端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年8月16日 00:12 |
![]() |
2 | 0 | 2015年8月13日 19:48 |
![]() |
9 | 5 | 2015年8月14日 14:11 |
![]() |
21 | 5 | 2015年8月13日 12:15 |
![]() |
10 | 2 | 2015年8月13日 11:24 |
![]() |
18 | 3 | 2015年8月13日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
初めてのクチコミ、質問です。
よろしくお願いします。
LINEのトークで、この機種からau、docomoの
スマホのLINEあてに送った絵文字などは相手側に
ちゃんと表示されてるのですが
こちらに届いたトークには相手側から送った絵文字が表示されません。設定方法があるのでしょうか?
ご存知の方は教えてください。
私は、この機種を.OCNモバイルoneのSIMで
使用していてGoogle日本語入力を設定してます。
LINEの絵文字は表示されてますし
スタンプも表示されています。
文章がまとまりがなくすいません。
よろしくお願いします。
書込番号:19049617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LINEアプリのバージョンが違うと絵文字が表示されない事があるようです。
そして絵文字にもバージョン違いがあるようです。
相手もこちらも常に最新版で、それでも絵文字が正常に表示されないなら、キャリア機種依存の絵文字なのかもしれません。
書込番号:19055365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。まわりの色んな友人に
絵文字を数種類づつ送ってもらいましたが
docomo、au ともに表示されません。
キャリアを越えて.‥
何かありそうです(汗)
返信ありがとうございました
書込番号:19055501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
使用して一週間になります。
この機種はタスク管理のアプリが初めから
インストールされていますが
みなさんは使用してますか?
または違うアプリでタスク管理されていますか?
お勧めのタスクアプリありますか?
例えばインストールしたら定期的に自動でタスク管理するアプリとか...
文字入力は良いとは言えないレベルですよね?
あまりついてこないような感じがします。
何か設定で変えれませんか??
無料アプリで優秀な文字入力アプリは何ですか?
意見宜しくお願いします。
書込番号:19049118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
初歩的な質問をさせていただきます。申し訳ございません。
ドコモのGALAXYS4を通話専用で使っていましたが故障してしまいました。
修理して使うには端末自体が古くなっているので、
この際とsimフリーのこちらの端末に手を出してみようと思っています。
モバイル通信はしません。タイプXiにねんのみを契約中です。
ので通話ができればいいのですが、コチラの端末にて通話は可能でしょうか?
2点

可能と思いますよ。
ギャラクシーS4のSIMサイズがわからないので
あれですが...P8LiteはMicroSIMですね。
SIMを差すだけで使えると思います。
もしかしたらAPN設定が必要かもですが...
なんかハッキリしないでごめんなさい。
ハッキリしないのに返信するなって話ですよね...
参考になれば幸いです。
書込番号:19049142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIMサイズが同じであればXiのSIMは使用できますね。
データ通信はされないとのことですが、moperaの契約をされていれば、そのままでもAPN設定して使用可能ですよ。
書込番号:19050420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二人共回答していただきありがとうございます。
SIMの大きさは問題ないはずです。
佐藤一号さんに伺いたいのですが
現在はspモードやパケホーダイ等の契約なしに基本契約単体で通話ができているのですが、
通話オンリーでもmoperaの契約が必須なのですか?
書込番号:19051068
1点

通話のみであれば、mopera契約は必要ないです。
あくまでも現行のSIMにてデータ通信される場合のお話しです。
書込番号:19051133
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
web閲覧でPC版では拡大表示が出来るがスマートフォン版では拡大表示になりません
Huawei製を含めスマートフォン版でも拡大表示が出来ていたのに
どなたか同じ症状の方がいたらご伝授下さい
それとこの機種はHDMI接続してTVで見る事が出来ません。
他のアンドロイド機種では出来るのに以外でした。
書込番号:19047815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HDMIには対応していない、OTGにも対応していない。
FAQを丹念に読まないとわかりませんね。
ファーウェイはメールで問い合わすと返事がきますよ。
スマホにも機能面でいろんなのがあるのは知人のスマホで知った。
書込番号:19047875
3点

ズームはブラウザとサイトの両方が対応していないとできません。Chromeの場合はオプションで強制的にズームを有効にすることができます。
モバイル版のWikipediaならこのオプションを有効にしなくてもズームが可能なはずです。
HDMIケーブル対応については、仕様のMHL項目を確認すれば対応していないことを確認できます。
書込番号:19048060
3点

全てを解説するのは大変なので大雑把に書きますが、
WebサイトのPC版とスマホ版では、文字や画像を画面に表示するための記述(HTMLやCSS等々)の内容が違います。
この違いは端末に依存するものではなく「Webサイトの作り方」や「記述言語のバージョン」や「ブラウザの対応状況」によって変化するものです。
デザイナーの多くは「拡大する必要性が無い」事を前提にスマホ版Webサイトを制作してるので、
「デザインを崩したくない」等の考えから拡大を許可しないスマホ版Webサイトも多数存在します。
それにデザインを固定しておけば、閲覧者を思い通りの方向に誘導できます。
私も拡大表示できないのは不親切だと感じていますが、
閲覧者を思惑通りにコントロールしたいと考える「大手企業」ほど、こういった機能制限を設ける事例が多いです。
書込番号:19048084 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>神戸みなとさん
HDMI使用不可は購入してからメーカー仕様書で確認できました。
メーカーの問合せメールは未だに返答ありません。
このサイトに投稿するのはこの機種に興味のある方の参考になればと思います。んn>さっそく装備していくかい?
>さっそく装備していくかい?さん
クローム設定で解決しました。
ありがとうございます
書込番号:19048107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
わかりやすいアドバイスで解決しました
ありがとうございます
書込番号:19048114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

過去スレに目を通してください。
書込番号:19047985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去スレにあったのですね。見逃してました。ご指摘ありがとうございました。
書込番号:19048001
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
P8liteにはgmailやLineの新着件数をデスクトップ上のアイコンに表示させる、アイコンバッジが無いと思うのですが、アプリなどで表示させている方おられますか?
ネットで探して「Go LauncherZ」と「Go notifier」をインストールしてみたのですが、なぜか表示できませんでした。
他のアプリで表示させている方がおられましたら、参考までに教えて頂きたいです。
4点

Novaランチャーが最も多くのアプリの通知に対応しているようです。
別機種のスレですが参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18403050/
書込番号:19047216
7点

Nova Launcherは使い易いし優秀ですよ。
そのかわりEMUIとの相性が悪いので、アプリの一括終了が出来たり出来なかったりになります(笑)
書込番号:19047285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
参考リンクを辿って、結局「バズホーム」を入れ設定したところ、アイコンバッジ表示されました!!
書込番号:19049823
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)