HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

LTEの掴みが悪い

2015/11/09 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

P8liteはSIMスロットの切り替えは早いですがLTEを掴むまでが遅すぎます。
電波は4本立ってます。

リンク先の動画でもやはり遅いです。
https://youtu.be/eC_j-8b7hjo

SIM2枚挿しで使ってる人は少ないと思いますが、皆さんのP8liteはもっと早いですか?
個体差でしょうか?

書込番号:19301976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/09 21:24(1年以上前)

確かに少し遅い気はしますが
一度機内モードにして
すぐに解除すると不思議と
lteを掴みます
面倒かもしれませんが
お試しください

書込番号:19303271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザ右上のウインドウ数字の表示

2015/11/09 07:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

どうやっても、通常出るはずのブラウザ右上のウインドウ数字が出てきません。

四角の中に数字が書いてあって、そこを押すと複数開いているウインドウを選択できるやつです。

どうすれば見れるようになりますか?

書込番号:19301362

ナイスクチコミ!2


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2015/11/09 10:08(1年以上前)

クローンブラウザのことであれば、設定→タブとアプリの統合→オフ に設定すれば、
「□+数字」が出てくると思います。

書込番号:19301639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2015/11/09 14:28(1年以上前)

クローン?クロムですか?

書込番号:19302166

ナイスクチコミ!0


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2015/11/09 17:06(1年以上前)

クロームでした^^;

グーグル‐クローム【Google Chrome】

書込番号:19302517

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/11/09 17:39(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

グーグルクロームの設定でタブとアプリの統合をオフにすると出ませんか?

書込番号:19302598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/11/09 17:42(1年以上前)

ICHIRO73 さんとかぶってました。
失礼いたしました。

書込番号:19302603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件

2015/11/09 21:36(1年以上前)

redswiftさま、ichiroさま、本当に本当にありがとうございました!本当に助かりました!

書込番号:19303324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

Ymobileで使用できますか?

2015/11/08 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 yoooooshiさん
クチコミ投稿数:8件

現在、ymobileにて違う機種を使用しているのですが,壊れてしまい本機種を検討しております。
simカードを差し変えるだけで使用できるのでしょうか?
すみませんが、教えていただけると助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:19299697

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/11/08 18:23(1年以上前)

ワイモバイルは機種によってプランや制限が異なりますので、契約機種によっては他機種で使えない場合があります。

ネクサスなんかのSIMであれば、通話だけならSIMの差し替えでイケますし、通信が必要ならAPNを設定してやる必要がありますがそちらも可能です。

ただ、この端末を含めた所謂「SIMフリー」の端末は、国内であればドコモをターゲットとしている事がほとんどです。
ソフトバンク/ワイモバイルで使用した場合、対応周波数が限定的になりがちなので使用環境の確認は必須でしょうか。

書込番号:19299863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/11/08 19:14(1年以上前)

使われている方はいるようですが、やはりドコモ回線のMVNOの方が無難でしょうね。
http://review.kakaku.com/review/K0000786932/ReviewCD=863189/#tab

書込番号:19300017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2015/11/08 20:14(1年以上前)

現在のY!mobileは
旧イーモバイル系の電波と
ソフトバンクモバイル系の電波が
使われています
LTEとAXGP系で
どちらか片方又は両方と
機種によりバラバラです
現在の機種をお書き頂けないと
正確な回答は期待出来ません
また利用出来ても限定的な電波で
エリアも限定的になるはずです

書込番号:19300162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/08 22:21(1年以上前)

この端末はバンド1、8に対応してるので問題ないですね
バンド1は2Ghz,バンド8は900Mhz
ワイモバイルのスマホは契約機種によって機種規制が有るので気をつけて下さい

書込番号:19300663

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoooooshiさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/09 06:13(1年以上前)

おはようございます。ご回答ありがとうございます。現在使用機種は京セラのDIGNO302kcになります。

書込番号:19301314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/09 06:24(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013219/SortID=18740248/
規制無しsimなので大丈夫です

書込番号:19301323

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoooooshiさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/13 17:50(1年以上前)

ありがとうございます。シム差し替えのみで稼働確認できました!

書込番号:19313777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bluetooth version 2 + EDR

2015/11/07 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

初歩的な質問ですが、bluetooth version 2 + EDR のヘッドホンを利用できますでしょうか。

書込番号:19295583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/08 00:38(1年以上前)

Bluetoothには下位互換があるので理論上は利用できます。
ただしプロファイルが合致している事が最低条件ですし、なおかつ相性問題も発生するので、確実に利用できるとは言い切れません。

別端末の話になりますが、Bluetoothの対応プロファイルについて端末メーカーに問い合わせたことがあります。
端末メーカーからは「具体的な対応プロファイルについてはお答えできません」との回答でした。
「プロファイルが合致していても接続を保証できない」というのが情報提供できない理由だそうです。
Bluetoothという規格は、それほど不確実で不安定なものなんです。

要約すると「使ってみなきゃ分からない」という結論になります。

書込番号:19297663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/11/08 05:49(1年以上前)

ありがとうございました。
店頭で実際に確認してみたいと思います。

書込番号:19297932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMでのかけ放題通話について

2015/11/07 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

通信費削減のため、デュアルSIM対応スマホの購入を考えています。
最有力候補はこの機種です。

1枚目はiijmioのデータ通信SIM、2枚目はドコモのかけ放題のSIMです。
過去レスをみてみると、1枚目を利用中は2枚目は圏外になるとの記述がありました。

となると、2枚目のドコモ宛に来た着信は受けられないことになりませんか?

もしそうだとしたらデュアルSIMのメリットがほぼなくなると思うのですが、デュアルSIMを活用されている方はどのような対応をされているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19295369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/07 11:50(1年以上前)

ここらへんですかね?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150917/1066446/?ref=lg_pc

書込番号:19295493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/08 00:50(1年以上前)

>となると、2枚目のドコモ宛に来た着信は受けられないことになりませんか?

もう片方への転送機能を使えば実現できそうですね。
そのかわり転送先までの通話料は自分持ちとなります。


>もしそうだとしたらデュアルSIMのメリットがほぼなくなると思うのですが、

P8liteはグローバル端末です。
2Gサービスを行っている海外では同時待ち受け可能なので、そのメリットは大きいです。
日本ではイマイチですがね。

書込番号:19297680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/11/09 10:45(1年以上前)

適切なご回答有り難うございました!
大変役立ちました。

またの機会がございましたら宜しくお願い致します!

書込番号:19301706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android初心者です。

2015/11/06 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

こんばんは。
先日iphone5からHUAWEIに変えた、
Android初心者です。

わからないことだらけで、どこに問い合わせたらいいのかもわからず、
ここを見つけたので、質問させてください。


@昨年からコレットとゆうスケジュールアプリを使用しています。昨年からのデータをこの端末に引き継ぎたいのですが、簡単なやり方を教えて下さい。


AYahoo!のアプリではなく、
最初から入ってるメールというやつに
Yahoo.co.jpのメールと
Yahoo.ne.jpのメールが来るようには
できますでしょうか?

iphoneはアカウント設定で可能でしたが、
この端末はやり方がわからず、
メールを使えていません。



機械音痴の初心者です。
お優しい方簡単に教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:19294253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
兎裸さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/06 23:37(1年以上前)

> わからないことだらけで、どこに問い合わせたらいいのかもわからず、
> ここを見つけたので、質問させてください。

ココではなく、Yahoo!知恵遅 で訊いてみてください。

書込番号:19294319

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/07 00:42(1年以上前)

A機種/メーカーにより細かい内容は異なるかもしれませんが、一般的なメール設定の事例なので参考にされてみては。

『YahooメールをAndroidで管理する方法』
http://tosroom.net/archives/9126

書込番号:19294535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/11/07 01:05(1年以上前)

Aだけ。

できますよ。
yahoo契約しているIDでは
@yahoo.co.jp
@ybb.ne.jp
のどちらでも同じなのは御存知と思いますが
「メール」アプリに別々のアカウントとして登録することはできます。
(当然メールの中身は同じですが。)

「アカウントの追加」でメアドとパスワードを入力し
「次へ」を選べば自動で設定してくれます。
が「接続が確立されません」で「OK」をタップした後に
サーバー名の頭にある「android.」だけを削除する必要があります。

書込番号:19294581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/07 04:22(1年以上前)

上記回答者の説明だけでは分かりづらいと思うので、私からも解説しておきます。


@コレットカレンダーを起動 → 右上のsetting → 設定 → データのバックアップ
あとは案内通りに行えば可能だと思います。


Aメール設定はPOP3かIMAPのどちらを希望なのでしょうか?

POP と IMAP の違い
http://pine-app1e.com/application/mac-app/work-efficient-mac-app/ts-for-work-efficient-mac-app/pop-mail-and-imap-mail-different/

ご希望が分からないので、とりあえずPOP3で解説しておきます。


「最初から入ってるメールというやつ」は一般的に「Android標準メールアプリ」と呼ばれており、メールアカウントは複数個を設定できます。
メールの設定には「受信サーバー(POP3)」と「送信サーバー(SMTP)」の2種類を設定する必要があります。

【アカウント設定方法】
メーラー起動 → アカウントを追加 → その他 → メルアド&パスワードを記入 → 手動設定 → POP3 → 諸々を記入(※記入内容は下記URL参照) → 次へ → サーバーに「pop.mail.yahoo.co.jp」を記入 → 「サーバーからのメールを削除」はお好みで → 次へ → SMTPサーバーに「smtp.mail.yahoo.co.jp」を記入 → 次へ → 「受信トレイを確認する頻度」はお好みで → 次へ → それぞれの名前を記入 → 完了


ですが「Android標準メールアプリ」では定期受信チェックしかできず、リアルタイム受信ができません。
Yahooのメルアドを利用するなら、リアルタイム受信ができる「Yahoo!メール公式アプリ」のほうが断然有利だと思います。
ちなみに、Android標準メールアプリの「定期受信チェック」よりも、Yahoo!メール公式アプリの「リアルタイム受信」のほうが、電池持ちが良いですよ。

書込番号:19294724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/07 12:01(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございますm(__)m

書込番号:19295521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/07 12:04(1年以上前)

>1985bkoさん

ありがとうございますm(_ _)m

Androidを消すのですね。
やってみます。

書込番号:19295530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/07 12:08(1年以上前)

>フェムトセル3世さん

大変ご丁寧にありがとうございます。

HUAWEIでインストールしたコレットには
バックアップと項目があるのですが、
iphone5に入ってるコレットにはないのです。
これはなぜですか?

なので以前のデータをバックアップできません。



メールの件、ありがとうございます。
帰ったらやってみます!!


コレット教えて下さい。。。

書込番号:19295544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/07 13:36(1年以上前)

当機種

iphone5

>フェムトセル3世さん

写真貼り付けます。

バックアップがありません。

書込番号:19295763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/11/07 13:38(1年以上前)

「android」のあとの「.」も消すのをお忘れなく。

書込番号:19295773

ナイスクチコミ!0


スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/07 16:17(1年以上前)

>1985bkoさん

ご丁寧に
ありがとうございます!!

コレットはわかりますか(;_:)?

書込番号:19296142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/07 17:21(1年以上前)

iPhone5とP8liteの『コレット』どちらも『Googleカレンダー』(Googleアカウント)に同期させてみては。

http://android.smapli.net/2/92/detail674.html

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14127738724

書込番号:19296301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/07 18:48(1年以上前)

>りゅぅちんさん

お返事ありがとうございます。

やってみました。
結果が以下の通りになりました


iPhone5))コレット同期設定連携先をgmailに選択。


Android))コレット同期設定連携先をgmailに選択。


結果→Androidに入ってあるURECYとゆう別のカレンダーアプリの内容がコレットに書いてありました。しかも全部ではなくURECYに書いてあった予定があったりなかったりです。


どうすればよろしいでしょうか?

何度も申し訳ございません。

書込番号:19296550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/07 20:31(1年以上前)

P8liteプリインストールの『カレンダー』アプリを開くと、iPhone『コレット』のデータが反映されてませんかね。

書込番号:19296845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/07 22:03(1年以上前)

>りゅぅちんさん

お返事ありがとうございます。


カレンダーですね。
見てみました。

結果→Androidに入ってあるURECYとゆう別のカレンダーアプリの内容が書いてありました。しかも全部ではなくURECYに書いてあった予定があったりなかったりです。

上記のようにコレットを同期したのと同じ状況で、
iphone5に入っているデータはどこにも反映されません。


書込番号:19297172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/07 22:46(1年以上前)

機種不明

Android版『コレット』予定編集画面

Android版のような、個々の予定・イベント編集画面でのGoogleアカウントへの保存設定がされてないのが原因では?
(iPhone版『コレット』を使用したことなくて出来るかどうか曖昧ですみません)

書込番号:19297355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/07 23:31(1年以上前)

>りゅぅちんさん

お返事ありがとうございます。

やってみましたが、iphoneで入力すると
Androidで表示されました。
ですが、以前のデータはないです。

iphoneからAndroidへのデータバックアップは
できないとゆう事なのでしょうか?

コレットに問い合わせても返事がなく
もうどうしていいかわかりません。。

書込番号:19297495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/08 00:11(1年以上前)

先ずiPhone版『コレット』にはバックアップ/復元機能は無さそうなので、一括でAndroidへの移行というのは現状では無理っぽいかと思います。

ただGoogle同期させればAndroid側でも表示されるようなので、iPhoneの過去分をGoogleアカウントへ保存するよう1件ずつ編集変更すれば(手間はかなり掛かりますが)可能という感じなのではないでしょうか。

書込番号:19297601 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/08 00:17(1年以上前)

>りゅぅちんさん

なるほどです。

1年以上あるので、難しいかなと思います。


バックアップやら、同期やら
りゅぅちんさんのおかげで、
わからないことがクリアになりました。

お忙しい中1日お付き合い頂き、
本当にありがとうございました。

書込番号:19297616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/08 00:23(1年以上前)

データベース構造が違うと思うので、別アプリ経由でのデータ移行は無理だろうと思っていました。
なのでGoogleカレンダーの件には敢えて言及しませんでした。

バックアップ項目が無く、別のカレンダーアプリ経由でのデータ移行も無理なら、もうお手上げです。
よく分からないまま入出力を繰り返すとデータが壊れる可能性もありますので、無理せずに開発元からの返信を待つほうが賢明だと思います。

ただし、開発元から「データ移行不可」との回答が来る可能性もありますので、
さっさと諦めて別アプリを模索するのも選択肢の一つだと思います。

どちらにせよ、Googleカレンダーや、プリインストカレンダーに「バックアップ」としてデータは残しておいたほうが良いでしょうね。
最悪、手動でもデータ移行は可能ですので。


データは「抽出できてなんぼ」の世界です。
外部への入出力も考慮のうえで常用アプリを選びましょう。

書込番号:19297634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 an_hi_さん
クチコミ投稿数:14件

2015/11/08 00:28(1年以上前)

>フェムトセル3世さん

ご返信ありがとうございます。

なんでできないのかわからず
ひたすらいろんなことを試しましたが、
ここで色々教えていただき、
そもそも作りが違うと理解できて
すっきりしました。

フェムトセル3世さんのおっしゃるとおりで、まずアプリ選択から
考え直したほうがよさそうです。

的確なアドバイス
本当にありがとうございました。

書込番号:19297642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)