HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

IP-Phone SMARTの利用について

2015/08/02 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

IP-Phone SMARTの公式アプリで使用しているのですが、画面消灯後に接続が切れてしまうようで着信ができません。
必要な設定はしてあるとは思いますが利用されている方、対処方法があればお教えください。

書込番号:19019987

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/08/03 10:15(1年以上前)

参考になれば。
http://blog.goo.ne.jp/esheep8001/e/fd02eb2178badde2b9dc2b564d0f97ef

書込番号:19021837

ナイスクチコミ!1


moulderさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/03 11:57(1年以上前)

SMARTalkは確認していませんが、
常駐アプリは 設定 > 保護されたアプリ で
「保護」に設定しないとスリープ時にタスクが消失します。
インストール直後は全て非保護に設定される模様。

書込番号:19022018

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/03 20:14(1年以上前)

どう工夫してもSMARTalkアプリでは不安定だったので、私もZoiperに移行しました。

書込番号:19022975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/08/06 00:42(1年以上前)

SMARTalk for Androidではご利用の機種によりプッシュ通知による着信ができない場合があることを確認しております。
早急に対処致しますので今しばらくお時間をいただきますようお願いいたします。

↑公式サイトからの引用です。はやく改善して欲しいですね。
私も今日設定しましたが、早速繋がったり繋がらなかったりしてます。
アプリ起動時は問題なく使えているのですが・・・

書込番号:19029030

ナイスクチコミ!1


AW16511さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/15 15:19(1年以上前)

当方も先日P8LITEを購入し、そのうえでsmartalkを入れていたのですが、
どうにもうまく着信出来ません。
夜中などのバッテリーセーブ時なんでしょうか?動かさずに時間が経ってからの着信ができません。
発信者はコールしているそうですが、時期に留守電に切り替わってしまいます。
こちらは全くの無反応ですし、その後に着信履歴も出てきません。
LINEの通話は着信すると思います。
色々なサイトを見て設定をいじりましたが改善に至っておりません。

今日からZoiperに切り替えて試してみます。
sumartalkのアカウントをZoiperに設定したところ、
今のところ、発着信は出来ていますね。

書込番号:20039747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリのインストールができない。

2015/08/01 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

機種不明
機種不明
機種不明

先月こちらの機種を買い、海外旅行に持っていき、シムフリー端末のスマホとして重宝していました。

海外ではアプリのインストールはできました。

しかし、国内でMNPでBICSIMにし使いはじめたところ、なぜかアプリのインストールができません。


できないというのは、【インストール】ボタンを押して、下に進捗をあらわすバーが出ますが、ずっとクルクルしてるのです。


シムカードを抜いてWIFI環境でやっても同様ですからシムの問題ではなさそうですが。

そうなると、
初期化しか方法は無いでしょうか。

システム更新のアップデートは先日おこなっていますが、これが原因でしょうか。




スクリーンショット添付します。


書込番号:19017394

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/01 19:56(1年以上前)

海外SIMの登録したAPNを削除→BIC SIMさしなおし→再起動

書込番号:19017522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/01 20:44(1年以上前)

別機種になりますが、
Dual SIMの片側に海外SIMを挿したまま帰国したところ端末自体の対応バンドが激減した。という報告を目にした事があります。
SIMカードには国コードが決められていて、端末側がそれを識別して対応バンドを変えてしまったらしいです。
WW端末では気をつけたほうが良さそうですね。


あと最近、Goole系サービス全体が不安定ですね。

Wi-Fi接続中なのにGooglePlayストアで「再読込」や「インストールエラー」が頻発したり、
現行機のzenfone2では「AndroidシステムのWebView」をインストールするとシステム全体が不安定になり、アプリが頻繁に落ちます。
PC版Chromeの画像検索では画像表示が異常に遅いです。

いったい何なんでしょうね。

書込番号:19017663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2015/08/01 20:56(1年以上前)

PLAYストアのキャッシュクリアをお試し下さい。

書込番号:19017695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/08/02 11:12(1年以上前)

>ぶにたろさん
>さっそく装備していくかい?さん
>舞来餡銘さん
さん、アドバイスありがとうございます。


皆様のアドバイス通り行ったのですが、結局回復せず、リセットしました。


おそらくわたしの感覚では、
グーグルのアカウント認証の問題があったのかと思います。

ありがとうございました。




書込番号:19019300

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

連続しての質問投稿となりますが、ご容赦ください。
取説やQ&A集を見ても分からなかったため、どなたか教えていただけると嬉しいです。

■質問1
インターネット(yahoo Japan)使用時、ブックマークの表示箇所が以下2通りのどちらかとなり、
日によって異なるのですが、常にどちらか決まった方を表示する方法はありますか。
一方でブックマークしたものは、もう一方に反映されないため、煩わしさを感じています。
特に設定は変更していません。

(1)画面右上に横棒3本が表示される→ブックマーク
このとき、ナビゲーションバーの上には何も表示されません。

(2)ナビゲーションバー[○]の上に、横棒3本が表示される→ブックマークと履歴
このとき、画面右上には更新マーク(時計回りの矢印)が表示されています。

昨日は(1)、今日は(2)となっています・・・
(1)ですが、記憶が曖昧なので、横棒3本でないかもしれません。

■質問2
[ファイル]のブックマークは(0)となっており、これまでブックマークしたものが何も反映されていないのですが、
ここにブックマークを登録してゆくには、どうすれば良いのでしょうか。

以上です。

書込番号:19014155

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/31 20:27(1年以上前)

うーん・・・ちょっと意味が分からない。

スクリーンショット添付できませんか?

書込番号:19014790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2015/08/04 07:41(1年以上前)

機種不明

■質問1(1)のスクリーンショット

■質問1(1)のスクリーンショットを添付いたします。
昨日まで(2)だったのですが、本日また(1)になりました・・・
(2)の添付はもう少々お待ちいただけますか。

書込番号:19024179

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

昨日あたりから、インターネット接続時に速度が遅くなっているのですが、みなさんはどうですか。
特に問題なく使用できていますか。

以下、参考情報です。
・SIMは、BIC SIMでライトスタートプランを使用しており、みおぽんのクーポンはONにしている。
・データ通信の総残量は約2GBあり。
・ステータスバーに表示しているネットワーク速度は、大体44B/S〜12.7K/Sであり、通信エラーが生じる際は0K/Sとなる。
・来月より、ミニマムスタートプランへ変更する。(手続き済)
・本体を落とす等の衝撃は与えていない。

書込番号:19011105

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/07/30 13:01(1年以上前)

例えば、今の時間帯12時〜13時頃じゃ無くてですか?
この時間帯だとどこのMVNO業者でもかなり遅くなりますよ。

書込番号:19011150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/30 14:04(1年以上前)

去年に比べたら業界全体が速度低下していますね。
とくにOCNの速度低下は顕著です。
だからといって、いくらBIC SIM(IIJ)の会員数が増加しても翌日から急に遅くなるという事はありません。

考えられる事といえば「近隣住民のドコモ回線利用者が増加」か「近所のバカがモバイル回線でWindowsアップデートしてる」くらいでしょうか(笑)
あと7月度はサーバーメンテナンスも多い時期なので、その影響かもしれません。

どちらにせよ一時的な速度低下であれば回復を待つしかありませんし、恒常的な速度低下ならMVNOに相談するしかありません。

私もOCNのサポセンに相談した事がありますが「トラフィック割り当てはドコモが行うのでOCNでは何もできません」と明確な返答を頂きました。
要するに「嫌なら解約してくれ」という事です。

本家ドコモならアンテナ調査隊が出動してくれますが、格安MVNOにそこまで期待するのは酷でしょうね。

書込番号:19011275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2015/07/30 15:13(1年以上前)

→破裂の人形さん
昼時間帯のみではなく、常に遅いです。


→さっそく装備していくかい?さん
前回質問時にも回答いただき、ありがとうございます。
少し待ってみようかと思います。

書込番号:19011399

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2015/07/30 16:52(1年以上前)

翌月繰り越し出来ない分は
月末に消化しようとすると
思うのですが
よってスピードも遅くなりますね。

書込番号:19011559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/30 17:37(1年以上前)

私はBIC SIMではありませんが、同じくIIJ回線使っているBB.exciteで昼休みの時間帯(12時〜13時)でも速度は問題ないです。
4〜5Mbps程度は出てます。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1507/30/news045.html
ここの記事によるとIIJは正午でも18Mbps程度出てますね。
ただ、夕方は1Mbps台と急激に悪化しています。

> 昼時間帯のみではなく、常に遅いです。

IIJは高速クーポン使用時の速度規制はないはずですが、仕様が変更になったのですかね?
低速モードでは一定の転送量を超えると規制かかりますよ。

書込番号:19011646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2015/07/30 18:00(1年以上前)

→mjouさん
やはり月末というのが、何か関係しているようですね。
ちなみに、私がSIM契約したのは今月のため、来月になると切り捨てられるデータ容量はありません。
他の方が、消化しようとデータ通信をしているため、混み合っているのは十分考えられますね。

→マグドリ00さん
記事を読みました。
居住地が横浜のため、ちょうど検証されており驚きました。
あまり低速モードは使用しませんが、制限があるのですね。勉強になりました。
現状では、高速も低速も大差なく、とにかく遅いです。

書込番号:19011699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2015/07/30 18:07(1年以上前)

時間帯が関係無いと言う事であれば...
たまたま、機器や通信環境が悪かったのかもしれませんし、スマホの再起動や、時期を変えて数回テストしてみるのが良いのではないでしょうかね?
また、アンテナ基地局との距離や、電波等の関係もあるでしょうし、なかなか原因を限定するのは難しいと思いますね。
わたしも、パケット使用料は全く心配無いのにアナログ回線並みの遅さになってイライラした事もありますし...
(MVNOは、IIJ系では無く、BIGLOBEです。

何度も起こる様であれば、接続先に問い合わせしてみるのが良いと思います。

書込番号:19011711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/30 20:38(1年以上前)

IIJmioの通信規制については
https://help.iijmio.jp/app/answers/detail/a_id/61
ここに書かれているように低速モード(200kbps)で3日あたりの通信量が366MBを超えた場合、速度が規制される可能性があります。

なお、規制がかかった場合の解除の条件に付いては以前、BB.exciteカスタマーサービスセンターに問い合わせした時の回答を転記します。

「制限となった場合、数日通信量が366MB(300万パケット相当)を超えない状況で、随時、制限解除しております。
また、制限中でも、高速データ通信をチャージしてご利用した場合は、高速での通信が可能です。
例)月末に制限となり、翌月に高速データ通信クーポンが自動でチャージされた際など」

この回答はBB.excite回線での話ですがIIJmioも同様と思います。

書込番号:19012122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/30 21:44(1年以上前)

低速モードで366MBって事は、128kbpsのネットラジオなら約5〜6時間くらいかな?
じゃあTuneIn Radio流したら一日で規制されちゃうって事か。
そう考えたら366MB基準って厳しいほうなのかも。

店舗等でTuneIn RadioをBGM代わりにしたいなら、他社の低速使い放題プランが安上がりなんだね。
著作権とかは(゚听)シラネ

書込番号:19012365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/30 22:37(1年以上前)

あくまで推測ですが200kbpsの制限にかかってるのではないでしょうか?

200kbpsは25kB/sですので。

念の為にIIJのサイトにログインして回線使用量を確認されてはいかがでしょうか?
1日ずつの使用量が見れますので。

当方、他機種ですがみおふぉんを使用しており、たまに使用量をチェックしております。

購入当初は、アプリをダウンロードしたり
使用環境を整えるのに意外とパケットを使用していた記憶があるので^^;

余談ですが来月にもう一台BIGSIMにて追加予定です。
P8liteはすでに入手済みですので成り行きを興味深く拝見させて頂いてます。



書込番号:19012585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/07/30 23:46(1年以上前)

IIJmioの場合、制限されたときの速度は、40kbps程度という記事をどこかで見ました。
当方もIIJmioですが、制限を体験したことはない、というかクーポンOFFにしたことがないので体験しようがないですが。

はなうりさんご提示の数値を拝借させて頂き換算すると、5kB/s。

ひどい会社の場合は10kbps、なんて記事も見たことあります。
U-mobileですけどね。あっ、口が滑った。

書込番号:19012809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/31 07:24(1年以上前)

みなさんこんにちは。

IIJmioの低速モード利用時の通信規制ですが、規制されると全く通信できなくなります。解除するには、クーポンをチャージして高速モードに切り替えるか、翌月のクーポンの割り当てを待つしかありません。

書込番号:19013237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/03 12:01(1年以上前)

http://mono.sendaiblog.com/iphone/post-2134
ここのブログによると制限中の速度は50Kbpsぐらいで何とバースト転送も有効なので断続的な通信は可能みたいです。
LINEのトークやTwitterなどは制限中でも出来るかもしれません。

http://ip-phone-smart.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/23658/~/fusion-ip-phone-smart%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%AE%E7%9B%AE%E5%AE%89%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
またスマトーク(fusion ip-phone smart)ではコーデックiLBCでは32kbps以上必要なので50Kbpsならスマトークの通話も可能と思います。

書込番号:19022029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2015/08/04 09:23(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。

8/4現在ですが、高速モードでも44B/S〜12.7K/Sをうろうろしています。
というか、高速モードで**M/S(Mbps)という表記を見たことがありません・・・

もしかしたらスマホ本体の故障なのでしょうか。

書込番号:19024363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/08/04 09:33(1年以上前)

マグドリ00 様

フォローありがとうございます。

>IIJmioの低速モード利用時の通信規制ですが、規制されると全く通信できなくなります。
私が先に投稿したこの情報は誤りでした。
実際に規制が良く掛かる人に確認しましたが、クーポンオフの時よりさらに遅くなるそうですが、メールくらいならできるそうです。

間違った情報を掲載してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:19024378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/08/04 12:03(1年以上前)

スマホ本体の故障かSIMの不良か切り分けが必要でしょうね。
お近くにビックカメラがあればBIC SIMカウンターでSIMのチェックをしてもらえると思います。
P8liteは購入店に展示機があれば、それにSIMを入れてみて正常に動くか確認してみるとか。

書込番号:19024671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源管理 ウィジットについて

2015/07/29 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 market870さん
クチコミ投稿数:4件

この機種に限らずだと思いますが、
電源管理ウィジットの中央にある
紙飛行機みたいなマークは何を表しているのですか?

いろいろ調べてみましたが、
さっぱり分かりません。

昔の富士重工のマークに似ています。
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/impreza/fuji/IMG_9121.JPG

書込番号:19009281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/29 23:32(1年以上前)

位置情報のON、OFFですね

書込番号:19009996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/29 23:43(1年以上前)

機種不明

これです

書込番号:19010029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 market870さん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/14 17:41(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19051603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDHC32GB CLASSについて

2015/07/28 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

常識的な質問でしたらすみません。

BUFFALOの microSDHC 32GB CLASS4を購入し挿入しましたが全く読み込みません。
昔購入したmicroSD 1GBを挿入したところCLASS10以上を推奨とメッセージがでました。
CLASS4は非対応となりますか?

書込番号:19006847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/28 22:08(1年以上前)

SDカードに「非推奨」はあっても「非対応なCLASS」というものはありません。

そのCLASS4のSDカードはフォーマットされていますか?
それともフォーマット済みなのに認識しない感じですか?

書込番号:19007011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/07/29 11:36(1年以上前)

お騒がせしてすみません。
結論からいいますと認識されていました。

1GBを入れた時には画像の移動先にSDカードの表示があったのですが、
今回購入した32GBでは表示がなかったため、認識されていない?と勘違いしてしまいました。
1GBで表示されていた理由がわかりませんが、フォーマットされていますか?のご質問で
PCに接続した際、認識されていた事がわかりました。

調べ方がわからず、基本的な事を質問してすみません。
ありがとうございました。

書込番号:19008281

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)