HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

google検索バーを削除してしまいました

2016/05/12 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 aries1953さん
クチコミ投稿数:68件

妹がYmobileでこの機種を購入して色々設定して居るのですが、姪っ子(Winmobile10使用)が母親のP8Liteをいじって居てgoogle検索バーをスワイプした時間違ってゴミ箱に入れてしまいました。
姪っ子は普段Winphoneを使って居る為、復元方法が判りません。

僕もネットで色々調べて、「何も無い所で長押しして、下にウィジェットが表示されたらそこでgoogle検索バーを選んで再表示させる」と言う方法を見つけたのですが、この方法はAndroid5.0には対応して居ないらしくこの機種でやって見た処、下部に表示される「ウィジェット」の中に「google検索バー」が有りません。
どうやったら、前の様にgoogle検索バーを表示させる事が出来るのでしょうか?
パソコンの様にゴミ箱に入れても、それだけで「削除」される訳では無いのではと思い、ゴミ箱を開いてみようかとしたのですがそれも出来ません。

下に表示される「ウィジェット」のどれかの中に、「google検索」が含まれて僕がそれに気づかないだけなのでしょうか。
僕自身もスマホは「VAIOphoeneBiz」を使って居るので、Androidに関しては初心者同然の為良いアドバイスが出来ずに居ます。詳しい方、ご教授下さい。

書込番号:19868465

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/12 12:19(1年以上前)

こんにちは。

「ウィジェット」の中に「Googleアプリ」とある筈ですよ。
一度タップすると
「GoogleNow」「GoogleMusic」「Google検索バー」と出るので「Google検索バー」を長押しして下さい。

書込番号:19868506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/12 12:25(1年以上前)

ごめんなさい。間違いだらけでした。
訂正
「ウィジェット」の中に「Googleアプリ」とある筈ですよ。
一度タップすると
「GoogleNow」「GoogleMusic」「Googleアプリ」と出るので「Googleアプリ」をタップして下さい。

※下のウィジェット一覧は右側に沢山有りますので左にスワイプして探して下さい。

書込番号:19868514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 aries1953さん
クチコミ投稿数:68件

2016/05/13 18:45(1年以上前)

今日妹が来たので、言われたようにやったら出来ました。

助かりました、アドバイスありがとうございました。

書込番号:19872107

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEやアドレス帳のウェジット登録について

2016/05/09 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

LINEやアドレス帳の連絡先のよく連絡する個人をウェジット登録してホーム画面に置こうと思いましたが、LINEもアドレス帳もウェジットが1つしか登録できません。

1人ウェジット登録して、更に別人をウェジット登録しようとすると『○○はすでに登録されてます』等というエラーメッセージが表示され登録できません。全くの別人を登録してるのですがエラーメッセージで〇〇という名前もすでにウェジットで登録した人の名前です。

このP8Liteは1アプリに1ウェジットしか登録できないようになっているかと思いあきらめていましたが、P8Lite利用者の方にこの現象を確認して欲しくて書き込みしました。

以前、何度もHuaweiのサポートには連絡しましたが回答もなく無視されてます。
中華系商品のサポートではよくある事の様ですので、あきらめていました。

また、GOランチャーでホームを変更しようとしましたが、変更は可能で普通に使えるのですが、電源入れ直しや再起動時に必ず「エラーが起きました」とホーム画面が初期に戻ります。この件につきましても改善策などあれば教えてください。

今現在は諦めて、プリインストールされてるホームを使い、LINEとアドレス帳のウェジットは使っていません。

書込番号:19859727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/05/09 13:44(1年以上前)

当方はファームウエア違いの503HW使用してますが、Google Nowランチャーだと、そういうエラーは出ずGoogle Nowのまま使えてますね

設定→アプリ→HUAWEIホームの通知のチェックマーク外すしてますけどね

書込番号:19860164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/05/09 14:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
ホームの変更は機種の問題よりもアプリの問題が考えられますので、Google製のランチャーですので問題なく使えるのだと思いますが、やはり中華アプリのGoランチャーだと対応機種の関係やP8Liteの環境の問題でエラーが出るのでしょうね。

Goランチャー使用時にはウェジット問題もなく、LINE、アドレス帳の頻繁に利用する個人をウェジット登録して登録したウェジットを1つのフォルダー内に入れて連絡先フォルダーとして利用するのが便利でした。

ただ、Goランチャーで不都合があるのでプリインストールのホームに戻したのですが、今度はウェジットが1つしか表示できないトラブルがあり、こういう使い方はあきらめていました。現状、ウェジット問題以外は使用には問題がないのでウェジット登録無しで使っています。

舞来餡銘さんプリインストールされたホームでアドレス帳の個人を2つ以上登録することは可能でしょうか?
基本的には同一機種ですので、もし面倒でなければ検証していただけたらと思います。

書込番号:19860272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/05/09 16:39(1年以上前)

冷蔵庫が壊れヨドバシに購入に行った際に、展示品にてアドレス帳のウェジット設定してみましたが、やはり1つしか登録できないようです。
仕様ということで諦めます。

書込番号:19860443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/05/09 18:21(1年以上前)

HUAWEIランチャーは色々問題も有るし、Google Nowの様に融通効きません

素直にランチャー持ち変える事をお勧めします

書込番号:19860630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi 802.11n規格への接続について

2016/05/07 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

無線LANで5GHzの接続をしたいと思っております。

P8liteは無線LAN規格の 802.11 b/g/n に対応なので、"n"にて5GHz接続が可能と思いましたが
Wi-Fiの接続先一覧に、802.11nのSSIDが表示されません。

無線LANの親機はNURO光のレンタル品(ZXHN F660T)です。
   グループ1 2.5GHz(802.11b+g+n)
   グループ2 5GHz(802.11a+n)

グループ1はP8liteから接続可能ですがグループ2は表示されません。
他のスマホやPCではグループ1/2へ接続可能です。

802.11aに対応していないと5GHzは接続できないのでしょうか?

ご存知の方、ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:19855198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/05/07 20:48(1年以上前)

>シナモンコーヒーさん

P8liteは、5GHzに対応していませんので出来ません。

書込番号:19855228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/05/07 21:04(1年以上前)

>破裂の人形さん

5GHzに非対応でしたか...納得しました。

早々のご回答、ありがとうございます。

書込番号:19855287

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/07 21:09(1年以上前)

>P8liteは無線LAN規格の 802.11 b/g/n に対応なので、"n"にて5GHz接続が可能と思いましたが

802.11 b/g/n の機器は、2.4GHz のみです。

802.11 b/g/a/n の機器は、2.4GHzと5GHz の両方です。

書込番号:19855306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/05/07 21:25(1年以上前)

>papic0さん

ご回答ありがとうございます。

そういうことなのですね。
”n”があるだけで5GHz接続可能だと思ってしまいました。

書込番号:19855359

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/07 21:34(1年以上前)

IEEE 802.11 b 2.4GHz
IEEE 802.11 g 2.4GHz
IEEE 802.11 a 5GHz
IEEE 802.11 ac 5GHz

ということですが、
IEEE 802.11 nは、IEEE802.11 b またはgが備わっていれば、2.4GHzあり。
    IEEE80211 a または ac が備わっていれば、5GHzあり。
ということです。

書込番号:19855409

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ファイルの再生について

2016/05/04 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

機種変更時にSD にバックアップした音楽ファイルが音楽プレーヤーに認識されません。
ファイルコマンダーで確認しましたら、曲名の頭の音楽ファイルマークがなく、タップしてテキスト形式を音楽ファイルに選択すると再生できます。

普通に音楽プレーヤーで認識させる方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします!


書込番号:19845800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/05/04 21:09(1年以上前)

こんばんは

楽曲データが正常を前提として

音楽プレーヤとはプリインストールアプリのことでしょうか。

プレーヤにもよりますが、使い勝手が良くないものを使うより、
Playストア にいろいろあるのでつかってみたらいかがでしょう。


参考
Winamp
BubbleuUpnP

書込番号:19846147

ナイスクチコミ!1


スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

2016/05/04 21:57(1年以上前)

>LVEledeviさん
早速の回答ありがとうございます!
音楽プレーヤーはプリインストールです。
他の音楽プレーヤーアプリでも確認しましたが、やはり認識しません。

現在のファイルの状態が音楽ファイルになってない為と思いますが、どうしたら修正できるかが判らす質問させて頂きました!



書込番号:19846336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/04 23:03(1年以上前)

音楽ファイルは、どのような形式ですか?

おそらくMP3ではないのですね?

WMAかFLACあたりではないですか?

とりあえず、MP3ファイルを再生してみてください。

書込番号:19846562

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/05/04 23:35(1年以上前)

>hooriispさん

>機種変更時にSD にバックアップした音楽ファイルが音楽プレーヤーに認識されません。

まえの端末でバックアップしたSDカードをそのまま、新しい機種に挿入したのであれば、
フォーマットが違うので、正常に動作しないのかもしれません。いかがでしょうか。

データ以降の手順てしては、

・バックアップしたSDカード内の必要なデータを一旦PCに取り込む
・SDカードをフォーマットして、新しい機種に挿入する。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
・新しい機種がSDカードを認識したら、端末の電源を切ってSDカードを取り出す。
・SDカードをPCに入れる(たぶん新しい機種用のフォルダが出来ている)
そのなかの データ(MUSICがあればそこに)フォルダに音楽データをコピーして、端末にSDカードを戻す。

PCと本機をUSBで接続できるならそれでデータを転送でもよい

上記を試してみてはいかがでしょう。

書込番号:19846670

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/05/05 14:44(1年以上前)

PC内にあるmp3ファイルをP8liteのSD内に適当に作ったフォルダー内にコピペしてプリインアプリ「音楽」で普通に認識し、再生します。やはり、原因はファイル形式でしょうか。

書込番号:19848166

ナイスクチコミ!1


スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

2016/05/05 20:25(1年以上前)

>1985bkoさん>LVEledeviさん>papic0さん
ありがとうございます!

前機種利用時は、mp3形式でした。SDにバックアップしたらファイル形式がおかしくなったみたいです!

パソコンでデータ確認し、Mediaplayerで再生したら、拡張子が認識出来ない旨のメッセージが出ますが再生は可能です。
ファイル形式をプロパティで確認すると【ファイル】としか表示されません。

mp3変換もやってみましたが、音楽ファイルになってないせいかうまく出来ません。

自分の拙い知識ではギブアップ状態です!
判りづらい説明で申し訳ありませんが、上記の状態で何か方法はありますか?

書込番号:19849047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/05 20:47(1年以上前)

わたしは、スレ主さんがバックアップに使ったアプリを知りませんし、バックアップされた音楽ファイルの形式もわかりません。

そういう場合は、わたしなら、Windowsパソコンで形式変換を何度か試みます。

また、前機種をお持ちなら、MP3形式でバックアップすることができないか、というアプローチも有効です。

書込番号:19849113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/06 21:36(1年以上前)

ファイル形式?、
B/U時に内部コード変換なんてせえへんやろ!?

ファイル名の拡張子が落ちてるだけちゃうん?

書込番号:19852141

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

2016/05/07 09:40(1年以上前)

>吾輩は寅であるさん
ご指摘の通りでした。
バックアップ時に拡張子.mp3がおちてた様です。

ご回答頂いた皆さま、お騒がせしまして申し訳ありませんでした。

書込番号:19853465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストラップホールが無いので、、

2016/04/19 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

先日購入しました。リングホルダーを付けたいのですが、イヤホンジャックに挿すストラップホルダーで落下防止出来るものが見つかりません! お薦めのものがあったら教えて下さい。
その他、落下破損に良いカバーがあれば教えて頂けますでしょうか?

書込番号:19801343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/04/19 14:41(1年以上前)

http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20141220/ni_cpluggy.html

これどうですかね?
けっこーお高いので、ストラップホール付きのケースの方が良いかも知れません。

書込番号:19801349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

2016/04/19 15:03(1年以上前)

早速情報ありがとございます!
丈夫そうですが結構なお値段ですね!
ケースは嵩張るのがあまり好きではなかったので、リングホルダーを探してました。

バンパーも探しましたが、電波に悪影響があるらしいレビューそこそこがあって迷ってます!

書込番号:19801375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/19 16:57(1年以上前)

私もストラップ付けるためにTPUケースを使っていましたが、先日、dolce4meさんが紹介なさっているPluggyLockを購入しました。
値段については、イヤホンジャックは共通規格なので、スマホ変える度にケースも買うことを考えれば同じことかな、と思います。
スマホ何台も替えても使える耐久性があるか疑問ではありますが・・・

書込番号:19801532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

2016/04/19 22:57(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん 
使用されていかがですか?

PluggyLock 楽天で2500円位でしたので購入検討してみます! 他に良い物がありましたら教えて下さい!

書込番号:19802567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/20 14:07(1年以上前)

機種不明

ケースの分だけ大きくなって(特に厚み)イヤだったのが解消されました。
ネジと違って締め終わりがないので、どこまで廻せばいいのか、廻し過ぎるとゴムを痛めるのではないか、といった心配もありますが、ある程度廻して引っばってみて抜けないことを確認して使っており、いい感じです。
本体に併せて色を選べるのもいいです。
裏蓋を外せる機種の場合、イヤホンジャックの穴の周りを若干カットしないとハマらないかもしれません。私のはそうでした。

書込番号:19803865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kingmenさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/20 17:32(1年以上前)


スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

2016/04/20 18:03(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん
写真アップありがとうございます!いい感じですね!

>kingmenさん
これも良さそうですね! 貴重な情報ありがとうございました!

書込番号:19804346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kingmenさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/20 20:22(1年以上前)

>hooriispさん

自分はコレを重量級の Zenfone MAX で使用しています(多少、知恵が必要です)が今の処、抜ける気配は無いです。

書込番号:19804713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/04/20 21:27(1年以上前)

バンカーリングいいですよ。

使ったらやめられません。

書込番号:19804927

ナイスクチコミ!4


kingmenさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/21 05:39(1年以上前)

別機種

>hooriispさん

こんな感じに改良してます。

書込番号:19805772

ナイスクチコミ!3


スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

2016/04/22 20:10(1年以上前)

さらに色々検索してみましたが、教えて頂いた2種類しかなさそうです。どちらかを購入してみようかと思います!
皆さま情報ありがとうございました!

書込番号:19810500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/04/22 23:04(1年以上前)

>bontyanさん

バンカーリング、本体に直接貼ってらっしゃいますか?
傷が付きませんか?

イヤホンジャックは落とすよ、と知人が言うので、ストラップを付けたいのですが、本体にホールがなく、だからと言って大きな手帳型ケースは邪魔になるので避けたいです。TPU素材のカバーを付けて、その上からリングはどうか?と思っております。
ご意見教えてください。
指は痛くなりませんか?

書込番号:19811129

ナイスクチコミ!1


スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

2016/04/23 00:39(1年以上前)

以前エクスペリアでリングストラップをつけて小指に入れて使用してましたが、慣れると落下させる心配がなく、指の痛みもありませんでしたよ!
何度か手を滑らしましたが、セーフでした。

イヤホンジャックが不安なら、ストラップホールがついたソフトケースが良いのでは!

書込番号:19811373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/04/23 04:49(1年以上前)

あしゅ!さん

バンカーリングはハードケースに付けてます。

指の太さにもよるでしょうが、私にはちょうど良く痛くもなりません。

安心感からやめられません。

書込番号:19811579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/29 07:35(1年以上前)

落下防止にはバンカーリングの方がいい。
ストラップは邪魔

書込番号:19829008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

お世話になっております。

そろそろスマホを変更したいと思い本機種を検討している者です。

現在以下のように運用しています。

通信:BIG SIM 通信のみ(Xpedia SO-05D)
通話:ドコモ カケホーダイ(ガラケーFOMA契約で2,200円)

そこでもしご存知の方がいらっしゃれば2点確認したいことがあります。

◆1点目

本機にはSIMを2枚差せると思いますが、BIG SIMとドコモのSIMを
両方差して、本機1台で通話と通信を運用することはできるでしょうか?

そもそもそのように運用できるのかということと、できるとして
どこかのサイトで、どちらのSIMをアクティブにするかを設定で
切り替えるというようなことを見ました。
どちらかしか有効にできないということでしょうか?
(通信SIMを有効にしている間は通話できず、電話着信を受けれない?)

◆2点目

1点目の運用が可能な場合、ドコモのSIMを本機に差して通話使用すると、
スマホで使用したと認識されて支払いが2,700円になってしまうのでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:19774252

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/10 11:02(1年以上前)

こんにちは

>1点目
どちらかしか有効にできないということでしょうか?

はいそうです。
仕様にも記載されています。

※SIM1 / SIM2両方同時にLTE/3G対応はできません。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p8lite-jp.htm

書込番号:19775229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/04/10 11:27(1年以上前)


どちらかしか利用できないのは前の回答者とおりですが
4G端末ではFOMASIM自体使えないはずです


万が一通話が出来たとしてドコモの携帯しか2200円適応になりません
他社SIM解除携帯・4Gスマホ等の通話はプラス500円加算されます
一部他社スマホで加算されなかったというコメントを見ますが
レアケースです。

書込番号:19775292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2016/04/10 18:45(1年以上前)

LVEledeviさん、mjouさん

過去のクチコミをいろいろ見てみたら、全くそのままの
内容の質問がありますね。。

確認もせず書き込みしてしまい申し訳ございません。
また、それにも関わらず親切に回答いただき
ありがとうございました^^

利便性が下がってしまうことと、カケホーダイの値段が
上がってしまうことがネックとなり、1台での運用は諦め
たいと思います。

しかしMVNO利用者としてはこの値段はありがたいですし、
本機種のデザインも気に入っているので、2台持ちは継続して
通信専用として機種変更を検討したいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:19776350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)