HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このポケットWi-Fiは繋がりますか?

2021/11/05 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ポケットWi-Fi「Speed Wi-Fi 5G X11」をカシモWiMAXで契約しようとしています。
Wi-Fi規格が「IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz)」となっていますが、P8 liteでも問題なく繋がり、使えるのでしょうか。
Wi-Fiに全く明るくなくて・・教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24431184

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/11/05 18:14(1年以上前)

規格的には問題ないですよ

書込番号:24431188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/11/05 18:40(1年以上前)

機種不明

製品はこちらです。

>スロットバックさん
ありがとうございます。安心しました(^O^)

書込番号:24431218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/11/16 10:34(1年以上前)

>スロットバックさん
Wi-Fi届きまして、無事に繋がりました。
ありがとうございました。

書込番号:24448246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleplaystoreが消えてしまった

2021/08/16 02:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件


サブ端末で、資格の勉強用のアプリを使うためだけに使用しています。
5月末からp8lite ではgmail自動受信をしなくなり、メイン端末が別にあるので気にしてなかったのですが、最近gmailにログインしようとしたら
「Googleplay開発者サービスが必要ですがお客様の端末からはサポートされていません」と出ます。

で、google play storeにいこうとしたら、もともと入っててアンインストールもできない仕様のplay store のアプリが消えてしまっていました。5月以降?いつ消えてたのかはわかりません。

連動しているYouTubeやGmailが開けないし、新しいアプリが入れられません。chromeは普通に使えてます 

結構勉強用アプリや音声ダウンロードしていて、端末の空き容量はほとんどないと出ていて、整理しなくてはと思っていたところでした。

同じような状況の方はいらっしゃいませんか?

機種が古くてgoogleplay開発者サービスがp8lite はもうサポートしてない、という意味なのでしょうか?

play store が戻ってくるには初期化以外方法はないでしょうか?




書込番号:24292185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/08/16 03:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

>かーなーこーさん
こんばんは。

この端末は持っていませんが、
もしその状況になったら「Google Play 開発者サービス」アプリをリセットしてみると思います。

https://support.google.com/googleplay/answer/9037938?hl=ja
手順 2: Google Play 開発者サービスからキャッシュとデータを削除する

Play Store自体もそうですし、各種Googleサービスの認証にも関係しているアプリなので、
「Google Play 開発者サービス」アプリに関する何らかの動作不良が諸悪の根源である可能性が高い
と判断して、まずはコイツをリセットしてみたいかなぁ、というぐらいです。


関係する情報となるかわかりませんが、Playストアで該当アプリのレビューを見ると、
近い日付で同じような問題を取り上げている方もいらっしゃいますね。(スクショ参照)

そのコメントにあるように、初期化しても直らないとのことなら、
直近のバージョン内の潜在バグという可能性もあるのかも?

書込番号:24292194

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/08/16 03:34(1年以上前)

念のため、先ほど貼ったリンクの手順1も確認してみてください。

--
手順 1: Google Play 開発者サービスが最新の状態であることを確認する
 ・Android スマートフォンまたはタブレットで設定アプリ 設定 を開きます。
 ・[アプリと通知] 次に [アプリをすべて表示] をタップします
 ・下にスクロールして [Google Play 開発者サービス] をタップします。
 ・下にスクロールして [アプリの詳細] をタップします。
 ・[更新] または [インストール] をタップします。このオプションが表示されない場合は、手順 2 と手順 3 に進みます。
--

もしもアプリ一覧に「Google Play 開発者サービス」すら表示されないのだったら、
端末初期化を考えてしまいそうです…

書込番号:24292196

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2021/08/16 08:28(1年以上前)

ありがとうございます!!さっそくやってみます

こちらに返信する際に、google(gmailアドレス2つ持っている)でログインし、
どちらを使っていたかわからなくなり、登録してない方のgmailアドレスで新規登録みたいにしてしまい、前回使ったgmailアドレスでのニックネーム投稿が使用不可になってしまいました。

ですが同一人物です...

書込番号:24292336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/16 08:36(1年以上前)

でそでそさん、素早くご丁寧にコメントありがとうございます!!最近の事例もあるのですね。
やってみますね。

とりあえず、今スレ主のアドレスでここにログインができました!

書込番号:24292346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/16 10:03(1年以上前)

ありがとうございます、今教えていただいた手順をすべて試してみました。

手順1の、更新やインストールのオプション表示と
手順3の、アプリ一覧にgoogleplaystore がなかったので
手順2の、アプリ一覧からGoogle開発者サービスのキャッシュ削除データ消去を行なって再起動しました。
が、やはりトップ画面にもアプリ一覧にもgoogleplaystore はなく

gmailを開き、他の端末やコンピューターでは可能なメルアドや電話番号でのログインを試すと
‘’このアカウントはお使いのデバイスに既に存在します‘’
と出て進めません。
5月末までのメールを見ることはできますが、作成や受信更新を試みるとログイン画面→進めない、です。

youtube は、トップ画面にはアイコン残っていますが同じように、 ‘’google開発者サービスが必要てすが...‘’と出ます。
gmailやyoutube は新しい端末で操作できるのでまだよいのですが、アプリが新しく入れられないので困っています。
でも、googleplaystore 、元々あったものだから端末初期化しないと手に入らないのですかね... 。
紹介していただいた同じケースの方は、初期化しても直らなかったのですね。

そもそもなぜ急にplay store が消えたのか?謎です...

書込番号:24292478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/16 10:26(1年以上前)

今、メイン端末の方で、huaweiのlineチャットサービスでp8lite のこの問題について質問してみたところ、やはり初期化を薦められました。

端末を見てないので明確な原因はわからないが、google開発者サービスのシステム起因の現象により発生してる可能性がある、とのことです。

googleサービスに聞いてみるか...

書込番号:24292509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/08/16 12:17(1年以上前)

>かーなーこーさん
ご覧になってるかも知れませんが、過去こういうスレが建ってます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000977402/SortID=21289540/

何らかの原因で内部的に中国版の仕様になってしまう、という説は実はかなり信憑性の高いものと考えられます。P8maxでもシステムを初期化すると中国版になってしまい正常利用出来ないという報告があったりしますので。

システム初期化以外の対応は難しく、初期化しても改善しない可能性は高いです。そもそもP8lite自体発売から6年以上経過した古い機種ですし、中古の白ロムでも用意された方が良いのでは?

書込番号:24292658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2021/08/16 12:42(1年以上前)

ありがとうございます!!

Googleサポートに問い合わせたら、端末原因かと思うのでHUAWEIに聞けと...

初期化しかなさそうですね。

中国版になるとか、気持ち悪いですね。
急にplaystoreが消えるのが謎だし、p8lite はたしかに古いし、p10lite も、HUAWEI自体卒業したいと思っています...

書込番号:24292700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/08/16 12:59(1年以上前)

Googleサポートでは、root化した端末ではないか?と聞かれました。改造してないか、と。
そんなことはしてないのですが...
googleもhuawei も、お互いに相手のせいじゃないか?という感じなので...

ネットで見たら、他にもHUAWEIでEMUI 10にアップデートしたらplaystore消えた、などの事象もあるようですね。

CHROME やGooglemapは使えるし、なぜ急にplaystoreだけ消えたのか、機械に詳しくないので何だかよくわかりません。

なんか、いつか端末やplay store のアップデートとかした辺りでおかしくなっていたのかもしれませんね。  

HUAWEIはGoogleアプリ搭載しなくなる(もうなってる?)、とかもありますし、なんか気持ち悪いので他のメーカーの機種を探そうと思います...

書込番号:24292738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/08/17 02:25(1年以上前)

>かーなーこーさん
どうするかは決まったようですが、
自分でしたらダメ元で初期化は試してみると思います。

どちらにしても使えない端末であるなら、初期化して使えたらラッキーという事で…。

国内版のファームウェアが中国版に書き換わってしまうかどうかはわかりませんが、
元々システム領域に結構な容量を確保してファームウェアが展開されていると思うので、
現時点で国内版であることが間違いないなら、初期化時の挙動(大量ダウンロードとか…)
で何か気づくことはあるかもしれませんね。
また、ファームウェアの差し替えって結構大掛かりな出来事だと思うので、
関知しないとところでシレっと発動する可能性は、個人的には低そうかなと思ってしまいます。
(無論、無いとは限らないとも思いますが)

書込番号:24293872

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2021/08/17 12:19(1年以上前)

ありがとうございます、お二方とも親切に教えてくださり、とても参考になり助かりました。

初期化も迷ったのですが、もしplaystoreが戻らなかった場合、今使ってる勉強用アプリが入れられないので、困るなと思っていて...

p10lite にアプリの記録を移行しつつ、秋の試験前まではp8lite をアプリ用で使っていこうかと思っています。

新しいスマホも、日本製で指紋認証でアンドロイドで、といろいろしぼって探し始めているところです。

書込番号:24294337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/08/17 12:30(1年以上前)

>かーなーこーさん
なるほど。

現時点では、勉強用アプリはp8liteで支障なく使えているので、
無暗に初期化したくないということですね。

あくまでサブ端末でしょうから、変に手をつけないのが良さそうですね^^;

私はnova 5Tがメインで、P20liteがサブ、Mate 9もサブ、
とHuawei端末状態ですが、次の端末はシャオミかOPPOにするかもなぁという感じです。
まだまだ先の事になりますが。

書込番号:24294355

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2021/08/17 13:35(1年以上前)

おふたりともいろいろとアドバイスありがとうございました!
どれもベストアンサーだったのですが、一件しか選べないので、一番初めに投稿してくださったものにさせていただきます。
おふたりとも丁寧に教えてくださり、感謝しています!

書込番号:24294452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

私はGmailのスクロールスクリーンショットをよく撮るのですが最近になって、スクショの画像のように毎回メッセージが出てきて、撮影することができなくなりました。(ネットに上げられないところがあるので一部だけモザイクをかけています。)他のアプリやメールの選択画面のスクロールスクショを撮ってみると問題なくできました。そして、このトラブルは長めのメールで起きる事が多いです。端末を強制で再起動をすると直るのですが、いちいちやらないといけないので再起動をするのが面倒です。どうにかならないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23674283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/09/20 01:18(1年以上前)

>GO!GO!スープラさん
こんばんは。

参考になるかわかりませんが、
P8liteは持っていないので、P20liteで試してみました。

比較的長文のメールで試してみましたが、いずれも問題ありませんでした。


>このトラブルは長めのメールで起きる事が多いです。
掲載されたスクショを見る限り、画像等のコンテンツが埋め込まれたHTMLメールで問題が起きやすい、という事でしょうかね?
長文メールであっても、テキストメールであれば問題が起きない、という事はないでしょうか?

>端末を強制で再起動をすると直るので
その問題となっていた長文メールであっても、
再起動後はスクロールスクリーンショットが最下部まで撮れるという事でしょうか?


もしかしたら端末のメモリ管理上のトラブルであって、
不規則に発生しがちという事であれば、根本的な対策は無いのかなという気もします。。。
(何となくですが)

書込番号:23674302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/09/20 01:25(1年以上前)

「メモリ管理上のトラブル」は少しいい加減に言い過ぎたかもしれません。

再起動によって、メモリやバックグラウンドプロセスが解放される事で、
何らかの不都合がリセットされるというぐらいで、根本解決は難しそうかな、
という雑感を書いたぐらいです。

何の役にも立たないコメントですみません…
他に詳しい方のアドバイスをお待ちください。

書込番号:23674310

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/20 04:41(1年以上前)

>GO!GO!スープラさん
今のシステムを長くお使いなのではないでしょうか?

長期に渡って沢山のアプリのインストールやアンインストール
システムアップデートや毎月のアップデートなども積み重なり
入っているアプリも多い、常駐するアプリも多いなどの場合
一つのアプリが悪さしてる場合もありますし、システム全体が
重くなってしまってる状態なのかもしれません。
AndroidOSは不完全なOSですので長年使い込むと動作が遅く
悪くなるのが普通です。今回みたいなエラーが出るようになったら
追加アプリが悪さしてるのかシステムがエラー起こしてるのか
セーフモードで立ち上げるなどしてアプリ起因かシステム起因か
問題の切り分けしてアプリ起因ならば、あやしいと思われる
アプリを削除していって特定して使うか使わないかなど検討する
必要があります。システム起因でしたら、システムエラー出していますから
我慢出来るならそのままで、我慢できないなら初期化するしかありません。
長期利用していたら、そのうちに必要となる場合が多いです。
インストールもアンインストールも完全に出来るようなOSでないので
繰り返すうちにシステムの動作が遅くなったりエラーが出たりするようにもなります。
再起動したら通常動作に戻る場合はおおよそシステム不具合だと思います。
アプリ起因なら再起動後も同じ現象になると思います。
長年に渡って溜まったゴミや不整合を整理するよい機会だとは思います。

書込番号:23674411

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/09/20 17:31(1年以上前)

>Taro1969さん
Androidは長く使ってるとシステムエラーが起こりやすくなったりするんですね。このスマホも4年ぐらい使っているので、SDカードを使っているのに内部ストレージが不足しているというメッセージもよく出てくるのです…ちょっと試しにセーフモードで立ち上げてみます。

書込番号:23675651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/09/20 17:57(1年以上前)

>Taro1969さん
今セーフモードで確かめてみたんですが、セーフモードでスクショをしても症状が治りませんでした。

書込番号:23675709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/20 19:53(1年以上前)

>GO!GO!スープラさん
ハードウェア、ソフトウェア含めシステム側の不具合でしょうね。
全アプリでないみたいなので、気にならないなら放置でもいいと思います。
気になるなら、ユーザーがどこか弄って直せるところでないと思うので
ソフトウェアでは初期化、初期化しても改善なければハードウェアと言うことに
なるかと思いますが、ハードウェア不具合ならアプリ選ばないと思います。
Gmaiのアプリの作りなのかもしれません。
他に不具合なければGmaiの更新待ってみてもいいかもしれません。
うちも実機だとP20liteが一番古いので、同じ環境の検証は出来ていません。
P20liteでは普通に動作しています。

書込番号:23675984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/20 21:07(1年以上前)

>GO!GO!スープラさん

もうすでにこちらは見ているかもしれませんが一応リンクしますね、解決の糸口になれば良いですが・・・

スクロールショットを取得できません
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00409620/

書込番号:23676179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/10/03 07:41(1年以上前)

私もスクショが保存できなくなり、LINEで画像を見られなくなり、送ることも出来なくなっていました。設定<アプリ<アプリ<システムUIを強制停止にしたら元に戻りました。

書込番号:24376357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしたら直りますかね

2019/01/26 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 wattakuさん
クチコミ投稿数:1件

SIMなし、microSDなしp8liteSIMフリーを
オークションサイトにて買購入しましたが、
使用できません。



〇症状は以下の通りです。
Androidのアップデートエラーが出ております。
user guideは調べるとHuaweiホームページに繋がっており、情報が古くてページが消えたのか?分かりませんでした。

〇環境は
MicroSIMとmicroSD(2GB)は他の端末から取ってます。充電するとメーカ画面⇒エラー画面
といった具合です。

一応、pcに繋いでみましたが、デバイス認証せず。
どうすればいいか、これ以上分からなかったため、投稿に至りました。

直した経験のある方、他の端末で経験ある方や知見のある方おられましたら、ご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:22420716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/26 13:00(1年以上前)


p8liteのサポートページは以下です。
以下のページに取扱説明書、クイックスタートガイド、FAQが掲載されております。

https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p8-lite/


>Androidのアップデートエラーが出ております。
具体的なエラー内容を記載しないと分からないと思われます。

なお、オークションで購入して最初からアップデートエラーがでているのであれば、
不良品となりますが、出品者はその点はどう言っているのでしょう

書込番号:22420745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/01/26 13:02(1年以上前)

Windows PCにUSB接続してもデバイスマネージャーで認識されないのなら、不良品ですね。
オークションで正常動作品を購入したのなら、返品するのが一番です。
ジャンク品の記載があれば、返品するのは無理です。
正常品のPC接続時の挙動は下記のとおりです。
http://siso-lab.net/huawei-p8lite-pc-file-trans/
HiSuiteをインストールすることで改善する可能性もあるので試してみるといいでしょう。
http://consumer.huawei.com/minisite/hi-suite/index.html

書込番号:22420749

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2500件Goodアンサー獲得:280件

2019/01/26 13:59(1年以上前)

初期化できるならとりあえず初期化されることをおすすめします
初期化もできない場合は故障品の可能性が高いです

書込番号:22420858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LIBMOのSIMが入りません

2018/07/01 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

P8liteを使用していて、今回LIBMOのmicrosimを契約しました。同じサイズなのにつっかえて入りません。他の格安simは問題無く入ってましたが、厚みが違ったりするのですか?
LIBMOに問い合わせましたが、simを交換するには手数料がかかりますと言われました。替えて入るのかもわかりません。
このSIMはASUSのスマホには入りました。
P8liteのスロットはSIMをのせるタイプなので相性が悪いものが出てくるのでしょうか?
詳しい方がおられたら教えて下さい。

書込番号:21934024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/07/01 13:16(1年以上前)

格安SIMのSIMカードは、ドコモなどキャリア本体が発行しているものを業者が借りています。
したがって、どれも同じです。
ただし誤差はありますから、わずかな違いで入らない可能性はあります。
スマホ側の問題か、SIM側の問題か、両方の問題かはわかりません。
他のスマホには入るということなら、LIBMO側では問題ないという判断です。

また、SIMカードの縁に「バリ」(ギザギザ)がでて盛り上がっていないか、確認してください。
わずかな違いでしょうから、きっちりトレイに合わせ、少し力を入れたり、動かしながら入れてみてください。
無理そうなら、Huaweiに問い合わせてください。

書込番号:21934052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/07/01 13:44(1年以上前)

ありがとうございます。
見た目には分からないのでほんの少しの違いなんですかね。

書込番号:21934107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/07/01 13:49(1年以上前)

他のMicroSIMが問題なく入るなら、Huaweiも端末に問題がないと判断するでしょう。
実寸を比べてみたらどうですか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADSIM
台座にはめたときの厚みも比べてみるといいでしょう。

書込番号:21934120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/01 14:07(1年以上前)

>他の格安simは問題無く入ってました

もしかしてそれは「nanoSIM+SIMアダプタ」という組み合わせだったのでは?
もし私の勘違いならスルーしてください。


数年前にP8liteとZenFone 2 Laserを使用していました。
当時のSIMカードは製造元によって厚みが違い、また入りやすい端末と入りにくい端末が混在している時代でもありました。
うろ覚えになりますが、たしかP8liteはキツめで、ASUS端末はユルめだったような記憶があります。

フルサイズSIMやmicroSIMよりも、後発のnanoSIMのほうが厚みが薄いので、
もし交換してもらうなら「nanoSIM+SIMアダプタ」という組み合わせのほうが良いかもしれません。

ただしSIMアダプタを使うと取外し時に引っ掛かりやすいので、
取外し時にはSIMトレーの裏側から薄いプラ版を差し込んでからトレーを抜いたほうが良いです。

どちらにせよ自己責任になるので、今後どうするかはご自身で判断してください。

もし私ならLIBMOでSIMサイズ変更するよりも、端末自体を最近のモデルに買い替えると思います。

書込番号:21934167

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/01 14:34(1年以上前)

>1こ2こさん
nanoSIMで契約してるなら、microSdスロットに直接使えば使用可能です

Y!mobile版503HWだとmicroSIMスロットしかシム認識しないので、その場合はおっしゃる通りmicroSIMスロットでしか使えませんが、、、

書込番号:21934221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/07/01 14:47(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21934247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/07/01 14:56(1年以上前)

言われる通り、ゆるめとキツめと言った感じかもしれません。
今回SIMはサイズだけでない事が分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:21934266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/07/01 14:59(1年以上前)

microSIMで契約しました。

書込番号:21934270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか教えてください

2018/05/31 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

機械に詳しくありません
・5/29にワイモバイル→イオンモバイルの
SIMカードに換えました
機種はいまのハーウェイを使いたい。

・5/1にワイモバイルにてSIMロック
解除はしてあります

ワイモバのSIMカードを取りだし、
イオンの新しいSIMカードを
入れましたが、全く
反応しません。

本来であれば、
そこでSIMロック解除コードを
入力する画面が出るそう
ですが、出ません。

データ通信の管理を
見ても、「SIMなし」と
表示されてます

ワイモバイルの機種には、
他社のSIMカードを
使えないものも
あるそうですが、
該当するのでしょうか?

本日ワイモバイルに
いきましたが、
解約済みの為、対応して
もらえません。
イオンモバイルには
前のキャリアに聞いて
ください、とのこと。

ものすごく困ってます。
どういうところ、
誰に聞けばよいですか?

書込番号:21864422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/31 18:02(1年以上前)

503HWを使用してると思いますが、nanoSIMスロットは使用出来ません(microSDスロット専用)

microSIMスロットでmicroSIM入れる事になります

書込番号:21864438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/05/31 18:09(1年以上前)

ぶらいあん(なんて読むの)さん、
ありがとう。

えーと、スロットの上段に
(横にすると)イオンの
SIMカードが
入るのですが、そこは
使っちゃダメ、ということ?

その場合、どうしたら
いいのです?
スマホ本体を買い換える
ということ?

親が高齢なので、
何かあっても
電話できなくて、
ものすごく
こまってます。

もし、説明して
くださる場合は
今回の返信のように
ものすごく
わかりやすく
お願いします

ほんとにありがとうございます

書込番号:21864453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/05/31 18:14(1年以上前)

608HWの話なら、ドコモ系には向きませんよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017616/SortID=20940487/
ソフトバンク系で通話も必要だと、ワイモバイルが優秀という結論になります。
ところで、改行だらけなのは何故でしょうか?

書込番号:21864465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/31 18:15(1年以上前)

上はmicroSDスロットです

下のmicroSIMスロットにアダプタ付きでnanoSIM使うかイオンでmicroSIMにサイズ変更して下さい

microSIMにサイズ変更する方が安全です

書込番号:21864466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/05/31 18:20(1年以上前)

ありりんさん

お返事ありがとうございます。
メールと同じで
読みやすいかと思い、
改行しましたが、こういう
場では不要なのでしょうか。
知らなくてごめんなさい

書込番号:21864483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/05/31 18:26(1年以上前)

ぶらいあんさん

カードが入ればいい、
というものではないのですね?
全くしりませんでした。
へぇぇのボタンを30回
くらい押してる気持ちです。

イオンでサイズ変更する前に、 
明日、ビックカメラ的な店で
\300くらいのアダプターを
買って挑戦してみて、
明日また
返信してもいいですか?
それでダメなら
サイズ変更します。

本当にありがとうございます

書込番号:21864502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/31 18:43(1年以上前)

nanoSIM→microSIM(アダプタ付き)する場合、両面テープでアダプタに貼り付ける様にして下さい

でないと中で脱落しますので

書込番号:21864544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/05/31 18:44(1年以上前)

機種不明

>ききたん0274さん

>ありりん00615 さんの言われているのは、PCからだとこんな風に見えてるんです。
折り返しは自動なんで、ココと思われる所で改行を入れてくださいという事ですね。
それの方が見やすい、読みやすいですし。

書込番号:21864546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/05/31 18:48(1年以上前)

ブライアンさん

教えてくださりありがとうございます。明日、どうなったか聞いてください。
昨日今日、Wi-Fiのつながるとこでしかスマホが使えず、こんなにも自分がスマホに依存して生活してるのかとびっくりしています。

書込番号:21864555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/05/31 18:53(1年以上前)

redswift さん

教えてくださり、画像も見せてくださり、ありがとうございます。みなさんスマホで読むものだと思い、頻繁に改行してました。自動改行とは驚きました。この返信、私としてはかなり頑張って改行してないのですが、こんな感じでよいですか?

こういうところに投稿したことなくて、教えてもらえてよかったです。

書込番号:21864568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/05/31 19:05(1年以上前)

機種不明

>ききたん0274さん

こんな感じに変わりました。
読みやすくなりましたよ。

書込番号:21864599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/05/31 19:28(1年以上前)

503HWをドコモ系SIMで利用すると通話・通信できるエリアが制限されます。現状での最良の方法は端末を買い換えることです。
データーSIMで解約した場合は解約後セットモデルを買って再契約する手がありますが、MNPの場合は番号を残すために更に他のMVNOに移行しなければなりません。とりあえず、解約せずにセットモデル扱いで購入できるか確認するのがいいと思います。お勧めはNova Lite 2ですが、価格を抑えたいならNova Liteにすれば2万円ほどで済みます。
現状のSIMがタイプ1(IIJ)であれば、OCNに移行する前提でNova Lite 2を買う手もあります。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/novalite2simset/
タイプ2(OCN)からのMNPは審査落ちする可能性があります。

書込番号:21864651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/05/31 20:34(1年以上前)

redswift さん

ありがとうございます。勝手にほめてもらった気分になり、嬉しいです。

書込番号:21864808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/05/31 20:45(1年以上前)

ありりんさん

とても重要であろうことを教えてくださって、ありがとうかございます。
未知なる言葉ばかりで、あとで単語の意味をひとつずつ調べるのですが、私の所持する機種では、使えないところもあるのですね?それは、たとえば九州なら使えて、中部は使えない?とか、そういう広い括りですか?それとも、例えば渋谷区では使えて、隣の区では使えない、とかですか?

使えない(メール送受信やネット検索)地区もある、となると、思いきって買い換えも検討しないといけませんよね。ワイモバイルで2年の割引やサービスが終わったので乗り換えたのですが、そういうことを知っていたらなぁと学びました。安いところに乗り換えることは宣伝もすごいのに、乗り換えたらこんなことが可能性としてあります、とかは素人の私のような者には探せなくて。

親切に教えてくださり、ありがとうございます。

書込番号:21864837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2018/05/31 20:58(1年以上前)

障害物に強いBandが利用できないので、ショッピングセンターや職場などのビル内でほぼ使えなくなります。また、ドコモのエリアマップでオレンジ色(FOMAプラスエリア)の地域では利用できません。都心部から離れるとこのエリアが増えていきます。

書込番号:21864873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/31 22:39(1年以上前)

>ききたん0274さん
とりあえず503HWでdocomo mvnoであるイオンモバイルを使って見て、電波が入りにくいならありりん00615さんの説明通り使用機種を変更すれば良いと思います

書込番号:21865149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/06/01 21:03(1年以上前)

ぶらいあんさん
ありりんさん
redswiftさん

こんばんは
…おっと、改行癖が。昨夜は本当に親切に教えてくださり、ありがとうございます。何と!アダプターに入れて、1ミリくらい両面テープでとめて、今までワイモバイルのSIMカードが入っていたところに入れてみたところ、とうとう見たかった、SIMロック解除コード入力画面が表示されました!

イオンモバイルのSIMカードでスマホが
使えるようになりました。この世の果てみたいな、絶望的な気分になっていましたから、夢みたいです。ほんとに嬉しいです。明日、ビルの中とか、以前は使えていた場所で使えるか、試してきますね。それでダメなら、自分に納得して、新しい機種を買います。

ネットで死ぬほど調べても、お客様相談センターに問い合わせても、全くわからなかったのに、見ず知らずの三人さんが助けてくれました。ゴマスリとか
お世辞でなく、ほんとうに、本当にありがとう。
明日、ビルの中で使えるか、また報告しますが、
まずはメールしました。


書込番号:21866916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/06/03 21:17(1年以上前)

みなさんこんばんは。

昨日は在宅で、今日は出かけたので、駅やショッピングセンター、たくさんのところでスマホを使ってみました。どこでも問題なく使えて、よし!これなら買い換えなくて済むのかも、と喜んで帰宅しましたが…。

よく考えてみたら、Wi-Fiのスイッチ、切っていませんでした。なんてドジなんでしょう。それでは意味がありませんよね?

また明日、チャレンジしてみます。

今日、繁華街のヤマダ電機に行き、何となくiPhoneを見ていたら、販売ノルマでもあるのでしょうか、
ソフトバンクのお兄さんがものすごい買い換えアピールしてきました。今、何を使ってるのか、
そこより必ず安くなる!とかすごくて、とても、ワイモバイルからイオンにした、なんて言えなかったです。世の中、そんなに、三大キャリア、そして そしてiPhoneがいいのでしょうかね。なんか、iPhone以外スマホじゃない!みたいなセールスでした。

書込番号:21871545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/06/05 19:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

今日、Wi-Fiのスイッチを切って、複数のビルの中や
電車の中など、いつものように使ってみましたが、特に不自由は感じませんでした。スマホの乗り換えに成功した、ということでしょうか。

本当に、ありがとうございました。何人かの友人には、いまスマホがこんなことになってて…と話してあったので、「どうなった?」と心配してくれましたが、ここで親切にしてもらったことを書きました。そんな風に、見ず知らずの人が初心者向けに優しく教えてくれることにびっくりしていました。私たち素人はスマホとかパソコンとか、動かないと、すぐ買い換え!を思い浮かべてしまうのです。

みなさん、本当にありがとうございました。
また、教えてくださいね。
私も、このお礼を誰かに親切で返したいです。

書込番号:21875483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2018/06/12 08:22(1年以上前)

教えてくださり、本当にありがとうございました。
おかげでそのまま使えています。世間のiPhoneのみんなに比べてダサいけど、機種変するのがなんだかかわいそうで…。もうしばらく、私の大事なスマホでいてもらおうと思います

書込番号:21890083

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)