端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2019年9月25日 02:38 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2015年12月23日 22:58 |
![]() |
10 | 13 | 2015年12月12日 18:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年12月9日 15:52 |
![]() |
4 | 5 | 2015年12月12日 17:21 |
![]() |
36 | 4 | 2015年12月9日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
困っています、ララコールで着信した時にアプリは立ち上がりますが音だけがどうやっても出ません。
NTT回線では音が出るのですがララコール同士では出ないのです。
書込番号:19399737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>NTT回線では音が出るのですがララコール同士では出ないのです。
上の文章は
1)NTT回線からのララコールへの着信では音が出るのですがララコール同士では出ないのです。
という事?あるいは下の事?
2)NTT回線での普通の電話機能での着信では音が出るのですが、ララコール同士では出ないのです。
ララコールの設定に専用の着信音の設定とか無いですか?
書込番号:19400872
1点

>都々丸さん
同条件でララコールを使用される方は少ないと思われます?
不具合もあるようですし、公式サイトに質問された方が良いと思われます。
アプリを使用されているのですからログインできますね?
https://support.lalacall.jp/cgi-bin/inquiry/form.cgi
http://okbizcs.okwave.jp/eo/questionlist/?cid=60
書込番号:19401119
0点


私も同じ症状になって困っていました〔AQUOS sense2 / lalacall・アプリ 2.7.2 )。でも、スマホからスマホへの着信音は、鳴るようになりました! 症状→ 固定電話から私のスマホの lalacall 番号(050−)へかけた場合には、ちゃんとスマホの着信音が鳴るのですが、他のスマホから私のスマホの lalacall 番号(050−)へかけてもらった場合は、着信音が鳴りませんでした(バイブだけは作動しました)。いろんなとこに問い合わせましたが解決しませんでした。→ でも、以下の方法で解決しました。1 .lalacall アプリの「設定」のところから→ 初期化。 / 2.次に、スマホ本体の「設定」→アプリと通知→すべてのアプリ → lalacall → ストレージ → ストレージを消去(キャッシュも自動的に消去されます)。/ 3.再起動 ・・・・・これで、他のスマホから、私のスマホの lalacall 番号(050−)へかけてもらっても着信音が鳴るようになりました。皆さん困ってるみたいですね。お試しください。私は1.の「初期化」もやりましたが、これは必要ないかもしれません(よくはわかりません)。ちなみに、lalacall アプリでの「設定」→オプション設定→プッシュ着信通知→電話着信のプッシュ通知、はオンにしてありますが、問題は発生してません。。
書込番号:22945503
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
2か月前に初めてスマホを手に入れ、格安「楽天SIM」でドコモ回線でネットを利用しています。ここ1カ月前くらいから、なんだかつながりにくさを感じます。これは、楽天SIMだから起こる現象なのでしょうか?
家では、Wi-Fiの利用は、問題なくサクサクとネット検索ができますが・・・・・・。
2点

曜日と時間帯が分かりませんが、平日の12:00〜13時頃ならば、MVNO各社似た様なものですよ。
朝方とか、深夜の時間帯もそうでしたら、どこかに異常があるかもしれませんね。
一度、再起動、SIMカードの抜き直し、それでもダメなら端末の初期化をするのが定番の対策になっていますね。
書込番号:19399537
1点

ご回答ありがとうございまっす。てっきり、格安SIMなので何か制限などあるかと思い込んでいました。Wi-Fiだと通信速度は速いので、教えてもらったように対応してみます。
それから、よくよく思い出すと電車内ってスマホをいじっている人を良く見かけるので、それで回線が混線してるのかもしれません。
書込番号:19399880
0点

つながらないのではなく、遅いのですよね? 通信量による速度規制でもないのですよね?
速度については、地域による違いもあります。
格安SIMは時期によって通信速度が変化するので(契約者数により変化する?)、継続的に情報収集を行うべきですね。
基本的に「安かろう悪かろう」と考えておくべきで、キャリアSIMと遜色ない通信は無理です。
当方も昨年の一時期に楽天を利用してみましたが、あまりに遅くてすぐに他のMVNOに変更しました。
最近はメチャクチャ遅いってわけでもなさそうですけども。
http://www.orefolder.net/tags/%E9%80%9F%E5%BA%A6%E6%B8%AC%E5%AE%9A/
書込番号:19399988
0点

楽天SIMではありませんが、1年ほどU-mobileのSIMを使っていましたが、
繋がりにくかったり速度が遅いのを実感しておりましたので、
今月からFREETELのSIMに変更しました。
体感として繋がり安く、速度もそこそこ出ており不満は感じておりません。
こちらのサイトもご参考にしてみてはどうでしょうか。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1512/10/news043.html
書込番号:19400052
1点

スレ主さんの書き込み内容だと、残念ながら楽天SIMの実速度が遅い可能性はありますね。
錦織圭や本田圭佑の宣伝効果で利用者が急増しているのかも知れません。
MVNOで差はありますので他社に乗り換えるという手もあります。
ただ、楽天との契約がデータ通信のみなら違約金は掛かりませんが、通話SIMだと違約金が掛かりますので、通話SIMなら1年間は様子見でしょうか。
書込番号:19400284
1点

ああ、そう言えば、まさかパケット通信し過ぎで制限に引っ掛かってる訳でも無いのでしょうねぇ...
3日間のパケット許容量も今時、かなり緩和されてそれは考えてなかったですが、
パケット制限に引っ掛かっているのなら、一日中時間に関わらず、アナログ回線よりは早い程度の速度になっていると思いますよ。
書込番号:19400430
0点

みなさま ご回答ありがとうございます。
一年間通してみて、どんな状況か確認してみようと思います。
ちなみに、3.1GBで契約していて、それでも半分の通信料があれば十分な利用状況なので、今後、もっと安くつながりやすいところがでないか、それまで保留かな・・・・。
書込番号:19400812
1点

みなさまありがとうございました。
結局、電源の入り切りと、simカードの抜き差しで通信速度が購入時に戻ったようです。
動画でもすいすいと利用できます。
書込番号:19429228
1点

良かったですね。レスした意味が少しでもあれば…
書込番号:19429591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
先日までデフォルトで入っていた音楽のアプリで普通に再生できていたんですが
何故かいきなり特定の曲だけ再生できなくなりました。。。
google playmusicや新たに他のアプリを入れても再生できなく
調べるとWMAファイルだけが再生できなくなってました。
ファイルが壊れたとゆうわけでもなさそうなんですが、、、(pcと繋いでの再生可能)
特に設定等を変えたりとかアプリ入れたりとか何にもしてないのですが
いきなりで自分なりに設定とか見たのですがわかりません・・・
解る方いれば教えて下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m
0点

VLC、PowerAMP(試用期間内のみ無料)、Shuttleといったアプリは試しましたか?
書込番号:19390217
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
Shuttleは試しましたが認識はしているのですが
再生してくれません。
書込番号:19390519
0点

Neutron Music Playerってのを使ってます。
無料試用期間が短いですが、おすすめですよ。
書込番号:19390608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SilA3さん
ありがとうございます。
ついこの間まではすべてのWMAファイルは普通に再生できていたので
たぶんアプリではなくてp8lite本体に何かあったと思うのですが・・・
書込番号:19390926
2点

WMPでPCに取り込んだwmaファイルをP8liteに挿してあるSDカードに転送して試しましたが、プリインアプリ「音楽」で普通に再生されましたよ。
ですのでP8lite本体ではなく、何かのアプリが悪さしているなどの環境の変化が原因なのでは?
書込番号:19393266
0点

>1985bkoさん
ありがとうございます。新しいアプリも最近は入れてなく本当にある日突然再生できなくなりました
設定もいじってないんですが・・・ なぜなのか・・・
>あかんやつやさん
ご指摘ありがとうございます(^^)
書込番号:19393408
0点

既存のWMAファイルがNGで新規転送したWMAファイルならOK、ということはありませんかね。
書込番号:19393488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
新規はなく、すべて最初に入れてたものです。
また初期化するしかないのか・・・・
書込番号:19395171
1点

試しに新規でWMAファイルを入れてみてもし正常再生されたら既存ファイルの問題、という切り分けになると思ったのですが。
書込番号:19395275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みつみこさん
横からすいません。
原因がはっきりしないので、ダメもとでのトライになります。
実施は、 みつみこさん のご判断にお任せします。
PCへデータファイルをコピーしてからお願いします。
@拡張子 WMAを再生できている音楽ファイルの拡張子に変更再生トライ。
A再生不可の場合、さらに他の拡張子に変更再生トライ。(動画拡張子mp4等)
Bうまく再生された場合は、元の拡張子WMAに変えて再生トライ。
上記の方法で再生できる様になる場合があります。
直っても原因が分からず、すっきりしませんし、ダメかもしれません。
アプリバグがあっても、正常に再生する様な感覚です。
(再度)大切な音楽データ等PCへコピーしてからの作業としてください。
お試し下さいませ。
書込番号:19395278
1点

>みつみこさん
今まで使用されていた音楽アプリの
キャッシュのクリアとデータの削除で復活する可能性もあります。
書込番号:19395381
2点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます
新たなファイルを入れたみましたがダメでした・・・
書込番号:19397926
0点

返事いただいた皆様ありがとうございます。
結局、初期化しました。。。
何が悪かったのか原因はわかりませんが
WMAファイルはまた無事に再生されました。
>sim freeさん
ありがとうございます。キャッシュ削除もダメでした。。
また同じことが起こってもいいように
徐々にMP3に変換していきます(^_^;)
書込番号:19397948
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
どのアイコンの事を、言っているのかわかりません。
取説 13ページから、アイコンの説明があります。
http://download-c.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=46103&version=97477&siteCode=jp&view=true
書込番号:19387408
1点

下にスワイプしたみたいですね。
なのでアプリがロックされた状態になっているみたいです。
書込番号:19388851
0点

MiEVさん
そのページにものっていないんです
niconicoの横の鍵?みたいなアイコンです
書込番号:19390476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

梅花黄蓮さん
上にスワイプして下にスワイプし戻しました。
アプリがロックされるとどうなるんですか?
書込番号:19390495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんコメントしていただきありがとうございます
アプリのロック?なのかはわかりませんが
起動中のアプリを全て削除しようとしたときにアプリのロック?がかかっているアプリだけは削除されないという意味でした
書込番号:19397779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
以前にも質問されていた内容なのですが、当方の方でもユーザー辞書に登録が出来ても、入力時に出てきません。
ソフトウェアの問題でしょうか?
使用しているキーボードはGoogle日本語キーボードです。
宜しくお願いします。
書込番号:19386564 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分のは機種は違いますが、文字入力アプリはGoogleです。
ユーザー辞書も登録していますが、出てこないので、辞書登録は止めています。
あまりスマホで、メールを打たないので、支障はありません。
機種が古いので、駄目なのかと思っていましたが、最近の機種でも、起きているようですね。
書込番号:19387042
5点

共通メニューだと使えないようですね。
言語と文字入力>Google日本語入力>辞書ツール から登録できますよ。
書込番号:19387370
8点

本機種でGoogle入力を使っていますが、
私もスレ主さん同様、登録はできますが使えません。
他機種でも同様のようなのでGoogle入力アプリの問題のようですね。アップデートに淡い期待ですかね。
書込番号:19388930 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ICHIROさんの仰る通りの設定で無事登録し、読み出す事が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:19389025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)