HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

すみません。本来であれば、先に立てた書き込みに統合して書いておけばよかったのですが、忘れていました・・・・・・。

「P8 lite」のオーディオ機能の音質は、数あるスマホのなかでも、どの程度の位置づけにあると思いますか?
現在、iPhone 5s を使用して音楽を聞いているのですが、同じイヤホン(JVC製)を使って音楽を聞いたら、同程度の音質は確保されているのでしょうか?

Xperiaシリーズまではいかないということは想像できますが、iPhone 5s程度の音質が確保されているのか気になっています。同じファーウェイ製の「GR5」は音質がいいらしいので…。

書き込みのほど、よろしくお願いします。

書込番号:19705192

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/03/18 19:35(1年以上前)

兔と亀のレースさん

この機種の音質については、私もレビューに書いております。
GR5の方がワンランク上とされていますが、P8 liteもこのクラスのスマートフォンとしてはかなり音質が良いと思います。
デフォルトでついているミュージックプレーヤーの評価が高いのもこの機種の特長です。
Xperia、iPhoneとの比較については、それぞれ音の作りが違いますし、音質の良し悪しは主観によるところも大きいので一概には言えませんが、
スピーカーから出る音楽の音質に関してはこの機種はかなり良いと思います。また、音量も大きいです。

私の主観は、Xperiaのドンシャリ系の音質は苦手で、iPhoneのようなやや地味目の音質の方が好きです。
その意味ではこの機種はややXperiaに近い傾向はあるかもしれません。
では、イヤフォンや圧縮音楽の形式も意識しながらトータルでの音質はと言えば、XperiaとiPhoneを東西両横綱にたとえると、この機種は関脇か小結ぐらいにはなると思います。
いくらなんでもこの価格帯で、iPhoneやXperiaに匹敵する音質を望むのは欲張り過ぎというものです(笑)

私自身は音響の専門家ではありません。ただ、ガジェットの音楽とカメラにはそれなりのこだわりがあるのと、
若い頃にしばらくコーラス部で声楽をかじり、クラシック音楽のディープな愛好家ですので、耳は割と肥えている方だとは思います。

あと、蛇足ですが、出来れば音楽は可逆圧縮のFLACやApplelossless、悪くてもAAC、mp3、ogg形式の320kbpsのレートにしてください。
AppleのiTunes配信の音楽は各分野とも比較的豊富なのですがビットレートが256kbpsなのが少し残念ですね。
いくらガジェットやイヤフォンで良いものを揃えても、元の音楽の音質が悪いとどうにもなりません。
また、音楽アプリについてもそれなりに選んでみてください。
イコライザ調節という分野もあります。個人的にはだいたいイコライザはオフか、Flatが好みです。意図的な音の加工はあまり好きではありません。
私自身は実聴した感想もあり、ハイレゾについては懐疑的なのですけど、音楽の音質の世界は複合的でかつ奥の深い分野だと思っています。
後はどこで妥協するかですね(笑)

書込番号:19705398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/04/07 20:56(1年以上前)

>フランダースの野良犬さん
お礼が遅れてしまい、失礼しました。お答えをいただき、ありがとうございました。

この機種も、音質が極端に悪いってことは無いとのことで、安心しました。
量販店では当然オーディオの音質までは確認できないので、一度調べようと思っていました。

XperiaやiPhoneまではいかないということですが、やはりホワイトノイズや音がこもる…ということなんでしょうか。
音質は、確かに主観的なものなので、難しいんでしょうね…。

どうもありがとうございました!

書込番号:19767684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/04/09 13:44(1年以上前)

兎と亀のレース 様

私は音響の専門家ではないので、その方面の知識は貧弱です。
ただクラシック音楽のかなりディープな愛好家ですので、音質についてはそれなりのこだわりは持っています。
デジタル化以降の音源はともかく、モノラル音源時代(1950年代以前)のクラシック音楽演奏についてはけっこうシビアに音質にこだわらないと満足感が全然違って来ます。

細かい話は省きますが、板おこしでもリマスターでも、ノイズを大胆にカットすれば、耳に心地よい音がしますが、同時に少なからず元情報も失われる訳で、細かい音のニュアンスや目立たない楽器の音情報もバッサリ切り落とされる事になります。
だからオーディオファンの方は、クラシック音楽を、オイルショック以前の良質なLP レコードと、針と、アンプと、スピーカーまでこだわって再生なさいますし、
確かにそこまでこだわって聴く往年のクラシック音楽の演奏は空気感まで伝わって来るようで素晴らしいとは思います。
フルトヴェングラー指揮のベルリンフィルの名演奏を少しでも良い音で聴く為に、テープ音源がどうとか、どこどこの板おこしがどうとかいう話になるとこりゃマニアの世界になると思いますが(笑)

では、最新のハイレゾで細かいニュアンスをくまなく拾い上げて枝葉までこだわる事が音楽全体の本質追求になるかと言うと、それもまた木を見て森を見ずということになりかねませんし、
いたずらに情報量を増やすと、小型デバイス向きの音楽ではなくなってしまいます。
主にクラシック音楽ですとCD 1枚分の音楽情報で、だいたい600MB 以上の容量があります。それを可逆圧縮レベルでリッピングすると、まあ300から400MB 見当、非可逆圧縮の320kbps 位で150から200MB 見当になります。
これがハイレゾになると1GB 以上とか、途方もない情報量になるのですね(笑)
それでサンディスクの最高級microSDXC 128GB がどうとか、トランセンドのMLC のカードがどうとかやりだすと、本体のスマートフォンよりも記録媒体の方が高価になりましたということにもなりかねません(笑)

徹底的に音質、細かいニュアンスにこだわる専門家ならともかく、たかがスマホ位で気軽に音楽を楽しむのに、過剰なこだわりはどうかとも思います。
この機種位の音質でそこそこのイャフォンで十分だと思います。
試しに100円ショップで購入してみたイャフォンで音楽を聴いてみたこともありますが、流石にそれは音が酷すぎて聴くに耐えませんでした(笑)

書込番号:19772375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/04/09 13:57(1年以上前)

よくお笑いネタであるのですが、
アンプからデバイス、イャフォンまで高級品を揃えて、よしハイレゾ対応だといきり立っている人に、では音源はどこからかと伺うと、普通の市販のCD だったりします(笑)
ハイレゾであれ、往年の名演奏であれ、音質を追求するのなら、音源から何から何まで最後のスピーカーやイャフォンまで高級品を揃えなければ意味がありません。
そしてその為には高級自動車並みの投資額が必要です。
途中が1つでも抜け落ちると、平凡な音質になってしまいます。

妥協 ということの大切さがここにあります(笑)

ある意味、カメラ道と共通しているかもです(笑)

そもそもデバイスを最高級機種にしなかった時点で、妥協の世界だと思うのです(笑)

書込番号:19772405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

以下の内容を「ファーウェイ GR5」の掲示板に書き込んでしまいましたが、翌々考えてみたら、こちらの掲示板に書き込んだほうがより適切であると思ったので、こちらに失礼します。

「GR5」を検討している理由のひとつに、「画面がフルHDだから」という点があります。
「P8 lite」などは、大画面であるにもかかわらず解像度がフルHDよりも少ない製品ですが、実際使用する上で、画面の粗さを感じることはあるのでしょうか?

先に書いたように、今はiPhone 5sを使用中ですが、これよりも画面の粗さを感じるのはちょっと考えものでして…。

なかなか実機を見に行けない環境なので、恐縮ですが、画面の粗さを感じるかどうかもお教えいただきたいと思います。ちなみに、スマホ向けのゲームはしません。

よろしくお願いします

書込番号:19702582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/03/17 21:15(1年以上前)

フルHDのドコモLー04Eからの買い換えですが、粗さは感じません。

書込番号:19702601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


論鳥さん
クチコミ投稿数:57件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度3

2016/03/18 01:50(1年以上前)

画面の解像度については、5sとなんら変わりません。
もともと、5sを2年使いのわたしですが、
画面系はまったく問題ありません。

書込番号:19703524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/03/18 08:05(1年以上前)

スマホの4インチ5インチ程度の画面の大きさで、HDだかFHDだかの違いはほとんどわからないでしょう。

何十インチのテレビになればそれなりの差はあると思いますが…

すぐ隣に置いて見比べればですが、単体では気にする問題ではないでしょう。

書込番号:19703816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/03/18 14:46(1年以上前)

家族用にP8liteを買って2週間経ちます。
私もiPhone5Sを使っていましたが、ほとんど違和感ないですよ。

書込番号:19704686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/03/18 16:04(1年以上前)

iPhone5sとこのP8 liteを長らく併用していますが、解像度の違いなどはほとんど気になりません。

私のこの機種についてのレビューでも触れさせて頂きましたけど、照度自動調整についてはiPhoneほど精度は良くありませんので、手動でやや明るめにしてやる工夫は要りますが。

書込番号:19704865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/03/18 17:59(1年以上前)

>フランダースの野良犬さん
>こだいらっこさん
>bontyanさん
>論鳥さん
>ごんたくんTシャツさん
皆様ご返信を頂きまして、ありがとうございました。
とりあえず、iPhone 5s のディスプレイと比較しても、画面の細かさにおいて違和感がないとのことで、安心しました。
GR5とは、他の要素(指紋認証やオーディオの音質、画面のインチサイズ)で迷っている面もあるので、もう少し時間をかけて検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:19705127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

4分で3%!?

2016/03/13 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

P8liteが届いたのが12月24日なのですが
4分で3%減ってました(起動アプリはブラウザだけ)
充電しながらの使用などは全くしていないのですが
これくらい普通ですか?(充電する時は電源OFFにしています。過充電対策はなっていますよね?)
唯一悪いと思うのは0%になっていないのに充電していることです

書込番号:19689704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/13 21:49(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=18889309/
ここのスレを見ると普通に使って一日はなんとか持つレベルだそうです。
4分で3%は多めですね。計算では約2時間ちょっとですから。

リチウムイオン電池はメモリー効果がありませんから継ぎ足し充電が可能です。
完全に使いきらずに充電しても問題ないです。
逆に0%の完全放電のほうが電池の寿命に悪影響を与える可能性があります。

書込番号:19689918

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/13 21:58(1年以上前)

P8liteのバッテリー異常消費に関して
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19630290/
ここの過去スレが参考になるでしょうか。

書込番号:19689961

ナイスクチコミ!4


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/13 22:47(1年以上前)

起動してるのはBrowserだけってのはあり得ないですから…「設定」→「省電力」→1番下の「消費量レベル」→「ハードウェア」と「ソフトウェア」で何が起動しているか?何が電池を沢山使ってる感じなのか確認してみてはどうでしょうか?
普段の状況を把握しておくと、異状に減った時に何が変わったか原因が掴みやすいと思います。

書込番号:19690156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/13 23:57(1年以上前)

スレイプニルBrowserで今価格ドットコムを4分閲覧して1%位消費でした。
P8Lite7ヶ月使用です。

過充電対策…トリクル充電になっているだけなのか確認出来ませんでした。格安スマホなのでこの辺は…

バッテリーの取り扱いに関しては色々ネット上に有りますね(笑)自分も何を信じたら良いのか悩んでいます。
なるべくメーカーが出した新しい情報を信じる様にしていますが…その過去に読んだ記事を今、探したのですが見つけられませんでした。ゴメンナサイ
ですから、あくまで一つの例ですが
400回充電すると2○%劣化する。
その1回とは…
20%バッテリーを使用してスリープ状態で20%分充電×5回で100% これで1回充電です。
を信じてます(笑)
https://andropp.jp/column/cat_battery/001725863/
また、80%充電で寿命が伸びた説を信じてます(笑)
20%から80%の間で継ぎ足し充電しなからバッテリー温度上げないように(P8Liteでは現状37度前後)が理想と個人的には思いながら…8%から90%の間で7ヶ月使用しています。
寝ながら充電してません。100%充電は購入した時スマホに認識させるために2.3度しかした事が無いです。
結果は1年から1年半位立たないと分からないですね(笑)

書込番号:19690408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/03/14 13:09(1年以上前)

ハードウェアは18個ほどあり勿論閉じられませんでした
普通ですか?

書込番号:19691693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/14 14:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ハードウェア

ソフトウェア1

ソフトウェア2

ハードウェア?ソフトウェアじゃなくてですか?
ブラウジングで何%減ったとか、アプリが多いとか少ないとか、人に寄って違いますから…答えようが無いと思います。
1日3時間も画面を開かない人も入れば、1日6時間開く人もいるでしょうし、また、メイン機なのかサブなのか、仕事で使ってるのかプライベート用なのか
スレ主さんが納得いくところで妥協しながら使うのが正解では(笑)

参考になるか分かりませんが自分はこんな感じです。
標準Browser、クローム、Googleアプリ(ナウ)、など無効化してます。
アプリを選ぶときは基本、終了ボタンが付いていてチャント止まるアプリを選んでます。
セキュリティアプリ、タスク管理アプリなどの常駐アプリは使ってません(個人的な話しです。無駄だと思ってます。ロリポップにまかせれば十分と言うかんがえです。)
大事なデータは入れてません。スマホを信じてません。

トラブルもなくサクサクです。

書込番号:19691886 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/14 15:13(1年以上前)

追記
誤解のないように…
アプリを使えば電池を使います。当然その分だけアプリの名前が出てきます。それが問題では無くて!
使ってないのに、停止したのに、実行中で電池を無駄に消費してるのが問題ですよねって話しです。
それとは逆にGmailやLineや電話などはチャント常駐して通知してもらわないと困ります。

書込番号:19691942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/03/14 21:18(1年以上前)

たまたま数値の減り方にムラが出た可能性はありませんか?
ブラウザを見てるときに20分で15%減ったら明らかに異常と思いますが、4分だと電池消費具合の観察にはやや短いと言えます。

異常消費の場合は、端末温度が急上昇してホッカイロになるはずですが気付きましたか?
数値変動のムラだった場合は、そのようなことにはなりません。

書込番号:19692983

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池消耗とネットワーク種別WCDMA固定

2016/03/13 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

2週間程前にP8LITEを購入しましたが電池消耗時間が長くならないか確認中に気がついたことです。
この機器の癖なのか、同じ様な経験や確認をされ方たがおりましたら情報をお願いいたします。
内容は 使用SIM側の設定で、「優先ネットワークタイプ」の「優先ネットワークモード」を「WCDMAのみ」もしくは、WCDMA/GSM(自動)でLTEを使わない設定にした場合、ネットワーク監視ソフトで確認していると @最初HSDPAだった接続があまり時間を置かずにUMTSに変わります。
電池の使用時間のグラフで見ると「モバイルネットワークの電波」が緑・黄色と変化し消費している様に見えます。逆にこれで電池消耗してました。
同じ場所で別な機器ではHSDPAのままで繋がっていますしこの機器の状態が当たり前だと思うのですが。
昔、LTEエリアがあまり普及していない時の情報でWCDMAのみに設定すると消費が減ると情報があったので試している中で気付いたことです。故障かもしれないので情報があればと思い投稿しました。
simはocnモバイルone(sms)無しデータ通信専用です

書込番号:19687881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/13 13:08(1年以上前)

WCDMA(HSDPA、UMTS含む)なのでHSDPA、UMTSに固定出来る方法は無いでしょうね
サービスモードにもそういう設定無いと思います

それよりデータ通信SIMにSMSオプション付けられるなら付ける方が確実にバッテリーには良い

書込番号:19688069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/03/24 10:32(1年以上前)

追記(訂正):表題と内容がわかりにくい表現で申し訳ありませんでした。
p8liteをお使いでもし、前記のWCDMA固定にして使用してみた事がある方で、アンテナピクト横のH(HSDPA)表示から3G(UMTS)に「すぐ」変わってしまう事がありますか?
の質問で良かったのかと反省!!

電波状況や環境があるかと思いますが、私の場合横に置いた他の機器(WCDMA固定)ではH状態のままなのにp8liteは3Gに変わるので他の方のp8liteも同じなのかどうなのかと思い質問しました。
huaweiへ問い合わせしてみますので本質問は解決済とさせていただきます。

ご回答いただきました>舞来餡銘さまありがとうございました。

書込番号:19723606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 HiSuiteについて

2016/03/11 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:490件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

ファーウェイ製のAndroid端末用管理ソフトのHiSuite。
インストールが容易でUIも見やすくてかなり使いやすそうなのですが、たまに口コミで出てきてもほとんど盛り上がっていませんし、そもそも日本語による情報がほとんど見当たりません。
P8 lite支援と、使い勝手向上の為に使用中の皆様の感想やこういう使い方があるという話題があったら教えて頂けませんか。
私自身も比較的最近PCにインストールして、何度かバックアップを取っているだけの状況です。

UIの単純さからは想像しにくいのですが、どうもかなり汎用性があり、iTunesなどとの連携も可能らしいのですが、具体的にピンときません。
今後、私を含め、メイン機種をiPhoneからこちらへ移行していく人は少なくないと思いますので、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:19681647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音量設定の不具合

2016/03/06 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:56件

音量設定に不具合が起きるようになりました。
ゲーム等をするときにメディア音量を上げても表示だけがあがり実際に音はなりません。
またその時の音量設定画面が通常だと着信音、メディア、アラーム、通話の並びかと思いますが、
着信音とメディアの並びが逆になっており、メディアと着信音両方をあげればメディアの音がなる状態です。
並びがおかしくなった状態では着信音、メディアどちらか一方を上げてもメディア音はなりません。
初期化はした後が面倒なので試してはいません。
同じ症状が探せなかったので質問しております。

【表示がおかしくなった状態(メディアと着信の並びが逆になった状態)】
メディア / 着信 : 設定上げ / 消音 ⇒ メディア音なし、着信音なし
メディア / 着信 : 消音 / 設定上げ ⇒ メディア音なし、着信音あり
メディア / 着信 : 設定上げ / 設定上げ ⇒ メディア音あり、着信音あり
メディア / 着信 : 消音 / 消音 ⇒ メディア音なし、着信音なし

書込番号:19663635

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/03/06 16:25(1年以上前)

>P.D.C.さん
この端末を所持して無いし、ゲームをしないから、想像です。
ユーチューブ等で、画面をクリックした時に、色々表示が出ます。
その中に、スピーカーのマークに、Xが、付いていると音が出ません。
ゲーム画面の何処かに、スピーカーのマークにXが出ていたら、スピーカーのマークをクリックすると、Xが消えて、音が出るように、なります。
あくまでも、動画の時ですから、ゲームの時は、解らないです。
それで、解決出来る事を祈ります。

書込番号:19664281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/06 18:19(1年以上前)

機種不明

ゲーム中、メディア音量が上

こんばんは
P8Liteユーザーです。残念ながら半年使ってそのような症状になった事がないですw
※ゲームなどのメディア音量利用中はメディアが上に来ますよ!
よく遊んでるゲーム「オルクスオンライン」やその他ゲームで音の調整ができなかった事は…今のところ無いですね(笑)

ひとつのゲームだけの症状なのですか?
YouTubeやその他のゲーム、音楽など、全てに共通した症状なのですか?色々試してみては…
ゲーム名を具体的に話した方が、情報が取れるのではないですか?

取り敢えず!
再起動
怪しいアプリを入れ直し!
(アンインストール、インストール)
セーフモード
初期化
修理依頼
ですかね。



書込番号:19664675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:56件

2016/03/17 14:23(1年以上前)

コメントありがとうございました。
並びが変わるのが正常動作というのは知りませんでした。
状態ですが、相変わらず不具合は直っておりませんが
初期化する面倒を考えたら今のままで良いと結論付けました。
(※ちなみに全アプリで同じ症状でした。)
格安スマホですので短い間使う前提として考えていきます。
ありがとうございました。

書込番号:19701489

ナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/17 14:42(1年以上前)

えぇー!
そう言わず(笑)
せめて「セーフモード」で音楽やYouTubeを使ってみて不具合が出るか確認したら良いのに!
それで不具合が無ければ、ハードの問題では無く
後から入れたアプリに問題が有るというこです。
格安とか中華とか関係ないぞぉ

書込番号:19701524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/17 14:54(1年以上前)

「電源再起動」→Huaweiのロゴがでたら「音量ダウンボタン」押しっぱなし!
画面左下に「セーフモード」のロゴが出たら離す。

「セーフモード」解除は電源再起動!

スレ主さんが治す気がないなら仕方ないね。
まあ…何か残念だったね(泣)

書込番号:19701548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:56件

2016/03/17 22:08(1年以上前)

>P8青春さん

追加での情報ありがとうございます。
先程の記載内容に間違いがありました。
 誤 : 全アプリで同じ症状
 正 : 全アプリで同じ症状はなし(特定のアプリでのみ異常を確認)
一応、セーフモードでも確認を行いましたがやはり他では異常が見られませんでした。
ちなみに不具合が出るアプリは《妖怪ウォッチぷにぷに》です。
間違った情報を記載してしまし申し訳ありませんでした。
他の方の端末で同じアプリを使用し同じ症状になるかは不明ですが、
現状、当方の端末では他のアプリでは症状がないため良かったです。

書込番号:19702892

ナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/17 22:55(1年以上前)

おぉ!やったんだね(笑)
お疲れさま!!
セーフモードで不具合出なかった!→P8Liteが壊れた訳では無いというこです。取り敢えずこれに関しては良かったねw
ぷにぷにのアプリの問題っぽいですね
(※もちろんP8Liteのキリンがゲームに向いてないとか?他にも問題あるのかもですが…)
Playストアのレビューを見たら「音が出ない」とか「強制終了する」とか色々出てるのでアプリの改善を待つしかなさそうですw

書込番号:19703096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/17 23:12(1年以上前)

http://wwman.hatenablog.com/entry/2015/07/30/083033
後、P8Lite側で出来そうな事はNuplayerのオン/オフを試す位では…
以前、ツムツムの音の問題でベテランの方が上のURLの記事を紹介していました。
1度読んでみてはどうでしょうか

書込番号:19703151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)