端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 17 | 2016年6月3日 00:13 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2016年5月26日 18:18 |
![]() |
12 | 7 | 2016年5月25日 12:01 |
![]() |
34 | 11 | 2016年5月24日 13:33 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2016年5月14日 08:26 |
![]() |
37 | 3 | 2016年5月13日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ご存知の方いましたら、教えてください。
この機種を利用して1半年程が経過しました。
パケット表示なんですが、1ヶ月間の累計使用量はどこで確認できますか?
日々のパケット表示は分かったのですが、月単位でパケット制限がかかるシム契約なので、累計表示でないと困ります。
それとも毎日の合計を自分でやらないと出ないのですかね。
2点


確かに、累計表示は見つかりませんね。
私はIIJなのでWEBでもアプリでも確認できますが、
スレ主さんは、どこと契約していますか?
そこで確認できるかも知れません。
書込番号:19920898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種はそういう機能ついてないですね。
契約した会社のアプリ(格安SIMなら、大体データ通信量確認用アプリがある)使うか、無料アプリ通信量・通信速度モニター( https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andcreate.app.trafficmonitor&hl=ja )を使うかしかないですね。無料アプリ結構お勧めです。
書込番号:19920969
2点

ご回答ありがとうございます。
シムはフリーテル(旧プラスワンマーケティング)です。
どうもフリーテルはデータ量認識アプリを提供していないみたいですね。
無料アプリ使ってみます。
書込番号:19921021
0点

Myfreetel lite
http://www.ankopan.com/entry/2015/10/14/085814
を使ってください。
書込番号:19921069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイフリーテルライトアプリは非公式アプリで、現在リリースされていなのではないでしょうか?
書込番号:19921079
3点

アシカ@さん
ストアにありませんでした。
たいへん、失礼しました。
書込番号:19921100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>P8Marshmallowさん
データ通信量表示 6.0でも使えてますか?
私は6.0にアップしたらグラフが表示されなくなりました。
書込番号:19921337
3点

>hirokyoさん
こんにちは。
「M」6.0で使えてますよ!1日からにしてるならデータ使用量が少なくて見えづらいだけとかは、ないですかね?
制限をオンにして、制限のバーを下に下げて見てはどうでしょう。
書込番号:19921363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>P8Marshmallowさん
画像まで貼り付けてもらってありがとうございます。
OSアップデートするまでは見れてたんですよ。
アップしてから見れなくなったので6.0ではだめなのかと思ってました。
初期化するしかないかな?
書込番号:19921417
3点

あらら…
困りましたね…
自分は問題なくモバイルデータ通信(Wifiは未確認)でグラフ出てます(泣)
OSの仕様なので…初期化しか…ですかね
書込番号:19921463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ichiro73さんに教えていただいた通信料モニターアプリを入れることにしました。
バージョンアップで端末ソフトで累計データが見れなくなってしまったようで残念です。
書込番号:19921992
3点

>バージョンアップで端末ソフトで累計データが見れなくなってしまったようで残念です。
なんのつもりなのかな?
8件めにスクショまで貼ってるけど!
初期化→メジャーアップデート→初期化
は基本!
OS6.0マシュマロウでもデータ使用はチャントつかえてます。
ロリポップ同様、裏で電池を使ってメモリーを使って動いてます。
書込番号:19922504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フリーテルでしたか。
私も確認しましたが、残念ながらフリーテルのHPにもフリーテル用の専用アプリも無いようですね。
となると、やはり通信量が確認できる別のアプリですかね。
ICHIRO73さんご紹介のアプリか下記あたりでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobidia.android.mdm
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gary.NoTePases
書込番号:19922722
2点

>P8Marshmallowさん
初期化で解決しました。きちんと通信量みれてます。
みなさんも何を勘違いされてるのかわかりませんがOSとしては
通信量の管理はされてます。通信量の管理画面へいく
ショートカットがオミットされているだけですので
変な通信量管理アプリいれるよりもP8Marshmallowさんの
方法でショートカットを作るのが確実ですよ
書込番号:19923245
2点

スレ主さんは目安ではなく数値がほしいのだと思いますけどね。
グラフは目安。まぁ制限バーを手動で下げていけば累積使用量の目安はわかるでしょうけど。
個々のアプリの数値は表示しますがTOTAL数値の表示はないかと。(私が知らないだけ?)
書込番号:19925083
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
テザリング用に購入し使用しているp8liteですが、最近なぜかスリープモードになってくれません。
設定のスリープをいじっても変わりません。
子供がゲームをするのにも使っているのでどこか設定をいじってしまったのか?とも思ったのですがググっても分かりませんでした。。
どなたか原因が分かる方、いらっしゃいませんでしょうか。
書込番号:19888346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「スリープモードにならない」と言うのは電源ボタンを押しても画面が消えないと言う事ですか?
書込番号:19890843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

埼玉民さん
返信ありがとうございます。
電源ボタンを押すとしっかりスリープになるのですが、画面がついたまま放置するとスリープで設定した分数が経ってもそのままになってしまう状況です。
もしも何か分かりましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:19891186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動スリーブの設定をしているのにも関わらず自動的にスリーブしないと言う事は何らかのアプリが悪さをしているかも知れません。
自動的にスリーブしないようになってから入れたアプリを設定から無効化→様子見をアプリ1つずつ行ってみて下さい。
書込番号:19891852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pinkmomさん
充電中はスリーブにしない。設定にしているとか…
これで無ければ分かりません。初期化するなり、HUAWEI にメールかチャットで相談するしか思い当たりません。
書込番号:19891962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
セーフモードで検証してみてはどうですか?
「電源再起動」→「Huaweiのマークが出たら音量ダウンボタン押しっぱなし」→「左下にセーフモードの字が出たら離す」
※解除は再起動!
後から入れたアプリを無効にした状態です。
この「セーフモード」の状態でスリープが治ったら後から入れたアプリが悪さしている事になるかと思います。(常駐しているアプリ、ゲームアプリあたり…)
開発者向けオプションのメニューの中に充電中はスリープにしないオン、オフの設定があります。
こちらも確認。分からなかったら充電中じゃない状態で検証した方がいいと思います。
書込番号:19900011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕も同じことなってたけど、この方法で直りました。
ありがとうございます。
セーフモードなんかありますね、知らなかったです。。。
書込番号:19906582
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
表題の件、解決方法分かる方おられれば、教えて頂きたく。
4G環境でYoutube に接続できません。
Wifi環境の際はつながるのですが、4Gだと。
ネットワーク接続を確認してください。
の表示。
一度、wifiでつないで、wifi をきってもそのまま4G利用は可能。
最初から4Gという接続ができません。
Androidの端末で同様の事象があるようなので、以下試しましたか、解決せず。
@再起動
AYoutube アプリのキャッシュ削除
Bアプリ再ダウンロード
Youtube 見たさにスマホにしているようなものなので、解決したいです。
書込番号:18973584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々失礼致します。
Youtube 以外のアプリやwebは4Gで問題なく接続している状態です。
お手数ですが、よろしくお願い致します。
書込番号:18973591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しに4G環境にてブラウザからYouTubeサイトへアクセスしてみると、原因の切り分けになるのではないでしょうか。
もしブラウザでも同様なら通信接続/Googleアカウントの問題になりますし、ブラウザでは正常なら『YouTube』アプリ自体の問題(もしくはアプリにバックグラウンド通信制限が掛かってる等)と推測されるかと思います。
https://m.youtube.com/
書込番号:18973652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→ネットワーク通信を行うアプリ→システムアプリ→
「YouTube」にチェックを入れる。
設定→ネットワーク通信を行うアプリ→設定→
「モバイルのバッググランドデータを制限」のチェックを外す。
これでどうですか?
書込番号:18974439
2点

早々アドバイス頂きありがとうございます。
ブラウザでは、Youtube みれたので、アプリの問題のようでした。
但し、アプリは解決せず。。。
書込番号:18975069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそく装備品しているかい?さんの手順も踏みましたが、同じ状態です。
どなたか、同じ辞書の方がおられれば良いのですが。。。
書込番号:18975077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先出の逆手順を行うと当方の機種でも再現できますが(画像参照)それ以外では症状を再現できません。
試しにYouTubeアプリを入れなおしてみては?
設定→アプリを管理→設定→すべて→YouTube→
「アップデートのアンインストール」を実行してから再起動。
再起動後にGoogle playからYouTubeアプリを更新してもダメでしょうか?
※このYouTubeアプリはシステムの一部なので完全アンインストールはできません。
書込番号:18975592
1点

こちらもモバイルネットワークだとグーグルのアプリが動かない状態です。
書込番号:19903331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
表題通り、LINEの通知が5分〜30分遅れることがあり困っています。
自分なりにやってみた事は
・LINEアプリのキャッシュを消去して再起動
・保護されたアプリにチェック
・通知マネージャーでLINEを許可
・モバイルネットワークの常時接続を有効にする
上記の事項をやってみたのですが、たまに遅れて通知されます。
何か改善方法がありますでしょうか?
7点

機種の問題なの?
書込番号:19896934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良く分かりませんが、妻のスマホに遅延はありません。
なので、機種の問題かな?と思いました。
書込番号:19897310
3点

省電力設定がスマート or パフォーマンスでないとダメですよ
書込番号:19897625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いま確認してみましたが、スマートになっております。
書込番号:19897728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハム王子さん
私もこの機種を使っていますが、たまに遅延があります。
でも主人のスマホでもたまにありますので、原因はよくわかりません。
ネットで検索すると、いろいろ対処法とか出てきますが、そういうのがあるということは、みんなたまにあるのかな?と思っています。
ネットの込具合?simの問題?アプリ?OS?それらの相性?タスクキラー?さて?
書込番号:19899238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>猫里にゃんこさん
ん〜、不思議ですよね。いつも遅延するわけでは無いので余計に原因が分かりません。
まあそういうモノだと思って使うしか無さそうですね。
この後出来そうなのは、初期化して再インストールですかね。
みなさま色々と助言頂きありがとうございました。
書込番号:19899297
2点

>ハム王子さん
今、省電力設定(スマートになっているのですが)のところに、さらに設定アイコンがあったのでその中を見たら、「スリーブ時に接続」という項目がありました。私のは、スリープ時にモバイル通信がオフになっていましたので、オンにしてみました。
これでもしかして変わる?と、期待しています。
保護されたアプリの設定はしてあるから安心していたのですが、まだあったのか……?
書込番号:19899835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
・今までは普通に来てて、最近遅れるようになったのですか?
そうなら、最近変更した事(アプリのインストールや更新)が原因では無いでしょうか?
・OSは?6.0べータ版にアップデートしてるなら初期化は必修かと思います。また、Dozeモードの無視を「許可」に!
・GooglePlay開発者サービスが最近バージョンアップしたと思います。「バージョン9.0.83」
「設定」→「アプリの管理」→「実行中」→
「GooglePlay開発者サービス」→ポチッと押すと詳細が出るかと思いますが「GcmService」が動いてますでしょうか?(push通知に関係あるそうです。)
・「設定」→「アカウント」でGoogleの同期にエラーがないか?
・push通知が遅れてるのは「LINE」アプリだけですか?メールとかツイッターとかは?
1.「PushNotificationTester」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester
プッシュ通知のテストするアプリです、試してみてはどうでしょう。これによりGooglePlay開発者サービスのGcmServiceが実行中になるので改善されるかも…
右下のボタンをポチポチ押していくだけです。
2.GooglePlay開発者サービスのデータ(容量管理)を削除してみる。
※自分の場合
LINEがバックグラウンドで実行中じゃないと通知を受け取れなかったのですが、上記1.2.をやる事でLINEが立ち上がってなくても通知が来るようになりました。
とりあえず…駄目もとで 1.だけでも試してみてはどうでしょう
書込番号:19899907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>猫里にゃんこさん
スリープ設定は、wifiを常時維持、データ通信維持をオンとなっています。
>P8Marshmallowさん
・osはアップデートしていません。
・GooglePlay開発者サービスのバージョン確認方法が分かりませんでした。
・GcmServiceは動いている様に見えます。
・Googleの同期エラーも無い様に見受けられます。
・push通知が遅れてるのは、普段LINE以外使っていないので不明です。
1.「PushNotificationTester」
早速インストールしてポチポチしてみました。コングレチュレーションという表示とGmail着信音が鳴りました。
妻にLINEを送信してもらうと、すぐ通知されました。
2.GooglePlay開発者サービスのデータ(容量管理)を削除してみる。
すいません。ちょっと良く分かりませんでした。
とりあえず、今の時点ではすぐ通知されています。このまま使えれば嬉しいのですが。
また遅延がある様であれば、やり方を調べて2.GooglePlay開発者サービスのデータ(容量管理)を削除してみようと思います。
情弱はキャリアに行っとけ!と言われるかもと不安に思いながら質問を致しましたが、
丁寧な回答を頂き感謝しております。ありがとうございます。
書込番号:19901046
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
みなさんの機種もそうですか?
LINEの通話は程々にキレイに聞こえるのですが、
ビデオ通話にすると雑音(ギーギー、ガーガー)でまったく音が聞こえません。
スピーカーから出る音をマイクで拾いすぎてるのかな??と
素人ながらに思っています。
みなさんの機種もそうでしょうか?
母に孫の顔を見せたくてプレゼントしたのですが、全く今のところ使えていません(ToT)
書込番号:19866797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種依存というよりは
LINEの通信品質や各家庭のインフラ速度や環境に依存すると思います
公衆のデータ回線を間借りしてるので仕方ないと思います
あとは時間帯によって異なります
(昼休みやゴールデンタイム等々みんなが使う時間帯は回線全体が混雑しますので)
書込番号:19866942
2点

こんにちは。
YPVS.さんも指摘されていますが、回線速度は問題ありませんか。通信業者(MVNO)によっては回線速度を切り替える仕組みもありますが、そういった設定は問題ないでしょうか。可能ならWi-Fi接続で試してみるか、別の時間帯に試してみても良いと思います。
回線に問題がないのなら、Skypeのような別アプリを使ってみる方法もあります。
書込番号:19871368
2点

コメントありがとうございます。
あれから他のビデオ通話の出来るアプリを試してみましたが、全てダメでした。。
ちなみにお互いWi-Fiを使っています。
今日はスピーカーから聞こえる声がこだましていました。やっほーやっほーやっほーーのように。
二台とも凄い雑音がするので、このような仕様なのですかね(..)
書込番号:19872896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今日はスピーカーから聞こえる声がこだましていました。やっほーやっほーやっほーーのように。
ハウリングしてるので
双方ともイヤホンした方がいいかもです・・・
この手のビデオ通話で一番高品位と言われているのはFaceTimeです
書込番号:19872950
0点

こんにちは。
Wi-Fiの回線速度も計っておくと良いと思います。
あと、思ったんですが、マイクをふさいでいるってことはありませんか。スマートフォンには2〜3個マイクが付いていますが、ケースやホコリ等でマイクをふさいでいるということはありませんか。 P8liteのマイクは、端末下部とイヤフォンジャック付近にあるようです。
書込番号:19873563
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
妹がYmobileでこの機種を購入して色々設定して居るのですが、姪っ子(Winmobile10使用)が母親のP8Liteをいじって居てgoogle検索バーをスワイプした時間違ってゴミ箱に入れてしまいました。
姪っ子は普段Winphoneを使って居る為、復元方法が判りません。
僕もネットで色々調べて、「何も無い所で長押しして、下にウィジェットが表示されたらそこでgoogle検索バーを選んで再表示させる」と言う方法を見つけたのですが、この方法はAndroid5.0には対応して居ないらしくこの機種でやって見た処、下部に表示される「ウィジェット」の中に「google検索バー」が有りません。
どうやったら、前の様にgoogle検索バーを表示させる事が出来るのでしょうか?
パソコンの様にゴミ箱に入れても、それだけで「削除」される訳では無いのではと思い、ゴミ箱を開いてみようかとしたのですがそれも出来ません。
下に表示される「ウィジェット」のどれかの中に、「google検索」が含まれて僕がそれに気づかないだけなのでしょうか。
僕自身もスマホは「VAIOphoeneBiz」を使って居るので、Androidに関しては初心者同然の為良いアドバイスが出来ずに居ます。詳しい方、ご教授下さい。
12点

こんにちは。
「ウィジェット」の中に「Googleアプリ」とある筈ですよ。
一度タップすると
「GoogleNow」「GoogleMusic」「Google検索バー」と出るので「Google検索バー」を長押しして下さい。
書込番号:19868506 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ごめんなさい。間違いだらけでした。
訂正
「ウィジェット」の中に「Googleアプリ」とある筈ですよ。
一度タップすると
「GoogleNow」「GoogleMusic」「Googleアプリ」と出るので「Googleアプリ」をタップして下さい。
※下のウィジェット一覧は右側に沢山有りますので左にスワイプして探して下さい。
書込番号:19868514 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今日妹が来たので、言われたようにやったら出来ました。
助かりました、アドバイスありがとうございました。
書込番号:19872107
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)