HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

[参考]スタミナ&ベンチマークテスト

2015/08/21 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 SilA3さん
クチコミ投稿数:185件

ITmediaにレポートがありましたのでご参考まで
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1508/21/news046.html

書込番号:19069632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/21 13:20(1年以上前)

ITmediaレポートを読みました。

購入以前にはZenFone2のZ3580と、P8liteのKirin 620ではほぼ同等性能だと考えていたのですが、
実際に使用してみるとZenFone2のほうが格段にサクサクでした。

おかしいな?と思いCPU-Zで調べてみると、
P8liteでは通常時8コア中4コアしか稼働してなくて、しかもその4コアは200MHz稼働。
ZenFone2では4コアが常に500MHzで稼働でした。
これが初動速度差(もっさり感)に出ているんだなと実感しました。

P8lite(Kirin 620)では省電力が主目的だと分かったのは良いのですが、電池持ちもZenFone2のほうが優秀な感じです。
これもバッテリー容量の違いなんだろうと思っていましたが、ITmediaの記事をみると「ソフトウェア完成度の違い」との印象を受けました。

SoC性能の違いもありますが、やはりファームやUI等の性能差も大きいです。
Huaweiがもっとソフトウェアを熟成させればSoC性能差は埋められると思うので頑張ってもらいたいですね。

まずはドロワーを返してくれ(笑)

書込番号:19070278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

実験:ワイヤレス充電

2015/07/06 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5
別機種
別機種
別機種

フィット感はGood

両面テープで固定推奨

充電されてました

Amazonで買ったコレを試してみました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00W3R3JYM

結果、今の所成功(接続後まだ1時間も経過していませんが)。
ケースはヨドバシで買った物(商品名忘れた)。

注意:試される場合は、あくまでも自己責任でお願いします。

書込番号:18941809

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/06 16:56(1年以上前)

背面がふっくらしてますね(笑)大丈夫!?
Qi充電って遅くないですか?

書込番号:18941850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/19 16:24(1年以上前)

五島列島から参戦

書込番号:19064931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/19 16:27(1年以上前)

その後の使用感はどうですか?
yahooショッピングにて同商品が540円送料込みで出ているのでぽちってみました。

書込番号:19064938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/08/21 11:01(1年以上前)

先日外しました。
理由は以下の2点。

・充電器の認識(感度)が悪い
 (他の充電器が相性問題のようにも見える)

・本体内のファイルをPCに取り込みたい時にUSB利用不可
 (当初こういうケースは無いと想定したのですが)


別途、iPhoneもワイヤレス充電での運用中ですが、USB接続(iTunes)が出来ないのがちょと困ってます。

充電自体はお手軽で便利。
基本、夜置いて朝までに充電出来ていればOkなので問題なし。
充電の早さは機器の性能に依存するかと思います。


書込番号:19069984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

測位に関する性能報告

2015/08/17 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:259件
機種不明
機種不明

P8lite

ZenFone 2

ちょっと興味が湧いたのでP8liteとZenFone 2(ZE550ML WW版)の測位性能を比較してみました。

P8lite:GPS/AGPS/Glonass
ZenFone 2(ZE550ML WW版):GPS/GLONASS/QZSS/SBAS/BDS

P8liteも実用的かつ十分な測位性能を持っていますが、
やはりWW版であるZE550MLのほうが対応国も多く、測位も早いし精度も高い事を実感しています。

一番面白いと思ったのは、
P8lite(Huawei:中国)はアメリカの衛星(GPS)の捕捉数が多く、
ZE550ML(ASUS:台湾)は中国の衛星(GNSS 北斗)の捕捉数が多い点です。

私は測位システムに詳しくないので理由は分かりませんが、
「Huaweiなら本国を優先しろや!」「台湾は中国に擦り寄るつもりか!」とツッコミたくなりました。
これも政治的な絡みなんですかね(笑)

ちなみにZE550MLでは「準天頂衛星みちびき(QZSS)」も掴む事ができました。
自国の衛星が上空で活躍していると思うと、ちょっとだけ嬉しくなりました。

以上、暇つぶし報告でした。

書込番号:19058620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ガラケーSIMによる動作報告

2015/08/10 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

気になっている方も多いと思うので動作報告しておきます。

手持ちのFOMA SIM(miniUIMカード)にて動作確認したところ、先月くらいまでは一応は通話できていたのですが、先ほど試したところ完全に通話できなくなっていました。
端末側のファームアップ等は行っていないので、ドコモネットワーク側での制限かと思われます。

P8liteでMVNOとFOMAによる切替え利用を検討している方は、完全に諦めたほうが良いでしょう。

書込番号:19041605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/08/12 15:19(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん

購入するつもりでいましたが、止めました。

書込番号:19045804

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

デュアル4Gスタンバイ未対応

2015/06/20 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件

海外版製品発表では対応するかも、
とコメントがあったのですが、
結局未対応でしたね。

マニュアルでは切り替え利用は
できるみたいだったので
もう、この製品に買い換えよう!と思った矢先、
ひょっとして今後P8で対応するかも?と
脳裏をよぎりました。。。

いつまで待てば対応する製品が
でてくるのかなー(T_T)

書込番号:18890105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/06/20 17:40(1年以上前)

メーカー仕様に、
>SIM / SD スロット:[Micro SIM スロット] + [Nano SIM / Micro SD 共用 (排他) スロット]
とありますが、
付属トレイは、microSIM用トレイとmicroSD用トレイとなっています。

nanoSIM用トレイは、付属していませんので、nanoSIM用トレイ(販売は不明)を別途入手しないと、Micro SIM+Nano SIMというのはできません。

書込番号:18890806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/20 21:44(1年以上前)

実物を見ていないので違っていたらごめんなさい。
microSDのトレイの反対側(ウラ側)にnanoSIMを置けるようになっていませんか?

書込番号:18891618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k.poさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/20 22:13(1年以上前)

一つのトレイはMicroSIM専用のトレイになっていて、もう一つのトレイにはMicroSDかNanoSIMどちらか片方を入れることができるようになっています。MicroSDのトレイに横向きにnanoSIMを入れることができます。
よく考えられています、別途にアダプターなどは必要無いようです。

書込番号:18891737

ナイスクチコミ!2


@tomiさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/20 22:14(1年以上前)

http://imgur.com/hKVAmhl.jpg

書込番号:18891743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/20 23:31(1年以上前)

困りました・・・ということは、
nanoSIMを入れる場合は、microSDカードは使えないということですか?!
SDカードを使いたい場合、どうすればいいのでしょうか?

そんなことってあるんでしょうか・・・?

教えてください。

書込番号:18892035

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/06/21 00:45(1年以上前)

横向きに入れればよかったのですね。
気づきませんでした。

書込番号:18892242

ナイスクチコミ!0


k.poさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/21 05:09(1年以上前)

NanoSIMをSIMサイズ変換のアダプターを使ってMicroSIMのサイズに変換すればいいのではないでしょうか?
そうすればMicroSIM専用ののトレイに入れることができます。
この方法はあくまで自己責任ですが。
アダプターは100円ほどで売っています。
組み合わせとしては、MicroSIM+MicroSDまたはNanoSIMの組み合わせになります。

書込番号:18892531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/06/23 13:30(1年以上前)

SIMアダプタは、安価ですが、ひっかかって、トレイが抜けなくなったり、ピンが折れたりする危険があります。

Ascend Mate7のSIMトレイとP8liteのSIM1のトレイが同じ形で、相互に入れ替えても使えたので、Ascend Mate7用nanoSIMトレイを購入してみました。
P8liteのSIM1に入れて問題無く使用できました。

書込番号:18900278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2015/07/22 13:13(1年以上前)

>nanoSIMを入れる場合は、microSDカードは使えないということですか?!

そういうこになります、残念ながら。
あとこの機種で残念なのはバッテリーを外せない事。
バッテリー寿命きたらどうすればいいのか。
買い替え時?

書込番号:18988971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

システムアップデート

2015/07/17 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

機種不明

さきほどシステムアップデートがありましたね。
設定が自動更新になっていたようで、急に降りてきたのでビックリしました(笑)

書込番号:18975598

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/07/17 23:02(1年以上前)

こんばんは。
私のも、今日、アップデートがありました。
スリープ中にダウンロードは終わっていたようで、つけるといきなり、
アップデートの画面で、ちょっとびっくりしました;

無事にアップデートも終えて、どこがどう変わったのか、あまりよく
わかりませんが、最新の状態にアップデートするのは気分がいいですね^^

P8lite、今のところ快適に動いてくれています。
スマホでネットブラウズするのが楽しくなりました^^

書込番号:18975677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2015/07/17 23:05(1年以上前)

すみません、スリープ中にダウンロードを終えていた、というのは間違いです。

ダウンロードに時間かかったのを思い出しました;
訂正いたしますm(_ _)m

書込番号:18975690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/17 23:37(1年以上前)

やっとパズドラができるようになりました。

書込番号:18975763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/07/18 18:14(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-443756.htm
これ見ると、パズドラ対応しか書いてありませんね。

書込番号:18977682

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)