HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

カットしたフォーマカードで使えますか?

2015/07/16 09:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 form派さん
クチコミ投稿数:1件

デュアルSIM搭載となっていますが

他の機種ではXI端末でもLTEをオフにすると
カットしたフォーマカードで
3Gでフォーマ契約のまま使えると見たのですが
この端末もフォーマ契約で使えますか
デュアルで使えなくてもいいのでフォーマのみなら使えるとか教えてください

書込番号:18970639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2015/07/16 15:16(1年以上前)

FOMA simを使うなら、3G機が原則でしょう。SIMフリー機でもLTE機は、ドコモ側の制限のためか、設定しても正常に動作しない場合が多いと考えた方がよいです。過去スレを読まれていますか。

書込番号:18971357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2015/07/16 18:05(1年以上前)

LTE端末でLTEを切って3GにしてもFOMA SIMでは
安定して使えない端末が多いはずです
一時的には使えるかもしれませんが
しばらくすると×になると思いますよ。

書込番号:18971739

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

通知へのアクセスのチェックが外れる

2015/07/15 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Missed it等の通知を検知するアプリを使用していると画面OFF?実行中アプリの消去?で通知へのアクセスのチェックが外れて使えなくなります。対策ありますか?

書込番号:18969591

ナイスクチコミ!1


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/16 18:06(1年以上前)

アプリが対応してなく、互換性が悪い可能性がありますね
Missed itのダウンロードページにも対応しないアプリがコメント欄に書いてあるみたいです。

書込番号:18971741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Micro SDの容量

2015/07/14 01:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 mizupyonさん
クチコミ投稿数:54件 dj mizuhata 

32GBまでとありますが、それ以上のカードを使えた方はおられますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:18964265

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/14 12:35(1年以上前)

現在64GBのSDカードを挿して使っています。
事前にFAT32でフォーマットしないと認識されませんので、お気をつけ下さい。

書込番号:18965218

ナイスクチコミ!7


スレ主 mizupyonさん
クチコミ投稿数:54件 dj mizuhata 

2015/07/14 15:36(1年以上前)

なるほど。
ありがとうございます!
128GBのカードも視野に入れてるのですが、流石に難しいかもですね。

書込番号:18965583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/14 18:54(1年以上前)

AndroidやFAT32による制限は考えられないので、64GBが使えるなら128GBも使えると思います。
ただし端末側にファイル数制限やパスの長さ制限等々が無ければの話です。
こればっかりは実際に使ってみないと分かりません。

それと、FAT32は古い時代の堅牢性の低いフォーマット形式です。
大容量になると予期せぬ事でファイルが壊れる可能性もありますので、データのバックアップは忘れずに。

書込番号:18965989

ナイスクチコミ!2


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2015/07/15 02:24(1年以上前)

http://www.ridgecrop.demon.co.uk/index.htm?fat32format.htm
上記のソフトでフォーマットすれば、microSDHC規格対応の端末なら2TB以下のカードはほぼ全て使えます。

また、フォーマットはFAT32になるため、4GB以上のファイルはコピー出来ません。
また、音楽プレーヤー等では端末側だけでなくソフト側でもファイル数制限がある場合が結構あります。

余計なお世話かもしれませんが、現時点で128GB以上のmicroSDは速度と寿命にかなり問題があるものしかなく、規格やソフトの制限で想定している使い方が出来ない場合の出費が痛いので、64GBのカードにしておいた方がいいと思います。

書込番号:18967266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/15 17:29(1年以上前)

追加情報です。

SDカードをexFATのまま挿したらなんの問題もなく認識しました。
どうやら認識も使用もexFATのままで大丈夫なようです。

そりゃもうビックリですよ(笑)

書込番号:18968677

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 mizupyonさん
クチコミ投稿数:54件 dj mizuhata 

2015/07/15 21:35(1年以上前)

exFATで行けるとはすばらしいですね。
でもとりあえず、64Gにしておきます。
ありがとうございました。

書込番号:18969498

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

LINEやfaebookでメッセージを受け取った際に、タイムリーにバイブレーションが鳴る設定方法を教えてください。

現状では、以下の設定にしていて、LINEのアプリ起動時にバイブレーションが鳴るのみです。

LINE側
・通知設定のバイブレーション : ON
・画面オン/オフ時のポップアップ表示 : フル

P8lite側
・通知マネージャーのLINE : ステータスバー、バナー、ロック画面をON

以上、どなたか教えていただけませんか。

書込番号:18961753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/13 15:50(1年以上前)

設定→省電力→保護されたアプリ で画面OFF時にも動作させたいアプリを選択

書込番号:18962507

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/14 00:35(1年以上前)

>LINEのアプリ起動時にバイブレーションが鳴るのみです。

私のでは、たまに通知されない時もありますが、大半はリアルタイム通知されています。
とくに設定をいじった訳でもなく、LINEをインストールした時のデフォルトのままです。

色々と試してみましたが「保護されたアプリの設定」や「省電力モード」は無関係のようです。
念のため再起動後は一度だけLINEアプリを手動起動すれば、ほぼ通知を受け取れると思いますよ。

書込番号:18964151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2015/07/27 10:28(1年以上前)

色々と試したのですが、タイムリーに着信することができたのは、省電力の設定を解除したら時のみでした。
お二人とも親切に回答いただき、ありがとうございました。

書込番号:19002794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/28 03:06(1年以上前)

おかしいですね。
私のは常にパフォーマンスモードですが、たまに通知されない時がありました。
社外ランチャーのせいかな?

書込番号:19004988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングなど

2015/07/12 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 yankee888さん
クチコミ投稿数:4件

データ専用で、OCMモバイルONEをSO-03Dで使っています。
SO-03Dは、初めてのスマホです。
旅行先(主に海外)でテザリングをしたいので、この機種を検討しています。
SIMタイプが違うなど、表に出ている仕様は確認していますが、その他の注意点はあるでしょうか?
サービスなど、このメーカーならではの違いを含めて教えて下さい。

なお、USBテザリングは出来ますか?

書込番号:18961013

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/07/13 11:14(1年以上前)

国によって、使っている周波数(バンド)が違いますから、それとあわないと使えません。また、あったとしても、現地のSIMの会社によって使えないこともあります。この辺はやってみないとわかりません。
端末自体は、ごく普通のシンプルで低価格なSIMフリースマホで、特に何もないです。むしろ、メーカー独自の機能がなく、無意味なサービスが一切入っていないシンプルさ、コストパフォーマンスが最大の特徴です。
USBテザリングはandroidの標準機能ですから、使えない理由はないですね。

書込番号:18961924

ナイスクチコミ!2


スレ主 yankee888さん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/13 11:18(1年以上前)

あれから良く調べたら、HuaweiのHPからP8liteの取説に辿り着きました。
Wifi、USB、Bluetooth共テザリングは可能のようです。

書込番号:18961929

ナイスクチコミ!1


スレ主 yankee888さん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/13 11:40(1年以上前)

<P577Ph2mさん
ありがとうございます。
SO-03DはDOCOMO仕様で、基本的にテザリングが出来なく困っていました。
(ただ何故か、現地の「3」、「mobifone」は出来たのですが、「Vodafone」は全く駄目でした。)。

書込番号:18961969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBストレージが認識しない?

2015/07/12 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:40件
機種不明

先日、P8liteを価格コムのショップで購入しました。
大変満足してますが、外部USBストレージが認識しません。
ホストケーブルは、あきばお〜の無印バルク品ですが、手持ちのSO-03Dやdtabはもちろん認識し外部メモリーカードから読み込みできます。
しかし、P8liteは認識せず設定の項目もグレーのままです。
他に、設定があるのか探ってみたが相当の物は無し。

書込番号:18960684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/12 22:14(1年以上前)

P8liteはホスト機能非搭載なのでOTGできません。

書込番号:18960744

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/12 23:01(1年以上前)

私もスマホなら当然外付け機器が接続できると思っていた。
幸運なのか今年購入したタブレットもスマホもカードリーダー経由で動画が見れる。
これを知った知人が買ってきたスマホではできない、2年縛りのキャリア物。
なぜ出来ないか調べてわかったのがOTG機能への対応、初めて聞いた言葉でした。

メーカーに問い合わせたりして調べると対応していないスマホが多いのに驚きです、対応しているのが少ない。
ファーウェイではhonor6だと対応してるとメーカーへの質問で返事が来ています。
ASUSは対応している機種が多い、Zenfone2も5も対応しているとメーカーのFAQに記載されています。
ZTEはNTT系の通販店では「輸入代理店に聞いてくれ」という返事、サポートが期待できないので買う気が失せたのでそのまま。
Vaioは商品のページに記載がないのでダメじゃないかな。

格安のCoviaは対応していると聞きます。
TJCのQ5002も対応しているとの返事をもらった。
Freetel Priori2 LTEは対応しているが公表していないそうです、Priori2の3Gは未対応。 などなど。

書込番号:18960920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2015/07/13 08:23(1年以上前)

まさかのOTG非搭載でしたか。freetelの安価な機種でも出来るのがあるが…
よく使う機能ではないので困る事はないのですが、他所有のスマホやタブレットは全て対応しています。

書込番号:18961628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)