端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 5 | 2015年6月28日 20:23 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2015年6月25日 22:52 |
![]() |
4 | 1 | 2015年6月26日 23:43 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2015年7月5日 23:41 |
![]() |
5 | 3 | 2015年6月22日 06:07 |
![]() |
21 | 11 | 2015年6月29日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
パソコン(windows)で曲(mp3)をフォルダ毎に分けてアルバムを作りmicroSDカードへ入れて聞こうとしましたが全ての曲が表示されません
アルバムそのものは全て表示されますが中を見てみると例えば10曲入れた曲が5曲しか表示されないなどです
曲を聴くアプリは純正の音楽アプリを使用しています
アプリ上で曲を追加した時などに更新するような項目もないので自動で読み込むと思うのですが…
パソコン上ではアルバム毎に全ての曲が表示されて問題なく再生もできました
何度もやり直したのですが改善しないので分かる方教えて下さい
1点

おそらくプリインストールされている音楽アプリのバグと思います。
私もそうなりました。
最初は、ファイルが壊れてしまったのかと思いましたが、他のアプリでは表示、演奏できます。
書込番号:18909995
0点

nobu1002さん それはつまりHUAWEIのオリジナル音楽アプリが駄目だということですか?
またプレインストールされているもにはどうあっても削除できませんか?
書込番号:18911453
0点

そうですね。システムの問題ではなく、「音楽」アプリの問題と思います。
GoogleのPlayミュージックでは、表示されますし。
「音楽」はアンストールも、無効化もできないようです。
どうも、時間が短い曲が表示されない感じがしますが、違いますかね。
一応、Huaweiのサポートにはメールで報告しておきました。アップデートで修正されれば良いのですが。
最も、音楽アプリは、いろいろあるので、自分の好きなアプリを探した方が良いかもしれません。
書込番号:18912131
3点

「音楽」アプリの問題と書きましたが、「音楽」アプリの設定で変更できる様でした。
「フィルタ設定」の中の「再生時間でフィルタ」というのがあり、デフォルトで60秒になっていました。
これを、0秒にすれば、すべてのファイルが表示されるようです。
書込番号:18912142
11点

nobu1002さん
ありがとうございます。原因がバグではなく設定でよかったですね。
書込番号:18917926
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

こんばんは
FORMプラスエリア = 800Mhz帯(W-CDMA)BAND6および19
https://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
こちらの機種のスペック
FDD-LTE : B1/B3/B5/B7/B8/B19/B28
TDD-LTE : B40
UMTS : B1/B5/B6/B8/B19(W-CDMA)
GSM : 850/900/1800/1900
なので、B6,B19ともあるので対応しています。
書込番号:18907634
2点

仕様上は対応しています。
ただしHuaweiはその辺の仕様をこっそり後から変更した前科があるので、今すぐ欲しいのでなければ数ヶ月待って買った人の確認を待つ方が安全です。
書込番号:18908208
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
今、
標準価格:オープン価格
ムラウチ特価: 27,800円(税込) 25,741
で購入しました。
価格.comの価格表示が間違えてるのでしょうか?
上記の価格のページには飛ぶのですが不安になって来ました。
たまに違う型番の商品を購入する失敗してるので(^_^;)
書込番号:18902038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今は価格COMの表示が正しい?
お求め安く出してるstoreが何件かあり、購入する側は嬉しいですね。
何らかの理由が価格COM側にあったのだろうと思い、理由が知りたかったですが。
今日、商品が届きました。
若干パッケージ不良がありましたが商品は大丈夫だったのでそのまま使うことにしました。
あと少し残念、オマケのケースは付いてなかったです。
こらから購入予定の方でお急ぎでない方には、ひかりTVショッピングのチェックをオススメします。
こちらのショップも何故か、ストア価格が価格COMには掲載されてませんが。
毎度、僕はひかりTVショッピングオススメしてますが、これから夏のボーナス商戦でおそらく価格COM
の最安値と同額くらい?でポイントいっぱい付くセールが来ると思います。
ちなみに既に、ひかりTVショッピングのポイント保有者の方は、今価格COM最安値と同額で売っています。
ポイント消化に最適かもです。
書込番号:18911817
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
iijを利用しようと思っています。
ニュースで7月に端末を販売すると見かけました。
zenfone2も候補で考えていましたが、
機種の性能はどのくらい差があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

Zenfone2はAntutuで47〜50、P8liteは32止まりでGooのスマホG03と同等の性能です。
書込番号:18901377
2点

そうすると、あまり良くないという事ですね。やはり安いだけありますね。
書込番号:18901432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Zenfone2>G03=P8lite
JP版Zenfone2 高性能だが高い
G03 802.11ac対応
P8lite 排他3G+4G DualSIM対応
悩むなぁ。
いっそTW版のZenfone2とか。
書込番号:18905567
2点

どの機種も普段使いには困らないですよ。
あとは画面サイズと値段で決めたらいいかと思います。
書込番号:18940167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
購入された方、
バッテリーの持ちはどうでしょうか?
2,200mAhという点が気になってます。
※今持っているXperiaVが1,700mAhなのでそれよりは持つと思いますが・・・
1点

購入して昨日、今日とワイモバイルSIMを入れて使ってみました。
ブラウザ、メールを1時間、動画サイトを1時間、音楽を一時間、マップを30分ほど、カメラで20枚ほど写真を取りました。充電器から外して14時間ほど経過して電池残量は35%でした。一日はなんとか持つのではないでしょうか?それぞれで使う用途が違うので、なんとも言えませんが、ごく普通のレベルだと感じました。
書込番号:18895367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通に使う分には問題ないと思いますが、ゲームなどされるなら、やはりモバイルバッテリーがあると安心ではないでしょうか。
ちなみにこの機種にはウルトラ省電力モードという機能がありますので、バッテリーを節約したい場合は使ってみるのもいいかもしれません。
書込番号:18896189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

一般的には“設定”→“アプリ”→“すべて”→“アプリ選択”→“アンインストール”
ただし最初から入ってるアプリは基本アンインストール不可。(いくつかは可能なアプリあるかもしれないけど)
書込番号:18885092
2点

そのようにはできません。この機種ではどうやるか知りたいです。しかし元々のアプリが削除できず、いろいろそのアプリにされたら困りますね・・・
書込番号:18885859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とりあえず軽くて薄くてかっこいいです!
とても気にいってる事が理解できる。
>そのようにはできません。この機種ではどうやるか知りたいです。
理解できる。
>しかし元々のアプリが削除できず、
とりあえず理解できる。
>いろいろそのアプリにされたら困りますね・・・
全く理解できず。
書込番号:18885884
1点

アプリの権限とかありません?インストールする際にもよくでてくるやつですよ
書込番号:18885946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、ダブルSIMスロットですが、ナノSIMを入れるとSDカードは入れられないのでしょうか?
書込番号:18885950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴィンセントベガ さん
理解しました。そこまで気にかけてるのは素晴らしい。
ただ後入れのアプリはいいのですが、プリインのアプリはゴニョゴニョしない限り無効にできるのが精一杯だと思います。
書込番号:18886038
3点

そのごにょごにょを教えてもらえますか?
無効にすればずっと無効で何かされることはないですか?
書込番号:18886044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴィンセントベガ さん
無効にすれば行儀のいいアプリは立ち上がってこないです。
本当のスパイウェアなら、裏で動くし表では感知も出来ないのでは(笑)
ゴニョゴニョはググって下さい。この機種は出たばかりで情報有るのかもよく分からないです。
書込番号:18886102
3点

メーカーのHPから取扱説明書をダウンロードされて下さい。
61ページ辺りにアプリのアンインストールについて記載があると思いますが。
書込番号:18887171
2点

取扱説明書のダウンロードは、
このページのトップの最安価格の下にある「メーカー製品情報ページ」をクリック、
展開したページから「サポート」をクリックです。
操作方法は従来とはちょっと違うやり方の様ですね。
書込番号:18887190
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)