端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2015年8月10日 14:01 |
![]() |
17 | 7 | 2015年8月8日 19:19 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2015年8月8日 18:45 |
![]() |
6 | 2 | 2015年8月7日 23:46 |
![]() |
9 | 4 | 2015年8月5日 12:58 |
![]() |
7 | 2 | 2015年8月5日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
お世話になります。先月P8liteを購入しました、文字入力で使いやすいのでデフォルトキーボードを Huawei swype 日本語キーボードにしていますが日本語単語登録をする方法がわかりません。ご教授お願い致します。
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
再度の質問お願いします。
この機種は64bit対応と記載がありますが
今の状態で対応しているのでしょうか?
もしくは何かのアップデートがきてからの対応
でしょうか?
現在の仕様で64bit対応しているなら
どんな時とか?何かを起動してる?時とかに64bit
って事を体感?できますか?
書込番号:19030823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cpuが64ビットですし、OSとして64ビット対応ですから、64ビットです。
実用上は、まったく関係ない、単なるセールストークです。
Windowsですら、64ビットのメリットは、4G以上のRAMを認識するというくらいで、アプリレベルではほぼ無関係。
androidでも、OSレベルでは、多少速くなるようですが、そもそもRAMが2Gしかなく、そこそこのCPUしか載っていないミドルレンジスマホで、速度がどうこういっても無意味ですから。
書込番号:19030854
5点

>体感?できますか?
8コア!
64bit!
デュアルSIMフリー!!!
今それを手にしていると思うと胸が熱くなります(笑)
書込番号:19031193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下記記事を見るとわかるように64-bit版Android 5.0が搭載されています。
http://sim-free-fun.com/p8lite/p8lite-spec.html
ただ、体感できるのはAntutuのスコアぐらいでしょう。
Zenfone2の様に32-bit版Android 5.0を搭載して、Kernelを64-bit版にすることで4GB RAMに対応しているケースもあります。
書込番号:19031464
2点

スレ主さん、64bit対応だったら何されるんですか?(わざわざ聞かれてるので、気になります)
書込番号:19032636
3点

何をされる??
んー何もしませんが何か?
普通に気になっただけです。
書込番号:19033021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらのレビュー記事が参考になるのではないでしょうか。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/20150807_715536.html
書込番号:19035506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その記事をみる限り、honor 6 plusがパフォーマンスは劣るものの安定してますね。Z4は32bit性能が残念です。
書込番号:19035686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
現在、Gmailのメール受信にCosmoSiaというアプリを利用しています。
このスマホにしてから、プッシュ受信(リアルタイムで自動的にメールを受信)が出来なくなりました。
アプリを開くとメールの受信を始めます…。
スマホを持っていない友達とは、CosmoSiaを使って連絡を取り合っているので、とても不便です…。
(私はiijmioの格安SIMで運用しているので、キャリアメールは使えません)
他のメールアプリを入れて試してみたのですが、同じくプッシュ受信出来ませんでした。
SMARTalkもプッシュ通信(着信)が出来ないので、この機種は、プッシュ通信に対応していないのでしょうか?
それとも、どこか設定をしないといけないのでしょうか…?
宜しくお願いします((T_T))
書込番号:19035145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他のメールソフトを試すなら設定が不要なGMAILを試すといいでしょう。
Cosmosiaの場合、サーバー・ポートの設定が必要な可能性もあります。
https://support.google.com/mail/troubleshooter/1668960?hl=ja#ts=1665018,1665142
また、自動受信間隔にプッシュ受信を指定する必要があります。
書込番号:19035205
1点

保護されたアプリの設定ができていないのではないかな。
設定→省電力→保護されたアプリ
書込番号:19035412 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

出来ました〜!!
こんな項目があるんですね!
知りませんでした(^_^;)
とても助かりました(*^^*)
ありがとうございました!
書込番号:19035605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
留学先の中国に持っていくため購入を考えています。3Gでは使えるみたいですが、4Gで使えるかどうかがわかりません。ご存知の方いらっしゃいますか。
書込番号:19032199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

移動先の中国聯通の対応状況によります。
このスマホは、TD-LTE3バンドの内Band40だけしかサポートしていないので、接続性の問題がでる可能性があります。一方、主要都市ではFDD-LTEによるサービスの提供も行われており、日本のスマホでも問題なく利用できます。
http://gotochinatravel.digi2.jp/extra11.html
書込番号:19032486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
P8 liteでmicroSDに入れている曲でタイトルなど文字化けは、するのでしょうか?!
Ascend P7は、文字化けある様ですが(^.^;
宜しくお願い致します!
書込番号:18995789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android端末では、端末によって扱う文字コードが違います。
とくに古いMP3ファイルでは文字化けが起こりやすいですね。
タグの文字コードを正せば治りますよ。
「MP3 タグ 編集 文字化け」でググれば情報がたくさん出てきます。
書込番号:18995867
3点

さっそく装備していくかい?さん
そうなんですね(^_^;)
教えて頂き有難うございました!
調べて見たいと思います!
書込番号:18995882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P8lite が修正したらしいですよ。
文字化けしていません。
書込番号:19011390
2点

>ICHIRO73さん
P8lite文字化け有りませんでした(^^)
有難うございました!!
書込番号:19027391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
5.0Lolipopからマルチユーザーが使えると思うのですがこちらの機種は、使えるのでしょうか?!
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:19025387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使えません。
P8liteはマルチユーザー機能は非搭載です。
別機種のZenFone2でマルチユーザー機能を試してみましたが、
追加アカウントにはオーナー権限を付与できないので、機能に制限があり、1台を複数人で使用するような使い方には向きません。
あくまでも「貸出用アカウント」が追加できるだけです。
ぶっちゃけ、マルチユーザー機能はいつどんな時に使うべきものなのか私には想像がつきません。
書込番号:19025689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さっそく装備していくかい?さん
そうなんですね!?
またまた詳しくご説明有難うございました(^^)
書込番号:19027382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)