HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P8 lite

  • 16GB

5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P8 lite 製品画像
  • HUAWEI P8 lite [ホワイト]
  • HUAWEI P8 lite [ブラック]
  • HUAWEI P8 lite [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P8 lite のクチコミ掲示板

(1597件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ショプリエというアプリが使えない

2016/09/12 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:118件

このアプリを使っているかたがいたら教えてください。
アプリの表示などは問題ないのですが、お店に行ってチェックインすると、時間がかかっていますとなり、チェックイン出来ませんでしたとなってしまいます。
アセンドP 7ではチェックイン出来ます。

アプリ元に問い合わせてみましたが、この機種の動作確認が出来ていないため、理由がわからないそうです。

このアプリは、マイクを使っているようなのですが、個体に問題があるのか、機種が対応していないのか知りたいので、利用しているかたがいたら教えてください。
よろしくお願いします。

Android5のままです。

書込番号:20194923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2016/09/12 20:33(1年以上前)

『アプリの表示などは問題ないのですが、お店に行ってチェックインすると、時間がかかっていますとなり、チェックイン出来ませんでしたとなってしまいます。
 アセンドP 7ではチェックイン出来ます。』

以下のような書き込みもあるようですが、Ver.2.18.0をインストールされているのでしょうか?

ユーザーのレビュー
アップデートのタイミング最低 朝昼とくに問題なく使えていたのに、夕方いきなりアップデートで使えなくなる。アップデートの公開タイミング最低です。最低、早朝深夜に公開しないかな?
アップデート:2016年9月6日
現在のバージョン:2.19.0
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.recruit.mtl.shoplier&hl=ja

書込番号:20194993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2016/09/12 20:50(1年以上前)

10日にインストールし直したので、一番新しいバージョンだと思います。2.19.0でした。
確かにこのアプリは、時々お店の前で開くとアップデート要求してきます。
引用されている口コミでは使えなくなるとありますが、アップデートすれば使えるようになります。
この機種以外では、ですが…

書込番号:20195043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


idekoさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/13 19:31(1年以上前)

私も同じ症状です。
解決はされましたか?私はお手上げです。

書込番号:20390337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

システム更新で異常音

2016/09/12 00:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

昨日(9/11)の夜、システム更新の通知が来ていたのでEMUIを4.0(Android 6.0)に更新しました。
更新は無事に完了しましたが、直後から40秒〜2分おきくらいに「ピコン」という 何かの警告音のような、通知音のような音が鳴り続けています。
(設定>音>システムで設定している"デフォルトの通知音"とは異なるものです)

通知バーを確認しても、何も通知はありません。
とりあえずマナーモードにして凌いでいますが、このままではスピーカーをオンにすることができません。

Huaweiの方に問い合わせるつもりですが、取り急ぎ 対処法をご存知の方がおられましたらアドバイス頂けると助かります。m(_ _)m

書込番号:20192911

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/09/12 02:23(1年以上前)

当該機ユーザーでは無いのであくまでも想像なのですが。。。
満充電になったお知らせ音ではないですか?

違っていたらごめんなさい。

書込番号:20193034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/12 07:31(1年以上前)

当機を所有している訳ではないのであくまでも個人的な推測でしかありませんが、
ダウンロードまでが無事完了していて、インストールを実行していないための“催促”音のようなものでは…。

見当違いでしたらスミマセン。

書込番号:20193232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/12 09:46(1年以上前)

>サボテンヒツジさん

本機種を所有しております。

何らかのアプリがAndroidのバージョンに合っていない為のエラー音ということは無いでしょうか?

アプリの更新が自動になっていて、後から入れたアプリが無いなら、無関係かと思います。

憶測での書き込みとなりますので、見当違いならスルーしてください。

書込番号:20193480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 10:37(1年以上前)

データをバックアップしてから初期化すると直ります。それでも直らなかったらメーカー修理です。
メーカーに出しても初期化されるのは一緒なので
今のうちに大事なデータだけはバックアップしましょう。ゲームアプリデータはバックアップ出来ないので諦めましょう。写真やLINEトーク、メールなどはバックアップをGoogleのクラウドでとれるのでパソコンなくてもバックアップ出来ますしパソコンへバックアップするのはもっと簡単です。とりあえずいつ壊れるかわかりませんしデータをバックアップをまずする

書込番号:20193582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/09/12 17:51(1年以上前)

>taroちゃんぺさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>mint...comさん
>柿の種梅風味さん


皆さん ありがとうございます!!(ToT)

結局、翌朝に解決しました。
(しょうもない理由だったのでお騒がせして恥ずかしい・・・)


音が鳴るのと同時に画面が強制的に点灯してしまうため、電源を切って就寝したのですが、
翌日(今日) 気がつくと音は鳴らなくなっていました。

不思議に思いつつ職場で充電プラグを差し込むと、「ピコン」とあのビープ音が。(!)
今度は一度だけ鳴ってそれだけでした。

つまり、今回のシステム更新で 充電が開始されると音が鳴るように仕様変更されたようなのですが、
自宅の充電プラグとの接触が悪くて「充電開始→(接触不良で)給電が切れる→再び充電開始」を無限に繰り返していたようです。
更新開始〜翌朝まで 充電しっぱなしだったので、充電開始の音だと気づけませんでした。

帰宅して同じ充電プラグを挿してみましたが、今度は音が鳴り続けることはありませんでした。
昨日はたまたま接触が悪かっただけのようです。


更新直後というタイミングで異音が止まらなくなったので慌ててしまいました。
お騒がせしてすみませんでした。m(_ _;)m

書込番号:20194490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/09/12 17:59(1年以上前)

【補足】
Goodアンサーが最大3件までなのでレスの早い順で付けますが、皆さんありがとうございます。

書込番号:20194511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 18:51(1年以上前)

充電プラグ接触不良だと最悪スマホ壊すので不良プラグは廃棄して新品のコードに変えた方がいいですよ。
スマホは電源周りはデリケートですよ。
特に充電ケーブルの不良はやばいです

書込番号:20194671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップ後の再起動の繰り返し

2016/09/10 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件

2月に購入し、本日6.0へのアップデートの案内が届きましたので、早速更新しました。

更新後数時間は普通に(以前より快適に)使えていたのですが。
先ほどから急に再起動を繰り返すようになってしまいました。
(バージョンアップ後数時間使い、電池が減ったので満充電まで充電し、その少し後から始まりました)

症状としては、
3秒ほどHUAWEIのロゴ画面→消える→また3秒ほどロゴ画面→消える
が無限に続いています。

原因はアップデートしか考えられません。

どうしたら良いのでしょうか?
検索もしましたが、(他機種での同じ症状はありましたが)P8liteではヒットしません。

突然のことで大変気が動転しております。
どなたかお助けください。

書込番号:20189452

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/09/12 02:28(1年以上前)

これは参考になりませんかね。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=95272

書込番号:20193037

ナイスクチコミ!2


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件

2016/09/12 09:12(1年以上前)

>1985bkoさん

アドバイスありがとうございます。

ご紹介頂いたリンクを確認しましたが、専用の充電器での使用だったのと、症状が出たのは充電ケーブルを外した後ですので、異なる原因かと思われます。

色々試しましたが、電源がまともに入らない状態で、どうにもしようがなく、サポートに連絡して修理に出すことにしました。

購入前に、トラブルを想定して、サポートの評判のよいメーカーを選んだつもりです。

しかし、いざ「トラブル」となって、サポートについて検索してみると、(他機種ですが)「1年間の保証期間内でも有償修理と言われた」という書き込みなどもあり、サポートからの回答が気になるところです。

書込番号:20193409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 10:43(1年以上前)

たぶんアップデートに伴う不具合だから、初期化するとシステムがすっきりして直りますよ。
それでも直らなかったらメーカーへ修理送りです。
初期化する前に必要なデータはパソコンに移しましょう。USBコードでパソコンに接続して中身が見えればデータをコピーできます。まあこれからほんとに壊れる可能性もあるのでデータだけは救いましょう。
そして初期化です。データは全部消えますがシステムはすっきりします

書込番号:20193596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2016/09/12 11:59(1年以上前)

>柿の種梅風味さん
スレ主の症状は、3秒ほどHUAWEIのロゴ画面→消える→また3秒ほどロゴ画面→消えるが無限に続いています。

ということで、操作ができない=初期化もできない
状態だと思われますよ。

書込番号:20193743

ナイスクチコミ!0


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/09/12 12:11(1年以上前)

こうなると、メーカーさんに修理依頼するしかないですね。
持ち込みだとその場ですぐできるし、銀座から遠いでしたら、着払いで修理してくれますよ。
ファーウェイカスタマーサービスセンター
東京 東京都中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブ2F
0120-798-288(フリーダイヤル)
10:00~20:00

書込番号:20193771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件

2016/09/12 12:34(1年以上前)

>ICHIRO73さん
>えっくんですさん
>柿の種梅風味さん

ありがとうございます。

初期化できればしたいところですが、おっしゃる通り、一切の操作ができないのです。

アップデート前に元々本機に入っていたアプリでバックアップしたのですが、それも意味がなかったです。

銀座までは遠いので、宅配便(着払い)で送ることにしました。

サポートから返事がありましたら、またご報告させて頂きます。

書込番号:20193838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 18:48(1年以上前)

そうですか。強制終了させるやり方もありそうですが無理でしたか。そうなるとメーカーで初期化されてしまうのでデータは全滅ですね。クラウドに残してあればいいのですが。写真はGoogleフォトに逃がしておけば全滅は避けられましたが

書込番号:20194663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件

2016/09/12 19:44(1年以上前)

>柿の種梅風味さん

ありがとうございます。

強制終了させるやり方も調べてやってみたりしたのですが、強制終了後に電源入れようとすると、また再起動ループが始まり、お手上げでした。

写真は全てmicroSDに保存していたので無事でした。
ラインはアカウントの引き継ぎはできたのですが、トークは全滅。

メールアドレスはGoogleのアドレス帳なのでセーフ。
メールもクラウドで同期できたのでセーフでした。

後から入れた「メモ帳」アプリを良く使っていたのですが、それは全滅です。実はこれが一番痛かったです。

バックアップは、本体にある独自のアプリではなく、他の端末でも復元できるアプリでしなければ意味がないと、よい勉強になりました。

書込番号:20194838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/12 19:46(1年以上前)

こんにちは
あらら…大変ですね(泣)

@強制再起動→電源ボタン10秒から30秒長押し(電池パックが外せるスマホはイザという時、電池を外しますがソレが出来ない電池内蔵型スマホの場合は電源ボタン長押し)

Aセーフモード→再起動時Huaweiのロゴが出たらボリュームダウンボタン押しっぱなし、左下にセーフモードのロゴが出たら放す。(又は電源とボリュームダウンボタンを同時に押しっぱなしで出来ないかな?)
※後から入れたアプリがマシュマロウに対応してないなど何かしら悪さしている場合

BFactory リセット→電源を切ってから電源ボタンとボリュームアップボタンを押しっぱなし。メニューが表示されたら真ん中のFactoryリセットをタップ

C電源を切った状態でSDカードを抜く→状況が状況なのでSDカードのデータの保証は出来ませんが電源が切れたタイミングで抜いてみる(SDカードに原因がある場合もあります)

一般的な操作です。まあ…Huaweiさんに送ったならスルーしてください。

書込番号:20194844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件

2016/09/12 19:56(1年以上前)

>P8Marshmallowさん

詳しく操作方法をご教授くださり、ありがとうございます。
こんなに色々は試しませんでした。

もし修理されずに戻ってきたら、試してみます。
運良く修理されて返ってきたとしても、今後またどんな不具合がでるかもしれませんし、いざというときは試してみようと思います。

貴重なアドバイスに感謝致します。
ありがとうございました。

書込番号:20194877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/12 23:06(1年以上前)

>mint...comさん
写真は無事で良かった
メモは残念でしたね
Colornote や Google keepを使えばクラウドに自動的にバックアップされるのでスマホが故障してもメモは復元できます。おすすめですね。
その他にもクラウド保存型メモアプリはあると思うので調べるといいでしょう
なるべくローカルにデータを残さずクラウドに置いておけば機種変更の時も楽ですよ

書込番号:20195529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件

2016/09/13 17:46(1年以上前)

>柿の種梅風味さん

クラウド保存型のメモアプリというのがあるのですね。
検索して、「simplenote」というのを入れてみました。

他端末でも同期ができて便利ですね。

有用なアドバイスに感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:20197400

ナイスクチコミ!1


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件

2016/09/14 22:14(1年以上前)

本日、サポートから端末が戻ってきました。

対応としては保証対象で無償で本体交換となりました。
ファーウェイのサポートは期待通りでした。

お付き合いくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:20201253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/04/26 22:09(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
の@番のアドバイスが
すんごい参考になりました。
私はMediaPad x2(香港)で全く同じ事象になり
(キッカケはアプリのアップデート中にLINEで写真を添付中にバグってリセットのループになった)
セーフモード → アプリアップデート → 再起動
で見事復活しました。
ありがとうございます

書込番号:21780438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/04/26 22:13(1年以上前)


もとい
Aのアドバイス

書込番号:21780456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動していないアプリの通知が来ない

2016/09/10 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

遅まきながらP8liteを購入しました。
最初、アプリの通知が来なくて困っていたのですが、このスレの”むかしのみかん”さんの投稿への”春小麦”さんからの情報で、Wi-Fiの設定を変更することで通知が来るようになりました。、
が、その後、どうも起動しているアプリの通知しか来ないようです。
起動していないアプリの通知が来るようにする手段をご存じな方がいらっしゃれば、教えていただきたく。

書込番号:20187048

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/09/10 10:14(1年以上前)

WiFi設定

設定-WiFi-メニュー詳細設定-スリープ時にWiFi接続を維持で維持するを選択
のことだと思います。

通知自体の設定は
設定-通知パネルとステータスバー-通知センター
で設定です。

ただ、どのアプリも設定しても、たまに通知されない場合がある印象ですね。

書込番号:20187205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/09/10 12:00(1年以上前)

1985bkoさん、ありがとうございます。
Wi-Fiの設定は、書いていただいた通りです。
設定-通知パネルとステータスバー-通知センターの設定では、すべてのアプリで「通知を許可」になっていました。
その後、設定-アプリ-詳細設定-バッテリー最適化を無視 というのを見つけました。
すべてのアプリで「許可しない」になっていたので、すべて「許可」にしてみたところ、起動していないアプリのひとつから通知が届きました。
これで、しばらく様子を見てみます。

書込番号:20187457

ナイスクチコミ!2


NN2015さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/03 09:59(1年以上前)

遅いレスですみません。もう解決してるでしょうか?

設定--詳細設定-バッテリーマネージャー-保護されたアプリ

この中で、通知が欲しいアプリがオフになっていたらオンにしてみて下さい。
うまく通知が来ると良いですね!

書込番号:20260647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/10/03 16:23(1年以上前)

NN2015さん、ありがとうございます。
その後、あれやこれや試して、主に使っているLINE/Facebook/G-mail/Yahooメールの通知は、問題なく来るようになりました。
これら以外の通知は、大半が来ないか、来ても時々の状況です。なぜ時々なのか、よくわからないのですが。
ご指摘いただいた手順も、すでに試し済みでした。
取り急ぎ、主要な通知は問題なく来ているので、仕方なしで使ってます。

書込番号:20261444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モンストについて。

2016/09/09 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件

私はこちらの機種のキャリア版(503HW)を使ってまして、
最近また、ちょこちょこモンストを始めました。
そこで質問なのですが、クエスト開始時にクエスト名が
表示されてそのままの状態でロードがかなり長いです。
以前は30秒ほど待ち、今回のモンストアップデート後は50秒
ほど待つようになった感じです。
こんなものなのでしょうか? P8liteならモンスト遊んでる人も
多そうなのでこちらの板で質問させて頂きました。
宜しくお願いします。

書込番号:20183870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/12 11:57(1年以上前)

当方もP8liteでモンストしております。
先ほど、クエストの開始時のクエスト名が表示される時間を計測したところ
1分05秒かかりました。
Android6.0になってから読み込み時間(クエスト名が表示されている時間)が
長くなりましたね。

書込番号:20193738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件

2016/09/12 21:24(1年以上前)

やはりアップデートで不具合が出ているようですね。
オプションから効果音を0に設定すると5秒かからずに始まりますが
ゲームしてる感は薄れてしまうので困りものです。
モンストはゲーム内容の不具合の対応は早いですが、
こういったシステム面はどうもダメですね。 残念です。。

書込番号:20195160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SH07eからの買い替えで迷ってます。

2016/09/06 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

そろそろスマホを買い換えようかと検討しています。
予算は二万程度。
使用用途はネット、ツムツム、カーナビです。
フリーテルの雅にしようかとも思っていたんですが、どうせ買うならアンドロイド6のほうがいいのかなと思い、この機種にしようかと思ったんですが、GPSの感度が悪いようで悩んでいます…。
GPSは実際使用してどうですか?
他に何かおすすめのものはありますか?

書込番号:20175546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/09/06 08:54(1年以上前)

>*Rei21*さん

GPS重視なら、この機種は止めた方が良いと思います。
新型のHUAWEI P9 liteなり、他の機種の方が安心感がありますね。
もっとも、個体差があるのかもしれませんけど、わたしの機種はGPS取得が良くなかったですね(泣)

書込番号:20175573

ナイスクチコミ!0


あがぴさん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/06 12:03(1年以上前)

私もドコモ機種より変更しました
全然普通に調子いいですよ
やはり価格の安さが一番
ネットで2万円弱にて購入してから1ヶ月です

書込番号:20175945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/09/18 16:12(1年以上前)

遅い返信になり申し訳ありません。
人それぞれの意見にどうしようか悩んだまま…
悩むなら安いフリーテルでもいいかな、など…。
もう少し悩んでみます。

書込番号:20212844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)