端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年10月21日 12:09 |
![]() |
25 | 11 | 2015年10月20日 10:36 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月19日 15:19 |
![]() |
23 | 8 | 2015年10月19日 11:15 |
![]() |
10 | 8 | 2015年10月17日 07:55 |
![]() |
0 | 0 | 2015年10月16日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
niftyのSIMカードで使ってますが、ネットが繋がりにくいです。というか、『繋がらない』に近いくらいで使い物になりません。最初はniftyのSIMカードのせいかと思ったのですが、他のスマホで試してみると、docomoを使用していた時と変わらず接続できます。P8liteに入れると、もの凄く遅くなります。繋がらないなら設定の間違いなども考えられると思うのですが、もの凄く時間がかかってから、なんとか接続画面が出てきます。なので、動画やゲームなどは全く使えません。どなたかアドバイス等ございましたらよろしくお願いいたします。
1点

>cocoleeさん
>>他のスマホで試してみると、docomoを使用していた時と変わらず接続できます。
他のスマホって何ですか? 機種名は?
書込番号:19237731
1点

僕も最初めちゃ遅で切れかけ3秒前でしたが、1度再起動して、すっかりよくなりました。お試しください!
書込番号:19246161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実は、一昨日同様に再起動したら、全く問題なくなりました。他の機器なら、そういうことが結構あると思いますが、スマホでは今までそういうこともなかったので。。。安いスマホだし、安いなりにはそれなりなので、そんなものかなという感じです。泉北高速さん、御返答有難うございました。
書込番号:19246187
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
Gmailではなく、標準のメールをつかって、outlook.comアカウントを登録しています。
しかし、どうしてもメールの通知が安定しません。
別PCから、メールを送信するとすぐに通知されるときもあれば、、まったく通知されない時もあります。
手動で更新すれば、きちんと受信します。
メールとEXChangeサービスは保護にしています。
同期の時間はプッシュにしているんですが、なぜか10分に変更しても、全く同じ状況です。
別PCで送信すると、すぐに通知が来ます。
メール画面が開いているときは、安定して通知されるみたいですが、スリープ状態になると通知されていないように感じます。
ただ、普通に通知されるときもありますし、夜のうちにメールが来ていることもあるので、「スリープ状態では通知は来ない」という状況ではないようです。
とにかく安定しない・・・といった状況です。
何か設定を間違えてるのか、それともこんなものなのか、教えていただけないでしょうか。
2点

この端末は休止時の「アプリ管理」と「通信管理」が不安定です。
プッシュ通知でも定期同期でも、完全に止まってしまう事が多々あります。
現状では解決策が見出だせないので受け入れるしかありません。
最も信頼度が高いのはGmailですので、ぜひ一度お試しください。
書込番号:19068913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>森のくまさん2011さん
自分も当初困り果てていました。
自身はGmailですが、メールアプリのCosmosiaを入れました。
色々試すうちに、なぜかアプリの保護なしで音&バイブで通知されています。
ここ数日だけですが安定しています。
音&バイブはGmail側受信すると通知され、その後Cosmosiaを開けば受信する感じでです。
これといった設定した感じはないのですが、デフォルトアプリをGmailではなく、
プリインされてるメールをデフォルトにしております。
Gmailをデフォルトにするとなぜか安定しなかったので。
書込番号:19069246
3点

>さっそく装備していくかい?さん
>hiropyon123さん
参考になります。ありがとうございます。
正常ではないが、完全な解決法は難しそうですね。
Gmailは、個人的になんとなく使いにくいのと、バッジがつかないので、使っていませんでした。
もうちょっと、遊びがてら色々試してみます。
書込番号:19070267
2点

>hiropyon123さん
すみません、デフォルトアプリを変更しているとのことですが、どこかに変更項目があるのでしょうか。
自分の設定がどうなっているか確認しようとしたんですが、どうしてもわからなくて・・
よろしければ、教えていただけないでしょうか
書込番号:19070820
2点

横やりですいません。
メール設定で「メールを同期する」を外せばプッシュ通知になるのでしょうか。
MVNOへ問い合わせたら、リアルタイムな通知はできないと言われたのですが。
書込番号:19074558
3点

>森のくまさん2011さん
>すみません、デフォルトアプリを変更しているとのことですが、どこかに変更項目があるのでしょうか。
自分の設定がどうなっているか確認しようとしたんですが、どうしてもわからなくて・・
設定→アプリの管理→デフォルトアプリの管理(一番下)→Eメールですね。
書込番号:19075006
4点

返答が遅くなってすみません。
>kusaka-senbeiさん
>メール設定で「メールを同期する」を外せばプッシュ通知になるのでしょうか。
むしろ同期するにしないと同期しないんじゃないんでしょうか。
プッシュ通知は、同期スケジュールの一番上の自動(プッシュ)にすれば、プッシュ通知になりそうですが、
上記の通り、10分にしてもすぐに通知が来たりするので、よくわかりません。
>hiropyon123さん
どうもありがとうございます。
書込番号:19081679
1点

すみませんが、私もiPhoneからの乗り換えでNifimoでこのP8liteにしましたが、メールのプッシュ設定とバナー表示ができなく困っています。
Gmailでなく標準メールアプリを使用し主なメールは@Ybb.ne.jp(Yahoo)ですが、メール設定のなかの同期スケジュールの同期しない=プッシュと思い設定してみましたが手動で同期しないと受信できませんでした。
また設定->通知マネージャーー>メールで「通知を許可」 「ステータスバー」 「バナー」 「ロック画面」すべてをONにしてもバナーも出なければロック画面での表示もありません。
設定->保護されたアプリではメールやLINEはONにしてあります。
何か解決策わかる方おられましたら教えていただけないでしょうか?
iPhoneではプッシュやバナー表示は簡単に設定できたのでAndroidでも簡単に設定できると思っていましたが苦しいですね。
よろしくお願いします。
書込番号:19083735
1点

>森のくまさん2011さん
こちらこそ返信遅くなりすいません。
レスありがとうございます。
MVNOのオペレーターの話ではありますが、「メールを同期」にしておかないと、
メーラーを閉じている間は受信しないようです。
また、基本的に相手が送信したら同じタイミングで受信出来る「プッシュ通知」は
できないようです。
ようするにPCと同じ感じですね。
しかし・・・使っているとおっしゃるようにはっきりしない動きをしますよね。
謎です。
書込番号:19088003
1点

解決していたらすみません。
私もスリープが1時間以上続くとメールのプッシュ受信が行われない症状が出ていました。
ファーウェイのサポートからはGoogleアカウントの削除・再設定を勧められました。
しかし、それでは治らなかったので、本体の初期化から行ったところ、一応治ったようです。
参考までに私が行った事を以下に書きます。
・「バックアップとリセット」−「データの初期化」を実行後、Googleアカウントを紐付け。
・「モバイルネットワーク」−「アクセスポイント名」で使用しないAPNを全て削除
(これでWi-FiとLTEの切り替え反応が良くなりました)
・「Wi-Fi」−「詳細設定」で、ネットワークの通知:OFF、スリープ時にWi-Fi接続を維持:維持する、
スキャンを常に有効:OFF
・「保護されたアプリ」は任意で問題ありませんでした。
私は使用メーラー(K-9 Mail)、バックアップ、iWnn IME を保護対象としています。
・「ネットワーク通信を行うアプリ」も必要な物を適宜有効にしておくことで大丈夫です。
この状態で、メーラーの同期/プッシュ受信設定を有効にしていたところ
夜間数時間スリープ状態で経過した後でも、問題なくプッシュ受信することが出来ました。
Gmail(Googleアカウント)、k-9 mail(Googleアカウント)のどちらもプッシュ受信に差が出ない
ところまでは確認しました。
使用simはOCNモバイルONEです。
諸々環境は異なるかと思いますが、参考になれば幸いです。
書込番号:19160246
4点

>Vartanfofoさん
【デフォルトメールアプリ自動同期設定】
設定→アカウント→画面下のメニュー→データの自動同期
これで自動同期設定できました。
僕も小一時間探してやっと見つけられました。お役に立てれば幸いです。
書込番号:19243173
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

ちなみに伏せるは
画面を下にして伏せてますか?
書込番号:19240901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
テザリングができません。
設定→その他→テザリングとポータブルアクセス→ポータブルアクセスポイント→Huawei・・・オン→
WiFiアクセスポイントを設定→タブレットやスマホでWifiサーチして選択、そしてp8・・のパスワードを入れる。
何度やってもできません。
何が悪いのでしょうか?
パスワードは何度も確認しています。
ビッグローブ音声SIM(6GB)で使用しています。
使い始めたばかりで、まだデータ量ほとんど残っています。
ちなみに、家ではwifi使用ですが、p8・・自体のwifiは切らなくても、テザリング設定する場合は自動でモバイルデータに移行するのですよね?
これが悪いのかなぁ、と思って、wifi切ってから試してみたりもしたのですが、結果は同じだったので。。。
(>o<)テザリングって簡単にできる、と、高をくくっていました。
ご指南いただけると幸いです!よろしくお願いいたします!
4点

WIFIクライアント(子機モード)と親機モードの同時起動が恐らく原因でしょう
家のルーター←WIFI(クライアント)→P8←テザリング(切断)→他のスマホ
出来るとしてもP8と他のスマホはBluetooth or USBテザリングだけでしょう
書込番号:19232211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん、
返信ありがとうございます。
すみませんが、知識不足でおっしゃる内容がよく分かりません。
色々ネット上で調べてみた際、P8liteで普通にテザリングできた、という報告をいくつか見たのですが・・・。
ファーウェイやビッグローブのサポートにも電話して聞いてみましたが、
「できるはず」という前提であれこれ指南いただきましたが、解決できませんでした。
あきらめきれず、模索しています。
書込番号:19232725
2点

>ねこのパンダさん
何とつなごうとしているのか書かれると、レスがつきやすいかもですね。
ちなみに、私はP8liteとiPad miniを使用しておりますが、問題なくテザリングできています。
舞来餡銘さんも書かれている通り、この機種のテザリングはBluetoothのようです。
P8liteのBluetoothをONにして、繋げたい機器とペアリングをすれば大丈夫だと思うのですが...
やってみて不明な点があれば、お持ちの機器、環境等を書いてみてください。
書込番号:19232786
2点

親機:P8lite
子機:Androidタブレット
SIM:IIJ
でWi-Fiテザリングできています。
>p8・・自体のwifiは切らなくても、テザリング設定する場合は自動でモバイルデータに移行するのですよね?
はい。その通りです。家で試してみましたが、P8liteの「Wi-Fiホットスポット」をONにすると自動でWi-FiはOFFになり、モバイルデータ通信(4G表示になる)に移行します。因みにOFFにすると家のWi-Fi接続に戻ります。
>何度やってもできません。
どこで躓いているのでしょうか。
P8liteの設定までは完了していて、子機を繋げられないということでしょうか。
書込番号:19232953
3点

WIFIテザリングの親機としてP8 Lite使うなら、ルーターへの接続はしない様にWIFIをオフして下さい
その上でドコモmvnoでのモバイルネットワークのオン状態でWIFIテザリングをオンします
親機モードと子機モードを混同しているだけかと思います
書込番号:19236033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>puni.141さん
>1985bkoさん
>舞来餡銘さん
色々と教えてくださり、ありがとうございます。
目と頭がパンクしそうなほど調べて試行しましたが、結局、端末の初期化で解決しました。
不慣れなもので、バックアップと復元がうまく操作できず、
ホントに購入時の状態からのやり直しで、アプリ、データ、設定もろもろ…泣きそうでした(T0T)
もうwifiテザリングなんて望まない!というヤケクソ(失礼…)な気持ちでした。
ともあれ、ほとんどを初期化前になんとか戻してから、
そもそもの課題であったテザリングにトライすると、
「あれっ?つながってる。。。?」 という結果でした。
私の説明が不明瞭だったので、今さらですが、つまづいていた事象を記載します。
テザリング設定して、P8のwifiを他機がつかんで、パスワードを入力、→接続しようとする
→できない→接続しようとする→できない→接続しようとする→できない………… が、延々と続き、
あげくに「無効」となる。
他機はXPERIA Zタブレットwifiモデル、SIMなしAndroidスマホです。
いずれもBluetoothテザリングはできていました。
wifiテザリングだけ、できない状況でした。
初期化後のテザリングは、1985bkoさんのおっしゃるように、
P8のモバイルを切らなくても自動で切り替わりました。
ことの始まり(?)は、wifiのみ端末の持ち歩きのためにモバイルーターを持つのは重くて…、ということでした。
初期化…あなどれないヤツですが、次回のためにもっと勉強してから取り組むことを学びました。
皆さま、本当にありがとうございました!
書込番号:19237077
2点

初期化で解決しました!Wi-Fi切らなくても自動でモバイル経由Wi-Fiテザリングできます!
詳しい経緯を何度投稿しても削除されてしまいます。
なぜでしょうか?
価格.comに問い合わせ中です。
簡潔なご報告ですが、ご容赦下さい。
(これも削除されるのかなぁ...。なぜ???)
書込番号:19240315
2点

あれれ?
投稿削除の理由を問い合わせたら、1時間ほどで最初の投稿が反映されています!
質問内容と関係ない中傷めいた投稿2件が削除されていますが、
それと一緒にスレ主のものまで削除されたのでは?と指摘したのですが。。。
価格.comさん、お仕事が雑なのか丁寧なのか分からなくなってきましたよ。
(正当な理由あっての意見。中傷じゃないですよ!)
書込番号:19240445
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
また疑問に思ったので質問させて頂きます。
設定の着信音の選択で着信音側にHangouts Coll
とゆう着信音がありますが私のP8Liteには
Hangouts Collが2個入っています。
嫁のP8Liteには一個です。
みなさんのP8Liteはいかがですか?
私は気になり始めたら最後 初期化してまで
検証します。
検証しましたが しばらくは一個で日にちか経つと
2個になってました。
んー気になりますww
後 みなさんは着信音を何にしてます?
まなさんの意見まってます。
書込番号:19223688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>雨の日が好きさん
私の使ってる端末はP8liteではありませんが、気になったので着信音を見てみました。(スクショ1)
確かに、スレ主さんの言われるように、Hangouts Collが二つ入ってました。
初期化しなくとも、一つにはできました。(スクショ2)
復活するか、様子見してみます。
書込番号:19223793
1点

>redswiftさん
本当ですね不思議に思いますよね。
私のは削除出来なかったので
めんどいでしたが初期化しました。
また返信まってます。
書込番号:19223801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>雨の日が好きさん
ファィラーアプリで内部ストレージ覗いてみて下さい。
Ringtonesというフォルダありませんか?
その中の、hangouts_incominng_call.oggというファイルを消すとまずいかなと思ったので上のMusicフォルダに移動させただけです。
ちなみに、先のスクショ2のHangouts Messegeとチェックの入っているTheme from,,,,とXEVIOUSも入っています。
後の二つは、私が好きで入れました。(エクソシストのテーマとゼビウスです)
また、Ringtonesフォルダの三つ上Notificationsフォルダにmp3ファイルでも入れると通知音の設定に表示されます。(私の端末の場合)
復活の件ですが、私はハングアウトを使ってない(無効にはしていない)ので、たちあげたら復活するかな?と思い、立ち上げてみましたが復活せず、端末を再起動かけてもまだ一つのままです。
書込番号:19223919
1点

>redswiftさん
只今アプリは違うのですがヤフーファイル
マネージャーにてhangouts_incominng_call.ogg
を選択して無事に削除できました。
これでしばらくは様子みてみます。
削除のヒント頂きありがとうございます。
書込番号:19224159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私は気になり始めたら最後 初期化してまで検証します。
じゃあ気になるついでに。
省電力設定と電池設定での残り時間表示が2倍近く差がありますね。
どっちの残り時間が真実なんですかね。
もし気になったら検証してみてください。
書込番号:19224583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さにあらずんさん
どーなんでしょう?
自分で検証下さい!
書込番号:19224645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>雨の日が好きさん
おはようございます。
追加です。
ハングアウトコールですが、ルート取らないとアクセスできないできないほうが消えたようです。
やった事
1、ハングアウトを無効化する。
2、ハングアウトを出荷時の状態に更新するか?と聞かれる。
3、OK
4、ハングアウトを有効化する。
5、ハングアウトをバージョンアップする。
です。
最新のハングアウトは着信音をユーザーのアクセスできる内部ストレージのRindtonesフォルダに置くように変更されたようです。
私の場合、移動させておいたので又コピーしてくれば復活はしますが。
書込番号:19225531
0点

気にならないならスルーでどうぞ(笑)
書込番号:19233741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
HUAWEI Ascend p7を所持しています。
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルをプレイしてみましたが、
タップ音ズレと長押し切れによる誤動作でプレイ出来たものではありませんでした。
P8liteでプレイ自体は可、また、Google+アカウントとの連携には
ファームアップデートが必要なのは把握していますが、
この機種でタップ音ありで正常に動作しますでしょうか。
EXPERTを全曲プレイされている方にお答えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)