HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Chrome

2015/08/24 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

Chromeで検索をしていますが
検索をタップすると毎回 英語検索になります。

設定で最初から日本語検索にならないのでしょうか?

書込番号:19079875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/08/24 22:09(1年以上前)

右の「もっと見る」から
「検索ツール」
左の言語のところを日本語に変えれば以後は日本語になりませんかねぇ

自分はクロームを普段使わないので間違ってたらすみません

書込番号:19080463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/08/24 22:35(1年以上前)

自分はこのウィジェットか

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.ozmium.QuickSearch

この「ググる」というアプリを何年も使っており

通常のグーグル検索はめんどくさいので使わなくなりました

https://play.google.com/store/apps/details?id=info.tsumuji.ggr

書込番号:19080563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/08/25 19:16(1年以上前)

以前に使用してたChromeと違うような...

最近Chromeって変わったんですかね?

その様な設定?がないのです。

書込番号:19082731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/08/25 19:45(1年以上前)

もっとみるはwebからgoogle検索を行った場合に表示されるメニューです。ただ、メニュー全体が英語になってしまうのであれば、Googleアカウントの言語設定が英語になっている可能性もあります。一度、PCモードに切り替えてアカウントの設定を見直した方がいいでしょう。

書込番号:19082819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケーとデータSIM

2015/08/24 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

この機種にてデータSIM、ガラケーSIMの2枚差しにて使用させている方の意見をお聞かせ下さい。
当方、仕事使用でdocomoのF903iを使用しており、スマホも持ちたいのですが、2台持ちに抵抗があり、デュアルSIMに興味を持ちご意見をお聞かせ下さい。
1)通常は、ガラケーの状態で電話等を使用して、調べもの、ゲーム等を使用する場合、データSIMに切り替えて使用したいのですが、可能でしょうか?
2)り替え等は、スムーズにできるのでしょうか?

当方あまり知識がなく、同じ様な質問が有るかもしれませんが、みなさんのご意見お願い致します。

書込番号:19080262

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/08/25 17:10(1年以上前)

誰も解答しないので自分の拙い知識ですが・・・

ドコモはLTE&3GスマホでのFOMAシムの使用を認めていません

原理的には可能なのですがドコモが認めてないため使用できません

2台持ちがどうしても嫌であればドコモでスマホに機種変更しかないです
(もちろんこれがドコモの作戦でしょう)

維持費は高額になりますがガラケーからスマホへの機種変更なら機種代金は安くなるものもあると思います

まぁ、それよりは2台持ちの方が色々な面で優れているのでそちらを推奨します

自分なんて常時4台持ち歩いてます(笑)

書込番号:19082423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/08/25 18:18(1年以上前)

有難うございます。ガラケーの方は、会社支給で、仕事とプライベートで使用している為、機種変更等が難しいので、
2台持ちで検討します。

書込番号:19082568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/08/25 18:36(1年以上前)

読む人に誤解があるといけないので追記を

LTE&3Gではダメですが3GのみのスマホならFOMAシムで使えます

その際の注意点としては(ドコモで契約以外のスマホならば)カケホーダイの料金が
2,200円ではなくて2,700円になります

これは契約外の機種を使うと高くなるみたいです

ドコモに申告しなくても端末のIMEI情報でバレてしまいます

書込番号:19082614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ランプ

2015/08/05 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 s.u.papaさん
クチコミ投稿数:33件

この機種は充電が終わってもグリーンのランプが
ついていますか?

100%になっつてもランプがついています。

仕様なのでしょうか?

書込番号:19027861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/06 12:02(1年以上前)

http://siso-lab.net/huawei-p8lite-manual-dl/
ここのブログにマニュアルの該当ページが載っていて、
・緑点灯(充電中):充電完了
となっており、100%後も緑が点灯しっぱなしなのは仕様みたいです。

私は別の端末(ドコモのXperia)ですが、同じく充電完了後も緑のLEDは点いたままで消えません。

書込番号:19029754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 s.u.papaさん
クチコミ投稿数:33件

2015/08/06 12:19(1年以上前)

マグドリ00さん

情報ありがとうございます。
仕様なんですねw
安心しました!

書込番号:19029782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/08/06 13:25(1年以上前)

モバイルバッテリーから充電したら満充電になって、しばらくしたらP8liteのLEDは消えましたよ。
多分モバイルバッテリー側で感知して充電機能を止めたんでしょうけどね。

書込番号:19029915

ナイスクチコミ!2


スレ主 s.u.papaさん
クチコミ投稿数:33件

2015/08/06 14:37(1年以上前)

んー

消えるんですかねー?
少し粘って充電みます!

書込番号:19030023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/06 15:19(1年以上前)

充電完了後も緑ランプは点きっぱなしです。

書込番号:19030096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 s.u.papaさん
クチコミ投稿数:33件

2015/08/06 15:25(1年以上前)

なるほどです。

これで気にせずに充電できそうな感じです。

書込番号:19030106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/08/06 16:17(1年以上前)

わたしの書いているのは、あくまでもモバイルバッテリーでの場合ですからね…
コンセント ⇒ USB経由の場合はLED消えないかもしれませんね。

書込番号:19030188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s.u.papaさん
クチコミ投稿数:33件

2015/08/06 16:21(1年以上前)


分かっていますよo(T□T)o

私のスレが誤解を招いたのなら

ごめんなさい。

書込番号:19030193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k-tomiさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/06 20:41(1年以上前)

私もこの機種を使っていますが、充電が完了しても緑のランプは点灯したままです。

書込番号:19030698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nahcnihさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/12 01:41(1年以上前)

モバイルバッテリーでLEDランプが消えたのは、モバイル側のバッテリーが空になったからではないでしょうか?

書込番号:19044509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/08/12 07:21(1年以上前)

違います。LED残量は、まだ半分以上残っておりました。
P8lite側で満タンになりましたよ。なりの信号を出しているのではないでしょうか?
それで、モバイルバッテリー側で給電を停止した。その様に理解しております。

書込番号:19044750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/23 00:26(1年以上前)

>破裂の人形様

へーそれは すごいモバイルバッテリーですね。
ちなみに、ファーウェイの日本法人(日本語)と、深&#22323;本社(英語)で問い合わせをしてみましたが、
P8では、その様な制御信号は出してないそうです。

その際、その様な制御をしているのは、対応してくれた技術の方の知る限り、
iPadと純正アダプターとの間とかだけだそうでした。

なんか暇だったらしく(深&#22323;本社の方)、日本人と判ってからも、雑談?に花が咲き、
USBの1番と4番は、5V(というか電気のやりとり専用)、
2番と3番は、基本的には、PCや他のデータ機器との信号用で
2番と3番で、その様な制御信号を解釈するには、モバイルバッテリー側にも
「CPUが必要になってしまうよ、ハハハハ(笑)」だそうです。

ちなみに、iPadのケースでは、2番3番に特殊な電圧をかけて、
単純に相手が純正かどうか、ACアダプターなのかどうかだけを解釈しているに過ぎず、
この場合も、それで充電時間を短縮(ACアダプターなら大電流を送るようにする)しているだけで
満充電制御なんかはしてないそうです。

と言うわけですので、
そのような凄いモバイルバッテリーがあるなら、是非私も使ってみたいので
型番など教えて頂けませんでしょうか。>破裂の人形さん

書込番号:19074988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/08/23 00:44(1年以上前)

↑文字化けしたので、修正します。 及び 追記。

深&#22323;⇒   深セン です。(香港から程近い、経済特区です。)

ちなみに、一般的な充電池とその充電装置においてどのように、満充電を検知しているかというと

電圧をループ監視しておくだけです。充電池は一般的に、満充電になった後、少しの時間
出力電圧が僅かに下がります(下がり幅と、時間の大きさは、容量等の条件により変わります)
この僅かな、電圧の降圧を検知して、それ以上の充電をストップします(過充電の防止機構)

基本的には、携帯・スマホの充電装置も、電動自転車等の比較的大型の充電装置も
この機構だと思っていたのですが・・・
どうやら違うモバイルバッテリーがあるようで・・・

書込番号:19075030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/08/23 01:18(1年以上前)

ぽぽるたんさん

cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー [ 国産Sanyo/Panasonic高品質電池搭載 ]
です。よろしく。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00OXPDYGK/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=2R7WGBLVFQ13U&coliid=IA9FOANOUNFBM&psc=1#productDetails

書込番号:19075103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/24 01:13(1年以上前)

ぽぽるたんさん、
そこまで電子回路に精通されているなら教えてください。

BC1.2 ACAでCharging Downstream PortとDedicated Charging Portを同時稼働させるには、具体的に何番に何Ωの抵抗を入れれば良いのでしょうか?
自作USBケーブルを作りたいので、もしお手すきでしたら手書きでも構わないので回路図もUPして頂けると助かります。

もし知らないなら早めに言って下さい。
USBに詳しい方なんだろうと見当違いな期待をしてしまうので。

書込番号:19078225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/08/24 20:57(1年以上前)

おてすきではありません。なので5件しかクチコミしてないので(笑)

書込番号:19080204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/25 10:59(1年以上前)

ぽぽるたんさんの”電圧をループ監視”という表現も変だなと思いましたよ。
そういうのはトリクルって言うんですよ。

詳しい方だと思っていましたが見当違いだったようですね。
なら受け売りやググっただけの情報で他人を笑える立場ではないでしょう。
恥ずかしいとは思わないのですかね。

素人なんだから知ったかぶりはやめましょうよ。
あなたが笑われてしまいますよ。

書込番号:19081684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 smartalkで声が通じない

2015/07/18 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

この機種でIP電話アプリのsmartalkを使用すると、
相手の声は聞こえるのですが、こちら側の声が通じません。
ヘルプページ記載の方法なども試してみましたが、駄目でした。
どなたか改善方法がわかる方はいらっしゃるでしょうか。
SIMは、nifmoのデータ専用を使用しています。

書込番号:18977699

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/18 18:57(1年以上前)

私もP8liteでSMARTalkを利用していますが問題なく通話できています。
SMARTalk設定はデフォルトのままです。

もしかしたらモバイル回線の一時的な速度低下が原因かもしれません

IP電話は回線状況によって動作不安定になります。
最低でも常時20kbps以上を保てないと正常な通話はできません。

Wi-Fi環境下では正常に会話できていますか?

書込番号:18977792

ナイスクチコミ!3


kazuwo3さん
クチコミ投稿数:42件

2015/07/19 00:21(1年以上前)

自分も同じ症状です。wifiは問題ないのですが、LTEだと問題が発生します。いろいろやりましたが解決しませんでした。今は純正のsmartalkではなくてzoiperというアプリを使ってますがLTEでも問題なく使えてます。他のsip電話アプリでも使えると思いますよ。

書込番号:18978846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


doumodesuさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/25 07:37(1年以上前)

SMARTalk設定はデフォルトのままです。
具体的にどう言う設定か教えて下さい

私もsmarttalkが使えません
他の通信simを変えたり同じsimでexpelia z ultraでは自分の声が相手側に聞こえ問題なく使えます。

P8liteに問題があるように感じます。

書込番号:19081317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

表題の通り、端末ロック時に音量ボタンでマナーモードにしようとすると、
カメラ機能が立ち上がり、シャッターが切られてしまいます。

カメラの設定→ウルトラスナップモードでクイック撮影かカメラを開くを選択できるのですが、
これはオフにすることはできないでしょうか。

マナーにしようとするとカシャっと音が鳴ってしまうので外で使うと心配です。。

書込番号:19063940

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/19 11:11(1年以上前)

>ラーメンよりイケメンさん
音量キーはもともとロック時のカメラ機能ショートカットキーみたいですね。
押すときに長押しにしたらどうですか、そうするとカメラは起動しないと思います。
ぜひ試してみてください。

書込番号:19064373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/19 15:20(1年以上前)

電源ボタン長押しで、モード切替画面になりますので、そちらで切り替えられてもいいかも。

書込番号:19064842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/08/19 17:54(1年以上前)

>森のくまさん2011さん
>うまかっちゃん高菜さん

お二人ともありがとうございました!
大変助かりました!!

書込番号:19065112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/24 12:31(1年以上前)

今更なのですが、発見したので・・

カメラの設定でウルトラスナップショットという項目があって、
そこで、音量ボタン2回の動作を

シャッターにする
カメラ起動にする

のどちらか選べますね。

書込番号:19078980

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

yahooカーナビで

2015/08/21 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

yahooカーナビを横向きにすると横画面になって縦画面より見やすいので、
使う時はたいてい横画面にして使っているのですが、今日わりと久々に起動して
横画面にしようとしても全く横画面にならずにずっと縦画面のままなのですが、
この症状って自分だけなのでしょうか?
画面を360°どう傾けてもずっと縦画面のままなんです。
端末の再起動やアプリのアンインストール後、再インストールなどをしても全く
改善されません。
他に同じ症状の方いらっしゃいますかね?

書込番号:19071216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2015/08/21 21:24(1年以上前)

機種不明

画面の自動回転は有効になっていますか?

書込番号:19071253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/08/21 21:34(1年以上前)

エメマルさん、返信ありがとうございます。

設定から自動回転オンにしたら改善しました。
こんな簡単な事で質問してしまって恥ずかしいかぎりです。
でも設定なんかはとくにいじった覚えはないし、前までは普通に
使えてたのに設定がオフになってたのがなんか不思議ですね。
でも無事解決しましたのでありがとうございました。

書込番号:19071286

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)