端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年6月19日発売
- 5インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2015年11月9日 21:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年11月8日 05:49 |
![]() |
3 | 3 | 2015年11月9日 10:45 |
![]() ![]() |
7 | 20 | 2015年11月8日 00:28 |
![]() |
18 | 7 | 2015年10月31日 05:53 |
![]() ![]() |
65 | 29 | 2015年12月1日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
どうやっても、通常出るはずのブラウザ右上のウインドウ数字が出てきません。
四角の中に数字が書いてあって、そこを押すと複数開いているウインドウを選択できるやつです。
どうすれば見れるようになりますか?
2点

クローンブラウザのことであれば、設定→タブとアプリの統合→オフ に設定すれば、
「□+数字」が出てくると思います。
書込番号:19301639
0点

クロームでした^^;
グーグル‐クローム【Google Chrome】
書込番号:19302517
0点

>ヴィンセントベガさん
グーグルクロームの設定でタブとアプリの統合をオフにすると出ませんか?
書込番号:19302598
0点

ICHIRO73 さんとかぶってました。
失礼いたしました。
書込番号:19302603
0点

redswiftさま、ichiroさま、本当に本当にありがとうございました!本当に助かりました!
書込番号:19303324
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

Bluetoothには下位互換があるので理論上は利用できます。
ただしプロファイルが合致している事が最低条件ですし、なおかつ相性問題も発生するので、確実に利用できるとは言い切れません。
別端末の話になりますが、Bluetoothの対応プロファイルについて端末メーカーに問い合わせたことがあります。
端末メーカーからは「具体的な対応プロファイルについてはお答えできません」との回答でした。
「プロファイルが合致していても接続を保証できない」というのが情報提供できない理由だそうです。
Bluetoothという規格は、それほど不確実で不安定なものなんです。
要約すると「使ってみなきゃ分からない」という結論になります。
書込番号:19297663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
店頭で実際に確認してみたいと思います。
書込番号:19297932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
通信費削減のため、デュアルSIM対応スマホの購入を考えています。
最有力候補はこの機種です。
1枚目はiijmioのデータ通信SIM、2枚目はドコモのかけ放題のSIMです。
過去レスをみてみると、1枚目を利用中は2枚目は圏外になるとの記述がありました。
となると、2枚目のドコモ宛に来た着信は受けられないことになりませんか?
もしそうだとしたらデュアルSIMのメリットがほぼなくなると思うのですが、デュアルSIMを活用されている方はどのような対応をされているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


>となると、2枚目のドコモ宛に来た着信は受けられないことになりませんか?
もう片方への転送機能を使えば実現できそうですね。
そのかわり転送先までの通話料は自分持ちとなります。
>もしそうだとしたらデュアルSIMのメリットがほぼなくなると思うのですが、
P8liteはグローバル端末です。
2Gサービスを行っている海外では同時待ち受け可能なので、そのメリットは大きいです。
日本ではイマイチですがね。
書込番号:19297680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

適切なご回答有り難うございました!
大変役立ちました。
またの機会がございましたら宜しくお願い致します!
書込番号:19301706
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
こんばんは。
先日iphone5からHUAWEIに変えた、
Android初心者です。
わからないことだらけで、どこに問い合わせたらいいのかもわからず、
ここを見つけたので、質問させてください。
@昨年からコレットとゆうスケジュールアプリを使用しています。昨年からのデータをこの端末に引き継ぎたいのですが、簡単なやり方を教えて下さい。
AYahoo!のアプリではなく、
最初から入ってるメールというやつに
Yahoo.co.jpのメールと
Yahoo.ne.jpのメールが来るようには
できますでしょうか?
iphoneはアカウント設定で可能でしたが、
この端末はやり方がわからず、
メールを使えていません。
機械音痴の初心者です。
お優しい方簡単に教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:19294253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> わからないことだらけで、どこに問い合わせたらいいのかもわからず、
> ここを見つけたので、質問させてください。
ココではなく、Yahoo!知恵遅 で訊いてみてください。
書込番号:19294319
2点

A機種/メーカーにより細かい内容は異なるかもしれませんが、一般的なメール設定の事例なので参考にされてみては。
『YahooメールをAndroidで管理する方法』
http://tosroom.net/archives/9126
書込番号:19294535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aだけ。
できますよ。
yahoo契約しているIDでは
@yahoo.co.jp
@ybb.ne.jp
のどちらでも同じなのは御存知と思いますが
「メール」アプリに別々のアカウントとして登録することはできます。
(当然メールの中身は同じですが。)
「アカウントの追加」でメアドとパスワードを入力し
「次へ」を選べば自動で設定してくれます。
が「接続が確立されません」で「OK」をタップした後に
サーバー名の頭にある「android.」だけを削除する必要があります。
書込番号:19294581
0点

上記回答者の説明だけでは分かりづらいと思うので、私からも解説しておきます。
@コレットカレンダーを起動 → 右上のsetting → 設定 → データのバックアップ
あとは案内通りに行えば可能だと思います。
Aメール設定はPOP3かIMAPのどちらを希望なのでしょうか?
POP と IMAP の違い
http://pine-app1e.com/application/mac-app/work-efficient-mac-app/ts-for-work-efficient-mac-app/pop-mail-and-imap-mail-different/
ご希望が分からないので、とりあえずPOP3で解説しておきます。
「最初から入ってるメールというやつ」は一般的に「Android標準メールアプリ」と呼ばれており、メールアカウントは複数個を設定できます。
メールの設定には「受信サーバー(POP3)」と「送信サーバー(SMTP)」の2種類を設定する必要があります。
【アカウント設定方法】
メーラー起動 → アカウントを追加 → その他 → メルアド&パスワードを記入 → 手動設定 → POP3 → 諸々を記入(※記入内容は下記URL参照) → 次へ → サーバーに「pop.mail.yahoo.co.jp」を記入 → 「サーバーからのメールを削除」はお好みで → 次へ → SMTPサーバーに「smtp.mail.yahoo.co.jp」を記入 → 次へ → 「受信トレイを確認する頻度」はお好みで → 次へ → それぞれの名前を記入 → 完了
ですが「Android標準メールアプリ」では定期受信チェックしかできず、リアルタイム受信ができません。
Yahooのメルアドを利用するなら、リアルタイム受信ができる「Yahoo!メール公式アプリ」のほうが断然有利だと思います。
ちなみに、Android標準メールアプリの「定期受信チェック」よりも、Yahoo!メール公式アプリの「リアルタイム受信」のほうが、電池持ちが良いですよ。
書込番号:19294724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
ありがとうございますm(__)m
書込番号:19295521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1985bkoさん
ありがとうございますm(_ _)m
Androidを消すのですね。
やってみます。
書込番号:19295530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フェムトセル3世さん
大変ご丁寧にありがとうございます。
HUAWEIでインストールしたコレットには
バックアップと項目があるのですが、
iphone5に入ってるコレットにはないのです。
これはなぜですか?
なので以前のデータをバックアップできません。
メールの件、ありがとうございます。
帰ったらやってみます!!
コレット教えて下さい。。。
書込番号:19295544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「android」のあとの「.」も消すのをお忘れなく。
書込番号:19295773
0点

>1985bkoさん
ご丁寧に
ありがとうございます!!
コレットはわかりますか(;_:)?
書込番号:19296142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5とP8liteの『コレット』どちらも『Googleカレンダー』(Googleアカウント)に同期させてみては。
http://android.smapli.net/2/92/detail674.html
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14127738724
書込番号:19296301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
お返事ありがとうございます。
やってみました。
結果が以下の通りになりました
↓
iPhone5))コレット同期設定連携先をgmailに選択。
Android))コレット同期設定連携先をgmailに選択。
結果→Androidに入ってあるURECYとゆう別のカレンダーアプリの内容がコレットに書いてありました。しかも全部ではなくURECYに書いてあった予定があったりなかったりです。
どうすればよろしいでしょうか?
何度も申し訳ございません。
書込番号:19296550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P8liteプリインストールの『カレンダー』アプリを開くと、iPhone『コレット』のデータが反映されてませんかね。
書込番号:19296845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
お返事ありがとうございます。
カレンダーですね。
見てみました。
結果→Androidに入ってあるURECYとゆう別のカレンダーアプリの内容が書いてありました。しかも全部ではなくURECYに書いてあった予定があったりなかったりです。
上記のようにコレットを同期したのと同じ状況で、
iphone5に入っているデータはどこにも反映されません。
書込番号:19297172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android版のような、個々の予定・イベント編集画面でのGoogleアカウントへの保存設定がされてないのが原因では?
(iPhone版『コレット』を使用したことなくて出来るかどうか曖昧ですみません)
書込番号:19297355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
お返事ありがとうございます。
やってみましたが、iphoneで入力すると
Androidで表示されました。
ですが、以前のデータはないです。
iphoneからAndroidへのデータバックアップは
できないとゆう事なのでしょうか?
コレットに問い合わせても返事がなく
もうどうしていいかわかりません。。
書込番号:19297495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ずiPhone版『コレット』にはバックアップ/復元機能は無さそうなので、一括でAndroidへの移行というのは現状では無理っぽいかと思います。
ただGoogle同期させればAndroid側でも表示されるようなので、iPhoneの過去分をGoogleアカウントへ保存するよう1件ずつ編集変更すれば(手間はかなり掛かりますが)可能という感じなのではないでしょうか。
書込番号:19297601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
なるほどです。
1年以上あるので、難しいかなと思います。
バックアップやら、同期やら
りゅぅちんさんのおかげで、
わからないことがクリアになりました。
お忙しい中1日お付き合い頂き、
本当にありがとうございました。
書込番号:19297616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データベース構造が違うと思うので、別アプリ経由でのデータ移行は無理だろうと思っていました。
なのでGoogleカレンダーの件には敢えて言及しませんでした。
バックアップ項目が無く、別のカレンダーアプリ経由でのデータ移行も無理なら、もうお手上げです。
よく分からないまま入出力を繰り返すとデータが壊れる可能性もありますので、無理せずに開発元からの返信を待つほうが賢明だと思います。
ただし、開発元から「データ移行不可」との回答が来る可能性もありますので、
さっさと諦めて別アプリを模索するのも選択肢の一つだと思います。
どちらにせよ、Googleカレンダーや、プリインストカレンダーに「バックアップ」としてデータは残しておいたほうが良いでしょうね。
最悪、手動でもデータ移行は可能ですので。
データは「抽出できてなんぼ」の世界です。
外部への入出力も考慮のうえで常用アプリを選びましょう。
書込番号:19297634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フェムトセル3世さん
ご返信ありがとうございます。
なんでできないのかわからず
ひたすらいろんなことを試しましたが、
ここで色々教えていただき、
そもそも作りが違うと理解できて
すっきりしました。
フェムトセル3世さんのおっしゃるとおりで、まずアプリ選択から
考え直したほうがよさそうです。
的確なアドバイス
本当にありがとうございました。
書込番号:19297642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー


ラインの設定内にある通知設定の通知サウンドの選択欄の一番下に
その他と出てきて、本体にある効果音を選んだらそれなりの音量なのがあったので
それでしのぐことにしました。ありがとうございます。
書込番号:19270825
4点

>すなほさん
すなほさんのやり方を参考にさせて頂きます。
やり方を書いてくれていたので助かりました♪
書込番号:19271364
2点

>すなほさん
横から失礼します。
ライン通知の音量調節する過去スレッドを簡単に説明いたしますと
※オリジナルの音の小さい通知音を作って「Notifications」フォルダの中に入れると、LINEの通知音選択肢の中に出てきます。(オリジナルの小さい音を作るのが大変です。)
>それでしのぐことにしました。、、、、、、、、、
しのぐことが出来なくなったらお試しくださいね。では失礼します。
上記以外の参考URL
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19082991/#tab
書込番号:19273463
1点

>sim freeさん
お返事ありがとうございます。電子レンジの音に設定したら電車の中で
うるさすぎて何事かになってしまったので、今度は比較的小さめのBONGOに設定しておきました。
参考に、無音量小さめのフリー音源素材のHPってどこかありませんですかね?
書込番号:19273636
1点

>すなほさん
>参考に、無音量小さめのフリー音源素材のHPって、、、、、、、
ありませんねえ。
参考ですが
google play で、音声録音 mp3で検索するとアプリがありますのでどれでも良いのをインストールします。
それで、色々録音して見て下さい。
私は、自分で録音しました散歩中の砂利を歩く音や、アナログ時計の秒針の音などが小さく録音出来てましたので
他のも全部フォルダーに入れて切り替えてますよ。
書込番号:19274079
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ダンボールを開け端末の白い箱を見渡したところ開封済みとなっていました。
両端の透明のテープが切られており、バーコードシール部分が一部剥がれている状態でした。
みなさんはどういう状態でしたでしょうか?
返品可能であれば返品したいと考えております。
5点

購入した店の名前も書かずにね、あなたが新品を購入したのか中古だったのかだれもわからんでしょ。
書込番号:19265231
4点

>神戸みなとさん
ご指摘ありがとうございます。
楽天モバイルカスタマーセンターより新品で購入しました。
書込番号:19265318
2点

SIMカードはスマホに入ってAPNの設定も済んでいたなら、開封されているでしょう。
別々に購入されたのなら問い合わせて納得できる説明があるかどうか。
友人はFreetelのスマホをSIMカードと一括購入、SIMカードがないと慌てていたが、本体に入ってAPNの設定も済んでいたというオチだった。
書込番号:19265371
4点

楽天シム契約してたら、セットされてるのでは
書込番号:19265379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


楽天モバイルのZenFone 2 Laserですが、似たような事例が挙がってますね。
http://kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19228835/
書込番号:19265421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カブりました。失礼。
書込番号:19265425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sim freeさん
>神戸みなとさん
端末とsimセットで購入しました。
今現在、端末にチップは入っていないようです。
別の透明の袋にsimが外されていない状態で同封されてます。
明日、問い合わせをして結果を報告させて頂きます。
>舞来餡銘さん
拝見させて頂きました。
開封済みですが新品です。で同じように押しきられそうで自信がないですが
納得のいく対応をしてもらえるよう努力します。
皆さまありがとうございました。
書込番号:19265470
1点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
読めば読むほど不信感が増します。
長くは付き合えそうにない気がしました。
問い合わせをしてみるだけします。
書込番号:19265502
1点

>sim freeさん
>舞来餡銘さん
こちらからの返答内容についてお名前が逆でした。
大変失礼しました。
書込番号:19265523
1点

先程問い合わせをしました。
買われた方は全て開封済みです。
閉まっている方はいませんとのこと。
初期設定するために開封しました。
なので返品は受けられないそうです。
あらかじめ開封済みという告示もなしの適当な楽天モバイルの解答でした。
全ての方が開封済みだということ。
初期設定の説明書がある意味がわからない。
これを新品ですと言われてもあの対応では信用できません。
書込番号:19266491
3点

>神戸みなとさん
>sim freeさん
>舞来餡銘さん
>りゅぅちんさん
皆さまありがとうございました。
楽天モバイルからは納得のいく説明を得られませんでしたが
こういう事もあるんだなと勉強になりました。
契約先をかえる事を検討しつつ使います。
データ専用のsim で違約金もないので逆によかったと思います。
失礼します。
書込番号:19266590
3点

私も楽天モバイルでセットで買いました。
もちろん開封してあったのでえっ!と思いました。
これは僕の勝手な推測ですが、
電源入れるとホーム画面に楽天のアプリがいくつか入ってました。
これを入れるために開封したような気がします。
OSアップデートがあったのですぐにアップデートして
初期化したら楽天アプリは消え去りましたが‥・
書込番号:19270034
5点

>みつみこさん
情報を下さりありがとうございます。
やはりそういう事情なのですね。
最低でも告示する紙一枚入れておくとか、どんな形でも閉め直して
送ってくれればここまで不快に思わなかったのかなと思います。
サイトで調べたりした事などを伝えると、そういった場所は信憑性に欠けますので…
といった言い方をされた事で更に信用を失いました。
通信面などでは不満はないので数ヶ月使いながら今後を検討します。
私も初期化してスッキリ使おうと思います。
どこか晴れない気分でしたが、ふっきれた気分です。
ありがとうございました♪
書込番号:19270354
3点

この問題は長らく続いている話なんですかね?
私の場合、楽しみで楽しみでYOUTUBEでP8LITEの開封動画を見てたおかげか、
動画では箱の下部にシールが貼ってあったのが、自分の時は
完全にシールが剥がされてありました。
これだと正直、何も予習がない人には、開封済みって気付かないのではと思います。
YOUTUBERさんのはsim付帯でなく単独でスマホを購入したのか、
もしくは業者が再度貼ったのかもしれません。
うろ覚えですが、楽天でんわ申込者にはアプリを付帯しますとの
ことが書いてあったので、そういう事だろうなと自己解決してましたが
まだ不安要素ですかね??
それに一昔前から、店頭で携帯を買って初期設定を行うときは
必ず店員から先に箱を開けて、何かしら処理した記憶がありますから、
開封しているのも致し方ないことでしょう。
服とか化粧品だとか日用品とはモノが違うから
開封に関しては目をつぶってもいいのではないでしょうか?
スマホメーカーとそれを使用できるようにする通信会社は別なのですから。
書込番号:19272012
2点

>すなほさん
店頭でスマホやタブレットを購入する際は目の前で説明をしながら
やってくれるものなので開封に関しては疑問を持った事はないです。
今回は違う意味で不安や疑問を感じました。
通信販売でもありますし、売り手はわかっている事でも客側には何らかの告示なり
開封した後でも出来る限り元の状態に戻すのは当たり前だと思います。
開けたままの雑な発送の仕方、カスタマーセンターの説明に問題を感じています。
店頭で持ち帰るのとは訳が違いますからね。
軽い説明文や張り直しさえしてあれば疑問には思うことはなかったでしょう。
雑すぎる事が原因で新品ではないのでは…といらぬ疑問を持った事も事実です。
これは楽天でんわ契約の有無、初期設定がどうの以前の問題と捉えております。
今の時点では信じて使うしかないので他に移る事も視野に使用してます。
端末の性能や通信面では不満はないので尚更残念に思いました。
書込番号:19272592
3点

>>mkmk13さん
>>最低でも告示する紙一枚入れておくとか、どんな形でも閉め直して
送ってくれればここまで不快に思わなかったのかなと思います。
確かにそうですよね。
>>サイトで調べたりした事などを伝えると、そういった場所は信憑性に欠けますので…
といった言い方をされた事で更に信用を失いました。
これはひどいですね!
楽天市場もそうですがさすが楽天クオリティと言わざるえませんね。。。
書込番号:19272725
2点

>みつみこさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り楽天クオリティーに他ないです。
この度は皆様の様々なご意見のお陰で納得するに至りました。
自分なりに解決に至る事が出来たと判断しましたので
これをもちまして質問を締め切ります。
尚、楽天購入で開封済みの件につきまして情報を集められている
スレがありますので紹介しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19228835/#tab
皆様ありがとうございました。
書込番号:19273310
2点

絞めた後に失礼します。
前のレスなんだか答えになってなくてすみませんでした(^-^;
補足なんですけど、今回の楽天スマホの契約、
通常の楽天から(3,000ポイント付与と初月使用料無料)と、
価格コムからの申し込みだと、一年間使い続けたら10,200円キャッシュバックする
キャンペーン付き(楽天側と同じ特典はついてない、はず)と2択あって、
一年後覚えているか(各所カレンダーアラームセットしました)、
はたまた業者は約束を守ってくれるのか不安だけど
賭けに出て価格コム申し込みを選択しました。
初月無料とお得なこと言っているけど
これ、申し込み者全員対象ひと月は1日〜末日契約にされてるようなので
結局20日後半以降の契約の人って損でもあり、無料にされても
そんなに得にもならないと言う事ですよね?
なんか、うまいこと言葉巧みに誘ってるなって
気づいてから思いました。
私は今月の21日に繋いだので、初月無料にならないで
まぁ、たかが月使用料1,200円くらいですが丸々取られるので
今のところは損した気分です。
少し前にアマゾンの無料プライム会員有料自動更新で、連絡もなく勝手に会費を
引き落とされたクチ(返却してくれるそうです)なので、それ以来大手でも警戒しなくちゃ
ならない矢先にコレです。
なにぶん約款とかの字面追うのが苦手な人間なもんですから、とほほ。
逆に、血眼になって警戒してばかりいると、ネットショッピング楽しめないですしね。
失礼しました。
書込番号:19273769
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)