HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 mpwanchanさん
クチコミ投稿数:16件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

はじめまして、SIMフリー初心者です、宜しくお願いします。

皆様のクチコミや、実際のHUAWEIユーザーさん達の声を元に、悩んだあげくP8liteを購入、初めてSIMフリスマホを持ちました。
(軽くてサクサク、持ちやすくて気にいっています、ありがとうございました)

元々ドコモユーザーでして、キャリアメールをそのまま継続して使いたいのですが、色々ネットで調べて、試行錯誤していますが、一向に使えません。こちらのクチコミでも情報提供して下さっていますが、真意や事実がわかりません。

例えば、こちらの http://s-max.jp/archives/1677065.html サイトのように、設定しても、

■認証エラー、送信できませんでした、マイアドレスを確認してください。
■送信エラー、未対応端末の為、サービスを利用できません。

と、なります。

しかし、http://kakuyasu-sumahogakuen.com/mvno/3539.html こちらサイトでは、dアカウントを取得し、マルチデバイス設定すれば可能と、情報提供して下さっています。

そこで本題の質問ですが、上記のサイトで情報提供して下さっているように、dアカウントを新規取得しないと駄目なのでしょうか?
もともと取得しているアカウントとは別の意味で、今回購入した端末ごとに取得すると言う意味なのでしょうか?

しかし、p8liteはドコモさんのサイトでお知らせしている、マルチデバイス設定の対応機種にはなっていなので、やはり無理なのでしょうか?

以上です、何卒ご指導、アドバイスお願い申し上げます。









書込番号:19614431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/21 17:50(1年以上前)

根本的な質問から

ドコモと、契約があるのでしょうか?

書込番号:19614499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/21 17:53(1年以上前)

dアカウントは必須です。
とりあえず結果論から言うとdアカウント取ってマルチデバイス設定すれば使えます。

書込番号:19614506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/21 18:02(1年以上前)

よく読まないで回答してしまい失礼しました。
ドコモ契約simをお持ちでドコモのスマホ端末を持っていてdアカウントを現在取っているのですかね。
たんにsimを差し替えて使いたいということですかね?
ならばそのdアカウントをマルチデバイス設定すれば良いだけです。

書込番号:19614525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/21 18:43(1年以上前)

>そこで本題の質問ですが、上記のサイトで情報提供して下さっているように、dアカウントを新規取得しないと駄目なのでしょうか?
>もともと取得しているアカウントとは別の意味で、今回購入した端末ごとに取得すると言う意味なのでしょうか?

今までアカウントがあれば、それで問題ないです。(再設定もかのうですが。)

マルチデバイスに対応することで、SPモードメールからドコモメールに変更されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/multi_device/

このマルチデバイス対応はdocomoの端末からの操作になり、ほかの端末ではできないのかな?
ドコモ端末が手元にありますか?あれば、それで設定変更になると思います。
もしなければ、151に相談ですね。

ドコモメールにすると、
https://mail.smt.docomo.ne.jp/
から、メール参照可能と思います。

書込番号:19614658

ナイスクチコミ!0


スレ主 mpwanchanさん
クチコミ投稿数:16件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/02/21 18:48(1年以上前)

たかがマメパト朝 様

迅速なご返答ありがとうございます。

>ドコモ契約simをお持ちでドコモのスマホ端末を持っていてdアカウントを現在取っているのですかね。
たんにsimを差し替えて使いたいということですかね?

はい、まさしくsimの差し替え、まさにその通りでございます。

>ならばそのdアカウントをマルチデバイス設定すれば良いだけです。

この辺がよく理解できないのです、ドコモサイトでは、P8liteが対応機種になっていと思うのです。

もし、既存で取得している、dアカウントをパソコン上で設定変更は可能なのでしょうか?可能なら方法を教えて下さいませ。
又は

●P8lite端末からdアカウントを新規取得する。
●PC上で新規アカウントを取得しないと駄目なのでしょうか?

取り急ぎご返答まで、よろしくお願い申し上げます。





書込番号:19614669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/21 19:00(1年以上前)

細かい事を書くのが面倒なので省略しますが

動作確認に載せるにはドコモ自身が端末用意して実証しないといけないので自社端末でもないものを進んで実証しないので載ってないだけかと
言ってしまうとスマホじゃなくても使えるようになるのでキリがないということです。

確かマルチデバイス設定はドコモメールアプリから行うと思ったのですが、ドコモの端末お持ちないのですか?

書込番号:19614715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mpwanchanさん
クチコミ投稿数:16件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/02/22 07:05(1年以上前)

こびと君様、たかがマメパト朝 様

アドバイスありがとうございます。

ドコモの端末ですが、GALAXY S III α SC-03E を保有、使用しています。

調べた結果ですが、ドコモメール(ドコモクラウド)の対応機種ではないので、アプリのダウンロードが出来ないと思うのです。
マルチデバイスの設定(dアカウント設定対応機種)は可能です。

皆様のアドバイスをまとめますと、
1)保有するドコモの端末から、ドコモメールアプリをDL。
2)その端末から、マルチデバイスの設定を行う。

で、問題が解決になるのでしょうか?もしそうであれば、ドコモメールの対応機種でないと、そもそも問題は解決できないと言う事なのでしょうか?

以上です、宜しくお願い申し上げます。


書込番号:19616553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/22 07:18(1年以上前)

その認識であっています。
その端末持っていませんがAndroidバージョンアップでドコモメールに対応してるような感じですが?

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sc03e/20140417.html?from=pc_rd

後は特定のブラウザから端末をiPhoneと偽装して行う作戦もありますが

書込番号:19616569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/22 07:27(1年以上前)

参考までに
文章が長いですが順を追って読んで行えば単純な操作です。

http://kaeruz.com/s/article/410468278.html

書込番号:19616587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mpwanchanさん
クチコミ投稿数:16件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/02/24 18:36(1年以上前)

たかがマメパト朝 様 ・ こびと君様。

この度は、的確なアドバイス頂きまして、誠にありがとうございました、何とか解決する事が出来ましたので、お礼の報告とさせて頂きます。

取り急ぎご返信まで。



書込番号:19625556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンをつけた時の異音

2016/02/19 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件

イヤホンをつけて音楽を聞いたりYouTubeを見るときに、停止させるとイヤホンから「キュッ」という音が聞こえます。そこまで気にならない程の物なので、修理しようなどとは思いませんが、これが個体差なのか否かだけはハッキリさせたくて質問しました。

ちなみに、私は結構音量は大きめで聞いています。
目安としては、音楽再生時に音量ボタンを押すと出るメディアの音量バーの真ん中より少し左です。

確認して頂ける方いらっしゃいましたらお願い致します。

書込番号:19606824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/20 01:47(1年以上前)

情報としてですが…
「変な音はしないですね(笑)」
※モスキート音は聞こえない年齢です(泣)

環境
P8Lite(半年使用)
標準のイヤホン
標準PlayerとShuttle(サードパーティ)Player
YouTubeアプリ
MEDIA音量 7から8/15
ホームアプリ「トータルランチャー」

充電中と充電してない時
設定から
「スマート」「パフォーマンス」切り替え
音から
「タッチ操作音」「タッチ操作バイブ」オンオフ
開発者向けオプションオンオフ

それぞれ試しましたが私の環境では、「再生」「停止」で異音はしませんでした。時々「停止」してから2、3秒後に「プツッ」と音がする時が有りましたが音楽アプリが停止した時かと思います。

何か他のアプリが原因かも知れないので一度「セーフモード」で標準の音楽Playerを試してみては

書込番号:19608442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/02/20 07:13(1年以上前)

私の個体は音楽やYouTubeで停止しても特に気になる異音はしませんね。
ロック画面解除の時には音がしますが。

書込番号:19608666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/20 09:15(1年以上前)

>P8青春さん
細かく検証してくださってありがとうございます。

私の環境は、
P8lite(一週間使用)
標準のイヤホンとソニーのイヤホン
標準のプレーヤーとAWA
ユーチューブアプリ
ホームアプリ 「Novaランチャー」

です。
P8青春さんの環境に近づけて行ってみましたが、改善はしませんでした。

また、よく聞いてい見ると、停止後、2、3秒後に、「プツッ」という音がした後、「キュッ」という音がしています。

セーフモードのやり方を教えていただけませんか?

書込番号:19608954

ナイスクチコミ!1


スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/20 09:18(1年以上前)

>1985bkoさん
返信ありがとうございます。
やっぱりしませんか〜。
私のスマホだけなのかもしれませんね。
それにしても「気にならない程度」と言いつつもやっぱり気になってしまいます。

書込番号:19608960

ナイスクチコミ!0


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/20 09:49(1年以上前)

http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/smp/qid_15302/1.htm
セーフモードです。

書込番号:19609054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/20 22:12(1年以上前)

>P8青春さん
セーフモードで試しましたが、結果は変わりませんでした。

そのうち、慣れてくると思うので、気にしないようにします。

ご協力ありがとうございました。

それと報告になりますが、
P8青春さんに教えていただいた、この前のガラスフィルムの件ですが、商品が届きまして早速取り付けてみたところ、私の希望通り、画面一杯綺麗に保護することができました。大変満足しております。

ありがとうございました。

書込番号:19611635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/02/26 22:54(1年以上前)

>empire123さん
私の端末も正に同じ症状です。気にならない程度と思いつつも、気になってます。今ではキュッって来るかな来るかなと思いながらイヤホンで音楽を聴いています。皆さんの投稿を拝見する限り、症状が出る端末は少数派のようですね。この程度でメーカーに問い合わせるのもどうかなと考えている次第です。

書込番号:19633626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/27 06:14(1年以上前)

>TOUGH―BOYさん
同じ症状の方がいて安心しました。
キュッ って音、意外と耳障りなんですよね

それと、他の機種にはなかったノイズも聞こえますね。音楽を停止したすぐは、2秒ほどノイズが入りキュッという音と共に、そのノイズが消え、完全無音になる感じです。

↑この感じも同じですかね?

仰るとおり、このくらいで問い合わせる気にもなれず、なんかモヤモヤしてます。

huawaiはキャリア向けも手掛ける大手なので、安心して買いましたが、やはり精密機械ゆえ個体差はあるんでしょうね。

書込番号:19634388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリの削除

2016/02/17 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 N110さん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。アプリ一覧にインストールした記憶のないPreloaded Widgetというアプリが入っていますが、削除方法が分かりません。どなたか教えてください。

書込番号:19600484

ナイスクチコミ!3


返信する
紫雨さん
クチコミ投稿数:31件

2016/02/18 12:20(1年以上前)

その名前で検索してもあまり出てきませんがその中のひとつにこうあります。

"HiCare,preloaded widget“手机平板&#30005;&#33041;,除系&#32479;&#36816;行程序外,不能卸&#36733;的&#36719;件,都是&#24694;意&#38388;&#35853;&#36719;件!You can not uninstall the software, are malicious spyware!

もしあやしいアプリをインストールした覚えがあるならそれ経由で入ってきたものではないでしょうか?
ヒットするいくつかの海外BBSサイトを見てもあまり良いことは書いてありませんし消し方も皆わからないようです。もしマルウェアだとしたら相当たちが悪そうです。
似た事例で有料アプリに削除不可なマルウェアを自動でインストールする改造を施してGooglePlay以外で無料公開という手口があったようですが、このケースでは残念ながら本体を買い換えるしか手がないそうです。

書込番号:19602368

ナイスクチコミ!2


スレ主 N110さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/18 14:41(1年以上前)

>紫雨さん
回答ありがとうございます。P8liteは新品を購入したばかりで、あやしいアプリを入れた覚えはないのですが・・・。
アプリ削除のため、本体を初期化するというのはどうでしょうか?

書込番号:19602764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/02/18 15:03(1年以上前)

通常の方法でアンインストールが出来ない場合、
それ以外にアプリを削除する方法が無い可能性があるからでは?

書込番号:19602819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 N110さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/18 18:46(1年以上前)

>紫雨さん
>破裂の人形さん
ありがとうございました。先程、スマホの初期化を実施したら削除できました。

書込番号:19603394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/02/25 22:11(1年以上前)

亀だけどデフォルトの天気ウィジェットじゃね
初期化しても 意味ないかと

書込番号:19629903

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムについて

2016/02/16 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件
機種不明
機種不明

今日、アマゾンで買ったケースに付属していたガラスフィルムを貼っところ、写真のようにガラスフィルムが本体より一回り小さいようですが、これが普通ですか?

画面全部を保護できてないので、少し不安です。

書込番号:19595116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/16 08:43(1年以上前)

おはようございます
上面ピッタリのサイズと
カバーを着けても邪魔にならないように少し小さいサイズの2パターンが有ると思います。

質問なんですが…P8Liteに最初から貼ってある保護フィルムを剥がしましたか?
写真が見づらいのですが…
その上に貼ってあるように見えるのは気のせいですか(笑)

書込番号:19595134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/16 09:04(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B015CCLHE8/ref=pd_aw_sim_147_1/377-4445603-4816456?ie=UTF8&dpID=515q%2BKSi61L&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C100_&refRID=0YDGC0W24AWZ5QF0DJM8
因みに自分はワイド版ってのを買いました。半年以上たつけど出荷保護用フィルムが丈夫なので、今だにそのまま使ってますw
でも、ワイド版はカバーに当たるって聞いてますヨ

書込番号:19595176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/16 09:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

返信ありがとうございます。
いえいえ、初めの保護フィルムは剥がしました。(ここの口コミで貼ってあることを知っていたので(^^; )

2パターンあるんですね。

ケースと干渉しないように一回り小さいガラスフィルムが送られてきたのでしょうか。

しかし、私のケースは、ぴったりサイズのガラスフィルムを貼っても干渉しない気がします(笑)

写真のような感じです。

P8青春さんは、ガラスフィルム貼られてますか?

ぴったりサイズのガラスフィルム(一ミリ程度の隙間は仕方ないと思ってます。)を貼られていれば、購入したところを教えていただけると大変うれしいのですが。

書込番号:19595188

ナイスクチコミ!1


スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/16 09:18(1年以上前)

すみません上の私の返信は気にしないでください。

ワイド版を紹介してくださってありがとうございます。

P8lite購入時のフィルムのままでも良いかなと私も思っていたんですが、ガラスフィルムやらを試したことがなく、衝動に駆られてた結果、不満が残ってしまいました。

正直、最初のフィルムのままでよかったです(涙)

ワイド版、購入してみようと思います。お値段もそこまで高くないですし、
結果がどうなるかわかりませんが、試してみないとわからないので。



書込番号:19595205

ナイスクチコミ!3


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/16 09:27(1年以上前)

写真のは影ですかね(笑)保護フィルムの上に貼ってあるように見えて焦りました。大変失礼しました。

半年たってもまだ、貼ってません(笑)
スレ主さんのカバーだと大丈夫そうですね。
自分はフニャフニャ(プラスチックの柔らかい感じ)のカバーをつけてるのですが結構全面まで回り込んでるので邪魔になりそうなんですよね……

書込番号:19595220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 empire123さん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/16 10:01(1年以上前)

そうだったんですか!
ケースもいろいろあるので大変ですよね。
ガラスは厚みもありますし。

ガラスフィルムが、届いたら、早速貼ってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19595310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 1000万台

2016/02/14 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

HUAWAYのスマホ全体で2015年の売上が1億台、そしてこのP8 liteの売上が1000万台突破とニュースで伝えられていますが、
グローバルスマホ市場全体からの視点では、この1億台という数字と、1種類のスマホとしての1000万台突破という数字はどの程度のレベルなのでしょうか?
具体的な例をあげて教えてくださると分かりやすくて助かります。

例えば日本が誇るXperiaのフラッグシップモデル、SAMSUNGのGALAXYのフラッグシップモデル、あるいはASUSのzenfoneなどはどうなのでしょうか?

昔、まだ日本のフィーチャーフォンが全盛期だった頃でも、1種類の携帯電話が100万台を超える例は少なく、それだけ売れたら御の字だと聞いた事があります。
例えばSH903iやP905iは100万台以上売れたと聞きました。
グローバル市場だとは言え、1000万台突破という数字は素人目に見ても、いかにもすごいなあと思うのですが…。

書込番号:19589837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/14 18:15(1年以上前)

【2015年3Q】Xperia 世界販売台数の推移をグラフ化(2011年度〜)
http://frequ2156.blog.fc2.com/blog-entry-185.html

いつの間にかHuaweiが、アップルを超す勢いでシェア伸ばし、世界第3位になっていた
http://iphone-mania.jp/news-82497/

2015年中国人気スマホトップテン
http://www.china-webby.com/2015%E5%B9%B4%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3/

Xiaomi(小米)が2015年のスマホ売上台数を発表??当初予想を下回り、Huawei(華為)に水をあけられる
http://thebridge.jp/2016/01/xiaomi-70-million-sales-stats-2015

スマホからみる中国経済〜アップルの1月売上台数は35%ダウン、サムスンに至っては半減
http://iphone-mania.jp/news-101502/


売価(利益率)を省いた文献ばかりですが、販売台数の目安にはなると思います。

やはり大国でのシェア獲得は重要なんですね。

書込番号:19589962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/14 18:35(1年以上前)

2013年の日本でのiPhoneの販売台数が1000万台、世界で1億5千万台、2014年は世界で2億台です。
2015年はもっとでしょう。
XperiaはiPhoneに負けるしASUSもHuaweiやXiaomiに到底及ばないでしょう。
ハイエンドはiPhone1強、普及機HuaweiとXiaomiの一騎打ちですね。

書込番号:19590041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2016/02/14 18:46(1年以上前)

この手の数字は、興味がありません。
日本の高機能のスマホは、海外では売れません。
海外の市場で、売れたからといって、自分の価値観が合うかは、別の話しです。

同じような例としては、ガソリン+モーター+電池で、日本で人気なハイブリット車。
しかし、欧州では人気はありません。
ディーゼル車が人気のため、ベンツなどはディーゼル+モーター+電池を出しています。
これは日本でも、発売されました。

場所が変われば、価値観も違うわけです。
Huaweiは、日本メーカーと違い、グローバル企業などで、色んな所で売っているんでしょう。

書込番号:19590079

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/02/14 19:01(1年以上前)

マイペース様
とねっち様

詳しく分かりやすいデータ、
簡潔で分かりやすい説明、
ありがとうございます。

世界のスマホ市場と言えば、
スケールでGALAXY、
ブランドではiPhone、
そして日本代表ブランドのXperia
というイメージが強かったのですが、
いつの間にやらずいぶん地図が塗り替わって
いるみたいですね。

iPhoneのトップブランドとしての価値は
そう簡単に崩れないのでしょうけど、
いつの間にかHUAWAYが小米をも
抜いて世界第3位の売上になっているとは…

HUAWAYは以前はモバイルルータの
イメージが強かったのですけど、
スマホでもメジャーになったのですね。
まあ、確かに香港やシンガポールでも
P8liteこと、P8青春版はけっこう
目立っていると、現地の複数の友人が
話していて、次回の機種変時
にはGALAXYやXperiaから
P8に乗り換えても良いかな?って言ってました(笑)

この春節(旧正月)に中国系の友人が
来日し、私がメインのiPhoneと一緒に
サブでP8lite見せると、おおっと声が出て、
逆に、iPhoneやXperiaと比べてどう?
と聞かれてしまいました。
別にP8liteマンセーする必要もないので、
率直に感想を述べて、まあサブで使って
みてからでも良いんでね?って
言っときました(笑)

あと、最近知ったのですけど、
ワイモバイルの503HWとかいうのは
まんまP8 liteなのだそうですね(笑)

P8シリーズがiPhoneのブランド力に
追いつくのは無理だと思いますけど、
スケールメリットではけっこう肉薄するのかもしれません。

全く、諸行無常の響きありの世界です。
怖いものです。
こうなったら台湾の鴻海とシャープの
コラボで、HUAWAYに対抗しうる
スマホ出して欲しいとすら思います。

書込番号:19590141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件 HUAWEI P8lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/02/14 19:05(1年以上前)

>MiEVさん

それも一理ありますね。
開き直ってガラパゴスジャパニーズスマホ
とか富士通とかパナ、NECから出して
欲しいですね!って、
そりゃ無理か(/ _ ; )

あ、新しい日本代表で、近々アメリカ進出予定のフリーテルなんてのもありますね(笑)

書込番号:19590154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:87件

誰か教えてください。
ユーチューブが画面上から消えてしまったのですが、再度「Playストア」からアンインストールして、再インストールしても、画面上にユーチューブのアプリがでません。
「ファイル」のアプリを確認するとインストール済みには、ユーチューブが入ってるのですが、画面上に再度表示する方法を知りませんか・・・・・・・。

書込番号:19586015

ナイスクチコミ!22


返信する
P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/13 18:39(1年以上前)

機種不明

Huaweiのホームランチャーの前提ですが

@ホーム画面で下にスワイプ
A検索窓に「YouTube」と入力して
BYouTubeのアイコンが表示。その右のプレイスをタップすると自動でホームの何処にアイコンが有るか教えてくれますよ

又はピンチアウトで非表示設定画面!
アプリを無効化してないか?
ここも確認を

書込番号:19586191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/13 20:14(1年以上前)

あぁ、そういえばP8liteの純正ホームにはドロワーが無いんですよね。
これがiPhoneのパクリと言われる所以ですね。

純正ホームアプリでは、ホームからアイコンが消える時はアンインストールされた時という事です。
なので、インストール済みなら必ずどこか(フォルダー内とか)に紛れています。

私はNova Launcherを常用しているので一般的なAndroid UIと同じです。
使い慣れたドロワー機能が無いとアイコンが迷子に成りがちなので(笑)

書込番号:19586542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2016/02/14 05:39(1年以上前)

>マイペースな俺さん

まだ、スマホ初心者でよく理解できていないので、もう少し詳しく教えてください。


Huaweiのホームランチャーとは・・・・?

これも操作の仕方がよく理解できないです。
@ホーム画面で下にスワイプ
A検索窓に「YouTube」と入力して
BYouTubeのアイコンが表示。その右のプレイスをタップすると自動でホームの何処にアイコンが有るか教えてくれますよ

ピンチアウトで非表示設定画面のアプリを無効化ってどのようにみればいいのでしょうか

書込番号:19587856

ナイスクチコミ!4


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/14 06:26(1年以上前)

>Huaweiのホームランチャーとは・・・・?
→最初から有るアイコンが沢山並んでる画面の事です。

>これも操作の仕方がよく理解できないです。
@ホーム画面で下にスワイプ
→人差し指でタップしたまま下にスライドさせる事w
A検索窓に「YouTube」と入力して
BYouTubeのアイコンが表示。その右のプレイスをタップすると自動でホームの何処にアイコンが有るか教えてくれますよ
→そ、そのまんまです…

>ピンチアウトで非表示設定画面のアプリを無効化ってどのようにみればいいのでしょうか
→ピンチアウトで非表示設定画面になります。ここに設定したアイコンはホーム上に表示されなくなります。アイコンの非表示。
(ピンチアウト→2本の指で画面をタップしたままそれぞれ反対側の外側にスライドさせる事w)

→端末の設定から「アプリを管理」→「YouTube」→「無効化」すると画面にでなくなります。

※P8Liteにはドロワーは有りません。「アイコンの非表示」「無効化」をしてなければ
全てのアイコンが画面上に有ります。
フォルダーの2ページ目などに隠れているだけでは?
とにかく探して下さい。

書込番号:19587897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件

2016/02/14 08:46(1年以上前)

>P8青春さん

いました「ユーチューブ」ピンチアウトにあることを確認しました。更に、他のアプリも・・・・・。
ちなみに、ピンチアウトしてしまった、アプリは待機画面に戻すことはできるのでしょうか?また、わからないのですが、どのような操作でピンチアウトになるのでしょうか?

書込番号:19588139

ナイスクチコミ!2


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/14 09:38(1年以上前)

あらら?なんでだろね?
ピンチアウトして「アイコン非表示」画面にしたら
「 + 」ボタンをタップ。
全アプリ一覧が出るので、チェックを外す!

※自分でこの画面でチェック入れないと非表示にはならないと思いますよ(笑)
取り敢えず「YouTube」見つかって良かったですね

書込番号:19588255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/14 09:59(1年以上前)

それで…「YouTube」のアイコンをホームに表示できたら。。。。
次に
>マイペースな俺さん
の話しです。

自分は購入して早々に
Huaweiのホームアプリ、通信ストップ!強制終了!
HuaweiのBrowser、通信ストップ!無効化
HuaweiのWebKIT、通信ストップ!無効化
googleの使わないアプリ、通信ストップ!無効化

定番は「NOVA launcher」かと…
因みに自分は、APEX使ってます。
Free版だと機能が少し不満でした。(個人的な問題)

後は、興味が有れば
>マイペースな俺さん
からアドバイス貰ってください。

書込番号:19588322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/14 10:54(1年以上前)

>いました「ユーチューブ」ピンチアウトにあることを確認しました。更に、他のアプリも・・・・・。
ちなみに、ピンチアウトしてしまった、アプリは待機画面に戻すことはできるのでしょうか?また、わからないのですが、どのような操作でピンチアウトになるのでしょうか?

度々すいません(笑)何か心配になってきた…
もしかしてだけど…
「フォルダーの中に有った」と言う話しではないのですか?
仮にフォルダーの中に有ったとしたら…
アイコン長押し→そのままフォルダーの外へアイコンを動かすとフォルダーから出ます。
その逆にアイコンを長押しそのままフォルダーへ重ねるとフォルダーの中に入ります。
また、アイコン長押しそのまま他のアイコンに重ねると新しいフォルダーが出来ます。

書込番号:19588491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/14 12:05(1年以上前)

一般的なAndroidには「ドロワー」と「ホーム画面」があります。
ドロワーは勉強机の引き出し(保管庫)みたいな感じで、ホーム画面は机上(仮置き場)となります。

アプリ管理(アプリを入れたり消したり)はドロワー上で行います。
なのでドロワー上に表示されていないアプリは、インストールされていない、という事です。

ドロワーからアイコンを消すとアプリ自体もアンインストールされますが、
ホーム画面のアイコンは「ドロワーからコピーされたアイコン」なので何度消してもアプリ自体がアンインストールされる事はありません。


iPhoneではホーム画面しかありません。
ドロワーとホーム画面の区別が無く、アプリ管理はホーム画面上で行います。
なのでホーム画面上からアイコンが消える時は、アンインストールされた時、という事です。



iPhone方式のままアプリをたくさん入れると、ホーム画面がアイコンだらけになり、上手に整理しとかないと目的のアイコンを探すのに難儀します。

Android方式なら利用頻度の高いアイコンだけをホーム画面に表示させる事ができるので、画面上がスッキリします。
ドロワーは必要な時だけ開けば十分です。



P8liteはiPhone方式ですが、
社外アプリ(ランチャーアプリ)を入れる事でAndroid方式に変更できます。

私はドロワーを使いたいのでAndroid方式なNova Launcher(社外ランチャーアプリ)を入れています。
社外ランチャーアプリはNova Launcher以外にもたくさんあるので、お好みで選べます。

書込番号:19588721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2016/02/14 18:13(1年以上前)

>P8青春さん

何はともあれ、ユーチューブが復活しました。


けれど、小生は以下のこの内容に興味をもったのですが、ど素人でもそんなことできるのですか?それをすると、端末の動作が早くなるのでしょうか?
Huaweiのホームアプリ、通信ストップ!強制終了!
HuaweiのBrowser、通信ストップ!無効化
HuaweiのWebKIT、通信ストップ!無効化
googleの使わないアプリ、通信ストップ!無効化

まだまだ、スマホ1年生なので、興味深々ですが、アプリが消えたりするとドキドキです。

 以 上

書込番号:19589952

ナイスクチコミ!1


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/14 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

操作

フォルダとアイコン非表示

「非表示のアプリ」画面

説明がヘタでした。失礼(笑)
@「ピンチアウト」は操作方法です。
それによって「非表示のアプリ」の画面になります。

Aフォルダーとは別の話しです。

取り敢えず解決できたなら良かったです(笑)

書込番号:19591331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/15 01:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

実行中アプリ

実行中アプリ

実行中のキャッシュプロセス

本当に本当に個人の考えです。
決して一般的な考えでは有りません。
参考になりません。
ただ一つの例ですw

「実行中のアプリは全部消した」って人が良くいますが、よくよく聞くと□を押して消しただけって事がよくあります。
コレは最近使ったアプリのタスクや履歴の整理です。
基本になってくるのは…
端末の「設定」→「アプリを管理」→「実行中」
です。
ここに沢山アプリが動いてると、スマホがモッサリしたり電池を余計に使ったりします。
先ずは、ココを整理しましょう。
使わないアプリなのに常に動いて貰ってはジャマなだけです。
止め方として
「無効化」。
無効化出来なければ「通信を止めて強制終了」と方法も色々あります。

コレは常に動いているアプリです。
中には時々動いているアプリもあります。
設定から「データ通信量の管理」を見るとアプリ毎に通信量が分かります。「アレッ?使ってないのに通信してるな…」とか勝手に動いてるのが分かると思います。

また、
「アプリを管理」から各アプリを見ると「強制終了」出来るアプリと既に止まってるアプリが有ります。
この「強制終了」出来るアプリのほとんどはバックグランドで以前のキャッシュを溜めたまま起動する時、直ぐに立ち上がれるようにスタンバイしています。コレを強制終了するだけならイタチゴッコで意味は無いです…つまりアプリを沢山スマホにインストールすればするほどメモリーも電池も食いますよって話。
不必要なアプリはアンインストールしましょう。
(月に1回使うようなアプリはapkファイルとしてバックアップ。使う時にだけインストールして使用など…マニアックすぎw)
格安スマホをサクサクに使う為には工夫も必要かと思います。

何を止めても大丈夫かダメか?何に影響するのか?などはご自身で色々やってみないと分からないと思います。楽しく便利に使えないと意味が有りませんし人によって重要になってくるアプリも違うと思います。そんな細かい事、気にしなくてもサクサクだ!って人もいるでしょう。
色々試してみては…

自分は実行中アプリは8個位です。googleナウもやめようかなって考え中…

※人によって考え方が違います。あくまで一つの例です。

書込番号:19591498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)