端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 6 | 2015年8月26日 13:06 |
![]() |
4 | 0 | 2015年8月17日 00:47 |
![]() |
10 | 1 | 2015年8月12日 15:19 |
![]() |
7 | 4 | 2015年7月18日 18:14 |
![]() |
3 | 2 | 2015年7月7日 13:02 |
![]() |
8 | 4 | 2015年8月21日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

2015年8月13頃多摩境店です。ナッツの横あたりにありました。
マウスコンピューターのSIMフリー、ウィンドウズフォンQ501も同じ値段でありました。こちらはバッテリーとヘッドセットが一緒だったと思います。
書込番号:19070413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

前橋倉庫店が近いので行ってみましたがマウスコンピューターの製品だけ置いてありました。
とても欲しかったので残念です。
返信ありがとうございました。
書込番号:19072006
3点

8/22 愛知県のこすとこでも同価格で売っていました。
楽天モバイルで検討していたのですが、色々入ったセットでお得感があり、
衝動的に買ってしまった・・
ゴールド色を選択しました。ちなみにケースは透明、
モバイルバッテリーは5000mAh 小型でよさそう
マイクロSDはGIGASTONE クラス10でした
現在家のWIFIで接続、つむつむを入れて開くとこまで確認しました。
明日は近所の電気屋でSIMカードを契約するつもりです
(設定法はこれから調べますので不安・・)
書込番号:19074928
1点

>みっちー10さん
詳しいレポありがどうございます。
現在、ドコモiPhone5cをビックSIMで使ってます。テザリングも問題ないのですが、Androidが使ってみたかったので、気になってます。
多摩境では、三色ともありました。
書込番号:19077061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多摩境は、今日もまだ三色ともありました。
電源入ってる見本もあります。値段は変わらず、29800税込
書込番号:19084675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ちょっと興味が湧いたのでP8liteとZenFone 2(ZE550ML WW版)の測位性能を比較してみました。
P8lite:GPS/AGPS/Glonass
ZenFone 2(ZE550ML WW版):GPS/GLONASS/QZSS/SBAS/BDS
P8liteも実用的かつ十分な測位性能を持っていますが、
やはりWW版であるZE550MLのほうが対応国も多く、測位も早いし精度も高い事を実感しています。
一番面白いと思ったのは、
P8lite(Huawei:中国)はアメリカの衛星(GPS)の捕捉数が多く、
ZE550ML(ASUS:台湾)は中国の衛星(GNSS 北斗)の捕捉数が多い点です。
私は測位システムに詳しくないので理由は分かりませんが、
「Huaweiなら本国を優先しろや!」「台湾は中国に擦り寄るつもりか!」とツッコミたくなりました。
これも政治的な絡みなんですかね(笑)
ちなみにZE550MLでは「準天頂衛星みちびき(QZSS)」も掴む事ができました。
自国の衛星が上空で活躍していると思うと、ちょっとだけ嬉しくなりました。
以上、暇つぶし報告でした。
書込番号:19058620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
気になっている方も多いと思うので動作報告しておきます。
手持ちのFOMA SIM(miniUIMカード)にて動作確認したところ、先月くらいまでは一応は通話できていたのですが、先ほど試したところ完全に通話できなくなっていました。
端末側のファームアップ等は行っていないので、ドコモネットワーク側での制限かと思われます。
P8liteでMVNOとFOMAによる切替え利用を検討している方は、完全に諦めたほうが良いでしょう。
書込番号:19041605 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

こんばんは。
私のも、今日、アップデートがありました。
スリープ中にダウンロードは終わっていたようで、つけるといきなり、
アップデートの画面で、ちょっとびっくりしました;
無事にアップデートも終えて、どこがどう変わったのか、あまりよく
わかりませんが、最新の状態にアップデートするのは気分がいいですね^^
P8lite、今のところ快適に動いてくれています。
スマホでネットブラウズするのが楽しくなりました^^
書込番号:18975677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、スリープ中にダウンロードを終えていた、というのは間違いです。
ダウンロードに時間かかったのを思い出しました;
訂正いたしますm(_ _)m
書込番号:18975690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっとパズドラができるようになりました。
書込番号:18975763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
本体を購入した初日に下記を試しました。
Androidスマホ PCリンクアダプタ
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=81831
結果はNGです。ソフトのインストールを繰り返します。
レポート投稿前に再度試そうと思ったのですが、
USBポートが別件(ワイヤレス充電)でふさがったため断念。
※もしかしたら、やりかたに問題があった可能性有り
補足:
設定画面内の端末情報より
ビルド番号欄を10回クリックすることで、開発者向けオプションが現れます。
補足:
Nexus7(2013)ではこのアダプタは動作しました。
※ただしピンチアウト(ズームイン・アウト)がNGでしたが
2点

そのアプリがAndroid 5.0以上の新しいバージョンに対応しているのですか?
私はOTG機能にこだわりがあるので調べています。
書込番号:18944319
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
Amazonで買ったコレを試してみました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00W3R3JYM
結果、今の所成功(接続後まだ1時間も経過していませんが)。
ケースはヨドバシで買った物(商品名忘れた)。
注意:試される場合は、あくまでも自己責任でお願いします。
3点

背面がふっくらしてますね(笑)大丈夫!?
Qi充電って遅くないですか?
書込番号:18941850
4点

五島列島から参戦
書込番号:19064931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後の使用感はどうですか?
yahooショッピングにて同商品が540円送料込みで出ているのでぽちってみました。
書込番号:19064938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日外しました。
理由は以下の2点。
・充電器の認識(感度)が悪い
(他の充電器が相性問題のようにも見える)
・本体内のファイルをPCに取り込みたい時にUSB利用不可
(当初こういうケースは無いと想定したのですが)
別途、iPhoneもワイヤレス充電での運用中ですが、USB接続(iTunes)が出来ないのがちょと困ってます。
充電自体はお手軽で便利。
基本、夜置いて朝までに充電出来ていればOkなので問題なし。
充電の早さは機器の性能に依存するかと思います。
書込番号:19069984
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)