ここは、若い方におまかせしましたので大丈夫と思ってください。
皆、びびってますから
書込番号:19112715
0点

電話帳や写真なんかはmicroSDカードがあるなら丸ごとバックアップが手っ取り早いんだけど、手元に無いならDropboxっていうアプリを使ってクラウド上に保管する方法もあるよ。
Dropboxにデータを預けるなら、ついでにJSバックアップっていうアプリも使えば操作は楽になるかな。
Dropbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android&hl=ja
JSバックアップ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup&hl=ja
JSバックアップのFAQより
http://jsbackup.net/faq/index.html
書込番号:19112932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけとしくん「おかわりっ!」さん
>sim freeさん
無事?終わりました。
電話帳アプリに入れて、元のは消してたからなのか、電話帳は全部無くなりました…
LINEあるからいーやと思ってたら、キャリア解約してiphoneにしちゃった後だったのでLINEも出来ない…
終わったぁ………と思いましたが、一か八か、70歳の母のガラケー番号でやったら復活させれましたw
知らない方が友達になってくるので←(当たり前)LINEの顔写真を母とのツーシヨットにしておきましたw
電話帳はこれから作っていこうと思いますw
みなさん、こんな低レベルな内容に優しく答えて下さったりアドバイスくれたりホントにありがとうございました(*^^*)
書込番号:19115598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mikan1356さん
大変でしたね。お疲れ様でした。
書込番号:19116109
0点

>sim freeさん
>たけとしくん「おかわりっ!」さん
>望見者さん
>さっそく装備していくかい?さん
>トラ姐さん
電話帳もアプリも全て入れ直して完全復活しました!
こんな低レベルな質問にも皆さん優しく丁寧にお応えして下さって本当にありがとうございました。
いろいろ反省し勉強になりました(*^^*)
書込番号:19141983
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
P8Liteの充電器 多分ファーウェイ製品全て
ですかねー リンゴさんもですねw
コードが短いし固くありません?
そこで以前使用していたSoftBank純正の
スマホ専用充電器で充電しても大丈夫だと
思いますか?
SoftBank303SHに同梱されていた充電器になります。
書込番号:19110896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その充電器には、出力(OUT)は何アンペアと書かれていますか?
「500mA」とか「0.5A」とか、色々な形式で表示されていますよ。
スクショがあれば分かりやすいんですけどね。
書込番号:19111159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

緊急の場合をのぞいて
火災などの事故が増えているので大丈夫と、はっきり言えないと思います。
メーカーは事故がおきにくいように、対策をされてますが安全という意味では使用しないほうが良いと思います。
さっそく装備していくかい?さん
が言われているように、出力電流の確認の他
念のため出力電圧(5V)、JET、PSEマークの確認など十分比較されての判断となります。
クイックスタートガイドに指示されていると思いますのでご確認くださいませ。
指示内容は
本機に使用するAC アダプタとmicroUSB ケー
ブルは、同梱されているものを使用してくださ
い。
指定品以外のものを使用した場合は、内蔵電池
の漏液・発熱・破裂・発火や、AC アダプタ・
microUSB ケーブルのショート・発熱・発火・
感電・故障などの原因となります。
無くされた場合は下からクイックガイドがダウンロード出来ます。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/detail/p8lite-jp.htm?id=46104#anchor
とは言っても、モバイルバッテリーが販売されているので販売先は使用できる機種などを明記してるわけですからご質問の答えは、可能かということになります。
良い答えになってなくてすいません。
書込番号:19111382
0点

sim freeさんは電気について詳しいんですね。
仰るとおり電圧値(V)の確認はすごく大切です。
私はずっとP8liteに「5V2.1A=10.5W」を使っていますが未だに壊れていません。
5V2.1AといえばApple用ですよね。
これくらいなら大丈夫だという事です。
端末側に入力制御機能があるので、電流値(A)が1A〜2A程度ならだいたい何でも使えます。
ですが電圧値(V)だけは必ず合ったものを使ってください。
たとえば私が持っているZenfone2(海外版)のACアダプターは「5.2V1.35A=7.02W」なんですが、
ワット数(W)は低くても電圧値(V)が高いので他の端末には使えません。
使えない訳ではないですが、ノイズが出て誤動作や故障の原因になるので使いたくありません。
あと安物のUSBケーブルでは電流値(A)が不足するかもしれません。
純正USBケーブルが太いのは「しっかりと電力を送るため」です。
ちゃんとUSBケーブルの能力も把握したうえで利用する必要があります。
ちなみにスマホやタブレット等の「USB型ACアダプタ」と、ノートPCやモデムやルーターのような「専用ACアダプタ」では基本構造が違います。
いくら出力が規定値内でもゴチャ混ぜ(直結とか)では使わないでくださいね。
書込番号:19111421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>丑年。さん
の回答が優先ですが
>さっそく装備していくかい?さん
の内容はすべて正解です。
ご説明の通り、アダプターはノイズだらけです。
AMラジオを近づけるとわかります。
ケーブルも電線関係は、太く短くが基本です。(電圧降下が少ないです。)
>さっそく装備していくかい?さん
がご回答くだされば、正しいと思います。
私は、結果だけ見ております。
以上 よろしくお願いいたします。
書込番号:19111475
2点

返信遅れてスミマセン。
入力:AC100-240V 0.1A
50/60Hz
出力:DC 5.0V 1.0Aとあります。
書込番号:19111736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>出力:DC 5.0V 1.0Aとあります。
P8liteと同じ数値ですし、スマホ用ACアダプタの流用なので、とくに問題なく使えると思います。
私のほうがもっと荒い使い方してますので大丈夫です。
ただ保証はできません(笑)
社外品に保証なんて誰も付けられません。
あくまでも自己責任で。
書込番号:19111970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>丑年。さん
>さっそく装備していくかい?さん
1つだけ補足させてください。
普通メーカーチップを使って電源設計しますので
チップの電圧許容範囲は4.75〜5.25V DC です。
>たとえば私が持っているZenfone2(海外版)のACアダプターは「5.2V1.35A=7.02W」なんですが、
負荷側の電圧降下を少なくするために高めに設計する場合があります。
ノイズは、発生源がたくさんあって
コアを入れたり
ツイストしたり
シールドしたり
セラミックコンデンサでフレームアースしたりしますがゼロにはできません。
>ただ保証はできません(笑)
>社外品に保証なんて誰も付けられません。
>あくまでも自己責任で。
となります。
混乱させてすいません。
書込番号:19112006
0点

>sim freeさん
>さっそく装備していくかい?さん
細かい事まで伝授頂き勉強になります。
ありがとうございます。
書込番号:19112133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
P8Lite用の手帳型ケースに、本体を入れてケースの蓋を閉じるとロック(スリープ??)状態になりますか。
また、ケースの蓋を閉じた状態から蓋を開けると、ロック画面(スリープから復帰)に戻りますか?
ちなみに、ASUSのZenfone5では手帳型ケースに入れた場合は、蓋を閉じるとロック状態になり蓋を開けるとロック解除の状態となるため地味に便利です。
P8Liteではどのような挙動をするのでしょうか?
書込番号:19108954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P8liteはフリップによるオートスリープ機能は非搭載だと思います。
設定にもそれらしき項目は見当たりませんし、純正の手帳型ケースにもマグネットは内蔵されていません。
マグネットで前面パネルをくまなく探しましたがセンサーは見つけられませんでした。
書込番号:19109842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

教えてくださりありがとうございました。
書込番号:19109856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
安全セキュリティの契約は済んでおります。
niftyのマニュアルでの説明とスマホの画面が違うのでインストールでできません。
ダウンロードの仕方もよく分かりませんので手取りで教えてください。
よろしくお願いします。
2点

マルチ投稿禁止というルールがあります。
そういうルールに気付けない程度の人間(ルールを指摘されて速やかに対処できない人間)なら
どうしようもないと思います。
書込番号:19107872
3点

かなり初心者と伺えますので、niftyのサポート等に直接連絡されたほうが良いかと。
こちらで文章で説明されても読解され難い気が・・・。
書込番号:19108141
3点

◯誰でも最初は知らないので、試行錯誤で頑張って見てください。
◯お知り合い、子供さん、会社の方等お見えでしたら直接聞かれるか設定をしてもらったらいかがでしょうか?
親切に教えてくださる方もみえますよ。(きっと近くに得意な方がお見えかと思います。)
頑張ってください。
書込番号:19108234
2点

>sim freeさん
>hiropyon123さん
>トラ姐さん
ご指導ありがとうございます
見よう見まねでやってみて使えれるようになりました、
親切丁寧なご指導に感謝いたします。
書込番号:19109444
1点

>見よう見まねでやってみて使えれるようになりました、
>親切丁寧なご指導に感謝いたします。
具体的な回答は誰一人として書いてないと思うのですが、
いったい誰の「ご指導」を参考にして解決したのでしょうか?
結局、自力で解決したということでしょうか?
書込番号:19109922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)