端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年11月28日 09:27 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年11月24日 13:02 |
![]() |
5 | 2 | 2015年11月24日 10:43 |
![]() |
6 | 4 | 2015年11月23日 15:41 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月23日 15:26 |
![]() |
13 | 4 | 2015年11月22日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
教えてください!
防水未対応を承知の上、私の母にこの機種を買ってあげたいと思っているのですが、そこで質問なのですが母は料理を作る際よくスマホ(昨日壊れたすでに故障した防水対応)でネットで検索をしていました。
料理を作る際、確実に若干の水が付くと思うのですがこの程度の水は気にしなくてよいですか?
2点

故障を気にするならば、少しでも水濡れは気にした方が良いと思いますよ。
端子に入ったりして、それで少しでも不具合が起こる可能性だってある訳ですし...
液晶画面に数滴付く程度ならば問題無いかもしれませんけどね。
書込番号:19349457
2点

本体のみだと何とも言えませんが、シリコンケースやキャップを用いて接点類やジャックなどを剥き出しにしないよう気を付ければいいのかなと思います。
P8Lite用シリコンケース
http://www.amazon.co.jp/dp/B010LLN5OK/
http://www.amazon.co.jp/dp/B013BQN628/
マイクロUSBキャップ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005K2K3KA/
イヤホン端子キャップ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A1ZTYQK/
書込番号:19349485
0点

ジップロックに入れるか、奮発してスマホ用防水ケースを買うか、その辺が水濡れ防止策ではないかと思います。
防水ケースはサイズが合うかどうか、確認が必要です。
よくあるiPhone6対応の物はたぶん、この端末には小さくて入らないと思います。
書込番号:19349548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jturutadaisukiさん
こんにちは
私は、他機種ですが最近寒くなってきましたですね、この時期は防水非対応機種では湿度の高い所で使用し続けると本体内部に結露ができる場合もあります。
症例で言いますと「SIMカードに水滴」との例もあります。
スマートフォンとって一番気をつけなければいけないのは水滴で充電コネクターや内部の腐食です。
すぐには症状は出ないですが確実に進行します。
一度湿度の高い納屋でパソコンを使い続けたら2年で動作不良になりました。
2年持てばスマートフォンでは良いとも言えますが2年持つとも言えません。
なので、防水非対応機種で水を使った手で触るとスマートフォンに取っては良くないし、湿度の高い所で使用するのも良くないと思います、もともとご心配のされている部分の障害が起こる可能性が高いように感じます。
書込番号:19357649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
現在、エクスペリアso-04eを、ドコモのXiカケホーダイ、シェアパック15で使用中なのですが、そのsimカードをこの端末で使用した場合、Xiカケホーダイ、シェアパック15、またSPモードメール、テザリング等は、そのまま使えるのでしょうか?
0点

APNでSPモードの設定は必要です
SPモードメールは使えないと思います
ドコモメールでしたらアプリで
利用できます
Xiカケホーダイ、シェアパック15のデーター
通信は問題ありません
テザリングも利用できます。
書込番号:19347121
0点

>mjouさん
(確認したら、spモードメールではなくドコモメールになっていました。)
最初この機種に格安simを挿入して、データ専用と考えていましたが、ドコモsimでは?という考えも出てきたので質問させていただきました。それなら安心して購入できそうです。早速の御返答ありがとうございました。
書込番号:19347225
0点

https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
http://androidlover.net/docomo-simfree
あたりを参考にしてください。
ドコモショップに端末の持ち込みが必要です。
書込番号:19347241
0点

SP-modeはIMEI制限無くなったので、シムフリー機でもOKです
SP-modeメールはドコモメール化すればシムフリースマホでもOKでしょう
書込番号:19347382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
初めて投稿します。よろしくお願いします。
p8liteを使い始めてそろそろ2か月になるのですが、
WEBで調べてもわからないことが多くて困ってます。
プリインストールされていた音楽再生アプリですが
取説では「左右にスワイプすると、アルバムカバー、プレイリスト、歌詞の表示が切り替わります。」
となっています。
ですが、歌詞情報を入れてないため表示できません。
歌詞情報を入れる方法を探してます。
ジャケット写真もwindows media player (ver.12.0.100.11.16397)上では表示されても
p8liteでは表示されないです。
どのようにしたらよいのか教えてください。
パソコンはwindows10です。
プラグインを入れるのは主人に駄目だといわれてます。
よろしくお願いします。
4点

jetAudio有料版には、歌詞の入力機能があります。
歌詞テキストはPCで用意しスマホへ転送、コピペによりjetAudioの編集画面で貼り付け、が楽ですね。
わざわざ埋め込みたいってことは、Musixmatchのような歌詞表示アプリでは足らないってことでしょうかね。
ジャケット写真については、Linux系OSのカーナビであ〜じゅさんと同じ目に遭いました。
AndroidもLinux系なので、ひょっとすると下記が当てはまるかもしれません。
提示した画像は、Windowsの Mp3tag というソフトです。
赤丸のように「Front Cover」なら問題ないのですが、違うカバータイプになっている曲で画像が表示されませんでした。
カバータイプの変更は、ジャケット画像部分を右クリックして行います。
http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html
このソフトは、レジストリを使うタイプで所謂インストール作業が必要なので、ご主人のお許しは出ないかもしれませんね。
レジストリ不使用の簡易的なソフトで、カバータイプ変更機能を持つものが見つかるとよいですね。
または、
アプリで別画像をダウンロードして差し替えを試してみては?
埋込ジャケット画像を変更可能なアプリは、jetAudio有料版、Musixmatch、Rocket Player、Powerampなど。
MusixmatchとRocket Playerは、権限がよろしくないのでご注意ください。
jetAudio有料版 http://secroid.jp/d/a/c/b/com.jetappfactory.jetaudioplus.html
Musixmatch http://secroid.jp/d/9/3/9/com.musixmatch.android.lyrify.html
Rocket Player http://secroid.jp/d/9/8/d/com.jrtstudio.AnotherMusicPlayer.html
Poweramp試用版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
書込番号:19315286
1点

丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
私には難しく、諦めかけてます。( ̄▽ ̄;)
旦那にも読んでもらい、検討してもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:19347095
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
皆様はじめまして。
子供用に本機種を購入する予定です。 私はスマホ未経験者です。
子供用として購入するため、電話帳(アプリが別途必要なんでしょうか?)
に登録していない人からの電話やSMSを拒否や電話帳外への
発信規制などができればと思っております。
P8Liteのマニュアルを見ても、そのような設定等ができるのかが見当たりませんでした。
以下が質問となります。
1)P8Liteのマニュアルにある連絡先アプリというものはインストール済みなのでしょうか?
それとも何か電話帳アプリが必要になりますでしょうか?
2)P8Liteでは、どこかの設定で連絡先アプリ登録外からの着拒、発信不可などできますでしょうか?
3)P8Liteで、2番の設定等が無い場合、よさそうな電話帳アプリなどあれば教えていただけませんでしょうか。
以上です。
宜しくお願い致します。
2点

電話帳アプリは標準で入ってます。
番号の管理に関しては、この電話帳アプリのみで管理する方法もありますし、
Google連絡先のようなクラウドサービスで番号を管理して電話帳アプリと連携させる、という方法もあります。
P8liteには着信拒否設定なるものはありますが、発信先制限機能はありません。
お父さん自身がスマホ未経験者なのに、いきなり大人用スマホを子供に持たすのは不安ですね。
たぶんイメージしてるような使い方には誘導できないと思いますよ。
書込番号:19328506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アラ爺さん
回答いただきありがとうございます。
電話帳アプリは入っていたのですね。
また発信制限はできなくても、着信拒否ができるのであれば、
それでいいかなとも思います。
アラ爺さんのおっしゃるように、自分で使ったことないのに、
子供にスマホを持たせるのもよくないですよね。。。
(子供と共用にしようかなと思ってもおります)
どうもありがとうございました。
書込番号:19328544
1点

こんにちは、whoscallと言うアプリを
使えば、着信拒否とメールを受信出来ない様に
設定する事は可能ですが、発信制限が無いので
物足りないかもしれませんが、オススメのアプリ
ですので良かったら入れてみてはいかがですか?
書込番号:19343592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DSQさん
ご連絡ありがとうございます。
P8Lieは先日購入して、あとはSIMカード待ちな状態です。
おすすめのアプリの情報ありがとうございます。
準備ができたらためましてみたいと思います。
書込番号:19344485
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
システムバージョンアップ通知に従ってバージョンするしたところ、バージョンアップ前に比べて各アプリともに開く際に若干タイムラグが出るようになった気がします。バージョンは下3桁が130から140に更新されています。どなたか同じような症状の方がいらっしゃいましたら改善策をご存知であればご教示頂けますでしょうか?またバージョンを元に戻す方法もあるようでしたら、併せましてご教示願います。以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:19304339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプデ後に初期化した?
面倒だけどアプデ後は初期化したほうが安定するよ。
書込番号:19306913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信が遅くなりすいません。アドバイスありがとうございました。初期化しましたが症状は改善しませんでした。システムバージョンアップ後、レスポンス悪化とは別にもう1点別の症状に気づきました。ホーム画面からブラウザを立ち上げると画面の照度がホーム画面比低下するようになり、見えづらいです。いろいろ試すしたところ、画面の明るさ設定を90%程度以下(明るさ設定画面に%表示がないためざっくりですが)にするとこの症状が出ます。仕方なく90%以上で設定すると症状は出ませんが、バッテリーの持ちが不安です。どなたかレスポンス含め同様の症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?また、改善方法をお分かりの方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:19344444
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
Lineの無料電話が使い物になりません。
相手方にかけることやこちらにも着信はしますが
通話ができません。あるときはこちらの声は相手方に聞こえているのですが
あちらの声が全く聞こえない。あるときはその逆で全く通話ができません。
みんなが言うにはこの機種にかけた時だけと言われました。。
初期化したり、アプリ入れなおしたりとしましたが全く改善されません
ちなみに親も同じ機種で同じ症状が出ています。
p8liteの問題なのでしょうか? それとも何か設定の仕方が悪いのでしょうか
解る方いれば対策お教えくださいm(_ _)m
3点

こんにちは。
LINE同士の無料通話ですよね。
我が家のP8liteは、普通にLINE無料通話出来ていますよ。
ちなみにSIMは、mineo契約のSIMです。
また、よく通話している端末は、こちらのP8liteとdocomoSH-10Dにて、音声無料通話出来ています。
書込番号:19331355
3点

>なまずの里さん
羨ましい限りです・・・
P8liteどうしもダメ、iphoneもダメその他いろんな機種で試しましたが
すべて同じような症状です・・・
キャリアデータ環境でもWIFI環境でも同じです。。
やはり個体が悪いのか・・・ ほんと何がいけないのかさっぱりわかりません・・・
書込番号:19331598
0点

私のP8liteでも問題なくLINEの無料通話できています。
回線速度も十分で初期化・再インストールしてもダメなら、あとは他アプリとの競合か故障くらいしか考えられませんね。
かといって親のP8liteまで同時に故障するなんて考えにくいです。
親のP8liteもスレ主自身がセットアップしたのでしょうか?
だとしたら同じアプリが入っているのでは?
書込番号:19331881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アラ爺さん
長い間の放置申し訳ありません。レスありがとうございます。
アラ爺さんに言われたこと以外原因はないかと思い
もう一度初期化してひとつひとつ確認しながらアプリを入れました。
窓付きのケースを買ったのですが、それに付いてた窓から操作できるアプリが
どうやら関係してるようでした。。せっかく窓付きのケースの意味がなくなってしまいますが
仕方ありません・・・ このアプリのせいでGoogleの音声検索等も声を全く認識しなくなってました。
少し残念ですがすっきり快適に使用できるようになりました。
アラ爺さん・なまずの里さんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19341065
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)