端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 15 | 2015年10月11日 22:41 |
![]() |
9 | 4 | 2015年10月11日 12:16 |
![]() |
3 | 2 | 2015年10月11日 11:58 |
![]() |
1 | 2 | 2015年10月9日 15:31 |
![]() |
12 | 1 | 2015年10月8日 05:41 |
![]() |
0 | 1 | 2015年10月7日 02:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
最近でもないですがGoogleアプリが
カラフルな感じにかわりましたが
Google検索アプリ表示が旧表示の青枠にgの
マークのままで新アプリ表示レインボーの
Gマークになりません。
個人的には新アプリ表示が好きです。
私と嫁のP8Liteはかわっていません。
仕様ですかねー?
みなさんはどんな感じですか?
書込番号:19211678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleアプリの
アップデートはお済みですよね
アプリのヴァージョンは5.3…です
設定→アプリケーション→全て
Googleアプリで更新削除に
なっていませんか?
通知にチェックは?
書込番号:19211779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nAokey スマホさん
はP8Liteで新アプリ表示なのですか?
私の設定は全て大丈夫です。
書込番号:19211881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>1985bkoさん
全て更新済みです。
他のGoogleアプリ、Google+などは新アプリ表示に
かわっているのにGoogle検索だけ
旧なんです。
いつかはかわるだろうと待ってますが
かわらないまです。
アップデートやアインストール又は
端末の初期化、初期化した場合は新アカウント
などでも設定したのですが旧表示のままです。
書込番号:19211943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>雨の日が好きさん
自分はp8 liteは持っていません
再インストールと再起動まで
したのですか?
一度ホーム画面からウィジェットを削除して
再表示は?
書込番号:19212122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>1985bkoさん
違いますねー
アプリ一覧のアプリで旧表示gマーク(新マークGでカラフルなやつ)です。
検索内はカラフルな検索にに変わってます。
書込番号:19212439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nAokey スマホさん
削除してもダメでした(ToT)
書込番号:19212445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイコンのことだったのですね。
なら私のも旧表示です。
updateで、いつか変わるのでは?
私は気になりませんが。
書込番号:19212576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1985bkoさん
もしかしてSIMフリーのさがですかね?
我が家のP8Lite以外のキャリア版スマホ
二台は変わってますねー 笑
書込番号:19212608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧表示アイコンを見たくないなら
ホームボタンを長押しすればカラフルなのが表示しますよ。
絵柄は違いますが。
書込番号:19219109
0点

>1985bkoさん
見たくない訳ではないんですよね
キャリア版のスマホは新表示なのに
何やっても旧表示のままなので
なんなんだよーみたいな感じです。
変わるまで気長に待ちます。
書込番号:19219143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もキャリア版からの変更ですが、
SIMフリー機(この機種だけ?)はこんなもん
と思った方が幸せかもしれませんね。
まぁ気長に待ちましょう。
書込番号:19219193
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ネットで調べたのですが解決法が見つからなかったのでこちらで質問させて頂きます。
※EM UIのアプデがあったので最新版にしており、各アプリもインストールしたばかりなので最新版です。
※iPhoneユーザーですのでAndroid初心者です。
通知センターで各アプリの通知設定をすると思いますが、Facebookの通知方法を全てON(ステータスバー、バナー、ロック画面上に表示)にしていますが、ロック状態の時には通知が出ません。全く同じ設定内容でLINEの場合は通知ボックスが出るようになり、内容の一部も通知上で見ています。
試しに、ロック設定を外してみましたが(パスワードなしでスリープ状態が解除できる)やはり通知が出ません。
また、iPhoneですと新規通知のあるアプリ上に数字が表示される(未確認の件数表示)のですが、p8liteの場合はアプリのアイコン上にそのような数字もしくはマークを表示させることはできないのでしょうか。
どのアプリに通知が来ているのかが分からず大変困っております。端末の再起動、全ての設定内容を見ましたが全く解決策が分からず。。。教えていただけると助かります。
1点

私自身はiPhone使いですが、Androidは通知バッジ(アイコンバッジ)は表示されない仕様です。
ホームアプリ(GOランチャーEXなど)と呼ばれるものをインストールすると使えるようです。
『Android バッジ』で検索をおすすめします
書込番号:19208638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もスレ主さんと同じ疑問を持ち調べました。
現在は「NiLS Lock Screen Notifications」というアプリを入れています。
Android5以降ではデフォルトでロックスクリーンに通知する機能があるようですが、
この機のOSにはないようです。
なので、ご自身でインストールするしかないかと。
ほかにもいいアプリがあるのかもしれませんが、取り敢えず私はこれで満足しています。
書込番号:19209289
2点

>ゆう88さん
>puni.141さん
アドバイスありがとうございます。私もLINEの通知は出ているので、Android5以降は大丈夫だろうという認識だったのですがP8lite用のカスタマイズされていることで不具合があるのかもしれませんね。
アプリを探してみます、ありがとうございました。
書込番号:19209505
3点

ロック画面に通知が出ないのは不具合じゃなくて仕様なのでは?
HUAWEIはちょっと変わったメーカーですからね。
書込番号:19217497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
WindowsですとHisuiteという付属ソフトでできるようですが、
Mac対応では無いようです。また、Android File Transferは
P8liteを認識してくれませんでした。
ただし写真のMacへの取り込みや、USBでの充電は問題なくできます。
どなたかお知恵をお貸しください。
1点

他にもMac利用者はいるはずなので、成功例の詳細を書いておくと喜ばれるよね。
スクショなんか添付するともっと分かりやすいかも。
一方通行じゃなくて、互いに教え合う事は有意義だよね。
書込番号:19217441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
旅行程度なのか、半年以上滞在するのかによりますね。
基本的に長期間滞在するなら故障したらどうするのでしょうかねえ
こういう質問する人はスマホが結構な確率で故障することを無視していますね〜
使えりゃいいという話じゃないし
書込番号:19203893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1年以内滞在なら、安いスマホにした方が盗難とかの不測の事態を考えても宜しいかと
イオンでGeanee FXC-5Aが5400円で売ってるので、3Gまでですが北米でも使えます
北米でHUAWEI使うのは何かとトラブルの元かと
書込番号:19212141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
最近気づいたのですがロック画面(パスワード入力画面)で音量ボタンを.2回連続で押すとカメラが立ち上がり、コマドリモードで写真を撮ります。そしてカメラが立ち上がったままになります。
こちらは音量ボタンを押してマナーモードにしようと押しているとカメラが立ち上がり写真を撮り、とても迷惑なんですが設定で無効にする方法はないのですか?設定、取説見てもわかりません。
無効にする方法どなたかご存じありませんか?
書込番号:19208433 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

調べたら前に同じ質問ありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19063940/
書込番号:19208446 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

Android 6.0の新機能
・USB Type-Cに正式対応 → ハード的に非対応
・指紋認証 → ハード的に非対応
・Android Pay → ハード的に非対応
・クイック設定パネルのカスタム機能 → すでに実装済み
・バッテリー残量をパーセント表示 → すでに実装済み
・マルチウィンドウ → 5インチ画面でマルチウィンドウが役立つのか?
・バッテリー節約機能強化 → 物理的な限界というものがある
・アプリの詳細な権限管理 → Androidに詳しくない一般ユーザーが判断できるわけがない
フル装備のキャリア端末や今後リリースされる新機種なら有望でしょうが、P8liteがアップデートされても微妙ですよね。
Lollipopのマルチユーザー機能すら非搭載ですからね。
それよりもファーム改善を早急に行ってほしい。
書込番号:19205772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)